X



【交通違反】信じられない!歩行者が渡ろうとしている横断歩道の前で止まらないクルマが約7割 ワースト2位は東京都 1位は? ★7 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/11/08(月) 06:30:42.99ID:wpj74If39
調査概要 JAF 信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2021年調査結果) 
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab9fef5f9a0424e4f25f171872e1505746785ce

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636295584/

「信号機のない横断歩道における車の一時停止率」
ベスト 1位 長野県85.2% 2位静岡県63.8% 3位山梨県51.9% 4位宮城県51.4% 5位石川県の50.7%
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/04192806/03_hyou_b101.jpg

ワースト 1位岡山県10.3% 2位東京都12.1% 3位青森県14.0% 4位京都府16.8% 5位和歌山県18.4%
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/04192834/04_hyou_w101.jpg


JAFが2021年10月18日に発表した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」2021年調査結果によると、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている際に一時停止するクルマの割合は全国平均で30.6%となり、前年の調査に比べて9.3ポイント増加。

しかし、なお約7割のクルマが、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止していないという状況です。

JAFのデータでは都道府県別の一時停止率を公開していますが、最低は岡山の10.3%、東京はワースト2位の12.1%、最高は85.2%の長野県でした。
2016年の調査開始以来、一時停止率がひと桁台の都道府県はなくなったそうです。

■歩行者のいる横断歩道では一時停止義務があるのに、7割のクルマは止まらない!

クルマで道を走っていて、信号のない横断歩道に人がいた時、あなたはどうしていますか?そのまま通過してしまいますか?それとも一時停止しますか?

JAFの最新の2021年調査によると、「信号のない横断歩道で横断歩行者がいた時に一時停止するクルマの割合」は全国平均でわずか30.6%。
わずか10台のうち3台しか一時停止しないということだ。

道路交通法では、「横断しようとする歩行者がないことが明らかな時以外は、横断歩道の手前で停止できるような速度で進行しなければならない」。
また「横断歩道で歩行者が横断していたり横断しようとしている時は、車道を走行中のクルマは一時停止し、その通行を妨げないようにする義務がある」、と定められている(第38条1項)。

だから、信号機がない横断歩道で歩行者がいれば、ドライバーは必ず一時停止しなければならず、これに違反すると「横断歩行者等妨害等違反」となる。
罰則は3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金、反則金は普通車で9000円、違反点数は2点。
この義務があるため、信号機が設置されていない横断歩道上で、歩行者相手に事故を起こしてしまった場合の過失責任の割合は、基本的に車両10に対し歩行者0となる。
つまり歩行者には何の非もなく、100%クルマが悪い、ということだ。

それにもかかわらず、一時停止したクルマの割合は全国平均で30.6%。およそ10台に7台は違反を犯しているという調査結果になった。

■一時停止率6年連続全国1位は長野県、85.2%と2位以下に圧倒的大差をつける

では2021年調査での都道府県別のベストとワーストを見てみよう。
47都道府県の中で最も一時停止率が高かったのは、調査開始以来6年連続で長野県、85.2%。
この数字は過去最高で、全国平均を55ポイント近く上回り、2位の静岡県(63.8%)に対し20ポイント以上の大差をつけた圧倒的1位だった。

以下、3位は山梨県の51.9%、4位は宮城県51.4%、5位は石川県の50.7%。

反対に一時停止率ワースト1位は岡山県の10.3%、2位は東京都12.1%、3位は青森県14.0%、以下京都府16.8%、和歌山県18.4%と続く。

ちなみに都道府県別の数字は3年前から公表となったが、過去最悪の数字は、2018年調査での栃木県、0.9%だった。
ほとんどすべてのクルマが横断歩行者等妨害等の違反をしていたといっても過言ではない。
今年、栃木県は30.1%と全国平均を上回っている。

また2018年にはワースト3、2019年にはワースト1位だった三重県が、今年ベスト7位に躍進しているのも目を引く。
宮城県も2020年にはワースト1位だったのが1年でなんと45%以上改善してベスト4位にランクインした。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:33:26.58ID:yJCg5fPd0
手を上げましょうね
五歳児でも出来ることですよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:33:29.05ID:RIv7qfd80
人殺し寸前だろ それ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:34:23.03ID:xryrJE9k0
まんま民度の差で草w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:34:46.94ID:NSsd+Lqo0
栃木の0.9%からすると劇的に上がってるではないか
岡山は用水路やウインカーの注意喚起で手が回らなかったか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:35:13.54ID:6pk1pDs70
押しボタン式信号機と横断歩道はセットにすべきだわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:37:33.65ID:EW6BEMyS0
歩行者を守りたいなら
段差をつけてガードレールで守るべき
ペンキひと塗りとか、どれたけ危険なんだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:37:35.16ID:x8QY2XMF0
岡山じゃあ対向車線の車が止まっとっても気にせずに進むけえのお
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:38:11.98ID:oQG81F4f0
対向車ガー
後続車ガー

