X



岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★6 [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:07.80ID:FF/YNb8b9
岸田首相が10日夜の会見で、コロナの影響で経済的に困窮する学生に向けて10万円の緊急給付金を支給すると発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。
報道によると岸田首相は、数十兆円規模の新たな経済対策を来週中に取りまとめると表明し、困窮学生への給付金のほか、事業者向けの給付金についても、事業規模に応じて事業者に11月から来年3月までの5か月分を一括で支給すると表明したという。

制度の有名無実化も招きかねない「困窮学生の定義」

岸田政権下においては、先日から話題になっている「18歳以下への10万円」「最大2万円分のマイナポイント付与」に続く給付策となりそうな今回の件。まるで国民のご機嫌を窺うかのような小出し小出しの発表に、国民からは訝しむ視線が多く寄せられている。

とくに、今回は困窮学生に向けた給付ということで、多くの人々が問題視しているのは、「困窮学生の定義は?」という点。コロナ禍でバイトが減ったなどの学生本人の経済状況にくわえて、その親の所得なども勘案されるとなると、受給資格の条件がかなり複雑化することも考えられ、給付を申請する側も手続きなどが煩雑になる可能性が高そうだ。

また行政など給付を行う側も、受給資格の条件が複雑化するほど、その判定に手間取ることは必至で、本当に支援が必要な人の元に給付金がすぐに行き届くかどうかは、疑問符が付くところ。だからといって、困窮学生の定義があまりに厳格化されれば、実際のところ貰える学生はほとんどいなくなるのでは、といった危惧もネット上では多くあがっている。

いっぽうで、困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。さらに学費で困窮しているといえば、奨学金の返済地獄に陥っている元学生には支援はナシか、といった意見もあがるなど、早くも施策に対しての“不公平感”も漂いはじめている。

このように、少し考えただけでもツッコミどころがたくさん出てくる、あまりに“考え無し”な政策だけに、ネット上では「もしかして思い付きで言ってる?」といった声もあがる始末。先の「18歳以下への10万円」や「最大2万円分のマイナポイント付与」に関しても、国民の間からは喜びの声がほとんどあがらず、そういった状況への焦りが、小出し小出しの給付金の発表となっている……そんな見方も国民の間で広がっている状況だ。

18歳以下への給付「所得制限」を巡るマウントも発生

このように、人気取りのバラマキ施策が五月雨式に浮上する昨今だが、それによって「国民の分断が加速するのでは」といった声も、ネット上では多くあがっている状況だ。

分かりやすいところだと、ここ数日で大いに取沙汰されている「18歳以下への10万円給付」を巡っては、全国各地で「所得制限マウント」なる事案が早くも発生するなど、妬み嫉みによる分断が始まっているようだ。

「世帯主の年収が960万円以下の世帯」に限定される18歳以下への10万円給付だが、「所得制限マウント」はそれを逆手に取る形で、「給付金がもらえなかった」とアピールすることで、自らの高収入ぶりを暗に自慢するというもの。ただ、そんな「給付金もらえなかった」アピールも、実のところ本人は本気で政治批判をしてるだけといったケースも想定されるだけに、無碍には応対できないということもあり、受け取り側は余計にモヤモヤしてしまうという、かなり厄介なもののようである。

今回の困窮学生への給付に関しても、新たな社会の分断を招くだけとの意見が多く、岸田政権はそういった状況をあえて狙っているのではといった穿った見方も。これほどに混乱や分断を招くのなら、もういっそのこと一律給付にしてくれというのが、国民の多くが望むところだろう。
https://www.mag2.com/p/money/1124152
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636715419/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:46.34ID:utBvS/pH0
岸田「じゃあどうすればいいんだよ!」
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:41:14.65ID:Ya+YIhs00
消費税をゼロにしろよ。
一番公平だ。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:42:13.65ID:Bg3RfhK/0
反対してるのはパヨだけ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:45:39.08ID:hXoJVybJ0
前回全員に配ったと言って叩いてたのが他ならぬマスゴミw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:49:30.33ID:iBueD7jR0
不公平だなあ
遺恨を残すような事をやったら駄目だぞ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:05.34ID:p2+PSq2/0
マウントが気になるならもうネット見るなよ
何で良かったこと嬉しかったことを呟いちゃだめなんだか
暗すぎ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:10.12ID:SMfZ58x30
>>1
学生でなくても、困窮してる青少年は仰山おるやろ
ようバランスとらないとイカンばい!
それから紐付け給付は止めてんか、見っともない!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:38.33ID:HKtOPLyU0
お前ら今月で完全終了のコロナ対策の無金利無保証人よ緊急小口でMAXまで借りとけ!
どうやら国は最初から貸し倒れ見込みで貸付けが実態のようで要するに踏み絵が貸付けとして実際は申し込んだ人間が国から20万貰えるだけのカラクリってのが行政福祉の連中の言い分が圧倒的だしな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:51:51.28ID:dv8NNnGU0
自民党に投票したからこうなったんだろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:54:14.13ID:99piOjGN0
何やっても叩かれる国で良く頑張れるよなぁ
尊敬するわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:58:36.53ID:YIYIJycF0
不満文句は必ず出るが、悪いことじゃない
どこかで線引きは必要
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:58:48.92ID:QTfAWwS10
このタイミングで
公務員、外国籍、生活保護は一切無し
年内にそれ以外の日本国民全員に所得制限無し1律10万円、世帯年収600万以下の世帯には+10万円。
とか言えば支持率爆上げなのに。
中抜き考えなきゃそこまで大変な財源でもないだろ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:36.56ID:TSjJfahU0
現金配られるの3月頃だってよ
年内じゃないから気をつけろよ
年内は政治日程のことだって
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:08.68ID:8N8ilX5D0
前回総裁選に負けてから1年間練りに練った「新しい資本主義」とやらが、今のところ公明党肝いりの給付金しか聞こえてこないからなぁ。
一人ぐらい「3年後にこういう国にします」とゴールを示して、そのために1年目はこれ、2年目はあれをします、みたいにやってくれるトップがいないもんかね。会社の3ヶ年計画とかって普通そうだろ?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:15.18ID:3+bU1gcX0
公明党が銭バラ撒いて信者に善人のフリをしたかったのに
都合が悪くなると自民になすりつけ

いつものパターン
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:03.44ID:YxVnxhpg0
大学生に配る必要ないよ
最初の案で行け
どうせ10万円貰えない人からは文句出るんだから
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:17.37ID:9IE3BPFe0
>>18
ただのバラマキやん
そんなんで支持率上げる日本人も馬鹿すぎる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:24.56ID:t7xIpe9F0
なんで困窮者へはあれこれ条件がなきゃ配られない(しかも貸付)のに、18歳以下や非課税世帯(しかも殆どがコロナで収入や生活が何も変わってない年金暮らし世帯)へは減収条件すら無しなの?むしろ逆にするべきだろ?

ていうか国民が望んでる国民一律給付(課税対象、上限を設けても良い)に変えろって協議の結果って言って まだ間に合うだろ?
1番シンプルで公平性もあって、何より上記の給付案では対象外となってしまって救われない多くの隠れた困窮者全員に届くだろ
これが今一番必要な事なんじゃないのかよ

ただでさえ最近ジョーカー事件や自殺者も増えてるっていうのに何を渋る必要があるんだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:17.80ID:q9FQRSvS0
自民党が学会に脅され、渋々やろうとする、アホのマスクに次ぐ世紀の愚策。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:23.52ID:MejB89Uq0
マウントもネットスラングだったよな?
まともな記者は使っちゃダメでしょ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:32.18ID:QTfAWwS10
>>25
ネットの対応見てりゃ解るだろ
たかが10万円で分断だの発狂者続出
結局バラまくなら一番不満が出にくい状態でバラ撒けばいい
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:06.15ID:fHcsO0YH0
どこかに、貧乏な学生がいて、コロナでバイトできずに困っている人がいるとして、10万円渡してどうかなるのか???
コロナが収束している今配る意味があるのか?

公明党とか高市とかが集まって話して誰も喜ばないことやろうとしてたら、総理は止めてくれよ

ま、岸田さんには全然無理だろう
民主党政権みたいだな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:10.41ID:DkR06jQj0
>>1
だから、もらったかどうかなんて言わなきゃ良いだけだろうが
そんなことより世帯で960にしろ、世帯主とかなめてんのか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:23.56ID:9OuQSssH0
国民を乞食化する岸田自公政権

日本史上最悪の国民性に腐り果ててしまった
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:32.51ID:gTot2NFW0
首相官邸ホームページへ政策への意見を書き込もう!
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:15:27.41ID:AR002CuS0
19日に全ては決まる!待て!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:16:19.52ID:kUAJNKhR0
毎月10万円とかならともかく、10万円1回に何の意味があるんだ
桁が違うわ

どうせなら一人1000万円ぐらい配れよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:16:41.68ID:9Y7fDy+w0
相互扶助の政策なんて、何をやっても叩く連中がいるんだから、無視してさっさとやれ。
どのみち、連中は大した考えなんてもってない。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:17:01.45ID:0yGHARW50
選挙運動のサクラなら即日払いなのにいつまで配る配らないで揉めてんだろなこの人…トロすぎ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:37.20ID:rqWV4/q80
無能公明にかきまわされた岸田がかわいそう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:22.72ID:9OuQSssH0
>>39
マクロでも経済効果はゼロだ
国民に乞食根性を植え付ける害があるだけでなく
経済政策としても無意味だから二重の愚策なんだよ
カス野郎
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:24:34.56ID:TSjJfahU0
非課税世帯にしても子供にしても
3月給付ではあまりにも遅すぎるでしょ
正月休み返上して法案通しなよ
冬の燃料費高騰してて生活困ってる人も多いんだから
年内に5万円だけでも国民に配るのかと思ってた
遅すぎ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:25:43.60ID:thqya6Ai0
確かにお金持ちと貧困層で生活のレベルが違うので平等に思えないかもしれない
だけどコロナに依って迷惑をこうむってるのはほぼみんなじゃないかなと
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:26:11.71ID:lM6gb4j+0
子育て層、大学生、女性労働者(保育士介護士)

ちゃんと消費してくれる人に給付していて
いいのでは

経済回る
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:27:34.55ID:SNs8RgXA0
ただばらまいて支持率上げようとしてるだけだな
安倍の時と変わらんしかもこれは本当に必要な人に配れる仕様ではないしそもそもこんな中途半端な事やんなら他に金使えって話だ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:27:50.08ID:PmocmHOC0
仁徳天皇の逸話にあるように、税を取るのを3年間停止すれば、
民のかまどからまた煙がのぼるようになるのではないか?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:29:06.84ID:lM6gb4j+0
ばらまきではないな

前回一律給付は貯金されて失敗

→今回はよく消費してくれる層に修正
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:30:39.28ID:TSjJfahU0
クーポンなんてマジで参院選の後になるんじゃないの 1800万枚もクーポン券印刷してたら
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:30:48.09ID:9OuQSssH0
次の参院選でも自公に入れてね、という選挙買収をやってるのと同じ

全く経済的に意味のない、日本をさらに凋落させるだけの愚策と無駄金支出
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:31:29.41ID:j/X7J0tl0
子供居る世帯は特権階級だろう
困窮してない世帯なんだから給付金じゃなくて増税した方が良くね?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:31:56.85ID:VN2L/m++0
国民を分断混乱させてどうする岸田さん・・・
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:07.02ID:agAS5IMQ0
ばら撒きじゃなくて、税金の取りすぎを還付しているに過ぎない
つか、社会保険料が高杉。これで企業も弱ってる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:36.12ID:lM6gb4j+0
子育て層に早く配って

クリスマス、冬休み消費してもらえばいい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:33:56.99ID:TSjJfahU0
来月補正予算組んで来年通して
そこから事務作業して3月に支給して選挙対策になるか?
遅すぎと子育て世帯がブチ切れるだけだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:34:14.52ID:Q22M3wQQ0
日本のショッカー予備軍が阿鼻叫喚
子なしと独身の負け組は野垂れ死ねってこと
子育て世帯勝ち組は年末年始贅沢できるぜ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:40.25ID:VN2L/m++0
こりゃまとな軍師がついてないね・・・
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:54.44ID:9OuQSssH0
「こうして日本はさらに国力と国際的地位を低下させていった。」

