X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★5 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 07:22:30.08ID:nn3hUdrJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636723400/
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:23.47ID:fOxkYMKu0
ドラッグが絶対に嫌な人は
スパイスとかハーブとか調味料も使えなくなっちゃいますが?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:27.54ID:1DyqeXpL0
>>704
人間の喜怒哀楽と変わらんよ
そういうのが客観的に見れるようになる
仏教とか法を説いた人も大麻やってると言われてる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:28.38ID:6Wz/EFsh0
>>679
コピペ準備してるでしょ

www
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:45.29ID:MuOtVAuA0
>>659
まともな人はそんなこと考えもしない
何だか現実逃避勘違いも甚だしい
なんなんだよ大麻効果とか
何考えて生きてんだよって話
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:48.68ID:9HY6wMAm0
>>703
必ずいるよって話を否定してるんじゃなくて
酒よりも酩酊感強い物質って嘘を否定してるんだよ

酒を禁止しないならそれより事故可能性が低いものを禁止する理由がない
それだけの話
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:46.81ID:s/OQj4bH0
>>719

いいこと教えてあげる。
メースやナツメグはドラッグになるよ。
たくさんやると内臓のダメージが大きい。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:17.22ID:H3O9GQqL0
>>707
YouTubeで高須って医者がGDP低下に懸念を示してるけど
アメリカでも未成年のTHC摂取は脳の成長に弊害があるって説明されてるみたいよ

酒タバコよりも遥かに酩酊感が強い大麻が流通したら勤労勤勉性は必ず落ちると想像できない?
あとアメリカ人でも大麻反対派たくさんいるから
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:20.11ID:ECgvbWQx0
>>720
まぬけ。ここは2ちゃんねる時代から監視対象だ。何人も逮捕されてるだろう。
馬鹿。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:25.34ID:LcOO08cp0
>>669

無知なそいつの嘘に騙されたのですよ。

下記の実験動画では、大麻を大量に吸っていわゆる「酩酊状態」にあるが正常に運転している。

下記の実験動画では、常用者、たまに吸う者および滅多に吸わない者の3者が、
違法運転となるコロラド州などの法定大麻血中濃度閾値(THC:5ng/mL以上)の
7倍を超えても3人の運転者が正常に運転している。

乾燥大麻3g(ジョイント6本分)を吸っても正常に運転している。

Drivers Stoned on Marijuana Test Their Driving Skills
https://youtu.be/dw1HavgoK9E
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:34.21ID:/zfciLsv0
世界がどうこうなら、まず軍隊でしょ。
それと核武装。
さらにいえば、銃器の自由化。

大麻と同じでデメリットあるけどメリットがあって世界の流れと同じになるしOKだな。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:27.11ID:6Wz/EFsh0
>>712
すのばしれ
工作員wwwW
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:34.26ID:1DyqeXpL0
人が12時間ぐっすり睡眠したあとの目覚めは大麻の効果と言われてる
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:41.80ID:4CqGK45j0
マジでアルカスは出ていってくれないかな
君らがいると俺たち麻薬ダメゼッタイ派とジャンキーとの議論が進まないんや

酒飲みながら麻薬の反対とか人として恥ずかしく無いんか?
パチンカスが「ギャンブル反対」とか
ソープランド通いが「売春反対」とか
見てるだけで痛いやろ?
それと君らは同じやで
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:52.60ID:fOxkYMKu0
>>732
ハイになる成分の薬効が一番高い
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:02.83ID:806PZdcm0
日本人は中庸保守が多い
歴史的に日本人の精神性となっている
このような日本社会において大麻解禁は容易ではない
失われた30年も結局は中庸保守の弊害ではあるけど、変革できる能力がある人が出てこないからね
嗜好性大麻解禁を訴えたところで世論の支持は得られない
まずは医療用大麻でしょうね
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:18.66ID:H3O9GQqL0
>>725
酒による自動車事故+大麻吸引による自動車事故でさらに交通被害は増えます
これだけでも十分に違法が成り立つ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:28.25ID:fjYeCOzf0
>>719
だからなw
薬物には善も悪もないのw
悪いのはヤク中だからなw
ヤク中か一匹残らず死ねば解決する話なんだよwwww
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:31.56ID:aV1Duxv+0
2010年にアメリカのグループが行った若年者を対象した研究では、大麻使用で前頭前野が有意に萎縮することが示された。2016年に別のアメリカのグループが行った成人を対象とした研究では、大麻使用で前帯状皮質が有意に萎縮することが示された。