何言ったってお前が止まらなくていい理由にはならないから四の五の言わずに止まれ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:38:36.74ID:LVv5hkIe0
愛知は朝の通勤時間帯に、横断歩道から離れたコンビニの駐車場から見張ってて、サイン会場に次々と案内してたよ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:38:41.15ID:lPII3V2P0
ワースト1位は茨城かと思ったが違った
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:40:05.36ID:wDX4gQcl0
土人やべーな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:40:18.69ID:gjcFEHf90
そういう横断歩道は消すのが一番の解決法なんだよな
皮肉だが

たとえ横断歩道ない道路でも
車が途切れるのを待ってから渡る位の知恵を
日本人は持っていると信じるべきかと
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:40:23.18ID:Lb8e4A8a0
大阪叩けなくて残念でしたね>反大阪厨
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:40:27.19ID:VUDZRrW00
>>1

車道を横断したい。横断歩道を渡るために、横断歩道の所に行く。
9割以上の車カスは止まらない。横断歩道の所に行っても無駄だった。疲れた。

この車カスの「信号のない横断歩道に人がいたら停止」を守れぬ違反が、
横断歩道に行かないようになってしまう習慣になるではないか。

つまり、基本中の基本である
「信号のない横断歩道に人がいたら停止」を守れない 9割以上の車カスが多くの事故の発端なんだよな。
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:40:50.07ID:VUDZRrW00
>>1
自動車は、黄色は止まれだが、大半は無視。むしろエンジンふかして、突っ込んでくるバカが多い。
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい

赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例

信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
http://i.imgur.com/UZxHyOD.jpg

この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、連続2台、信号無視した車カス
http://i.imgur.com/5m00eDL.jpg
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:41:55.92ID:VUDZRrW00
>>1
信号がある横断歩道を青信号で横断中、
青い車が信号無視。
https://i.imgur.com/70EKh5j.jpg
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:42:09.97ID:x8QY2XMF0
>>16
すげえ…
いつの事故の動画?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:42:13.05ID:+b6dhM0M0
>>3
歩行者様に余計な手間かけさせんな。
車が止まりゃ良いんだよ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:43:40.05ID:oCpCBO050
東京だと歩行者待ってたら、永遠に車が進めないとこありそうだから、
ちょっとしょうがなくはあるかもな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:44:02.71ID:+b6dhM0M0
>>25
岡山で燻ってる時点でバカなんだから別にいいんじゃね?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:46:01.54ID:+b6dhM0M0
>>35
だいたい鉄道網が発達しまくってる東京で車乗るからいけないんだよ。電車使えば済む話。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:46:33.58ID:bcZoU/zD0
子供はわかりやすいんだがおっさんおばさんはまじわからんからな
ぜんぜん違う方向向いてたり、渡るかと思ったら棒立ちしてるだけだったりで判断が間に合わない
ウロ小滝さんに起こられてしまう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:47:30.18ID:3u1GRy7O0
愛知県は割りとマナー良いんだな
なんでか悪いイメージ持ってた
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:47:47.43ID:ASBOKk6M0
なんで3年前とこんなに差があるんだ?
あおり運転絡みの影響?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:48:07.16ID:C0j9FDLL0
観光地に住んでると「そりゃあ無理!」って思うわ。
次から次に観光客が来るから、毎回律義に停まってたら日中はほぼ封鎖するのに等しくなるし。

当然パトカーだって停まらない。共産党の選挙カーだって停まらない。
渡りたくて子供と一緒に手を上げたら「応援ありがとうございます!」って、違うわ。
渡らせてくれよ。

