X



上限960万円は「世帯主」 首相、18歳以下給付金で ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:57:12.69ID:ss/RhDPH9
 自民党と公明党が18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付で、親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除くことで合意したことに関連し、岸田文雄首相は12日、世帯主の年収で給付を判断することを明らかにした。東京都内で記者団の取材に応じた。

 首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

 また首相は、デジタル技術習得などのための人材投資として、「3年間で4千億円の政策パッケージを創設する」との方針を明らかにした。「中身は民間企業や個人からアイデアを広く募って決めたい。非正規や子育てを終えた女性などあらゆる方々に用意する」などと語った。19日に決定する政府の経済対策に盛り込み、今年度補正予算や来年度以降の当初予算に反映させる考えを示した。

 首相は10日の記者会見で、「働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう人への投資を抜本的に強化する。職業訓練や能力開発、正社員化や処遇改善への支援を拡充させ、女性や高齢者が活躍しやすい職場環境作りを進めていく」などと話していた。(小手川太朗)

朝日新聞 2021/11/12 21:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCD730DPCDULFA02V.html?iref=sptop_7_03
★1 2021/11/13(土) 00:16:30.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636754681/
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:28:33.89ID:F68vpkgO0
>>319
妻を世帯主に変更してくればいいだろう
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:28:34.93ID:ifbXRW9l0
>>8
社長年収80万必要な買い物や行楽費全て経費税金も安い→貰える
年収1000万税金で殆ど持ってかれる→貰えない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:28:39.87ID:s5m++PhK0
>>1
>さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、

夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯なんか居ないから。
国内に居ない例だして、総理に質問するのはやめてください。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:28:46.33ID:flUzSK510
年収200万円も年収900万円も同じ扱いとは。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:28:46.96ID:a2QP90Gw0
スタートいつになることやら
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:05.56ID:pLk4ij9z0
カルトのいいなり軽パー神輿岸田で一億総カルト化
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:12.83ID:uWRX1NGF0
>>348
バカ、能力無い低年収に投資できるかよ
未来がある子供だから投資するの
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:13.76ID:jS/lCehJ0
>>305
>都内なら20代後半で700万いくし
>30代前半で1000万はかたいかな

???www
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:14.89ID:KpPSH2rO0
維新信者はバカしかいないのか
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:23.14ID:QYEaUwxW0
>>350
ケチ中のケチが財務省とかいう害悪
奴ら手前のところに入ってくる金以外は0でいいとか本気で思ってんだろうよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:25.93ID:hxegAImX0
>>346
それならもう全員配るのが一番手もかからず公平だろ
理屈の通らない不平等出してまで上限儲けるとかアホかよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:26.99ID:8kV5eKDG0
就任早々に出してきた政策が公明案とか
この人やる気あるの?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:31.05ID:napGt/2a0
>>47
世帯主は選べるが
子どもの扶養については収入が多いほうが世帯主になります
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:31.54ID:jt0fUNqZ0
ごちゃごちゃ文句言わなくても、児童手当もいずれ世帯年収に変わるよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:33.66ID:TWzwdMK90
夫年収900万
妻年収6500万
もらえる
夫年収990万
妻年収0
もらえない
比較的暮らせる世帯も分断されてるなw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:50.13ID:hhiIO/RM0
去年の一律五万を蹴ったガースーの方が有能だったな。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:54.65ID:GmxpJZvt0
「平成27年(2015年)国勢調査」
雇用者の共働き世帯 1114万世帯
男性雇用者と無業の妻からなる世帯 687万世帯

日本の共働き率は全体で約6割


2馬力世帯は6割超えてるからね
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:55.63ID:pLk4ij9z0
10万もらった乞食はカルトに入信すること、まるごと財務してもナオよし
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:56.14ID:EU7GiyjK0
>>305
底辺を排除しながら都内に限定
自分に都合の悪いものは除き、都合のいいものは採用
どれだけ自分が身勝手かということさえ理解できない低能だな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:23.35ID:HfkT/qsc0
これで一番得をするのは公務員世帯だろ?夫婦公務員の場合、世帯年収は30台では軽く1000万超すよ。
でも一人ずつ見たら500万だからな。これは欠陥制度だな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:24.67ID:5y10GQk40
>>213
正直10万円なんかどうでもいいのだけど、いつも排除される側に回されるのが精神衛生上いろいろ思うところが生まれるんだよね。

まあそんな国に貢献することもないかと思う人を増やしてどうするんだろう。たかが10万円をケチって国を嫌いになる人を増やせば長い目で見た時に収支のバランスが取れると思えない。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:28.69ID:jx2gF1T/0
一律5万給付+世帯の収入ある人から段階的な税還付とか出来ないもんかねー

うちは夫婦で620+380の子供3人だけど困窮ってレベルではない
貰えるから消費に回すけどコロナ困窮対策としては間違ってると思う
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:54.80ID:2H6+/pP20
【悲報】貧困学生の定義、給付型奨学金を受けている学生のみと判明【また分断・学生間分断】