2016年に行われたメタアナリシスでは、コホート研究と症例対照研究から10研究計66,816人を対象とし、大麻使用群では非使用群に比べて精神病のリスクが3.59倍と有意に増加すると報告した。またこのリスク増加は用量依存性だった。同時に、大麻使用群は非使用群に比べて統合失調症および精神病性障害の発症リスクが5.07倍と有意に増加することが示された。

2018年に行われた若年者を対象としたメタアナリシスでは、69個の試験を用いて2152人の大麻使用群と6575人のコントロール群を比較し、結果大麻使用群で有意な認知機能の低下が認められた。具体的な認知ドメインとしては学習機能、遂行機能、処理速度、注意、ワーキングメモリーなどが有意に低下した。

2019年には、縦断研究・観察研究11研究から若年者23317人にを対象としたメタアナリシスで大麻使用により、うつ症状ののリスクが1.37倍と有意に増加し、自殺企図のリスクが3.46倍と有意に増加することが示された。

カナダのグループが行った2020年のメタアナリシスは、30研究から29万6,815人の若年者を対象とし、大麻の使用は暴力行為とおよそ2倍のリスクで関連していることが示された。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:33.71ID:R2cIrYDt0
夫には暴力衝動の妄想がある。
メジャートランキライザーを飲めばかなり良くなるが、血糖値が上昇してしまう副作用のせいで15キロも太ってしまった。
医療用大麻がどんなものなのか私にはよくわからない。
だけど夫を救う唯一の方法なのかもしれないと最近思いはじめている。
義父はパーキンソン病で身体が動かなくなって亡くなった。
YouTubeで義父とそっくりなパーキンソン病患者のおじいさんが、大麻を吸引して、身体が動かせるようになった動画を見たことがあった。
衝撃だった。
あんなにも簡単に身体がよくなるのに、時代遅れの法律のせいで夫は苦しんでいると思うようになった。
日本のどこかには医療用ではなくても大麻が流通しているのだろうけれど、私にはそんなつてはない。あったとしても反社会勢力と繋がることになるなんて恐ろしくてできない。
医療用大麻の認可だけが一縷の望み。
もし海外に家族ごと引っ越していたら、義父も夫も人生を謳歌できていたのかもしれないとふと思うことがある。
そんなことは夢のまた夢だけれど…
生きる屍のようなまま、夫は亡くなるのだろうか?いつ?この先何十年も苦しんだまま、日々に幸せを見つけることなく死ぬんだろうか?
なんのためにこの人生はあるんだろう。
苦しむために?
夫の苦しみを少しでも和らげたい。
愛する人が苦しんでいる姿を見るのは、自分が病気になって苦しむよりもずっとずっとつらい。
元気だったころの夫に戻ってほしい。
ベッドから起き上がり、家を出て、2人で街を歩いてみたい。
普通の夫婦のように、季節の訪れを2人で感じて他愛もない会話がしたい。夫の笑っている顔が見たい。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:49.09ID:6Wz/EFsh0
>>712

スレのばし
コピペ

工作員wwwWW
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:14.00ID:CLkB0fTr0
>>704
ここ何日か、大麻関連スレで「対症療法は根治ではないので医療大麻はいらない」ということを吹聴して回る反対派の人がいるけど

対症療法がいらないって意見、どっからでてきたんだろう、それをなぜ正しいと勘違いしているのだろう
医師はなんていうんだろうかね
群発頭痛の人が深夜に前スレにいたが、あれは治らず、ほとんどの鎮痛剤が効かず
痛みのあまり自殺する患者が絶えない病気で現状では対症療法しかないのだが、彼らに対症療法やめたら氏ねというのと同じではないか
死ぬまでいかなくても対症療法しかない病気はたくさんあるが

日本の保健行政って対症療法をやめろっていってるの?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:23.46ID:eOb1BlKv0
大麻吸うとどうなるの?酔っ払いと似たようなもんなのかな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:49.03ID:MuOtVAuA0
>>692
こう言う奴って意外と多いかもしれないな
責任感ゼロな奴
これで解禁しちゃったらどうなるのって事だよ
近隣の国からこんな奴ばっかが入って来ちゃってもうどうにもならなくなるから
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:14.23ID:fjYeCOzf0
またアルツが酒で発狂してんなw
大麻は酒と比較したから禁止されてる訳じゃねえからさwwww
いくら酒を批判したところでそれで大麻が合法にはならねえんたよwwww
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:29.78ID:h4C5VArk0
>>686
>単純比較できないなら何を根拠