2050年代の中学、高校歴史教科書の記述。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:08.04ID:rDLkWBAf0
>>2
いっぺん落ち着け
どこのどんな層が本当の困窮者なのか落ち着いてちゃんと考えろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:10.30ID:TSjJfahU0
>>63
年内は政治日程らしい
実際に子育て世帯や非課税世帯に給付金が届くのは早くて3月 遅い自治体なら4月
そこからさらに何ヶ月も遅れてクーポンでしょ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:19.57ID:a2qut73A0
維新がマジで余計なこというから面倒くさい
富裕層で子どもまでいるなんて模範
貧困層の子どもばかり優遇補助しまくりだから貧困層しか子ども増えない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:15.42ID:XqTh5f4n0
>>70
普通に今の経済学の教科書でも1997年のデフレ(消費不足)下で消費税増税した異次元のバカって判定だろ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:42.36ID:zW0zZt2R0
景気回復させたいならガソリン安くするとかの方がいいんじゃね?
Co2排出のことは・・知らん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:44.15ID:9OuQSssH0
>>68
消費は増えない。経済効果は全くない。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:53.60ID:KleNDfte0
普通にベーシックインカムやれよ
で、年金とか生活保護を削るべき
そしてそれに関わる公務員もクビにして、人件費大幅に削れよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:38:01.66ID:zChAUDop0
めんどくせえから全員一律5万とかでさっさとばら撒けよ
結論出すのにいつまでくだらない議論してんのこいつら
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:19.06ID:lM6gb4j+0
一律厨は
前一律給付の時にちゃんと消費すれば良かったのに
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:39.60ID:F+q/qCql0
受給しなかった総合支援金を再度すればいい
早めに公明党と連立解消して
憲法改正と国防権限法の制定
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:39.69ID:KleNDfte0
街のホームレスとか見かけると心が痛むよ
国民全員一律給付のBIにして、
高級取りからは税金で取り戻せばいいだけ
小さな政府にして、公務員大幅削減して、ベーシックインカムやれ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:41.44ID:VN2L/m++0
>>78
それが落とし所として妥当なとこだと思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:41:31.81ID:ywDRsvHg0
だから言ったろ
非課税世帯にまとまった資金給付するのが一番マシだって
一応理屈は通るし今までの案の中では一番庶民も納得する
だって貧困家庭救済だからこれに反対する奴は少数
それでも反対する奴には今この貧困家庭を救済しないと生活保護支給になり将来的に遥かに大きな財政負担になることを言って説得すればいい
しかも貧困家庭なら少々多額の金額を給付しても貯蓄に回らず消費に回される
貧困家庭に給付するのが経済効果も一番ある
これだけ完璧な政策なのにアホの嫉妬に振り回されてグダグダ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:41:52.39ID:KleNDfte0
>>78
だな
豊かな世帯の所得税、増やせばいいだけなんだから
複雑にするのは、公務員の仕事作りと中抜きが目的なんだろうな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:41:58.66ID:xd3XIB9O0
それなら社会保障だって分断だろうが。
人間の醜い心が曝け出てるねえ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:42:46.62ID:q8510czG0
資本主義掲げながらやってること共産主義
頑張ってる庶民から税金巻き上げて努力しないさもしい顔した人にばらまいてんの自民党じゃん
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:42:52.91ID:JRnOpPe50
10万円もらえない氷河期と非正規の
おまいらおはよう
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:42:55.91ID:lM6gb4j+0
>>88
非課税世帯って
ほとんど老人がもらうことになるから
消費してもらえないよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:42:59.15ID:g2FbdZ0n0
岸田は菅と違って先手先手だな
愚策の連発で評価だだ下がりだけど
自民て本当に無能揃いだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:06.03ID:+1O4c+lK0
国民を分断する馬鹿政府
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:06.19ID:agAS5IMQ0
一人10万だと、1.2億人だから、12兆円かかる

18歳以下だと、2兆円で済む
貧乏人に配るのも、マイナンバーのカネを含めても3兆円
合計5兆円で済む。

いかにお金をケチるか、財務省のポチらしい発想ですなww
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:06.20ID:iLsJfsMH0
平和な時代は王道、乱世は覇道。
戦いの乱世ではないが、時代に則す政治をやらないから批判を浴びる。
今は国民に余裕がないんだから、給付金をもらえない者に不満がでるのは当然だろ。
それが特に公明党にはわかっていない。
だから、単独で政権はいつになっても取れない。
存在感を示したいだと?笑わせんな。
こんな馬鹿をやり、益々国民の心は離れたわ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:08.24ID:XqTh5f4n0
>>88
大事なのはスピード(生産設備やら雇用が破棄されないこと)だから一律給付金出せばいい。あと、消費税廃止もな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:08.95ID:KleNDfte0
一律給付だと中抜きがしにくい
役人の差配の余地を残したいから、給付のシステムを複雑にする
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:17.75ID:VN2L/m++0
岸田さん本人が軍師然としている感じがする
トップには向かないのでは?と危惧をしていた

トップに必要なのは、よく人の話を聞き速やかに決断する事
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:01.59ID:TSjJfahU0
非課税世帯だけはお金持ち老人が含まれるから
それはそれで不公平だよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:36.47ID:oAo4l1Ee0
>>101
公明党と財務省の話をよく聞いて速やかに決断した結果がこれなんでしょう
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:44.42ID:p5svWXNh0
公明に配慮して、額面も決まった給付がありきだから苦心するんだよな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:50.05ID:9OuQSssH0
>>75
そういう政策の方がマシだ。
子供であれ老人であれ困窮者であれ、そうした基準でいくらカネをばら撒いても原資は全部税金と借金、しかも将来の増税リスクを高めるだけだから実質的な経済効果はない。
あるのは「また自公政権に入れよう」という政治効果ぐらい。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:19.92ID:lM6gb4j+0
>>102
しかも日本の老人、タンス預金とかするし

非課税世帯給付ほど無駄なものはない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:33.67ID:ywDRsvHg0
>>94
老人世帯も食費など出費あるよ
それにオムツ代や介護にも支出あるし
経済効果的に良い
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:33.84ID:2fDlDZD70
そもそも結婚して子供を作ること自体が特権階級しか出来ない
根本的な解決策になってない
格差を更に拡大させる気なのか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:42.04ID:VN2L/m++0
>>103
耳に痛い指摘ですなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:20.02ID:KleNDfte0
18歳以下→貧困学生→貧困高齢者→貧困若年世帯と、どうせ給付対象拡大していくんだろ
で、複雑なシステムの中で中抜きし放題
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:32.82ID:SxqwC9j20
18歳以下と言ったら
マスコミが19歳の学生も大変と報道されたから
岸田が急遽追加

岸田じゃ総理は無理
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:46.71ID:xdjZEqM30
>>1
訴えられろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:49.87ID:9OuQSssH0
>>85
公務員試験問題集を少しやった事がありますぐらいの知識で言わないでね。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:50.60ID:xd3XIB9O0
>>88
あのな、生産性のないやつに金渡しても経済効果はないんだよ。
金を渡したらその金以上の付加価値をそいつが産まない限り経済効果はマイナスだ。

金使うだけで経済効果があると言うのなら国が直接金使えばいい。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:02.18ID:2H6+/pP20
非課税世帯に何回10万円配る気だよ岸田さんwww
非課税と非正規の区別ついてんのかよwww

ツイカスで奨学金という名の借金背負った大学生大発狂しとるぞw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:09.80ID:TSjJfahU0
一律なら大人分が入り子育て世帯もチャラか今より得するけど子供が多い世帯は損するね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:19.35ID:lM6gb4j+0
>>112
大学生はちゃんと消費してくれるから
いいじゃん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:25.55ID:ktqInPBw0
風見鶏の腰抜け岸田には総理なんて荷が重すぎたな
就任から顔色伺いばかりで何一つマトモな仕事やってない

今回の世帯年収で線引きとか大悪手だろ・・。
税金を一番納めてお金を社会に使ってくれる層を虐めてどうするんだよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:26.70ID:+1O4c+lK0
さっさと国債切って1人20万一律給付しろや
24兆で済むだろ
何の問題もない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:49.61ID:zChAUDop0
非課税世帯優遇とか働く世代の人から金を巻き上げて老人へ金配る間接的な暴力
許されて良いはずがない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:47:55.80ID:lIx4mbEa0
支持率上げるためのバラマキが逆に下げてるのが笑える
子供に自民のせいで10万貰えないと言っといたわ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:48:05.22ID:ywDRsvHg0
>>99
スピードは問題なし
非課税世帯のデータは各自治体ですでに持っている
そのデータですぐに処理できる
実際過去もそれでやって問題なし
設備投資は企業の莫大な内部留保があるからそれを使わせればいい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:48:42.10ID:xd3XIB9O0
>>111
一つ聞くけど、中抜きって何なん?
政府から業務委託した企業が利益を得れば中抜きか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:14.42ID:2H6+/pP20
>対象は修学支援制度の利用者ら
>修学支援制度⇐主に非課税世帯等、貧困世帯が受けられる免除・給付型の返済不要奨学金

非課税世帯に何回10万円配る気だよ岸田さんwww
非課税と非正規の区別ついてんのかよwww
ツイカスで奨学金という名の借金背負った大学生大発狂しとるぞw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:17.26ID:lM6gb4j+0
>>120
児童手当と同じ線引きだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:43.37ID:ywDRsvHg0
>>102
金持ちは後から課税したらいいやん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:50:00.90ID:xd3XIB9O0
働けるのに貧困なのは努力してないだけのカスだから支援するメリットはないんだがね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:50:35.42ID:F+q/qCql0
経済効果は有る
12兆蒔いて消費税2.6兆法人税0.4兆
国民10万だけじゃないけども
赤字国債建設国債の償還が32兆だから実際は80兆赤字国債発行して税収が3兆増えたけど
日銀がいくら引き受けたかによるか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:19.13ID:lM6gb4j+0
大学生は卒業旅行で使ってくれる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:24.68ID:oAo4l1Ee0
>>112
大学生のは18歳以下のやつみたいに余裕あるとこには出さないから対象は少ないと思う
ただ日本語学校にも出すっていうことだから外国人に流れるお金が多そうな気がする
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:39.39ID:zIq0ETL60
学部学生約262万人中のたった20万人しか対象じゃないのかよ。
これは分断生むわな。
一応、学生にも対処したから公約は果たしたとインチキで終わらせそう。
女性(どういう対象か判らん)と非正規雇用向けの対策は当面やらんみたいだな。
まずは困ってもいない子供にバラマキか。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:57.39ID:ywDRsvHg0
>>111
だね
これが問題
しかもその出発点の18歳以下への給付が意味不明
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:11.82ID:VTPC8tSc0
親は何してんだ?
子供を作れるくらい生物として優秀なのに、子供の面倒すらみれないとは都合が良すぎだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:30.10ID:F+q/qCql0
所得税も0.2兆増収
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:38.33ID:9WgkFkko0
>>1
>>1
960万円以下という設定は、児童手当に準じて設定されているらしいが、
多くの公務員世帯が児童手当ももらうため
年収960万円と設定されているのかも知れない。

公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円
https://i.imgur.com/5WWuker.jpg

そもそも公務員世帯は、コロナで苦しくなったとは
とても思えない。

住民税非課税世帯の基準を少しだけ外れるため、全くもらえない世帯の方が
はるかに苦しい。



昔から、自民党は公務員には甘い。
自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。←断行の意味分かって言っているのかね
https://i.imgur.com/uc4Rk7x.jpg

自民党の大噓公約


18才以下は見せかけで、
公務員世帯を特に金を流す配慮しているようにみえる。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:41.40ID:lM6gb4j+0
>>137
子供給付は
消費喚起策だよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:44.66ID:JRnOpPe50
>>2
コロナ困窮を理念にするならば
「65歳未満の現役世代で所得200万円以下」だろな。
それでも結局はクレクレ愚民が文句言うとおもうけど。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:57.39ID:xd3XIB9O0
>>130
働いていない老人が金持ちかどうかは調べようがない。
働いていれば所得から引けばいいだけなんだが。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:08.20ID:XqTh5f4n0
>>114
お前の仮定、追加所得にて消費増加、生産増加、つまり経済成長が起きないという主張が正ならば、限界消費性向はゼロで、デフレギャップはゼロという状態なわけ。
つまり、廃棄される生産はなく、生産はすべて売り切れ、すべての商品棚は終業時には空になり、失業者は1.2%程度の自然失業率であると。
で、そんな状態では全くないw
失業率は2.8%、コアコアCPIはマイナス0.5%だからだ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:23.03ID:JRnOpPe50
>>94
ほんとコロナ関係ない老人は
外すべきだよな・・・・。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:29.38ID:agAS5IMQ0
世帯主1000万+専業主婦が貰えなくて
世帯主900万+妻900万が10万貰えるって
凄いシステムだなw

そして、19歳の大学生も困窮してるって・・・

なら全員に配れって誰もが思うツッコミをあえて表明する無能さw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:43.58ID:Qaayh8zS0
期待して小選挙区は岸田派の議員に投票したけどダメだな岸田は
ちまちま配って分断を生むようなことばかり
参院選は投票しねぇわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:44.30ID:Qaayh8zS0
期待して小選挙区は岸田派の議員に投票したけどダメだな岸田は
ちまちま配って分断を生むようなことばかり
参院選は投票しねぇわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:54:17.54ID:eUwhyOYN0
困窮学生ってどうやって線引きすんのさ
ってかこんな大雑把じゃザル過ぎるんじゃ?
ちょっと頭使えば学生みんな貰えるだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:54:24.46ID:+1O4c+lK0
さっさと参院選でねじれさせないとこいつらは危機感抱かないぞ
この無能棄民政権
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:14.12ID:JRnOpPe50
>>108
それはコロナ困窮じゃなくて
単なる困窮だから別の手当でやるべき。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:16.83ID:KleNDfte0
>>127
一律給付なら、ほとんど役人も仲介業者も不要じゃん。
役人はいらない仕事を作るのが仕事(性向)だからたちが悪い。
自分らの仕事が縮小されることを怯えている。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:41.62ID:lM6gb4j+0
>>146
国が共働きを推進しているから
共働きで子育てしてくれる層を冷遇するはずないじゃん
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:00.77ID:7ipiktUe0
こいつ、政府、官僚は詐欺師だ。
夫婦で2000万円収入があっても、子供いれば、コロナで苦しむ貧困世帯と言ったり、
株債権を持っているものは富裕層と言い、では会社の持ち株会へ加入している労働者も富裕層ということか。
国民を分断させ、自分の都合のいいように好き勝手なこと言っているのが政府、官僚たる公務員、すなわち国家体制ではないか。
国家が、国民を分断させ、扇動している。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:07.10ID:ywDRsvHg0
>>141
消費喚起なら子供限定にする必要はないね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:14.12ID:xd3XIB9O0
>>141
現金給付は消費喚起とは言わない。
国が直接金を使うのと変わんねえじゃん。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:34.76ID:uWRX1NGF0
>>150
>困窮学生ってどうやって線引きすんのさ

就学支援制度を利用している非課税世帯
全国で27万人いる人が対象
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:41.28ID:7/jfq2DS0
ちゃんと所得を調べて本当に困ってる人に配れよ
いちいち公明と調整してる時間の方が勿体ないわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:51.01ID:NOvyzRtZ0
>>18
お前は桜井誠を支持してそうな奴だな
そんなので支持が上がるわけないだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:08.69ID:JRnOpPe50
>>131
また騙されたの?
おまいら失われた20年間で騙され過ぎw
そろそろベーシックインカムの維新に
転向したほうがいいよ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:13.83ID:raNY+TOa0
これからも公明の言いなりに親中派ばかり登用する
岸田なんかだめだわ
自民入れたのに全く支持できない
参院選は維新にするわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:26.94ID:2H6+/pP20
>対象は修学支援制度の利用者ら
>修学支援制度⇐主に非課税世帯等、貧困世帯が受けられる免除・給付型の返済不要奨学金