困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1b4843455ba600b1e23d0bee6f809156077af10
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:56.30ID:I8cdw65v0
貧乏人の子だくさんって昔は嘲笑の対象
だったんだけど最近はDQNの子だくさん
も加わって声もでかいからな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:56.56ID:HW2IVRGG0
自分は子無しの共働きだけど10万くらいで未来の納税者を大金かけて育ててくれるなら安いもんだよ配っとけって思うよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:59.54ID:Gf6HkryN0
>>360
いわゆるパワーカップルだろ
都内のマンション売れ続けるてる購買層じゃん
多くはないけどそこそこいるよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:00.79ID:uGmsa+1n0
国籍制限つけろよ
支那人が悪さすんぞ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:16.23ID:68hpNYAJ0
>>330
例えばパチンコだと脱税されるから回収がうまくいかない。
逆に教育などなら消費分は税金で回収されるし、その子供が高収入になれば将来の納税者を育てることになる。
子供に配る方が政策的には正しい。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:25.81ID:ridQ06eQ0
>>41
勘違いしてるけど貧困世帯支援じゃなくて子育て世代支援だから
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:32.01ID:OoVPXRdY0
>>369
本当にさこんなはした金で僻むなよクソゴミ底辺
てめーが底辺なのは
然るべきとき然るべき努力してこなかったからだろ
来世に期待して死ねよゴミクズw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:34.05ID:dQLwPHhV0
世帯収入5、600万円あれば給付金10万円は生活の足し程度でしょ
困窮とかほど遠い
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:40.41ID:RD+cT8Nc0
>>1
こういうバカな条件積み重ねれば積み重ねるほど信頼感下がるのにな。
子供に金配るのに親の年収とか考慮する必要ある?ガキ自身は所得ないと考えていいのに。
何のために金ばら撒いてるのか目的見失ってるな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:57.40ID:mmJ94JSB0
>>388
文系なんか未来のナマポやぞ
いない方がマシレベルや
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:01.30ID:1fV5+2+N0
今回の子育て応援給付のおかげで、児童手当の不公平の見直しも入るかもな
よく考えたじゃん
今度から児童手当も世帯年収で区切るから、10万やるから許してくれよなってことよw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:05.24ID:hxegAImX0
>>379
手間賃かけて一番金使ってくれる上位一割カットして
大した金も浮かず景気刺激も中途半端
アホアホのアホですな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:06.85ID:EUEQt2Ri0
なぜ960万円とかなぜなぜ言うな
スピード違反であと1キロで免停と同じように、線引きてのはそういうもんだ
血圧が139mmHgだから大丈夫140だから高血圧と同じ1mmHgなんてコロコロ変わるのと同じ
だけど高値だから薬(金)をください言っても、医師はまず食事療法(金より努力)なんだよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:13.17ID:47bnELcv0
>>357
これまでの政府の負担軽減やお金配り見てたらわかるだろ
大体年収1000万前後、世帯主基準で線引きする
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:13.21ID:2H6+/pP20
【悲報】貧困学生の定義、返済不要の給付型奨学金を受けている学生のみと判明【また分断・学生間分断】

困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1b4843455ba600b1e23d0bee6f809156077af10
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:23.76ID:53TI6ngS0
>>384
綺麗事言ってんじゃねえ
自分さえ貰えれば良いじゃねえか
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:29.13ID:qMEMzVvu0
>>394
子無しだったらな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:34.79ID:k/Nxe5LA0
よっしゃよっしゃ、ほんまギリギリ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:37.55ID:Ti+LsQtL0
子育て世帯で年収960万はほとんど全員
わざわざ所得制限つける意味などないのに何がしたいんだか
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:38.36ID:6ge6iTeC0
経済対策として、マイナンバーと保険証、銀行口座とを紐付けした人を対象に、毎月2万円を1年間給付にした方がずっといいだろ。
ついでにNISA枠も特別に30万円増額。
そうすりゃマイナンバーも普及するし経済対策にもなる。
毎月2万円なら貯金より使ってしまう確率の方が高いと思うぞ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:48.54ID:qGKsQhWO0
世の平民の平均年収はこの半分扱いなんだから
そこ基準にすりゃいいのに意地でもニート役人にも税金中抜きの恩恵与えたいのな
そういう事やってるから日本衰退していってるのにさ
世の並み以上に貰ってるのに施す必要なかろう
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:53.68ID:YNUBrI7P0
付加価値を生まない専業BBA滅びよ
by岸田
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:55.04ID:qrNIbaoW0
これ憲法違反でしょ
だれか差し止め裁判起こしてくれないかなマジで納税するのがばかばかしくなる
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:56.17ID:DU739gj10
これならうちも対象だわ
iPhone欲しがってるから足しになるな
0419c
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:56.45ID:NDEZG5mH0
>>402
線引きしなければいいby千疋屋
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:57.62ID:lI2A7ekP0
俺は神
そして
俺は神
 

高嶋ちさ子の子供に、10万円ンはいらんだろ」
 

 


