X



【野党共倒】 立憲 枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る★2 [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:01:39.36ID:T8mVRj8j9
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636745729/
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:42.34ID:qXLthNlR0
>>148
不義理な連中だと思うよ
だから簡単に離合集散するし、国民民主を乗っ取ろうとする
今回共産を切らなければ万年野党は確定だが、切るならばそれはそれで終わる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:42.90ID:Gf6HkryN0
>>157
小選挙区でいくつか接戦できたとしても
比例で共産アレルギーからあれだけ票を逃して議席減らしたら
差し引きマイナスなんでは?
まぁ共産自体は微減だから共産的には失敗じゃないのかもしれないけど。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:50.50ID:WkWxIljD0
公明を嫌って逃げる票ってのもあった上で自民は連立続けてるわけで
選挙のうまさというよりかは世論への説明の妙があるんじゃないの?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:55.84ID:tFc0P50Y0
>>186
地方選はそれぞれの事情があるから
国政選挙の参考にはならない、って昔から言われてるのに

この板でもマスコミでも「自民が連敗した」とか
勘違いを加速させる論調が多かったからなw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:56.36ID:WrL6GXBh0
共産党組んでなければ小選挙区で負けて比例は現状維持ぐらいだった?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:44:11.51ID:9GQV3cJp0
>>191
【衆院選分析】40歳未満で自民300議席に迫る 高齢者と溝★2 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636241930/

これがそのまんまスライドしたらパヨク政党滅びるだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:44:37.03ID:btUY5Hrx0
アホの極み。引退した方がいい。
政治に何の役にも立っていない。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:44:40.74ID:idQM/tOp0
>>1
コレはいかんなあ
仮にも自分に共産党全員が一致団結して首相指名選挙で投票してくれたのに
本当に枝野幸男って信義も感謝もない人非人のクソやわ
やっぱりコイツの遺伝子は明白に穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人だ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:44:51.93ID:wrUenF3g0
>>180
鳩山政権がグダグダだった最大の要因である普天間基地の辺野古移設だけど、その辺野古移設を一旦中止するとか言ってる立憲にまともな政権運営は絶対不可能だよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:08.66ID:hD0bHLMB0
実際どんどん近くなってるじゃん
事実を違うと否定することよくあるよなコイツら
そういう印象だぞ相変わらずズレてるぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:09.99ID:k5AZtiPk0
>>166
そうなんだよな。
共産党と手を組まれたら自民党は壊滅的なダメージを受けるんだよ。
自民党はそれを一番怖れている。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:11.07ID:8zg2eHjT0
>>191
は?
>>136
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:16.80ID:4p20G94A0
今度は隠す気満々じゃねえか!w
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:30.67ID:5r/0FuAQ0
>>188
かつて安倍が悪意持ってヤジりに来た人を批判したのを切り取って
「こんな人達」と大騒ぎしていたくせに
自分らは敵対している政党に入れた人達を馬鹿扱い

そりゃ自民に負け続けるわw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:37.32ID:tYvCtrw70
文句があるならおまえらの支持母体の連合に言えや

糞BBAの連合が自民に入れてるじゃねーかw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:46:02.11ID:dEWJUpbq0
ここで必死になってる共産党系はさぁ

大多数の一般人が日本共産党を害虫のように嫌ってる現実に気づいたほうがエエかと
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:46:17.26ID:ZX26Pyuf0
共産党の甘い蜜を舐めてしまった者達の未来は暗い
志位ちゃんがゴリゴリ来てっからね逃れられない呪い
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:46:34.16ID:gBQnu1SZ0
立憲自体が思想的に腐敗してんだよ
怪しい活動家の巣窟
「欧州が異宗教の移民難民に人口的に侵略されてしまう」
これを知らない無知、老害が
この立憲共産党のメイン支持層、本当に癌細胞
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:46:54.61ID:6y5iaI0A0
>>132
共産党がTBSを恫喝したって何のこと言ってんの?