非課税世帯に何回10万円配る気だよ岸田さんwww
まずさあ、非課税と非正規の区別がしっかりついてんのかよwww
ツイカスで奨学金という名の借金背負った大学生大発狂しとるぞw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:42.43ID:PDS3jSja0
公明が大学生はバイトすれば良いと言ってるが?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:42.64ID:lM6gb4j+0
>>150
大学生は
学費免除や寮や奨学金審査で
普段から線引きされているよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:48.24ID:agAS5IMQ0
全国規模の事業をやれる会社なんて、電通とかしか出来ないやろ
博報堂か

そして、電通単体では出来ないから下請けに回すだろ
そこで中抜き。そして、また下に回して中抜き。

下に行くほど、人件費が安くなる。
それくらいなら、10万を配って口座に直接ぶち込んだほうが早いよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:58:10.61ID:lgT5NuEw0
>>150
去年、学生緊急支援給付金ってのを大学を通してやったからそれでいくんじゃないかな
奨学金借りてるのが前提のはず
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:58:22.27ID:eUwhyOYN0
>>158
既に決まってんのね
なるほどねー
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:58:34.80ID:+1O4c+lK0
>>154
共働きでも
970万(会社員)+100万(パート)でもアウトだぞ

950万+950万の世帯年収1900万は貰えるけどな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:03.61ID:p4LZ26dg0
新たな分断を招くから反対? そんなこと思ってるのは誰もいないさ
効果のない政策で新たな借金を招くから反対してるだけだ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:04.33ID:KleNDfte0
竹中平蔵は嫌いだが、
とにかく一律に配って、
豊かな世帯からは税金で取り戻すのが理にかなってる
システムもシンプルで、福祉や予算に関わる公務員も削減できる
つか、公務員の存在理由と給与を高めたいからややこしくしてるだけ、それが目的
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:05.12ID:lM6gb4j+0
>>156
ファミリー層が一番消費してくれる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:19.33ID:9OuQSssH0
実際にこれまで繰り返されてきたバラマキ政策には経済に持続的なプラスの効果が無かったことは明らか。しかし「何かしないと政権がもたない」という政権維持の目的だけで繰り返されている。

困窮者を助けるというのは偽善。困窮者は生活保護を申請するのが基本だ。生活保護申請が爆増し予算が足りなくなっているなんて話は何処にもない。その程度の「困窮」は自分で解決できる範囲だし、だいいち給付対象者の半分は十分豊かだから、そこに支給したカネは貯蓄にまわるだけ。普通の消費支出が続くだけだから国民所得増につながる消費増はない。貯蓄に回った給付金も投資には行かない。せいぜい金融機関の国債購入に回るだけ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:49.65ID:gXOZ1Pzk0
>>142
>>2
コロナ困窮を理念にするならば
「65歳未満の現役世代でコロナによって所得200万円以下になった」連中だろ元々の底辺はコロナ関係なく底辺なんだし
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:07.60ID:lvZdCjjZ0
「自分で何とかしろ!」
「周りに協力してくれる人はいないのか?」
「申請してもいいけど手続きめんどくさいよ…」
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:28.05ID:TSjJfahU0
とにかく今のままなら12月に補正予算組んで
来年1月に通して、そこから事務作業して早くて来年3月に振り込まれるそうだ
年内に5万円とマスコミが言ってるのは補正予算を決める政治日程の事で銀行振り込みの事じゃないから気をつけて
年内にお金が入ると思って家計に入れちゃだけだよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:33.21ID:0VqOK37w0
>>4
それが一番いいな
二年くらい様子見しながらやってみよう
ついでだから一律給付付き10万円を半年くらいやって
ついでだから社会保険料等を引き下げて
ついでだから公共事業費ましましして
とにかく全部やれってことよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:39.80ID:xd3XIB9O0
>>153
前回の一律給付も業務委託してるぞ。
一律給付は手間がかからないみたいに言われるけど人の目による確認作業は必ず必要だから。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:54.59ID:tzxyVjdy0
無利子で貸すようにしたら?
額には上限をつけて

返せる奴には返してもらうし、返せない奴には免除してやる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:13.76ID:9WgkFkko0
>>146
世帯主900万+妻900万は、公務員として、
公務員世帯への配慮としか思えん。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:19.08ID:+cyyS13s0
一律に減税したら?
江戸時代ですら天変地異や疫病が流行すれば、年貢を減税してたぞ

行政事務の点からみても簡単でしょ
なぜか減税には言及しない大臣官僚w
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:21.97ID:2H6+/pP20
修学支援制度は、住民税非課税世帯や、収入がそれに準ずる世帯向けに授業料を減免し、返済不要の給付型奨学金を支給する仕組み

困窮者向け給付金とダブらせて何の意味だあるんすか?だから配る意味を明確にしろって言ってんだよ
これじゃ二重払いでばら撒きどころの話じゃねえぞ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:25.48ID:lM6gb4j+0
ファミリー層なら
ファミレスでも一万使ってくれるから
ありがたいね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:51.02ID:PKtx1Ha00
>>115
今は生産性が無い側、生産性がある側、どちらに金を渡しても
需要が少なく経済効果は見込めない
使った金が誰かの貯金になって終わる限り何をやっても駄目だろうが
生産性が無くても需要がある困窮者に金が渡れば金が動くだけ多少はマシ

国が直接使うでもいいよ
将来の経済活動のためになるサービスや科学技術などへの投資ならね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:51.44ID:+1O4c+lK0
とりあえず優先席座ってても子連れには席譲る気はない
政府が分断したからな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:56.26ID:zIq0ETL60
>>164
党の代表の萎(な)えちゃんかw

コロナ禍でそんなにスムーズにバイトを見つけられるわけがない。
何も知らんでテキトーなことを党の代表が口にしやがる。
なっちゃんじゃなく萎えちゃんだからなw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:05.55ID:ywDRsvHg0
>>153
それ
公務員が自分たちのために勝手に仕事を作る
日本って何で社会学とか弱いんだろう
マックスヴェーバーの官僚制やマートンの逆機能とかあまり勉強しないよね
国民が権力を監視してコントロールする教育をこの国は徹底して排除してるようにも見える
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:37.91ID:HOu/zFSN0
学生を対象にいれているから
人権や差別を理由に
北朝鮮の子供を盾にしながら押しかけてくるはず。 対処どうするの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:47.57ID:agAS5IMQ0
>>180
やし、マイナンバーと銀行口座が紐づけされていれば、
速攻で振込で終わる。1秒で終わる。

それをパソコン2台で二人で突合作業をするからな
アホとしか思えん。この時代に。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:47.88ID:VTPC8tSc0
結婚して子供を育ててこそ一人前?
給付金乞食のどこが一人前なんだ?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:14.94ID:SmqZiAaj0
>>1
たかが数パーセントのために
余計な条件を付けて処理を煩雑にして
どこかで中抜き、結局高くつく
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:23.19ID:TGOafzT90
所得制限設けても
扶養家族が1人と5人では異なるので
世帯所得の人数割で計算して
子供がいれば給付が増えるように
よりたくさんの子供がいて収入が少ない世帯に
給付されるように
単身でも単身者が高齢者を扶養して所得が少なければ給付されるような仕組み

公明党案を溶かしてしまう仕組みが必要だったよ
自民党
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:42.54ID:lM6gb4j+0
>>183
減税を訴えた立民が選挙で完敗

減税は無いよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:49.53ID:2H6+/pP20
岸田政権の一発目がこれは、ちょっと終わったとしか言いようがない
もう俺の中ではないわ
なんていうか目的意識もないし、後付けだし国民感情をつかむバランス感覚もないし
無理すぎ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:10.01ID:ERE3riJ50
去年の一律給付で乞食化した日本人の本音「ずるい。俺にも寄越せ」
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:17.30ID:KleNDfte0
頭悪いのに進学する困窮学生
頭いいけど家族のためにやむなく就職を選ぶ若者
前者を優遇するのかい、と公平性を考え始めたら複雑になるんだから、
国民一律に給付しろよ
その人の困窮の度合いなんて、他人が判断できるもんでもない
生活保護と同じで、ごねたもん勝ちで、ホントに受給されるべき人に行き届かない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:56.70ID:ywDRsvHg0
>>175
その通りだね
スジとしては生活保護での救済が本当
しかしその生活保護の制度には問題が多すぎる
国民のセイフティネットとなり国民の自立を助ける制度に変えていく必要があると思う
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:46.38ID:+1O4c+lK0
>>198
予想通りの財務省のポチ政権だったってことだな
数兆ごときの財政出動も惜しむどケチ傀儡政権
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:52.33ID:SmqZiAaj0
>>195
条件つけるなら
マイナンバーカードですぐにポイント付与
できる人のみにしたら
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:58.91ID:VTPC8tSc0
給付金に頼らず子供を育ててこそ一人前
給付金乞食親は半人前だ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:06:27.40ID:TSjJfahU0
一度98%の国民の銀行口座書いて自治体に渡したんだからあの口座に全員分振り込めばいいんじゃないのか?捨てたのかよ
コロナも終わってないのに
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:14.15ID:lM6gb4j+0
財務省はケチと思っていたが

ちゃんと消費してくれる層にならカネ出すんだな

消費してくれたら経済成長するしな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:40.66ID:2H6+/pP20
>>204
財務省の言いなりのままだった結果だな
結局、一公僕ごときで国民に反旗を翻したアイツも、未だに処分してねえじゃん岸田
もう全てが許せねえわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:54.42ID:9OuQSssH0
>>144


> お前の仮定、追加所得にて消費増加、生産増加、つまり経済成長が起きないという主張が正ならば、限界消費性向はゼロで、デフレギャップはゼロという状態なわけ。

その短絡が間違いなんだよ。限界消費性向にプラスの影響はないしデフギャップに改善効果もないと言ってるんだよ。

政府からの給付は大半が貯蓄増になって消費増に繋がらない、一方、貯蓄増はせいぜい国債購入増にしか回らず投資に支出されないから所得効果は短期でも中長期でもほとんどゼロなんだよ。むしろ中長期では財政悪化の害の方が大きいだろう。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:05.15ID:EZJ7GYHo0
>>4
消費税減税するだけじゃ金使わないから
GOTOさんみたいな金を吐き出させる経済施策もセットだな
エコカー減税とか国内設備投資減税とか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:22.94ID:TGOafzT90
公明党は自民党にとって選挙ロボットであるから
ロボットの意思を尊重してはいけない

また公明党は下駄の雪であり
下駄の雪政党であり続けることに意義があるのだ。

まずは原点に立ち戻ることが必要だろう。
山口那津男の首相になったかのような
メディアに向かって給付金の内容を公表した経緯は
気持ち悪さしかない
山口那津男は下駄の雪なのだから。
今年の冬は雪にまみれよう。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:31.76ID:xd3XIB9O0
>>192
それはマイナンバーが100%普及して、システムも100%正常に動くことが前提だろ。
もしそうだとしても確認作業は必ず必要。
大量の金を配るのにすべて機械任せとか危険すぎる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:32.48ID:VTPC8tSc0
給付金で消費が増える?
貰えない奴らは将来の増税に備えて消費を減らす
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:39.65ID:0VqOK37w0
>>207
すぐに出来るはずなんだよね、データ残ってるのだからさw
政府は金を使いたくないだけということ
困った国民を助けるよりも負債を積み上げることを回避した
棄民ですよ棄民
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:42.11ID:wdMzHrxm0
さっさと消費税さげろや
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:04.05ID:TYAUIhal0
こんな1回のバラマキではなく恒久的な製作考えろよ公明党も。

消費税10パーセント上げて3割は国庫へ借金返済とインフラの修繕。7割はそのまま国民に返せ。
月1人あたり1万円返って来れば平均世帯なら増税分チャラだろ。
金持ちは消費税上がっても欲しいもの買うから文句言わない。
独身の年収3-400万円前後の貧乏人が文句言いそうだが、少子化対策独身税の代わりになってもなっていい。独身の貧乏なら伸び代しかなきからがんばれ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:07.20ID:KleNDfte0
>>190
だね
日本は世界に比べて生産性が低いのは何故なのか?ってよくテレビで識者が議論してるけど、
そんなんわかりきってる。
いまだに日の丸株式会社を先導していると勘違いしている公務員様が、
トップダウンで日本をおかしくしている。
ゾンビ東芝もある意味、被害者、つかなれの果てだと思う。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:08.59ID:zIq0ETL60
給付対象学生は、「修学支援制度」利用者ら約20万人が対象。
授業料等減免と給付型奨学金からなり、大学・短大・高等専門学校、専門学校等での学びの支援が令和2年4月からスタートしている。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:28.09ID:agAS5IMQ0
400兆円ばら撒いて、インフレ率6%越えてるのに、さらに100兆円ばら撒くアメリカとは
全く違うなww
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:28.97ID:+1O4c+lK0
>>210
ドサクサで竹中平蔵復活起用したのも終わってるしな
新自由主義脱却とか笑わせるわw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:08.72ID:k9Tj13eN0
ふざけんな
国民全員に100万よこせ

クソ岸田www
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:09.55ID:0VqOK37w0
>>218
借金返済、国債発行残高を減らしてはいけません
とくに今はどんどん増やさなければなりません
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:17.33ID:2H6+/pP20
>対象は修学支援制度の利用者ら
>修学支援制度⇐主に非課税世帯等、貧困世帯が受けられる免除・給付型の返済不要奨学金