高嶋ちさ子の バカ息子に、 10万円

ゲームを買う

お母さんとの、 2時間以上ゲームを、やっちゃ」いけません、

お母さんとの約束を破る
 

で、


ゲーム機を、二つに折る。。

 
 
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:32:59.07ID:PfviBfQz0
>>394
その程度の年収だとわからんが
子供の預金口座にそのまま振り込んで終わり
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:05.72ID:+vrNac+K0
>>396
子育てしていたら、たかだか年収1000万円ごときでは高級車なんて乗れないからw
もしかしてアルファードとかそのクラスを高級車って言ってる?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:07.04ID:e7vUDJ290
岸田は国民は分断されてきたと言ってたけど
これは一体
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:18.27ID:ZU4xdOYp0
順調に日本人が分断されていってるね
こうして日本人同士に溝を作る事により
さらなる崩壊へと導かれる
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:18.78ID:mmJ94JSB0
子供に10万なら納得するが親に給付は納得いかない
その子供が20歳になったら子供の意思で給付金が貰えるようにしてほしいわ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:24.69ID:qMEMzVvu0
>>399
少子化で児童手当は
むしろ手厚くなるわ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:27.84ID:Xk0Q8Jrv0
そもそも公明党は現場とフロントが違うしな

維新の会はガラ悪いけど現場とフロントが近いので騙された感が少ない

概ね現場とフロントが乖離してるとドンブリ勘定(フロント有利)になり易い
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:34.81ID:ridQ06eQ0
>>394
そもそも困窮と今回の配布関係ないから
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:36.99ID:dQLwPHhV0
>>380
そんなに金あって、たった10万円で嬉しいかな?
金銭感覚がまるで違うでしょうね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:52.45ID:Csv8W/HC0
東京の大企業だと
総合職30代だと年収は600〜800が普通くらいだし
一般職でも300〜500はあるからな。

世帯合算にしたら、東京の一般的な共働き世帯はほぼ死亡だろうがw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:55.96ID:sDJBHgFi0
>>326
イキらせてあげましょうw
経費で落とせるからと若い時に散財して老後は国民年金だね
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:14.54ID:SyM940lo0
自民党だけでなく国民も公明党の毒まんじゅうにやられてきてる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:14.97ID:kxoXN/Fc0
これはおかしな事になっちゃうから制限撤廃して18以下一律のが良いと思う
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:31.57ID:7MzWgrLU0
>>356
未だに
口座名義の重要さとかあいまいにしてるんだね日本は
経済の授業導入してもこれからも経済に疎い国民の出来上がり
欧米では子は親の所有物ではない

やっぱし吉村洋文は天才だね風刺きいてる
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:32.59ID:dQLwPHhV0
>>428
給付の目的は?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:52.41ID:ridQ06eQ0
>>410
だからクーポンやろ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:52.62ID:DuJbA/210
我らが高市政調会長が「10万円給付は不公平だ」と昨夜発言だれた。
来週は荒れるぞ、岸田は高市の許可を取らずに発言をしちゃだめだ
今回の自民党の選挙公約を作ったのは全部高市なんだからな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:56.62ID:d3b6y9Ks0
この制限意味あんの
いったい何世帯該当すんだよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:58.02ID:u7ZHPMqj0
共働き金持ち子持ちは子供の人数掛ける10万円も貰えるのか
貧乏非正規独身にはジョーカーになれって?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:58.08ID:U6xNRMco0
>>433
それ
岸田はガス抜きの天才
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:58.69ID:cyF3gf/b0
「あげる」から線引きがどうのこうの手間賃がどうのこうの手続きがどうのこうのめんどくさいだろ
「減らす」方を選択すれば市民には何の手間もない
所得税10%の世帯は1年間5%にします、くらいでいいんだよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:03.67ID:4vPfVlID0
年収1000万は40代くらいで到達するよな
ちょうど子供が高校や大学で金のかかる頃だわ。
収入は1500万で区切るべき
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:10.65ID:jBAFqLOQ0
>>8
夫が世帯主ならその認識でおk
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:11.54ID:OoVPXRdY0
>>417
あ?
なんで時間だけ出したよ?カスゴミが
金って書いてんだろカス
コロナの状態で変わるだろクソカス底辺
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:12.07ID:Iv8FFjoA0
>>415
ところが入れるんだなこれが
日本人は馬鹿だから楽勝
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:13.38ID:2H6+/pP20
【悲報】貧困学生の定義、返済不要の給付型奨学金を受けている学生のみと判明【また線引・学生間分断】

困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1b4843455ba600b1e23d0bee6f809156077af10
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:43.92ID:k4mEG6/S0
そりゃ一人ならほとんどの公務員が貰えるが
世帯だと公務員でも弾かれるやつが多くなるからなあ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:48.56ID:jx2gF1T/0
>>405
いやいや、将来的に増税で跳ね返ってくるんだよ?
目先の飴で喜んでいたら苦しむのは自分の子供世代、可哀想すぎるだろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:58.00ID:f2EIyPSh0
そらジョーカーも生まれるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況