>>144
維新の会なんて10%そこそこしか取れないような奴が国会議員になってるんだけど?
対して立憲民主党はたくさんの議員が共産党のおかげで接戦まで持ち込んで次点で落選してるんだけど

>>138
日々の生活が大事ってここ30年間全く成長してない日本に対して
ネトウヨが攻撃してた韓国や中国は何倍何十倍にも成長してるんだけど?
しかも膨大な借金を抱えてこれで成長の芽が生まれたとか言うならいいがそういう成長の芽も全くない
教育も先進性があって次代を担う人材がたくさんいるとか言うのでも全くない

>>82
選挙協力やればいいよ地元選挙区に共産党が出て立憲民主党が下ろせばいいだけじゃん

>>146
そんな力民主党にだけ都合の良い話なんか通じるかよ
そっちが協力求めるならこっちにも協力しろよって話だよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:02.37ID:9GQV3cJp0
>>205
公明党は圧力頼みの恐怖政治を敷かないだろ
共産党は野党で権力がなくてもやってる

どのようなイデオロギーで正当化しても
圧力に頼るのは人ではない、知的障害者だ!
という自覚が野党にない

しかも当人たちの思想、政策はとっくの昔に自民に負けてるわけだ
吠えたところで変えた先がクソすぎる
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:03.63ID:q1QsySva0
>>190
立憲はクソだと思うけど旧国民民主の議員が立憲に吸収されたのは立憲のせいではないとおもうわ
旧国民民主から立憲に残ったのは結局野党第一党で選挙で当選しやすいっていう個人個人の打算だったと思うよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:08.82ID:osFwquXb0
>>166
立憲が衰退確定だから自民は両手を上げて喜んでるわ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:25.32ID:WkWxIljD0
維新は地方選ありきで国政政党を強くしてる。
共産公明社民は国と地方を両方大事にするけど、自民及び元自民の民主系は国政選挙の時の駒と見てしまう。

国と地方のつながりがあって回るのを知ってる人も多いのでその辺変えていかないとね。
コロナでも地方行政の重要性があるのは知れたわけで
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:41.01ID:DYFdzSeI0
文句だけたれる党なんだから、こいら税金泥棒よりもひろゆきやホリエモン、橋下とか竹田とかそこらの人が野党側で与党を監視、時には共闘した方が世の中うまく行くと思うわ

今の野党のみなさん、いらないです。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:44.81ID:dEWJUpbq0
怒りの共産党お爺ちゃん進撃www
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:47:59.90ID:8zg2eHjT0
>>203
不義理は勝手に安保容認、自衛隊容認を打ち出して党綱領を踏み躙った共産党執行部だろ
こんなこと許していいのか共産党員
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:08.46ID:5r/0FuAQ0
>>219
共産や市民連合の口車に乗って国民民主や連合のけ者にしようとしたんだから
離反されてもしょうがないわ

恨むならそんな馬鹿なことをした市民連合や共産だな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:18.01ID:4srYLkil0
一緒にお手手つないでおいて
近いという『印象』を与えた、はないだろw。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:18.43ID:4Q+IKCof0
>>226
でもそいつらのおかげで立憲は増えてるわけじゃん

旧希望もしくは旧国民から立憲に移籍して落選した人7人だった
斉木(福井2区)
日吉(静岡7区)
岡本(愛知9区)
関(愛知15区)
平野(大阪11区)
津村(岡山2区)
屋良(沖縄3区)

現職落選者33人のうち26人は元々立憲
流石パヨク
野党共倒の効果はばつぐんだwww
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:20.86ID:osFwquXb0
>>226
それな
節操が無い人の印象しかない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:37.09ID:G7LfoZcE0
>>170
小沢が選挙前から今回は全然ダメだ諦めてたのが印象的だった自分も比例ゾンビになってたが