非課税世帯に何回10万円配る気だよ岸田さんwww
まずさあ、非課税と非正規の区別がしっかりついてんのかよwww
ツイカスで奨学金という名の借金背負った大学生と親が大発狂しとるぞw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:36.30ID:ywDRsvHg0
>>198
確かにあまりプラスではないね
総理としては外交が最も重要だけど
まともな経済政策をしないと選挙に勝てない
一発目の経済対策でこれだけショボくてしかもゴタゴタして遅い
良い印象にはならないね
アメリカみたく即座に百兆円くらい出すような行動をして欲しい
まあキッシーの外交には期待してるよ
まだ未知数だけど
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:28.66ID:lM6gb4j+0
>>222
アメリカは若い国だから
給付されたらガンガン消費してくれて
経済成長するが

老人国日本は溜め込まれる

若い国アメリカとは違うよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:37.52ID:UGjXdphz0
優柔不断
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:54.27ID:xd3XIB9O0
>>207
引っ越した人、亡くなった人、口座を解約した人、色々いるだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:12:49.87ID:dkl6j9Kh0
最初の給付金案の貧困者に30万だけでよかったんだよ




安倍が人気取りのためにばら撒いたせいでこのザマだ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:14:46.33ID:2H6+/pP20
>>223
俺は自民じゃなく国民民主に投票したけど、
竹中復活も、これまでの自民仕草を考えれば結果論的に考えれば警戒は出来たよなw
ただ有権者を完全に裏切ってるし、選挙前に成長戦略会議だっけ?で竹中切ったと見せかけて、まずまずの結果で選挙後に
また招集かけるのは一定支持者から反発浴びてしかるべきだね
同時に、反発してる人をバカだっていうのも、ちょっと違うと思う、そう見せかけた詐欺師がやっぱ100%悪しいよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:15:05.09ID:9OuQSssH0
>>202
有効求人倍率は1倍超ある。失業率も3%未満で完全雇用状態。真の意味の経済困窮者は存在しない。(主観的困窮者しかいない)

生活保護は水準も基準も極めて適正に行われていると思う。ある程度の敷居の高さは社会政策上必要だ。自助を促す親心は不可欠だ。根本解決は自助しかないんだから。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:15:08.68ID:lM6gb4j+0
>>232
一律は多くが貯金されて失敗した
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:15:28.56ID:8bVJu2A20
全国民に5万円配ればみんなハッピーなのに。
まさに分断作戦だな。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:15:36.09ID:XqTh5f4n0
通帳記入しに行ったら、当銀行による国債購入費にてマイナス1万円とか記帳されてるw

驚くなw
まあこんなびっくりするレベルの話をする人結構いるよねw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:15:38.82ID:agAS5IMQ0
>>228
経済成長は、政府がばら撒いたカネに正比例なんだよね。
だから、ばら撒くほどGDPが伸びる。ま、当たり前なんだけど。

日本はすぐに増税するから、警戒してため込むんだよ。
50年間増税しません、かつ、消費税ゼロ、社会保険料が半額
にすれば、一気にアメリカを追い抜くよ。

国の発展って需要が必要。その為には国民がカネ持ってないといけない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:16:09.62ID:0VqOK37w0
>>230
引っ越した人  どうしよう。。。
亡くなった人   当人だけでなく金も死んでいる、キニスンナ
口座解約     口座のない人は殆ど居ないからどうでもいい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:16:50.51ID:9OuQSssH0
>>221
なに言ってんだ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:17:04.52ID:lM6gb4j+0
>>238
日本の老人は福祉が大好きだから
増税はされるだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:18:03.00ID:VN2L/m++0
5分でできる簡易商品券の作り方(ヒミツ)
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:18:09.09ID:xd3XIB9O0
>>194
消費者が消費してもその分生産が増えるわけじゃない。
例えば廃棄される予定だった食い物を消費者が買ったとしてもそれは食い物がウンコに変わっただけ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:18:31.30ID:0VqOK37w0
>>235
そんなデータ、報道、統計存在しない
日銀の資金循環統計では、口座間決済の動きまでわからない
お金は使っても移動するだけ、消えない、最終的に余裕のある人の口座で滞留する
結果として銀行預金総額は増える、故にこの事実を持ってお金が使われなかったとする判断はおかしい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:18:58.43ID:agAS5IMQ0
>>243
俺にいわせりゃ、老人にかこつけて
医者や病院にカネをばら撒いているに等しい。
コロナで老人が病院に行かなくなったら、速攻で病院が赤字になったしなw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:19:44.03ID:gngCMsrf0
大学生は金がかかるが、なんとか奨学金とか貰わずにアパートを借りてやり住まわせ、仕送りしている世帯はガン無視なわけだな。
マジでどこを見て政治をやってんだ?こいつらは?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:20:17.71ID:lM6gb4j+0
まあ日本もこんなに老人だらけじゃなかったら一律給付で消費してくれて
経済成長回るんだろうけど

老人だらけの国だと一律給付は貯金されて無駄に終わるんだよね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:20:27.10ID:2H6+/pP20
>>227
俺としては外交はどうでもいいとは思わないけど
1 国内経済(財政)政策
2 社会保障制度(生保・年金・介護保険・医療保険)BIへの議論含む
3 外交or税制見直しのどちらか
くらいの位置づけですかね
全部要因が絡んでくると思いますが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:20:37.15ID:XqTh5f4n0
>>242
政府からの給付は大半が貯蓄増(給付はマネーサプライだから貯蓄増は当たり前w)になって消費増に繋がらない(限界消費性向ゼロw)、一方、貯蓄増はせいぜい国債購入増にしか回らず(基本的にお前の預金残高で国債は買ってねえw)投資に支出されないから所得効果(これも全くわからんw)は短期でも中長期でもほとんどゼロ

お前が何言ってんだw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:22:19.28ID:lM6gb4j+0
>>246
財務省の総括だよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:22:32.27ID:KleNDfte0
一回ぽっきりもらったって貧困は解消されないだろ
ベーシックインカム&所得税増税政策をさっさとやれよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:22:44.05ID:XqTh5f4n0
>>245
廃棄→生産ゼロ
消費→売り手が生産→売り手の所得増

さすがにGDP(国内総生産)の三面等価ぐらいは理解してから話しようぜw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:23:23.88ID:2H6+/pP20
>対象は修学支援制度の利用者ら
>修学支援制度⇐主に非課税世帯等、貧困世帯が受けられる免除・給付型の返済不要奨学金

非課税世帯に何回10万円配る気だよ岸田さんwww
まずさあ、非課税と非正規の区別がしっかりついてんのかよwww
ツイカスで奨学金という名の借金背負った大学生と親が大発狂しとるぞw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:23:33.01ID:nZCvjZm40
本題と関係ないけど「マウントをとる」ってここ数年でよく使われるようになったよなあ
時代なのかね
これこそ新語・流行語じゃね?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:23:42.99ID:TLUTLTFE0
>>255
そこまでして無理に生きてもらわなくてもいいからね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:20.53ID:agAS5IMQ0
>>235
10万円では足りないから、貯金するんだろw
あと10回ほど10万円を振り込みます!って約束するなら
使うよ

つか、前の10万円、結構、白物家電が売れたぞ
5月だったから、クーラー、冷蔵庫、洗濯機がバカ売れした。
一人暮らしの老人は、新しいクーラーが付けられて喜んでたはず
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:28.76ID:Mz9GNXBt0
とりあえず全国民に10万配るのは財源的に無理って前提だとどう線引きするかという議論にならざるを得ないだろうがな
所得制限をもっと厳しくして年収500万以下の25歳以下にするとかな
MMTとかほざくキチガイどものせいでいくら借金作っても一切問題ない論のせいでややこしくなっとるがな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:44.64ID:xd3XIB9O0
>>246
そもそも金使う理由がないじゃん、あのコロナ禍で。

生活費で消えた、とか言う人がよくいるけどじゃあ元から使う予定だった生活費はどうなっていたんだ?っていう。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:35.74ID:lM6gb4j+0
>>250
中流以下なら
国立大はタダや半額になるし

私立大学は贅沢
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:38.00ID:TLUTLTFE0
>>261
家電は毎年買い替えるわけじゃないから
しばらくはいらないな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:45.53ID:0VqOK37w0
>>254
リンク張って
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:51.18ID:aCxHQ3tM0
:::::,,、ミ"ヽ` "゙:プッ、腐敗がなんとかとか言いながらてめーらの税金の
::::==      結晶みたいな地域のインフラ?みてーなのがどんどん解体されて
::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、いくな?愚民よww俺様は別に困らねーがこれで神戸は
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェめでたく外資だか朝鮮人だか部落あたりの植民地になって
:::|   " ノ/ i\ てめーら兵庫辺りの愚民がタクシードライバーくらいしか仕事
″   ,ィ____.i i  なくてリアルにシンガポールみたいに中抜き国家になるだけ
i   /  l  .i だろうがww肉屋を支持するブタの感覚あるのか知らねーが
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、金持ちになる奴らがてめーらって保障でもあんのか?w
|、 ヽ  ` ̄´ってからかってやったら維新の雑魚どもが安倍様!それ以上言ったら
l ヽ ` "ー 俺たちばれて信者に殺される!って言ってるからクスクス笑いながら
     俺様も下僕議員とくっちゃべってんだけどなw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:59.23ID:+oly6Nj80
たかが10万で分断って…
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:26:09.32ID:FcOr6+230
困窮して進学を諦めた人ざまあ!
今まで払った人は、とりあえずおつかれ!
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:26:23.88ID:aCxHQ3tM0
:::::,,、ミ"ヽ` "゙:ププッ、お前ら愚民って本当におもしれーのなw
::::==       岸田の奴が本当に生きた人間とでもおもってんのか??w
::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、どっからどう見ても天才政治家のこの安倍様の
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ ラジコン1号だろうがww2号や3号に比べて受信がしょぼい
:::|   " ノ/ i\ からポンコツで動かしづれーがラジコン4号の平蔵を動かすこと
″   ,ィ____.i i  でその分を埋めるってとこなんだよこのゴミどもw
i   /  l  .i  平蔵が動くんだったらなんで平蔵が会議の末席なのかわかんねー
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、だろ?そもそも単なる下請け業者でそれ以上でもそれ以下でも
|、 ヽ  ` ̄´ ねー、天才政治家のこの安倍様の前ではな。とは言え陰でこの天才
l ヽ ` "ー 政治家のこの安倍様にわずかでも生意気な発言をやるようであれば即
   死刑にしてやるところだがこの前あいつに裸踊りさせて麻生と遊んだ時以来
  そういえばあんま喋ってねーな?たまには呼びつけるか??
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:26:49.02ID:2H6+/pP20
【悲報】エコチェンヤフコメ、対象は非課税世帯等の修学支援制度が中心と知り、地獄絵図

子どもを大学に通わせて家計がギリギリの家庭には何の支援もないのですね。
二人同時に大学生だったりしたらどうなるか、政治家には分からないのでしょうね。

aap***** | 5時間前
住民税非課税世帯に何度お金を配るのか?
納税者は我慢ばかり。苦労ばかり。
本当に誰が困ってるなんてどうやって反断する?要らない人は受け取らない、そのお金は医療に回すなどして一律給付にしたらいい。

k***** | 5時間前
困窮家庭に…困窮学生に…子供に…って、細かくバラバラに給付するなら、一度に国民全員に給付するほうが早くていいでしょ。
政治家も役人もわからないんでしょうか?!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:26:52.51ID:9OuQSssH0
>>253
マジの助言だ。寝て心を鎮めてろ。お前は精神病かその一歩手前だ。治療を考えろ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:27:19.92ID:XqTh5f4n0
不思議なのは1万円消費したら1万円が日本から消えちゃうって発想なんだが、みんなお財布の中の1万円受け取ったら燃やしちゃうの?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:02.20ID:v9Soc8yE0
詐欺師の自民党は結局、選挙が終わったら緊縮財政まっしぐらだもんなぁ

自らの過ちを認めて改善出来ない学校秀才は政治家にしたら駄目だね
自民党は戦争中でも緊縮財政なをやじゃない?

安倍晋三や麻生太郎じゃ日本が滅びるの
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:03.63ID:qjiedTwP0
岸田の目的は給付金の事業規模を小さくする事に尽きる
結局、財務省の言いなり。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:16.22ID:lM6gb4j+0
>>261
大型冷蔵庫が売れたらしいから
やはりファミリー層がよく消費してくれたんでは

だから今回はファミリー層メインで給付
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:29.40ID:bNVN/dRa0
>>265
結局、去年から始まった支援制度を利用する学生しか対象じゃない。
国公立に行き生活が苦しい学生も対象じゃないわけだが。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:43.55ID:aCxHQ3tM0
:::::,,、ミ"ヽ` "゙:ククッw 相変わらず噴出しそうなコント多くておもしれーぜ
::::==       バカな愚民どもw最近は平蔵の中抜きで親の給料減ったりとか
::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、で貧乏で頭悪いガキが自業自得で増えてるみてーだが
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ だったら国立とかで金かからねー方法なり俺様が官僚に用意
:::|   " ノ/ i\ させてるのにバカだからダメなんだろ?wだったら無意味だろうがw
″   ,ィ____.i i  教育産業つったってあのセクシー小泉とかのアホでも入れる
i   /  l  .i  関東学院が名前書いたら誰でも入れるFランって誰でもわかりそうな
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、のをいちいち試験科目を1教科!だの2教科!だので偏差値背伸びさせても
|、 ヽ  ` ̄´ 少なくとも天才政治家のこの安倍様からは賢いとかってとても見れねーよw
l ヽ ` "ー つーか3年間もてめーら高校で何してた?って麻生と同じ気分だけどなw
     法政?青山?つったか??なんか2教科でバカ入試みてーだけど大東亜とかわんねー
   しこれだったら日本の大学全部潰して国立安倍様大学、私立安倍様敬愛大学とかって
  全部統廃合でもするのもおもしれーかもな?ww愚民よw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:54.39ID:uHyLxR0G0
一律10万のときに貯金されたって言うけどさ
銀行口座に振り込まれたんだから当たり前だよな
振り込まれた10万を出金して使ったかどうかなんて辿れんだろ
そもそも国民の預金額が増えてるのはコロナで旅行も外食もしなくなったせいだし
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:29:02.16ID:TLUTLTFE0
>>278
冷蔵庫は一台あれば十分だろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:29:39.68ID:xd3XIB9O0
>>256
>消費→売り手が生産→売り手の所得増