大麻と言うものの性質上だよ。

言うなれば、銃解禁しても犯罪率が低くなる場合だってある。
その時の経済状況が良くて銃関係なしに犯罪率が下がっただけとかな。
だからと言って銃の性質は変わらんのよ。それと同じ。

なので>>707こそ大麻を解禁してら社会にとって+であると証明しないと。
お前らの願望で社会的実験なんて出来ないのよ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:39.85ID:3JWaOXIs0
>>541
なぜでしょうと言われましてもゲートウェイ理論を証明しようと数千億もかけて研究した結果どう頑張っても証明できなかったという研究の結果としか言いようがありませんw
君の妄想は大国の科学力に勝ると言いたいの?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:49.38ID:6Wz/EFsh0
>>736
ハイにして

病気治して

どうすんだって話よね。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:53.87ID:4CqGK45j0
麻薬ダメゼッタイ派vsジャンキー共で戦ってるんやでw
君らアルカスはジャンキー側やがなwww

ギャンブルダメゼッタイ派vsギャンブラーで戦ってたら
パチンカスはどっち側やねんw
ええ加減にしなさいアルカスw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:08.67ID:9HY6wMAm0
>>738
成り立たんよ
それならよりリスクのある酒の規制が正解になるじゃん
合理的思考ができてない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:21.42ID:L7KyoKTf0
明治時代に日本を率いていたリーダーたちは、1840年のアヘン戦争で
中国がイギリスからアヘン中毒漬けにされた挙句に戦争で敗れてボロボロに
なったのを見て「日本をこのようにしてはいけない」という強い使命感を
持っていた。
ところが太平洋戦争で敗れた後にアメリカに洗脳された馬鹿どもが日本の政治の
中枢に居座るようになった1980年代の半ば以降、(具体的に言うと竹下とか金丸
とか河野洋平のようなバカども)朝鮮違法賭博のパチンコ屋から賄賂を受け取った
売国政治屋が日本人がパチンコ中毒になり、しかも、パチンコが日本経済を蝕んで
行く様子を見過ごすどころか推進してきたのです。
パチンコ中毒はアヘン中毒にも匹敵する害悪を日本社会にもたらしているのです。
パチンコ屋から献金を受け取っている悪徳政治屋は選挙で落とすしかありません。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:25.85ID:JHNpHOwy0
大麻沙耶みたいに大麻大麻と主張する奴は
大概やってるから
マトリさんは、この記事書いてる記者を内偵してみるといいね。
家や車から色々出てくるよ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:42.70ID:9HY6wMAm0
>>751
まあ今流通してる痛み止めでもハイになるからな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:34.43ID:LcOO08cp0
>>669

WHO専門家委員会の最新報告書で、『運転のリスクのレベルは一般的に
アルコールほど高くはない』と言う結論が出ている。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・大麻影響下での運転

リスクのレベルは一般的にアルコールほど高くはない。

比較的低いリスクは、大麻使用者がその能力レベルを過大評価し、大麻が運転能力に
及ぼす影響を補うための戦略をとるためかも知れない。

対照的に、アルコール酩酊者は、障害の程度を過小評価する。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:43.97ID:fOxkYMKu0
つーか情弱老人なんて脳カチカチだから
認識のすり合わせとか、それこそゼッタイムリ
解禁派だけで実りのある話をしようぜ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:51.57ID:nywzSp7N0
逆走というか、日本はもう世界の流れについていけなくなってんだよ
長い長い不景気が続いて、世界をリードするどころか、ついていく気力すらなくなってる
古い考えで凝り固まったままで、自力で変えることも出来ないほどにさ
悪い意味で保守的になってて、自らを省みることもないしな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:53.34ID:8/O0/eNo0
欧米がドラッグ規制緩めてる理由は、アッチでは氾濫しすぎて止めるのが難しいから
ならば合法化してマフィアの資金源を絶って税金取った方がいい
日本でいうとこのタバコだ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:44.02ID:h4C5VArk0
>>636
バランスと言うのが大切であってな。
そりゃ大麻の単純所持で死刑とかだったら行き過ぎだが、
だからといって完全合法化も行き過ぎなんだよ。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:55.30ID:C5MVzLzv0
>>745
全然大したことない
アメリカとかじゃ子供がお巡りさんに没収されて怒るくらいだからな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:12:27.87ID:wRvXGNMW0
酒での意識変容しか知らなかった自分は海外で初めて大麻吸って
意識ってこんな風にも変化するのかって物凄く驚いて興味を持ち自分の内面探索を始めた
そして他の人はどうなんだろうと他人の内面にも興味を持ち
結果的にそれが他人理解へ繋がってADHD特有の空気の読めなさが緩和した
まあ吸ったら必ずそうなるとは言えんけどこういう活用もある
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:12:46.46ID:H3O9GQqL0
>>730
その動画が怪しいな
大麻使用者の意見聞いたけど、運転はまず無理
音楽の反響も、通常とは比較ならないくらい幻想的になる、足元もフラフラになる、気怠くなる、性的快楽も増す