枝野は何で楽勝ムードでウキウキだったんだろ不思議だ立憲は票読みどうなっての?
まあその程度の無能クズなんだろ

枝野の無能クズおまけに共産の暴力まで連れてきて何やってんだよ潰れた残当w
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:47.16ID:ioRP39l50
あそこまでがっつり協力関係結んどいて限定的だからセーフってそれはないわ
だいたい共産党のイメージは欲しくないが票だけ全部くれとかアホかと
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:49:03.67ID:WkWxIljD0
>>226
民進党という泥舟から飛び降りて希望
議席数が多くなりそうな立民

単にこの打算だよね
だから中身がないんだなと認識する感じ
立民党というより移籍組がね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:49:36.54ID:tFc0P50Y0
>>233
「どこが違うのか」をアピールしてないのが悪いよな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:49:38.69ID:qSjmKNKl0
じゃ、なんで共闘しちゃったんだよww背に腹は変えられないってんならそれって野合ってことかなw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:49:56.09ID:9weukxGR0
この発言は共産党員は怒るだろ
言っちゃいかんよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:09.59ID:0ZOX/a6v0
おまえ喜んで近寄ってたのに、すごい言い分だな。
いくら相手が共産でも失礼すぎるわ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:17.18ID:HQFT1PuN0
正体がパレただけだろ🤪
また隠そうってことか?🤔
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:40.74ID:Jak8J6uH0
公務員ダブルインカムがもらえるライン
毎度毎度これ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:48.47ID:fc8m+iOQ0
枝野は昨日夜のりっけんちゃんねるで
「総括は参院選も近いしすぐにはできないししちゃいけない。
辞めていく代表が余計なこと言ったら色んなところで影響が出るので言えない」
とか言ってたけどあれ辞めたのか
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:54.47ID:/8O67T0y0
やっぱり枝野はクズでした
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:55.51ID:dEWJUpbq0
そらねぇ、いまだに共産主義者やってる
マジキチ団体なんてみんな嫌だよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:03.96ID:HQFT1PuN0
>>243
なんで🤔
事実じゃん🤪
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:05.57ID:3K19hFYQ0
公安からみると、

共産党と中核派とオウム真理党は
全部同じ仲間



公安調査庁HPより。

共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。

 その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
 こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

破防法 調査対象団体 一覧

日本共産党
朝鮮総連
護国団
全学連
共産主義青年同盟(共青)
共産主義者同盟
大日本愛国党
大日本愛国青年連盟
国民同志会
日本同盟
関西護国団
日本塾
中核派
革共同
革労協
革マル派
オウム真理教
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:24.36ID:tFc0P50Y0
>>252
「余計なこと」ではないんだろ、枝野の中ではな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:26.28ID:qXLthNlR0
>>226
個々の選挙の弱さが結束の弱さに繋がって共産との共闘に頼らざるを得なくなったといえる
ドサ回りとかメディア露出とか地道に地盤固めてもらわないと伸びないだろうなと
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:29.52ID:Gf6HkryN0
>>214
壊滅的なダメージは受けない
むしろ手堅く勝利する
ということを証明したのがこないだの総選挙だったんでは?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:33.84ID:8zg2eHjT0
あのな?
共産党と組んだ時点で政権担う気ねえの国民は丸わかりなわけよ
んで批判しかしない野党なんて国民は求めてないわけ
国民が欲したのは自民に代わり得る政権政党なんだよ
自民に代わり得る政権を担える政党がないなら
そりゃ自民に入れるしかねえだろよ
こんなこともわからんのかバカじゃねえの?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:35.39ID:5r/0FuAQ0
>>224
野党でまとまるにしても5党共闘体制作れなきゃ詰みなんだよな
右か左どちらか切り捨てたら切り捨てた側から反撃食らう
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:41.68ID:osFwquXb0
まぁもう離れられないから共産と一緒に泥沼に沈め
立憲はもういらん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:53.63ID:Sfp1JJuV0
>>223
まとめてレスするのは議論が錯綜するからやめた方がいい。
小選挙区は選択肢が少なくなれば多少不本意でも反自民に投票しても、
比例代表では不本意が勝って立憲より維新を選んだ、という感じに受け止めているが、
違うだろうか?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:05.02ID:+yN2YxOe0
>>1
そんなことちょっと考えれば分かることでしょ?
政治家ではなく反権力活動家の域を出てないって有権者にバレバレですよ?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:14.03ID:WkWxIljD0
菅の総裁選出馬について
「絶対する」「老人が権力に固執して出来レースで勝利」というメディアのストーリーに丸乗りしたのは理解できなかった。
選挙前なのだし、何してくるか分からない。
それがひっくり返ると総裁選一色になるのは想定もできた。