間に生産が入るのがおかしい。
すでに生産されたものをウンコに変えてるだけと言ってる。

所得は多少増えるだろうけど、内部留保になったりして消費以上の付加価値が生まれなければ経済効果はマイナス。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:29:41.98ID:TLUTLTFE0
>>282
旅行と外出だけが消費じゃないけどな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:01.21ID:sEYUHEdo0
岸田の馬鹿は100%ロリコン+ショタコンだな
こいつもう日本守る気ないだろ
安倍のがマシ
菅は論外
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:01.58ID:aCxHQ3tM0
:::::,,、ミ"ヽ` "゙:ククッ、だったらクソの立憲や共産にでも投票すりゃよかった
::::==      だろうがこの愚民どもがww気をつけろよ〜?枝野を俺様達は
::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、スキャンダルで今やラジコンにしてるからな?つまり俺様
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェに逆らうゴミが立憲だか共産に投票した所で何もかわんねーん
:::|   " ノ/ i\ だよこのゴミがww団塊の世代がどうやって俺様達に対抗できた
″   ,ィ____.i i  だと?本当に脳みそ入ってねーなてめーら?奴らは東大占領
i   /  l  .i  して暴力で国を転覆させてやるつって言論じゃなく暴力やり
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、やがったから当時の俺様の親父の代もあんなキチガイ相手に
|、 ヽ  ` ̄´すんなっつって財界も農家もビビってこいつらが老衰して弱るまで
l ヽ ` "ー 改悪とか暫くきついな〜ってだけのこった。てめーら愚民がちゃんと
   言論wwだとか政権交代wwとか茶番やってくれるからまあこっちは楽だけどなw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:12.33ID:00XJwyhD0
貯金どころか寧ろ税金と年金払ってオシマイだったけどな
それなら配らずそっちの支払いを免除してほしかったわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:16.38ID:v9Soc8yE0
自民党の老害達が寿命を迎えたら、緊縮財政は終わり、若者に結婚と社員を取り戻せるかなぁ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:50.16ID:xd3XIB9O0
>>261
だからな、経済効果を目的とするなら
給付金以上の付加価値が生まれなければ経済効果はない。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:31:02.83ID:TLUTLTFE0
>>289
そもそも緊縮じゃないから
国債残高は一環として増え続けている
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:31:18.89ID:6dRFcBb30
いくら分断しても選挙になると自民支持で結束するから無問題w
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:31:49.07ID:0VqOK37w0
>>280
信用創造を否定する人がいるから同一人物かも
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:32:09.00ID:XqTh5f4n0
>>284
だから売れないと生産されたことにならんだろw
お前が適当に絵を描いて100万ですって言っても、売れなきゃ100万分生産してないでしょw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:32:26.41ID:agAS5IMQ0
>>262
MMTは理論上正しい。
ただし、ある程度、供給力が備わった発展した国じゃないと出来ない
だから、今、経済学部で習っている発展途上国の経済学では理解不能なんだよね

日本は幸い、MMTが使える。
でも、発展途上国の経済学を実行しているから無能なだけ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:32:56.94ID:0VqOK37w0
>>291
もうお薬は処方しません
さっさと逝ってくださいw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:35:58.68ID:TLUTLTFE0
>>298
流れ先がジジババに偏っているだけで
緊縮財政じゃないからな
税収60兆で国債発行40兆
社会保障費支出だけで税収の7割の35兆だぞ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:37:00.08ID:TLUTLTFE0
>>300
配るなら猫でいいじゃん
猫の首に電子マネーつけてスーパーで魚と交換すればいい

氷河期のおっさんより猫が買い物に来た方が癒されるだろ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:38:17.36ID:agAS5IMQ0
>>301
社会保障費=病院と医者への給付金
ジジババなんて、病気でもないのに病院に行く人種。
年とれば、悪くなると思い込む。ま、悪い時もあるけど。

あと、税金で国は運営されていないので、
税収が例え1000兆円でも、次の年に1000兆円使えるわけではない。
財務省が毎年、予算を建てた分 しか 使えない。
財務省が110兆円と言っているから、お金が110兆円出てくるだけ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:39:53.02ID:57zLdnsh0
まぁ実際公約吟味して、投票してる人は少数派だろうからなぁ
後から公約違反かどうかを、きちんとチェックしてる人も少ないだろうし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:40:00.97ID:fBpaE5IY0
>>235
ま〜た貯金厨かよ もう飽きた
専門家はほぼ一律論者だよ

財務省がエゴで拒否してるだけで

生意気行ってねーで自らも10万貰って喜ぶ立場なのに腐ってやがる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:40:11.06ID:IFHdD89D0
岸田じゃダメだな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:41:00.06ID:HjvPi2xC0
大学生はガッツリ貯金する奴少ないだろうし経済回してくれるから配った方がいい
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:41:32.97ID:57zLdnsh0
次も何事もなかったように与党に投票するわけですな
今回給付金貰えなかったことなんて、次の衆議院選挙に影響するわけないだろうし
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:42:06.33ID:TLUTLTFE0
>>309
減税でいいじゃん
年末調整や確定申告のスキームを流用できるだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:42:29.84ID:lM6gb4j+0
欧米の老人なら貯金すると言っても配当株くらい買うけど
日本の老人はタンス預金だからマジで最悪、
給付するだけ経済にマイナス効果だしな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:43:24.71ID:agAS5IMQ0
大学生の時、お金を使った記憶が無いけどなあ。
BBQの時くらいか。

仕送り貰ってたけど、お金を使わないから親が心配してきたくらいで
今の子なら、米国株に全部突っ込むと思う。

発展しない日本に絶望を感じている世代でもあるからw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:41.13ID:n4qwRDAe0
>>2
シンプルに国民一律に10万(5万でも今の不公平で叩かれまくりのイミフ案よりは良い)配って困窮者全体をカバーする
その後、コロナ禍で減収したところへ審査しつつ重点的に拡充

これで反論生まれるか?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:48.97ID:0VqOK37w0
貯蓄されたところで誰も困らないし
そんなにいやなら消費税3%に減税すればいい
お金を使った人にしか恩恵がないぞw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:10.12ID:68qSN9Dq0
>>1
岸田首相が国民から総スカン喰らおうが、
選挙になったら自民や公明、維新、国民の衛星政党群に投票するか棄権するくせに、
何言ってるのやらw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:11.17ID:TLUTLTFE0
>>312
金もらったかどうかで投票するなら河合夫妻でも支持してりゃいいんだ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:28.51ID:txWM74xq0
とにかく給付しとけって
最終的に銀行預金になったら、銀行が国債買うだけなんだから
国債発行しとけばOKなの
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:48.95ID:agAS5IMQ0
消費税を下げずに消費させるか?矛盾してるよな。
消費税が消費の罰金なんだからさ。

国民に消費してほしいなら、消費税をまず下げろよw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:58.64ID:fPj5Pm0H0
岸田能力不足は最初からわかってただろ
これからもっとダメダメになるよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:13.30ID:xd3XIB9O0
給付金ってのは、

貧困者は助かるが経済効果はない

これが現実。

「経済効果がある」のハードルはお前らが思っているよりもずっと高いから。
消費しただけでは全く意味がない。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:28.30ID:pcxBBpEM0
公明ってホント商品券好きだな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:47:42.72ID:lM6gb4j+0
>>317
貯金されたら

麻生、財務省が困る
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:08.35ID:Iy4W3PZ20
公明党のいいなりか。
岸田はダメすぎる。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:09.53ID:n4qwRDAe0
>>324
この国は減税だけは死んでもやらなそうなんだけど
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:13.10ID:bNVN/dRa0
>>306
支援制度利用してるか否かだろ。
まあ、親の年収も関係してるだろうが、ある程度高い年収もらっている世帯でも兄弟姉妹が進学し苦しい家もあり給付支援制度を利用している世帯もあるだろうが。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:16.24ID:TLUTLTFE0
>>324
ねーわ
所得税や社会保険料で現役世代ばかりの負担が限界だから
医療費、介護費の受益者であるジジババも支払う消費税になったわけで
現役世代いじめにしかなってないわ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:25.51ID:xd3XIB9O0
>>321
じゃあ所得税や法人税は働くことへの罰金だなw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:26.70ID:fBpaE5IY0
>>313
消費税減税は実質不可逆で無理なんじゃね。というより減税に手間がかかるからその対案としての現金一律給付やぞ。こっちなら臨機応変に対応できる

自民党が財務省や政商どもに利益誘導してるからこんな事態になってるが
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:47.97ID:txWM74xq0
どうしても線引きしたいなら
困るわけがない人達=公務員を除外すれば問題ないだろうに
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:54.01ID:qjiedTwP0
財務省の矢野を処分しない時点で岸田は財務省の操り人形確定。
簿記の知識すら無いヤツを経理トップに置いて居るバカ社長が岸田。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:50:25.01ID:96TxfHzV0
全日本国民に給付すれば良いだけじゃん
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:50:33.58ID:lM6gb4j+0
消費税は金持ち老人や脱税自営業、反社からも取れる希少な税金だから
下がらないよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:51:02.94ID:TLUTLTFE0
>>330
支出の大半である社会保障費の抑制に国民が応じないのであれば
支出が増える分は増税するしかなかろうよ


>>336
公務員でも子供の支出は減るわけでもないし
テーブルが上がって恩恵を受けるのは歳とってからで若い世代は薄給だからな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:51:30.21ID:n4qwRDAe0
一律で配ってから金持ちから所得税で回収で何がだめなんだよ…
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:51:33.24ID:cwgeaqX90
こいつは人の話をホイホイ聞くだけのただのバカだろ
殺せ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:52:45.25ID:HjvPi2xC0
貯蓄ってのは基本的に将来の支出に備えてやるものだからな
教育無償化とかの将来の支出可能性を減らす政策を行えば自ずと貯蓄は減って消費は増える
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:52:50.89ID:JRnOpPe50
>>4
それが一番不公平でダメな政策です
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:13.82ID:lM6gb4j+0
>>342
一律給付したら
貯金されてしまったから
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:14.50ID:TLUTLTFE0
>>342
最初から配らなきゃいいじゃん
余計な事務コストもかからないし
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:20.23ID:XQSQzsY40
公明が調子のって墓穴掘ったなw
公明のせいで参院選負けるからますます選挙協力で
きれない関係にw
親中岸田派と分かれて自民保守と維新がくっつけばいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:30.91ID:5YhRay1u0
なんで現金配ろうって思ったんだろ?
炊き出しとかすればいいのに
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:53.89ID:68qSN9Dq0
年収300万円以下の低所得者だけど、
独身1人暮らしで住民税も払ってるから、
昨年の全国民一律10万円給付のようなことでもない限り、
自分には恩恵ないんだよなぁ・・・w
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:54:05.03ID:n4qwRDAe0
昨日もまたくだらない新貸付金制度の記事出てたけどよお、
そんなもんに人件費やら手間やらかけないでいいからシンプルに一律給付だけやっときゃいいんだよボケが
国民の望んでることをやれや
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:54:22.60ID:qjiedTwP0
>>342
給付金を非課税じゃなくて課税対象にすれば済む話なんだよな
そうすれば、もっと増額できる。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:54:28.03ID:TLUTLTFE0
>>352
バラマキ反対が多数派だぞ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:04.12ID:gVjKnbXM0
>>1
国民総すかんなのではなくて
もらえない人だけスカンだろ?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:07.15ID:agAS5IMQ0
まず、カネは刷れば良い。財源論は考える必要がない。

それを前提として政策を考えると、一律10万円がベストとなる。
もし、印刷業者や中抜きや天下り先を作ることが目的なら、
岸田のやり方は正解。 国民の得にはならんがなw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:16.49ID:0VqOK37w0
>>347
はやく財務省の総括とやらのリンク貼れ、みたことないから
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:34.16ID:JRnOpPe50
>>19
ナマポに行かせないために
資金貸付や給付金を必至にやってるんだよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:42.37ID:lM6gb4j+0
>>350
消費喚起策だよ

だからよく消費してくれる子育て層や大学生に給付する
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:42.62ID:+1O4c+lK0
>>340
まるで財務省のポチみたいなプライマリーバランス至上主義者やなw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:46.02ID:xd3XIB9O0
>>326
お前の中の「経済成長」の定義が全然違うんだろうね。