こんな快楽物質を使用して車の運転が安全な訳ない

じゃあシラフのレーサーと、THCガンギマリレーサーが運転してどちらが安全だと思う?
酒でさえ被害あるのに、わざわざリスクある大麻を合法化するの利点がまるで無い
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:13:21.62ID:OhXYR9C90
タバコや酒が合法なのは
税金で多く上納してるから
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:13:24.25ID:fjYeCOzf0
>>762
ところがマフィアの売る大麻はなくなりませんでしたとさw
より安く売ればいいだけだからなくなるはずもないw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:11.55ID:n06sxPiJ0
>>47
それが正解
ゲートウェイドラッグの意味を誤解している大多数は、大麻に依存性があるとかヒャッハーになるとかの間違いを信じきってるからな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:12.64ID:R2cIrYDt0
医療用として、本当に医療として大麻が効くなら
どうか夫の苦しみを和らげてください
夫の苦しみがなくなるのなら大麻を使うことを誰に誹られてもかまわない
世間体が悪いことでも夫が良くなるならもうなんだっていい
夫の苦しむ姿を見続けて生きるのが苦しい
心中してしまおうかとすら思う
何十年もこの先ずっとこのままなら
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:30.91ID:4CqGK45j0
>>749
ゲートウェイ理論は100%の理論やろ
100%の理論を否定すんなやw
大麻ジャンキーもコカインジャンキーも覚醒剤ジャンキーも
みんな口を揃えて「最初にラリった麻薬はアルコールです」「アルコールでラリる事を覚えてしまいました」言うてるやん
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:41.16ID:6Wz/EFsh0
>>756
大麻沙耶

みたいなのはいつも言うのは医療に役立つとか
こればっかり

それしかない理由づけが…
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:55.67ID:h4C5VArk0
>>753
合理的思考=非現実的思考なのか?

今、酒を規制したら、とてつもない経済余波が出てくる。
コロナで酒規制してそれが分かったところだろう。

しかし、大麻は日本では蔓延していないし問題でもないのに、
解禁と言うのは馬鹿過ぎるからな。

もうちょっと現実的になろうぜ。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:15:08.23ID:1DyqeXpL0
社会的には大麻の運用は一致してきてる
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:15:11.60ID:3JWaOXIs0
>>575
信用するしないはお前の勝手だけど日本で大麻使用者が鰻登りで覚醒剤使用者が減ってることはどう説明するの?
大麻使用者数が増えてるなら微量でも覚醒剤使用者は増えてないと理屈が通らないんだが減ってるからねw
ゲートアウトやん
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:17:01.19ID:H3O9GQqL0
>>773
精神科に行けば大麻でなくとも精神安定剤は有ります、疼痛治療としても遥かに効果の高いモルヒネが医師により処方されます。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:17:18.39ID:mj0ZrtJO0
医療用大麻は別として今さら嗜好品用の大麻の解禁なんてあり得んだろ。
酒や煙草より害ないし依存性はパチンコより軽いとかいうけど
そもそも酒や煙草もパチンコも年々規制が厳しくなってきてどんどん消費を減らされてる訳で。
アメリカと違って国民皆保険の日本でこれ以上社会保障の負担増やせないんだから
今さら大麻解禁とかむしろ時代に逆行してる。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:17:57.84ID:vV5lTGJc0
まぁ、心療内科から眠剤もらって酒と一緒に飲んで脳みそお粥状態を習慣的にやってるキチガイは大麻で解決するだろうな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:09.73ID:h4C5VArk0
>>785
激しく同意。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:18.72ID:R2cIrYDt0
大麻が完全に合法化するとか、そんなことは私には関係ないのでどうでもいいです
どうせ酒も飲みません、タバコも吸いません
ギャンブルもやりません
夫も同じです
ただ夫の体が動くようになってほしい
夫が笑って日々を送ることができたら私はそれだけで幸せなんです
大麻でパーキンソン病が良くなるのは嘘なんでしょうか?
試すことすらできない
だれか本当のことを知りませんか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:32.04ID:MuOtVAuA0
>>768
有ってからじゃ遅い
失敗した国に従う事もないんじゃないw
て言うかマリファナなんか日本には全然いらないって話
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:52.41ID:KMaM9z3b0
>>36
モルヒネの原料は大麻じゃなくケシだよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:18.34ID:806PZdcm0
大麻が入口でその次のハードドラッグにはなかなかいかないけど
とはいえ入口を塞げば、その他のドラッグも防げる
ゲートウェイ理論が正しいことは日本の現状が証明していますね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:04.01ID:t9R1Uks70
10年前は賛成派なんてオウム信者並みの異端やったのに
今は反対派が国家統制厨あつかいやな