政局煽り一辺倒なのに選挙を浅いところで舐めてる感じがする。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:15.31ID:tYvCtrw70
>>224>>232
だから自分たちの身内の連合が悪いんじゃねーかよ

そもそも消費減税反対の時限公約の移民党2号店の移民主党に入れる訳ねーだろw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:19.63ID:euB3ppvK0
共産党を汚物のように言いやがって
1度付いた汚物はなかなか落とせないからな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:30.20ID:grWXVJAP0
政党同士じゃなくて、市民連合という胡散臭いのを挟んで政策協定とかありえないよね
左翼活動家に乗っ取られてるのがミエミエ
選挙負けでも、それらはまだ生きてるし
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:33.16ID:6y5iaI0A0
>>122
枝野がはしゃいでたのは事実だし政権取れる可能性あるとと本気で思ってたの事実だけど
共産党と組むからじゃなくて選挙で勝てる事実が見えてたから浮かれてただけだよ
ただ仮に共産党と組んでたとしても立憲民主党に票が集まらなければ政権何か取れるはずもない
実際に感染がどんどん拡大したりピークを迎えていた頃は自民党はボロボロだったよ
もしあのピークを迎えて全然やらなかったなら岸田が総理になってても全然指示は上がらないし
政権は相当負けてたはずだよ
立憲民主党に政権を取らせたくなかった田崎は0コロナとか言ってたのに今は言ってないとか批判してたけど
コロナが全然減らなくて増えてる時とどんどん減って
医療機関の負担もなくなってきてる時と同じに考えられるわけないよな
自民党だって言ってることが変わったからこそ世間買ったんだしもしピークのままだったら違うこと言ってたし
正しいことを言ってたとしても選挙で大負けしたら意味ないんだから
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:52:41.86ID:JOJcrmPZ0
アベノミクスで東芝解体だってさ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:06.86ID:dEWJUpbq0
>>243
ここでも共産党系が大発狂してるわな

共産党系なんて世間一般から見れば反社なんだからさ、共産党の恫喝に屈せずにアカと手を切ればいいのにな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:30.47ID:VazKSLIA0
違うんじゃ?
立憲に魅了がないのが原因だろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:34.83ID:sUVctlof0
Twitterじゃ支持者は共闘は成功だったって言ってるけどな・・・
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:40.44ID:HQFT1PuN0
>>272
いや、立憲自体が反社のアカだから🤗
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:55.51ID:qXLthNlR0
>>231
つーか志位が上に立ってる以上無理だろ
今までの間違いを認めることになるし
反米9条堅守の政党があってもいいけど、なにやるにしても党首変えてリセットしないと身動き取れないところまで来てる感が強い
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:56.95ID:Xbcyl1wt0
>>235
というより生き残るためにどんな手段でも使ってるだけだなw
国民の意見や建前すら守れなくなってる
本当に行き詰まってるのは低賃金の若者ではなく社会主義者なんだよね