その理屈だと国が1000兆円刷って直接全部消費すればその分経済成長する。でもそんなの「成長」じゃない。
そういうことがあるからGDPは必ずしも正確な指標にはならない。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:50.04ID:Z4ZhebMx0
まずコロナ対策なのに
困窮世帯は世帯で10万
裕福なガキには一人ずつ10万
ておかしいだろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:56:44.46ID:TLUTLTFE0
>>365
そりゃ費用対効果に劣るゴミに配っても税金の無駄遣いだろ
誰も通らない橋を作るのと一緒
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:56:48.95ID:n4qwRDAe0
>>355
それならそれでコロナで収入減ってもない非課税世帯やら学生やらを謎に優遇しないで、減収した人間を調査してちゃんとそこだけに重点的に配れや
線引がイミフすぎるわ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:56:49.28ID:qjiedTwP0
>>348
給付の為のコストが嫌なら、一定期間 社会保険料の徴収を止めれば良い
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:56:52.73ID:xd3XIB9O0
>>341
理由になってない。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:10.60ID:x1hz8zWJ0
>>355
財務次官が「バラマキは財政破綻」と言ったけど、公務員は賞与満額して、一律給付金でバラマキだからと国民には出したくないのか。
財務次官は公務員の賞与満額を止めてからバラマキとか言えよ。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:12.96ID:0VqOK37w0
>>365
目的が不明瞭
動機が不純なんだよ
使う金を少しでも減らしたい
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:32.96ID:68qSN9Dq0
>>347
低投票率の理由が、選挙に行かなくても今のままで満足してる有権者が多いからと説明されるのと同じで、
一律給付金の多くが貯蓄に回ったのも、大して買いたいものがなかったからなんじゃないの?
0374松田卓也
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:37.58ID:/A+++YpR0
ワシにくれや
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:54.75ID:ZkyuiYnP0
困窮学生の線引き出来るのかよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:06.04ID:R30XL2YQ0
結局現金給付は公平性と効率性のトレードオフなんよな
公平性を求め一律にすると経済効果はほぼ無くなって効率性が失われるし効率性を求め特定の層だけに給付すれば公平性が失われる
つまり現金給付は経済政策としてはやらない方がいい
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:19.36ID:S31lHJDv0
>>349
安倍さんでさえ公明を切れなかったんだよなあ
ああ安倍さんはそもそも保守じゃなくて習近平を国賓で呼ぼうとした親中派かあ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:26.27ID:xd3XIB9O0
>>342
所得のない金持ちもいるから不公平。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:36.25ID:TLUTLTFE0
>>367
所得税には累進課税制度が採用されており
所得が減った人には担税負担額が減る
ビルイトインスタビライザーが機能しています
なんで配る必要があるんだ?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:00:44.73ID:0VqOK37w0
困窮者救済が目的なら、まるで拾えていないので論外
経済対策とするなら、予算2兆円で少なすぎて草、前回は12兆円で効果なし判定する人が居るのだから
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:00:50.04ID:2H6+/pP20
全体の学生数の5.9%らしいwww
どちゃクソわろたw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:19.02ID:Nu1FZtWd0
児童手当のシステム使ったら、今年の年収減った人拾えないよね。コロナの給付金でしょ、意味ないやん。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:55.60ID:M9jKfqjg0
配るのって難しい。

きちんと、確実に、不正なく配るって難しいだろ

だったら、減税か、救済相談窓口みたいなものにすべきだ

ただ、それは地味なので政策として宣伝できないから、やらないだけ

けっきょくパフォーマンスなんだよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:56.49ID:8/O0/eNo0
社会主義路線の岸田じゃ日本はお先真っ暗
ほとんど鳩山政権と同じだよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:02:27.51ID:fBpaE5IY0
>>323
経済効果は2次的な結果でしかなく、一律給付の目的は危機管理だからね

経済効果いうなら一律でばら撒いてインフレ起こして貨幣価値が下がるのが最悪だったがそれはほぼほぼなかったんで大成功だった

アメリカでは給付合戦になってバイデンが下手な所得制限つけたせいで働かなくなって労働費が上がってインフレなってる。まあでも相当配ったからな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:03:07.08ID:x1hz8zWJ0
>>380
そんな事を言うのは先進国で日本だけだぞ。
ぶっちゃけ、自民党や官僚は「独身は死ね」と言っているのは昭和から言っているから。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:03:10.52ID:SFQQXw/t0
困窮なんて付けないで全学生に支給して散財するようにって号令かければいいのに
学生が節約とか熱心じゃ新しいもん生まれんよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:03:33.13ID:KleNDfte0
>>342
だよな。
それならベーシックインカムも簡単に実現できるだろうに。(素人考え的には)
でも政府も官僚も複雑にしたがる。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:04:33.18ID:OSLXw2YI0
地球は刑務所 ゲームしかすることない ということで政府主導でゲーム振興券配られたらいいな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:05.45ID:x1hz8zWJ0
自民党や財務次官などははっきりと
「国民に給付をやりたくないんだよ。俺らは賞与満額貰いたいんだよ。一律給付金とか乞食か、マジで死ね。」と言えばいいんじゃ。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:31.73ID:M9jKfqjg0
10万円だとiPhone買うのにちょうどいい金額で
学生が一番欲しいものっていえば、それになる
結局、外資系企業が儲かるだけ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:23.68ID:68qSN9Dq0
独身1人暮らしの自分からすると、独身税取られてる感覚だわw
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:25.84ID:2H6+/pP20
今野晴貴NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ttps://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/konnoharuki/comments
修学支援制度は住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯が対象で、4人世帯で年収380万円までと、かなり厳しい低所得に限定されている。
実際、今回の給付金の対象者は20万人超と言われているが、今年度の大学(学部)・短大・高等専門学校・専門学校の学生数は339万2000人であり、全体の学生数の5.9%とごく一部しか対象にならない。

草すぎワロタ
これは避難轟轟だわw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:06.23ID:x1hz8zWJ0
そもそも自民党は昭和から若者や女性や子供のいる家庭に政策をとった事は全くないからな。
経団連などから献金貰って票田してもらって、老人男性を優遇しまくって票田してきたからな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:11.68ID:JRnOpPe50
>>54
安倍=無能=7年やって金融緩和の1本の矢のみ
菅=有能=1年でdocomo文系教授五輪ワクチンという成果
岸田=まだ判断できず
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:25.94ID:zck8/Xto0
公明党はバラまき社会主義政党。
子供にバラまきして生活困窮者を無視した公明党には一生投票しない。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:13.13ID:zck8/Xto0
次の参院選は公明党ボロ負けになる。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:35.92ID:gn/xHt7k0
岸ダッピは10万くれませんwww
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:42.85ID:x1hz8zWJ0
自民党や公明党は国民に一律給付金出したくないなら、それでいいわ。
マジで自民党や公明党に触りたくもないわ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:04.55ID:JRnOpPe50
>>395
感覚ではなく
「子ナシ非正規は罰金対象ね」という
少子高齢化における日本政府の明確な新メッセージです
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:08.37ID:0VqOK37w0
>>396
いい仕事したねー
これで理解できたろ、政府は単に金を使いたくないだけ
これで引っかからなかった人たちは棄民ですよ、棄民
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:20.08ID:JRnOpPe50
>>323
成長と消費が関係ないという5ch経済学きた。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:49.43ID:Mz9GNXBt0
>>297
資源輸入国の日本にはデメリットだらけだっつーの
通貨安のデメリットが一切ないという既存の空論でしかない
当然今の値上げラッシュや実質賃金低下とかは一切無視してるわけだしな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:00.44ID:gVjKnbXM0
>>400
それは無理
なぜなら創価信者以外で公明党に投票する人は
もともと天然記念物なみに珍しい存在なんだからw
創価信者はなにがあっても公明党に投票するから
減ることはあり得ない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:55.15ID:lM6gb4j+0
>>397
最近は学費無償や子ども医療費無償、携帯値下げなどが進められているから
若者は自民党支持だよ

今回の子ども、大学生給付も
若者優遇
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:59.53ID:NNsZSgn40
公明党がテレビに出てなにやら弁解してたけど
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:31.97ID:x1hz8zWJ0
今年も公務員は賞与満額なんだよな。
殆どの企業は賞与すら貰えないのに、公務員は平気で賞与満額貰って、官僚は「バラマキは財政破綻」と言うからな。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:49.07ID:5hUo8rU5O
なんか10万って数字に拘りすぎじゃね?
予算を全国民で割って平等に配ればいいのに
前回みたいに断る人は断るで貰う人は貰うで良いじゃん
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:16.89ID:HjvPi2xC0
大学生の大半は猿だから金貰ったら飲食や娯楽等に真っ先に散財してくれるから困窮と言わず全員に配るべき
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:15.78ID:JEbopxvx0
もうオーソドックスに消費税とガソリン税減税しとけよ。
何でやらないの?
財務省がそんなに怖いのか。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:21.75ID:JRnOpPe50
>>382
氷河期と非正規と老害の世論で
日本の宝、大学生の10万円が削られるうううう
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:39.05ID:gVjKnbXM0
>>412
前回は受け取った人の割合が99%超えていたからなw
国政選挙でも投票率50%の国なのに
選挙よりもずっと面倒くさい手続きして
99%以上の国民が受け取っていたんだから、笑う
ここで反対と言っていた連中も軒並み受け取っていたってことになるw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:47.02ID:x1hz8zWJ0
>>409
鳩山由紀夫政権時は子供に月1万円給付したのに、安倍に変わった途端に子供手当廃止して、介護報酬を減らしたから、
介護施設は安倍を嫌っていたんだよ。
今年は更に介護報酬の点数を少なくして、訪問介護30分を20分に削減した家庭が多いんだよ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:57.89ID:JRnOpPe50
>>386
非正規150万円には給付ない
新自由主義の岸田を支持します!
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:11.17ID:950RWKEA0
そもそもやる必要ある?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:17.91ID:JEbopxvx0
>>382
岸田は2-3兆円以上は金を出したくないってどっかで読んだ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:36.70ID:TLUTLTFE0
>>411
じゃあそういう企業で働けばいいんじゃないですか?
今まで何やってきたんだよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:46.62ID:P/+MLVrs0
ガソリン代安くしろ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:59.29ID:xd3XIB9O0
>>406
消費だけで経済成長するんなら国が直接消費すればいい。
それで満足か?

金バラマキで経済成長とかいうのはただのインチキなわけ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:59.81ID:x1hz8zWJ0
>>409
医療費の支援
現行措置(就学前までの自己負担の一部助成)を拡大し、中学3年生までとする。(中央区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3まで(18'〜)、通院は小3まで(19.1〜)とする。(墨田区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中学までとする(渋谷区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3まで(18'〜)、通院は小3まで(19.1〜)とする。(江東区)
現行措置(小3まで入院費(食事療養費相当含む)無料化)を、中3までに拡大。(大田区)
1歳児健診にあわせて麻しんの予防接種を実施。(荒川区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は小6までとする。(練馬区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3までとする。(江戸川区)
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/promote/se_6/siryop41_p50.html

どこが医療費無償なんだよ?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:03.89ID:R30XL2YQ0
>>419
ない
現金給付なんてどうあがいても失敗する
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:40.04ID:8uhTDlk20
>困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。

政府「今後は身分に貴賎を設ける。学生>>>社会人だ」
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:54.85ID:8/O0/eNo0
>>416
バラマキ反対なのは国の借金が増えて将来増税されるから
貰わない人だけ将来の増税が免除されるなら喜んで辞退するがな
貰っといて手を付けずに増税時に回収されるまで保管しとくしかないだろ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:57.93ID:TLUTLTFE0
>>426
金が欲しけりゃ自分で稼げよ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:34.61ID:SFQQXw/t0
学生が散財してなにか得たり体験しまくらんと新しいモノなんて生れん
ばら撒くときはガッツリやっときやいい
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:19.39ID:gVjKnbXM0
電通、パソナ、ユースビオ、サービスデザイン推進協議会、DAPPI
と羅列したようなアベトモ企業に国の予算を大盤振る舞いするよりはマシじゃね?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:22.93ID:TLUTLTFE0
>>432
自社株空売りしてりゃボーナス入っただろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:40.84ID:8uhTDlk20
>>431
>学生が散財してなにか得たり体験しまくらんと新しいモノなんて生れん

根拠となるソースは?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:29.75ID:aoD5P8XQ0
バラまくのに支持率下げるってマゾすぎるだろw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:31.01ID:mhqddW9g0
とりあえずは凌げることを考えたら、
無利子で貸付けすればいいんだよ
社会人になって10年後に返せばいい
どうだ俺 頭いいだろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:47.70ID:+ivnjdNL0
>>1
金なんて配るなんて言わなきゃいいのに選挙後に竹中を復権させたバーーーカな総理らしくてクソに相応しいよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:57.22ID:x1hz8zWJ0
>>421
日本に賞与満額の「そういう企業」ってどこか言ってみろよ。
そういう下衆な事を言う公務員クズ家族がいるから嫌われるんだよ。
公務員クズ家族は石を投げられないから分からないんだろ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:10.89ID:u4QOFFWF0
またジョーカーが暴れてしまう😅
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:14.83ID:TLUTLTFE0
>>437
クレクレコジキがまともな社会人になれるわけがない
信用がないのに金を貸せるわけがない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:26.03ID:8uhTDlk20
>>437
卒業したら自国に帰るんじゃね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:42.43ID:fBpaE5IY0
>>425
前回は大成功だったけど、財務省の仕事が減るので言いがかりをつけられたんだよ
BI理論には確かに公務員費の削減があるが、一律給付金は近々に社会改革するようなものじゃない
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:59.66ID:JRnOpPe50
>>412
それだと困窮してる層や
コロナで子供にPCタブレットswitchを
買いそろえた層に十分な金が届かなくなるやろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:07.36ID:TLUTLTFE0
>>440
恐喝宣言か?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:10.05ID:x1hz8zWJ0
>>434
最悪だな、お前は。
自社株売ったからってボーナスが出るとかバカか、マジで。
自社株を売る意味分かってんのかよ?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:30.75ID:+ivnjdNL0
>>1



を1年間ゼロにした方が経済効果が出る
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:36.81ID:VHLEJ9Nz0
マイナンバーカード作って口座登録した奴だけ でいいだろ
本当に余裕のない奴は喜んで登録するよ 多分
0450通りすがりの一言主
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:42.22ID:o2Ntmeku0
>>1
年収960万とか高給じゃねえかw300万以下にしろや。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:58.56ID:gVjKnbXM0
>>441
信用のない国に円借款で金貸してやって
数年後には借金チャラにしてきた日本政府なのに
自国民には冷酷なんだな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:02.30ID:8Oq19M6P0
大学生も実質無職なんだから支給すれば良いと思う。
創価大の学生は金持ちらしいから除いて。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:32.24ID:aCFEYz5M0
去年やったことをもう一度やればいいだけなのに、なぜこねくり回すんだ?
一律10万円は、岸田案の貧困世帯30万円に変えてもいいけど。

もっとシンプルに考えろよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:54.40ID:6P+OZT560
政府が動けば利権屋が儲かる
政府は何もするな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:25:19.55ID:JRnOpPe50
>>423
気持ちはわかるよ。
自分も成長はGAFAのような理系企業が
誕生することが正攻法だと思ってる派だから。
でも「自分がもらえない給付は
バラマキであり、不公平であり、効果がない」
みたいな、最近の論調はどうなのかと。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:04.95ID:NOGdqlDR0
岸田って
色んなところに配慮見せてて
誰からも好かれないっていう
会社でよくいるタイプの上司
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:28:08.25ID:JRnOpPe50
>>414
限定給付=下級国民に得
一律給付=中級国民に得
減税=上級国民に得

