X



【野党共倒】 立憲 枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る★2 [マカダミア★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:01:39.36ID:T8mVRj8j9
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636745729/
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:08.98ID:Q11pQ9480
もっと分かり易く発表します
立憲共産党は大失敗でした
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:24.84ID:rav9RxM40
赤旗取ってるジジババ層に縋るとかダサすぎるだろwテレビ見てる反ジミン層にすらドン引きされる選挙戦略とかアホすぎてなw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:26.03ID:+FQwLcJN0
>>960
結局、組織票頼みなのに組織票に逃げられて計算した議席を取れなかったしな
普通は逃げた票の責任を取るのが妥当

それも考えず精神勝利してんのが共産党だから笑っちまうよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:36.49ID:Hpl9jyJa0
>>970
むしろ一億総中流という「幻想」で
かえって格差の意識を減らして対策が遅れたのが1980年代の話なんだよな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:50.59ID:jEEdKhuY0
オレは明言する!
枝野を攻撃しているようでは国の再生は無い。
安倍菅政治の弊害が理解出来ないようでは真の愛国者では無い。
国の再生のことを本気で考えるべし!
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:59.44ID:pCLXkRJS0
>>966
機械化とは論点が違うんだが・・・あなたはうましか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:13.13ID:TLUTLTFE0
>>970
バカだなぁ
バブルの収入600万は今の300万ぐらいだぞ
バンバーガーの価格も家電価格も倍はあるからな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:16.21ID:gqQWfwKi0
>>983
おまえって馬鹿だなぁ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:16.39ID:1TXbiv8K0
駄目だこりゃ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:46.50ID:TLUTLTFE0
>>973
コンビニだっていつでも無人化できるけど
あえて人を使ってるだろ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:01.45ID:Hpl9jyJa0
>>988
実際のところ
格差が一番少なかったのは1970年代半ば、なんだよ

その後は格差が拡大したんだ
で、バブルまで成長し続けた
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:07.84ID:jEEdKhuY0
>>984
ww
誤解の激しさにワロスww
今より相当豊かだったよw
知らんのか?

>>983
当時のことをよく知る人に聴いて見ろ!
話はそれからだ!
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:23.24ID:ZbD0q6VC0
>>983
幻想ではなくて実際に80年代は富裕層は給料の9割は税金で取られてたからね

それでアメリカを追い越しそうになったから、世界で唯一成功した社会主義と言われてたのよ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:30.36ID:rXVQwNlw0
>>974
問題は民間との格差やぞ
公務員の給与を下げれば税金も下げれてその分 実質民間の給与が上がるだろ
公務員は何も生産をしてないんだから
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:47.15ID:RL3C3v1j0
政権失う事に恐怖抱いてる安倍友がひたすら哀れでなあ
この30年で、国際競争力が落ちたのは事実 それに何もしなくて良いと開き直った安倍政権と官僚たち
今後少しは変わっていってほしいね
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:54.15ID:jEEdKhuY0
>>987
話にならん!
事実を誤解してるから!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:02.91ID:gbaM418/0
印象じゃねぇだろ。
こういう言い訳ばっかだからダメなんだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況