あいつらが非正規対策で何をしたか知ってるか?
「お金以外の幸福を探そう」だってさw

今民主党時代と同じ舐めたことしたら立憲共産党の議席はゼロになるだろう
本音で生きてる竹中平蔵の方が正直な分まだマシだわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:02.21ID:RV6N0Aey0
つい最近、埼玉五区から、「銀行口座を教えろよ」と、
市民税1000円の返還の案内が来た。

さて、どうしようかと考えていると、また埼玉五区から
その2,3日後に、国保税1100円の納付書が送られてきた。

埼玉五区は縦割り過ぎてどうにもならないw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:19.30ID:dEWJUpbq0
反社の日本共産党さん大発狂してるやんw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:31.60ID:k+5eU53z0
>>275
成功だよ
失敗だなんて言ってるのは与党の息がかかったメディアと支援者ばかり
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:33.48ID:8zg2eHjT0
今回の選挙でハッキリしたのは
共産党は要らない子だということ
共産党は単なる疫病神
百害あって一利なしだ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:41.49ID:G7LfoZcE0
>>227
国民が改憲を両議院の3分の2を意識しだしたのかなと思ってるよ

改憲 vs 足引っ張りだけ+外国のスパイ党
自公維新民民 vs 立共

ひたすら足引っ張りだけモリかけ桜の立憲と
旧ソ連・中共のスパイ組織みたいなキチガイ共産

改憲反対の2つまとめて立憲共産党イラネになった
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:42.97ID:Fc/rKeF90
>>254
みんなって何だろうな
維新の2倍ちょっと 公明の3倍の議席取ってるんだが
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:45.36ID:my512owr0
立憲は批判されてるうちが華だぞ
社民党みたいに批判すらされなくなる日が来るぞ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:49.46ID:GE5IkT8i0
候補者一本化できたって大喜びしてたのに
何を言ってるの?このおっさんは
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:53.45ID:83XjBjtz0
決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、
1つの政権をつくるわけではない?????

共産党は閣外協力って言ってたぞ?
連立政権を組まないのに、野党連合をしてるの?
意味が分からん
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:01.63ID:/5pHIF7W0
次からは自民対維新国民になってまともな一般人からの票はこの2つに分かれるから
パヨク票だけはガッツリゲットするために共産と共闘した方が良さそうだけどな
それで勝てないならパヨクどんだけ少なくてマイナーなんだよって話になるけど声だけでかいだけで
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:26.72ID:6y5iaI0A0
>>264
維新が勝ったといってもすでに書いたように1割そこそこしか取れないような4番手5番手位の人間が当選してるのが事実だから
俺が知ってる維新候補に入れた奴も比例代表は令和に入れてるんだから
維新の思想に賛成してるわけじゃなくてお金もらえるから賛成しただけだよ
しかもその人生活保護で全く理解してなかったんだからね
そういう人がたくさん維新に投票してるんだろうね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:32.70ID:8G3iiBHA0
共産票もらって当選しておきながらコレは酷いw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:35.61ID:Xbcyl1wt0
>>276
所詮どっちもレーニン主義くずれの政党だろ
スターリン主義肯定するのはヒトラー肯定とほとんど変わらんが
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:36.63ID:Fc/rKeF90
>>256
リストに保守系団体がぞろぞろいるな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:39.24ID:eN1gbTvC0
巨人の自民党ですら組織票の岩盤がある公明と組んだら公明党に振り回されてるんだぜ
小人の立民党がやはり岩盤のある共産党と組んだらどうなるかなんて
今の自民党見てりゃわかるわ
自民党総裁から見たら豆粒程度のくせに、枝野お前何様?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:40.97ID:PKgI+FYI0
共闘しなくてもこの結果だったような気がするけど
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:59.82ID:EvlcL91T0
枝野が言ってることは 決して政権はとるつもりはありません〜ということ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:56:07.16ID:ZX26Pyuf0
うちの選挙区なんて志位が熱烈応援しに来て
立憲の議員が当選したところがローカルニュースでデカデカと報道されちゃったから
もう流石に次はヤバいだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況