一応、相対的にはこういう図式であることは抑えておくべき。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:25.17ID:JRnOpPe50
>>425
だったら年金も全部廃止しないとな。
困窮老人には米と肉の配給や。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:59.03ID:8uhTDlk20
>>523
国が消費するくらいなら消費税下げたほうがいいぜ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:22.25ID:x1hz8zWJ0
>>453
自民党ネットサポーターズクラブバイトも給付金貰えないんだろ。
自民党を擁護して自分らは給付金貰えないとか滑稽だな、奴隷根性かよ。
今年も公務員は賞与満額ですわ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:53.76ID:NV9+wvY80
年齢と比例して自殺率は上がってんだろ

なんで痛みも苦しくない若年層にばらまくんだよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:57.92ID:JRnOpPe50
>>440
ジョーカーによる死者はゼロ。
やつらの戦闘力は大したことないからへーきへーきw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:31:58.96ID:agAS5IMQ0
減税をしない

って所からスタートしているから、何するにしてもアホなんだよ。
いや減税しないなら、税金以上の給付をしないと誰も使わんだろ

消費税は25兆円。1.2億人で割ると、一人1年で20万円。

だからさ、一人20万円配ってやっと消費税とトントンなんよ

分かる?岸田よ。小学生でもわかる算数だよ?w
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:32:19.34ID:TLUTLTFE0
>>459
日本の底辺は技能実習生として海外で働かせばいい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:01.87ID:2H6+/pP20
この一連のゴタゴタとイラつきの全ては、岸田が「財務省の犬」を脱却できなかったことに本質がある
結局、人事刷新したけど、国民を税金で○してやるみたいな事いってた矢野康治の矢の字すら口から出てこねえじゃん
岸田政権の間は、安定して緊縮財政だから覚悟した方がいい
ヤバい経済低迷・さらに世界的なデマンドプルなインフレに起因するスタグフレーションで国内経済はメタメタになると考えられる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:02.65ID:oErnOfiM0
てか、ふと思ったんだけど。
社会保障財源の消費税2回UPしといて、介護、保育の従事者の給料今あげなきゃってどういうこと?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:17.00ID:JRnOpPe50
>>436
支持率1ケタでも日本の未来をみすえて
消費税導入したダイゴの祖父総理の
男気を見習え
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:20.85ID:TLUTLTFE0
>>469
何払いもしない税金を勝手に計上してトントンなんだ?
それなら納税額も同額払えよな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:30.62ID:lM6gb4j+0
>>467
老人はむしろ死んでくれた方が

税金や保険料下がって国民にはメリットある
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:34:43.21ID:YijQ+pF80
これ反対って

バラマキが足りないってのと

バラマキが多すぎる・そもそもバラまくな


って2系統あるんだよね。どっちが多いの?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:03.78ID:0VqOK37w0
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:03.82ID:8uhTDlk20
>>471
技能実習生って日本人は居ないんだっけ?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:31.67ID:0VqOK37w0
>>476
お前はさっさとリンク貼れ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:46.45ID:3opr4qoL0
全員に権利ばらまけ、文句言ってる人は、換金しなければいいだけ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:48.59ID:NV9+wvY80
参議院選挙まで持たんな   これなら河野のほうがマシだったわ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:00.99ID:StZI/9US0
岸田の政策は、不公平かつ不公正だ。
今年に入り、大損失受けた人を全くかばわず、
ほとんど損失ない人ばかりかばってる。
不幸せな人をますます不幸せにする、悪質な政権だ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:05.25ID:8uhTDlk20
>>476
全体主義者の方ですか?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:53.14ID:x1hz8zWJ0
テレ朝の玉川が「これって選挙対策でしょ」と言ってたけど、その通りだよな。
自民党や公明党は経済対策すら考えてないだろ、しかも解雇された困窮者に対して全く対策をしてこなかったからな。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:15.08ID:oErnOfiM0
>>476
老人は育児並みに消費するぞ、TV見てみろ、老人用消耗品のCMがどんだけ多いか
財源を消費税に求めんだったら生きてないと困る
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:47.86ID:8uhTDlk20
>>482
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:58.24ID:TvJ2SHjG0
何かあれば女性、子供、若者とそればっかり世の中それしかいないのかと、ポイントとかもアホ丸出しだし娯楽に消えるだけやんあんなもん、
マジで頭死んでるゴミ議員はさっさと死ねと毎度アホ過ぎて不快にしかならないわ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:13.95ID:xd3XIB9O0
>>473
消費増税の目的はほぼ年金。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:25.46ID:MuLPym000
>>269
貰えないで暴れてる連中にそれ言ってやって
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:02.10ID:JoMJkknd0
公明党はこういう政党なんだという事を浮き彫りにして国民に晒す目的もあるのかもね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:02.63ID:MuLPym000
>>436
いや支持率は上がってたが?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:04.66ID:StZI/9US0
岸田は、不幸せな人だけをますます不幸せにする、
悪質性の高い政権だ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:23.22ID:H3Xbvk9w0
5ちゃんでは騒いでるが国民の大半は貰えるなら貰う、程度w
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:41.33ID:R30XL2YQ0
選挙対策だけが目的ならとっくに一律給付にしてんじゃね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:46.09ID:ye9fwiWs0
国民に全員に渡すと中抜き分ができないから必死な自民党公明党
その税金はあの手この手で創価学会に流れる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:21.99ID:8uhTDlk20
>>495
そういうのは支那朝鮮がやってるから見てればいいよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:22.45ID:StZI/9US0
岸田は、人権侵害内閣だ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:46.77ID:oErnOfiM0
>>479
いないよ。法整備税制不良の象徴みたいな存在。
今回の介護従事者(おそらく最低賃金)上げる→非正規介護時給上げる→実習生も同額上がる
政治で同一賃金同一労働うたってるから、こうなっちゃう。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:42:12.23ID:TLUTLTFE0
>>487
能力もないし向上心もない労働者なんていらねえじゃん
いるだけ迷惑だし
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:42:29.73ID:MuLPym000
でも支持率が落ちないなら問題ないよね
麻生だって消費税を2回も上げたのに落ちないってドヤってたやん
つまりお前らの声は無意味
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:42:33.90ID:JRnOpPe50
>>485
いや、解雇されたら非課税世帯で
10万円ゲットだろ。問題はおまいら年収250万円の底辺非正規やw
>>476
経済学だけで考えたらそういうメリットに
なるが、それは禁じ手や。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:08.68ID:oErnOfiM0
>>471
いつだったか忘れたけど、ニュースで何とか専門家がでて
近い将来そうなるかも?なんて言ってたっけなw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:11.26ID:RN5ObSfJ0
独身非正規の低所得者には何も支給しないとかw
お前らが派遣なんて制度拡大させて企業の利益を上げるのに都合のいい低所得者非正規を大量に作ったんだろうが
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:35.57ID:JRnOpPe50
>>477
俺のもらえない給付は不公平な給付!という
1系統しかありません。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:42.45ID:x1hz8zWJ0
>>501
韓国統一教会自民党清和会安倍や細田などが底辺をブッ殺しいるんだろ。
自民党がブッ殺せって言ってんだよ。
朝鮮人とか言えば、言い訳できると思うなよ。
熊本2区で日中議員連盟自民党の野田毅が落選して議員を失っているのを知らないだろ。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:47.22ID:ZakLqwdJ0
分断じゃなくて、パヨク連中が「俺にもくれ!」ってだけだろ
そんな乞食みたいな連中相手にしなくてもいいだろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:44:34.05ID:BdZ7QuPs0
やってる事は広島の河井と変わらんな。
河井~10万円出して「これで選挙をお願いします」
山口~「10万円出しますから選挙をお願いします」
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:17.48ID:oErnOfiM0
ベトナムで、中国と共同で山手線みたいなの整備してるのが今の政府。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:23.18ID:/oocVRW20
結局、緊縮財政・親中・竹中の三本柱じゃん
岸田最悪
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:30.96ID:TLUTLTFE0
>>509
そんな将来期待値のない人材に投資しても税金の無駄だからね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:33.22ID:T086BvOJ0
派遣なんて中抜きされて子供も持てない結婚できないくらいの給料水準なのに
そこスルーで金持ちの子供にばら撒き
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:46:46.09ID:68qSN9Dq0
>>506
だよねw

どうせ選挙になったら、
@自民に投票
A公明、維新、国民といった自民の衛星政党群に投票
B棄権する

のどれかを選択する有権者が8割いるんだから、
ここで岸田政権や自公を批判したところであまり意味ないんだよねw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:47:14.13ID:TLUTLTFE0
>>519
中抜きってのは5000円の生産性がある人間に1000円しか払わないことを言うのであって
1000円の生産性しかないやつに1000円はらうのは中抜きとは言えないだろ
単純作業しかできない今の派遣に中抜きされるほどの生産性を生み出せる能力があるのか?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:38.79ID:TLUTLTFE0
>>523
18歳以下は10万円より氷河期を安楽死させて将来の社会保障費を減らした方が希望を持てると思う
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:29.32ID:HfTd1rwF0
他にもっと困ってる連中は沢山いる
岸田のお眼鏡にかなったお気に入りだけ10万くれてやるみたいにしたら
そらこうなるわな
一律で10万円、ポンと全員に渡せば文句は出なかったんだよ
ケチるからこうなる
当たり前
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:07.94ID:SIQR+bJg0
>>522
「派遣社員だから時給1000円の生産性しか無い」

という根拠が無い
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:11.28ID:TLUTLTFE0
>>527
安倍の時もらったのに
未だにクレクレ言ってる輩ばかりだろ
キリがない
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:19.31ID:oErnOfiM0
>>524
非正規どこか、ウーバーイーツ行って記念写真撮っちゃう河野太郎w
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:51:46.08ID:TLUTLTFE0
>>529
労働者が働く会社を選べるように企業だって雇う人を選ぶ権利がある
企業が直接雇いたくないような人材だから派遣なんだろ
派遣会社がいつでも交換できると保証して初めて企業に雇ってもらえるような存在
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:25.52ID:c4C39aC00
>>517
働けよパヨパヨパヨクは
お前らに渡す税金は1円もない!
岸田さんな何も間違っていない
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:55.38ID:qgpWIrCF0
批判の声は一つ二つでも「批判の声も」
「総スカン」って何すか?私は賛成してるんですが「総」ってどこの総なんですか?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:54:45.54ID:ui7ajeLd0
じゃあ身長困窮者にしよう
160cm未満の成人男子は一律100万円給付でいい
女は小さいほど有利だから140cm未満な
これなら公平だ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:55:07.81ID:x1hz8zWJ0
>>532
本当はそうだよ。
だけど、自民党や経団連や竹中パソナは派遣を奴隷に転換させて、簡単にクビ切れるようにしたんだよ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:55:36.40ID:TLUTLTFE0
>>536
お前チビかよwwwwww
小学生かと思ったわw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:28.86ID:+MbDEFb30
実家の母親は亡くなった父親の遺族年金と自分のパートの稼ぎで
やっと200万程度の年収なんだが、給付金支給の対象にはならないんだよね。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:55.82ID:TLUTLTFE0
>>537
企業は稼ぐ場所であって生活保護を受ける場所ではないんだが?
企業の支払う給料の原資は利益であって
利益が出せない人間に分配する金なんてない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:57.30ID:JRnOpPe50
>>502
子なし非正規に人権があると勘違いしてたの?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:58.96ID:x1hz8zWJ0
>>530
解雇されてクレクレコジキというなら、自民党は解雇されたクレクレコジキブッ殺せば?
自民党は昔からぶっ殺してきただろ。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:07.81ID:ZakLqwdJ0
立憲共産党の支持者は子供がいてもこれ受け取らないんだよな?
「国民を分断するものなのでもらえません!」ってことだよな?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:27.63ID:00WdWuzY0
そりゃそうよ国民全員に分配されるまでゴネるにきまってるわ アホだなぁ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:35.78ID:68qSN9Dq0
>>526
別に維新・国民に入れたければ入れればいいじゃん。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:24.28ID:x1hz8zWJ0
>>540
何を言っているんだ?
住民税非課税世帯は生活保護が殆どだって言っているのに、なぜ「企業は生活保護ではない」と意味不明な事を言っているんだよ?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:28.67ID:ZakLqwdJ0
国民総スカンってウソつけと
少なくとももらえる人たちはありがたく受け取るし、その家族たちや子育てにお金がかかることが
わかってる人たちは反対せんやんか

パヨクはこれに反対なら受け取りを拒否するか返納しろよな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:34.04ID:ttxogakE0
生活保護だとか困窮者支援だとか
こんなことばかりやってたら真面目に頑張ろうなんていう人間はいなくなる
日本国は衰退の一歩を辿る❗
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:59.01ID:oErnOfiM0
>>537
終身雇用解体して→契約社員→派遣社員
ってしたのに
社会保障制度は、終身雇用前提のままいじってないんだよ

自民党に政治は、赤ちゃんに包丁渡してるようなもの。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:03.22ID:TLUTLTFE0
>>546
だから企業は稼げないような人間を養う福祉施設じゃねえって言ってるんだよ
無能はクビでいいの


>>552
そもそも終身雇用自体が幻想
入社してから定年まで持つような会社なんて殆どない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:37.33ID:fBpaE5IY0
日本人は他人に奉仕するという考えがないからな。
戦後のアカ教育でそれがなくなった