必ず停まってくれるのは自衛隊だけ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:48:11.44ID:afvHaAxM0
>>40
これだよな、その事故見てから、止まらないようにした
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:49:06.40ID:IDUmNqHO0
取り締まればウハウハ反則金収入なのに
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:49:10.52ID:BMytdrMZ0
大阪かと思っていた。大阪は一時停止のとこを止まらないやつ多い
じじいや、おばさんはまず止まらない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:08.30ID:4e7Gq7aT0
横断歩道に路駐してるクルマもあるぐらいやしなぁ
選挙カーやけど
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:11.43ID:TJzO20jB0
>>49
ふつうに運転してたら前からトラックに突っ込まれた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:20.81ID:arTgjVWM0
ちなみに乗ったままの自転車は歩行者じゃないので止まってやる必要は無いってことを知らない人多いよね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:20.87ID:xEjGtiKR0
>>7
ハッカーが
電通がスポンサーコネ社員の
この娘に割り振る通常の量を
あの自殺した娘に
割り振るようにしたんだろうな。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:44.22ID:l25oMelg0
これはたまにやってまうな
同じ方向から来る自転車や歩行者を確認するのに後ろを振り返る時に
前からの歩行者のことを忘れてる時がある
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:44.34ID:fKQEKYBl0
>>16
これ中国?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:46.33ID:pj1W3zB50
東京は人の流れが多いから都心部なんかは止まったら終わるしまだ分かるけど
岡山はなんでそんなに止まらないんだ?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:51:05.39ID:i87CnjR20
もともと7割止まってない中の残り3割でランキング決めても精度低すぎないか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:51:16.76ID:dqgxcgBG0
ちなみに、横断歩道は常時黄色信号と同じ&歩行者(らしきも含む)が居たら赤信号扱いらしい
歩行者が譲っても進行してはいけないんだと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:51:18.82ID:s+HpC0AZ0
>>29
ちなみに、それで車が動いたら違反で切符切られます
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:51:19.16ID:OsYAzUwE0
駅にいくとき横断歩道あるけど、止まってくれる人少ないわ
最近はUberの原付が止まってくれたりするけど
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:52:19.98ID:U6euwQOl0
本当に運転上手い人は余裕があるから人によく譲るし止まるべきところでも止まる
自分で運転上手いと思ってるだけの奴は止まらない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:12.94ID:ASBOKk6M0
堂々と道交法違反をカミングアウトしてる奴はアホなのか?
お前の止まらない理由なんて聞いてねえんだわ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:14.24ID:rbpnITJu0
横断歩道前で止まったら後ろの車が抜かして行った
もう少しで小学生が轢かれるところだった
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:28.04ID:EjdeHjGo0
>>20
大阪のことだから不正してるんだろ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:58.24ID:nNkCrU5M0
>>1
片側2車線の道路に信号機がない横断歩道
あれって人を殺す道具だろ
行政はなんでも運転手のせいにしているが、道路の設計が悪くて停まれないんじゃないの?
じゃなければ、こんな地域差が起きるわけがない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:54:21.89ID:x8QY2XMF0
>>60
逆に車が少ないから止まるよりも通過した方が歩行者が早く渡れるケースが多い
これもひとつの要因だと思う
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:54:51.69ID:nNkCrU5M0
>>75
逆に絶対に停まらないのが路線バス
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:56:06.22ID:nNkCrU5M0
>>78
そりゃ、アンタがスピード出し過ぎだから
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:56:12.50ID:V3Xc/klV0
>>78
スピード出してて急停車するとな。徐行すりゃいい。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:57:14.75ID:V3Xc/klV0
>>82
愛知は知事が信用できない。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:57:41.66ID:zScX6mIm0
>>1
法律が馬鹿すぎ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:58:43.03ID:3cls99zV0
ここで止まらないのを叩いてる正義マンも
実際は止まれない時はあるからね(笑)
運転してるとどうしてもそういう場面はある

他人の違反は許せないが自分の違反はOKという
まさにキチガイ理論(笑)
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:58:57.77ID:hNMTYGQ50
岡山土民て一見人の良さげな田舎もんだけど気を付けた方が良い 陰口、だましたり平気でする奴多いからな だからマナーも悪いんだろな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:59:16.77ID:zY0mH4XO0
東京だが、爺婆がノロノロ歩道渡ってるとイラつくし…
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:59:59.84ID:oQNnzAuM0
東京、愛知、大阪と住んだことあるけど、体感で一番止まってくれたのは愛知、次が東京、最後が大阪だった。
愛知はそのあたりの取締をよくやってたのかもしれん。

ただ、運転マナーは愛知が飛び抜けて悪かったな。
歩行者のことを見ないから怖かった。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:00:27.75ID:q1F9Joo40
>>96
歳とると歩く速度遅くなるんだから仕方ないだろ、そんなことでイライラするとか運転適性ないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況