隔世の感あり
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:06.92ID:R2cIrYDt0
医療用大麻だけ認可してください
韓国だとサティベックスという薬があるそうです
どうせ一般人は大麻なんて吸うわけがありません
一般には浸透しないと思います
病気に効くなら試したいんです
夫が良くなるならなんだってしてやりたいんです
どうしたら医療用大麻が認可されるのでしょうか
日本にいる限り無理なんでしょうか
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:11.88ID:H3O9GQqL0
>>785
大麻解禁派なんて屁理屈述べて、THCでガンギマリして脳機能を狂わせてハイになりたいだけ
本音は全部コレ

社会風紀や治安、経済なんて全部後付け
単にヘラりたいのが本音
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:13.66ID:RVikgrNh0
大麻は怖いよな
そう教えられてきたし、変える必要は感じない

ま、チルアウトぐらいでいいんじゃね?
あれは美味しいし、睡眠薬なしで眠れるようになったから結構な頻度で飲むけど
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:05.28ID:ECgvbWQx0
高樹はじめ・・医療用とか言ってる間抜けどもがいるけどさ。

医療って言えば、厚労省が許可出と思ってる相当馬鹿だぞ。

官僚が、出すわけが無い。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:09.38ID:R2cIrYDt0
>>800
そうですね、、
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:15.96ID:6Wz/EFsh0
最近特に世界世界

日本は遅れてるとか洗脳が凄すぎる

日本も治安は少しは悪くなったけど治安がまだ良いのはいろんな規制がしっかりしてるから平和な今の日本が保たれてるのは確かだし。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:44.86ID:fJAEG8yZ0
イーロンマスクですら吸ったのに...
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:04.68ID:MuOtVAuA0
>>789
酒飲んで手の震えが治るって人もいっぱいいるからね
またそのことで麻薬解禁されたんじゃ他の弊害が出てくる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:08.75ID:1DyqeXpL0
>>785
産業大麻自体医療用でない
敢えて嗜好用と考えるものでも最初はなかった
今回の改正は医療がメインだが産業としても部位規制撤廃されるというのでこのプロダクトが使えるようになる

それを指揮するのは業者だと思う
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:12.84ID:R2cIrYDt0
夫が良くなるならなんだっていい
ほかの国で受けられる治療がどうして日本で受けられないのか
憤りを感じます
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:39.21ID:fJAEG8yZ0
麻の実は、七味に入ってます
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:40.60ID:rLGG49rE0
世界の逆張りが正しい。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:42.09ID:n06sxPiJ0
>>709
北インドはチャラス天国、あれは男の嗜みなんだよな
南インドはムスリムが相対的に少ないのとカシミールから地理的に遠くて流通リスクあるから、北に比べればチャラス文化がないにも等しい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:24:28.55ID:H3O9GQqL0
>>797
大麻以外にも精神科で精神安定剤は沢山有りますよ
でも副作用で酩酊感と高揚感が発生する薬物は禁止されました
副作用を利用して快楽目的で常習する人達がいた為です
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:25:30.40ID:IetHbyu60
厚労省も警察も刑務官も知ってるけどねw大麻がどういうものか
仕事だからしょうがないって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況