現金一律給付も戦前一丸となったような日本人が残ってるか炙りだすたたき台だったように思える

文句をつけてるやつは今一度考え直した方がいいぞ

もし岸田首相がこれを奉仕だと考えるならば私費か自らの政党助成金でやるべきだ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:55.27ID:xwiAQ4820
一律現金10万でいいな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:04:17.07ID:cbcY67+j0
たかが十万円、されど十万円
でも、至急対象外の連中の妬み嫉みは酷すぎないか
いつから日本人は、こんなにも貧乏臭くなったんだよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:05:28.51ID:PT0zAlHv0
>>547
10万程度の小銭じゃ有難くわねえけど
くれるなら貰うよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:04.27ID:JRnOpPe50
>>537
「解雇はダメ。全員正社員の終身雇用にしろ」と
いうお花畑論理を日本人は何年続けるつもりだよ。
北欧でさえ解雇はあり、現代の高度に発展した
資本主義国では福祉と雇用はもう少し切り離して
整備しないと機能しないから。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:06.83ID:cbcY67+j0
>>556
外国人へのナマポは、諸外国並みに制限した方がいい
ナマポや高度な医療を目的で入国する外国人は大迷惑
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:08.08ID:x1hz8zWJ0
>>554
だから自民党はクレクレコジキを殺せよ。
自民党は生活保護を廃止しろよ、雇用保険も廃止しろよ。
産まれた時から上級国民の麻生が国民を乞食扱いしているんだろ。
トヨタやサントリーなど産まれた時から上級国民は良いご身分だよな。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:25.68ID:oErnOfiM0
>>554
だから国民年金が現実6万5千円最高額で、老人社会来て無理がきちゃってんだろ?
終身雇用の公務員退職者は月額30万程度は手にしてる。
自民に政治は、姉歯に設計依頼し続けてるのと同じ。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:39.09ID:SLePZvOb0
公明の公約だからって駄目なものは駄目と切り捨てる必要はあると思うんだが
グダグダになって誰も得をしない結果になるのなんて最初から分かってただろ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:49.55ID:TLUTLTFE0
>>562
竹中平蔵は草履屋の下級国民の生まれだから
崇めろよ?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:07:18.85ID:x1hz8zWJ0
>>560
だから自民党は生活保護や解雇された乞食を殺せばいいだろ。生活保護廃止すれば殺せるだろ。
自民党は経団連の犬のくせに威張るなよ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:08:11.91ID:xwbavkLM0
世帯主の要件を世帯年収に変更
生活保護、外国籍を除く
200万円以下が受給要件に、子供1人に付き2万円
これぐらいにしてくれないと納得いかない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:08:22.02ID:gVjKnbXM0
>>558
貧乏くさいというよりも
もともと嫉妬深い、他人が儲かることに我慢できない
だから、こんなことを言われるようになったのが日本人

【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636256059/
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:08:35.75ID:JRnOpPe50
>>557
老人と公務員にはいらない。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:09:15.43ID:n4qwRDAe0
岸田はんどうすんのこれ
国民の声を聞くって言ってたよね?

18歳以下への「10万円給付」に国民の67%が「適切ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeae992175fc8c926288508789479ccd1b3c129a
 日本国民の67%が、政府が新型コロナウイルス感染拡散に伴う経済対策として18歳以下の子ども・青少年に1人当たり10万円相当を給付することにしたことに否定的な評価を下した。
 日本経済新聞は10〜11日に電話で世論調査(回答数852件)を実施した結果、18歳以下に10万円相当を給付するという政策に対し、67%が「適切ではない」と回答した。「適切だ」は28%にとどまった。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:09:50.19ID:x1hz8zWJ0
>>565
ぶっちゃけ、同和不動産金融一族が「クレクレコジキは死ね」と言ってんだよ。
自民党は、その同和不動産金融一族の犬なんだよ。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:10:15.26ID:GVnaDWpY0
全国民一律1億円給付でいいじゃん
財源は消費税100%で
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:10:46.30ID:TLUTLTFE0
>>563
年金は掛け金に比例するんだから
多くもらいたいなら多く払え
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:14.06ID:Ak31oIvd0
トンキンに水爆落とせ
皆殺しにしろ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:20.09ID:gVjKnbXM0
>>574
岸田は大学生にも配ろうと言っていたけれど
それやると世帯主が日本に在住していない外国人留学生にも配ることになりそう
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:24.69ID:RKfHCCwW0
おひとり様課税を導入するべき
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:28.84ID:oErnOfiM0
>>561
高額年金者18万人は海外移住で年金送金させてんだよ。消費税なんか日本に落とさない
https://www.saitamaresona.co.jp/premiersalon/useful/detail/41.html
老後の海外移住に備えておくべきこと - 埼玉りそな銀行https:
老後は海外で暮らしたいと考える人は少なくありません。外務省の調べによると、2017年の時点
において60歳以上の海外在住邦人は18万人を超えています。移住を促すため ...
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:03.54ID:Jp6ne0AL0
国民民主が提案してたじゃん。

まず一律でスピード給付。
次に困窮具合に応じた支援。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:10.07ID:OLRCh4vY0
子供たちの間で「お前の家10万もらったの?貧乏人www」というのが流行る
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:27.07ID:oErnOfiM0
>>576
第一次産業には国民年金しかありませんが?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:40.55ID:TLUTLTFE0
>>581
共産党と大差ない議席しか得られず
国民の信任を得られなかった政党だけど?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:43.40ID:x1hz8zWJ0
>>565
自民党は経団連や同和朝鮮金融不動産や韓国ロッテなどから献金貰っている犬が「解雇されたクレクレコジキは死ね」と言ってんだから、笑えないわ。
自民党は日本人を殺して、金持ち朝鮮同和不動産金融一族を生かしているんだからな。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:46.99ID:IDE7gbNE0
低所得にギリギリならない安月給で働いてる人が一番可哀想

年収900万以上で難病持ちで毎年数ヶ月入院すんねんけど月3万やで医療費

子供は無料やし医療費無料や安いと無駄な検査多い医療費年間44兆

低所得ギリギリ入らない安月給の人は病院行く暇も金もなく働き詰めで突然死
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:51.03ID:JRnOpPe50
>>566
なぜ日本人は企業福祉ばかり重視するの?
高速で変化する資本主義市場に対応するため
自由に解雇はできる代わりに
皆が餓死せず生活できる
政府福祉をつくったらいいだろに。
それに一番近いのはベーシックインカムや
負の所得税だよ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:53.82ID:jJji7KPo0
国民全員に一年期限の地域振興券が良いよ
店は助かるし無理やり消費するから一時しのぎにはなるし
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:54.35ID:NV9+wvY80
>>571
「子供の未来を応援」なんてコロナ対策じゃないもんな

なんで気づかないんだ?  開成って馬鹿だわ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:13:22.37ID:68qSN9Dq0
>>579
今回の制限付き給付は独身税みたいなもんだと思うけどねw
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:14:47.82ID:oErnOfiM0
>>576
国民年金 自前で1万5千円掛け金
厚生年金 企業半額持ちで3万円掛け金
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:15:36.25ID:Ajd3qlrr0
ネトウヨ★死亡ざまああああああああああwwwwwwww
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:15:46.84ID:x1hz8zWJ0
>>587
自民党が「解雇されたクレクレコジキは死ね」と言ってんだろ。
だから東南アジア人を奴隷移民させて経団連に貢献してんだろ。
フランスもイスラム教徒を労働移民させたら、この結果だろ。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:16:15.11ID:vxfnud9Q0
大体そもそもコロナで困窮になったのがいつから「子供」対象に成ったんだよって話
施設の子以外は、子供には必ず「親」ってのが居る訳だ、困窮してる子供にはもれなく困窮してる大人の親がいる訳だ

将来の子供の為に応援金を使う・・その理由はわかるがそれは恒常的に教育分野の負担減やそういうモノで
やっていくべきであって、「困ってない家庭子供含めて一時的に10万円あげる!」なんて事じゃねーだろw
ホント層化や宗教団体って迷惑以外の何物でも無いな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:17:21.37ID:+QN6LD9F0
公明党と連立組んでもろくなことがない
今回のイミフ給付金でよーく分かっただろう
公明より左派だろうが維新と組んだほうがマシ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:17:25.36ID:Qx1Hz8bA0
世帯収入じゃないとおかしくね?
夫959妻959、二人合わせて1918万は少なくても、
2人合わせて1400、1500ゴロゴロいそう
んで、夫だけそんくらいの人ももらえないでしょ

そもそも960って平均収入の何倍だよ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:17:45.03ID:TLUTLTFE0
>>591
企業負担分も人件費に含まれるけどな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:18:08.66ID:+QN6LD9F0
>>587
まずは一律10%課税などというフザけた消費税から修正するべきだろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:18:48.42ID:0VqOK37w0
>>596
そんな世帯が一体いくつあるやら、目くじら立てるほどのことでもないだろう
一律給付20万円、半年とか一年とかやれってはなし
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:19:28.33ID:+QN6LD9F0
>>596
約二倍だな

この所得制限はなんの意味もない
金に困ってない世帯にまで金をバラマキ、自転車操業状態の貧困層は完全無視

公明党の言いなりになってる岸田を支持できる要素など何もないな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:20:39.83ID:PT0zAlHv0
早く給付金だせやボケ岸田
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:20:52.60ID:SvCaNjgQ0
>>2
一律全国皆に10万
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:20:56.91ID:vxfnud9Q0
>>598
俺は生まれた時から地元の大財閥の息子として何の苦労もなく金の力で色々やれて
オリンピックも出れて、会社も幾つも親から貰ったけどあんまり経営方面に才能なかったから
しかたなく金の力で政治家の方に向かってそれで何となくやって来た・・

そういう人間に国民の気持ちなんてわかる訳無いな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:21:03.67ID:ftgaAsBN0
今度は今時諸々の事情で大学専門諦めて中卒高卒で働いてる
今の大学生と同じ歳の子がやりきれないよ
働いてるとはいえまだ給料安いだろうし
実際にそうかはともかく大学生に10万なんて遊ぶ金のイメージしか湧かないし
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:21:12.49ID:thqya6Ai0
みんなそれぞれ大変な思いをして感染者数を抑えたんだよね
こんな時は一律でいいんだよ
白菜も豚肉も靴下も買ってきたし今日はもう用事がないから文句があったらかかってらっしゃい
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:21:33.56ID:PT0zAlHv0
>>605
貧困家庭は50万プラスすべき
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:21:43.31ID:AN03VFFc0
日本人だけに15万円
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:22:09.27ID:a36W62z70
>>608
ワクチン未接種だから何も苦労してないわ
だいたいまだ抑えられてないだろ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:22:22.74ID:aDggHdV+0
まあ公明党の山口は18歳以下給付という税金を使った国民分断政策を行ったわけだから
売国禁止法を制定して処刑にするべきだと思うな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:23:55.41ID:vxfnud9Q0
取り敢えず住民税非課税世帯にガツンと配ればいいんだよ、そいつらは現実困ってる奴らなんだろうし
データだって自治体で簡単に確認できる話だし

こんな簡単な事をやろうとしない事情があるんだろうな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:24:03.63ID:a36W62z70
>>612
ジョーカーみたいなの増えそう
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:24:04.61ID:IDE7gbNE0
所得税を低くする為に民間の医療保険入ってる
年収900万の難病持ち
毎年、数ヶ月入院すんねんけど医療費3万
必要ない検査まで至れり尽くせりしてくれる
いち早く違う病気も発見治療できる
入院すれば民間の医療保険もおりて儲かる
子供は医療費無料だし
低所得にギリギリ入らない安月給が可哀想
病院行く暇も金もなく死んでいく
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:24:14.80ID:oErnOfiM0
>>597
基礎年金(国民年金)負担額同じで
国民年金→受給最高65000円
厚生年金→平均18万〜20万程度
共済年金→地方公務員で最高35万円程度

こういう格差設計なんだけど?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:24:45.02ID:aDggHdV+0
18歳という意味が不明

学生も浪人生も困ってる人は大勢いる

世帯収入1800万の子持ち親に税金から4〜60万円プレゼントする意味が全くもって不明
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:25:24.95ID:a36W62z70
>>617
そりゃあ配れば票になるからw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:27:09.09ID:NV9+wvY80
国民も不平等感に敏感になってきたなw

無関心よりははるかにいいわ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:27:59.10ID:aeh/ptWE0
スレ立てが、いつのまにか依頼形式じゃなく、自分で立てるようになったんだな。
どうりで、最近スレに多様性が無いっていうか、刺激が無いと思った。
なんですが、なんか自分で立てるのは気が引けるので、以下のスレを、どなたか立ててくださいませんかね?
既出ならすまんです。

「朝食は1日のなかで最も大切な食事」という常識は科学的にはウソである(プレジデント)

自衛隊と韓国軍はどっちが強い? 中国ネット民「これは完全に・・・」(サーチナ)

米メディア、すしを米国内で大衆化したのは「統一教会の故文鮮明氏」…もともと日本食ではないと伝える=韓国報道(WOW!Korea)

韓国がまた日本のブドウをパクる? 中国ネット=uさすが」「中麹曹ノも…」(レャRードチャイナ=j
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:31:37.72ID:0VqOK37w0
>>621
いつのまにか依頼形式じゃなく、自分で立てるようになったんだな。

そうだったんだ
すごく危険だよそれ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:32:08.96ID:pmVjAzSA0
消費税を廃止するだけの簡単かつ最大効果を発揮する政策を実行できない国賊自民党

無能すぎ

10万円配る経費と時間が無駄

馬鹿丸出し
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:32:13.30ID:8MDGfuOB0
自民に投票しておきながら一律給付を要求するって頭チンパンジーかよw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:33:10.43ID:0VqOK37w0
以来スレ生きてるよう、思い過ごしw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:33:51.30ID:oErnOfiM0
>>625
まさか、そんくらいするよね?って思うのが当然のチンパンジー心理。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:34:01.66ID:JRnOpPe50
>>599
日本で所得税払ってない
お金持ちとか沢山いるから。
食品除いた消費税は
10%どころか20%でもいいかと。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:35:26.73ID:sDJBHgFi0
高市さんが”世帯主の収入”についてなんか言い出したw
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:35:38.92ID:+QN6LD9F0
>>625
この案は公明党が公約してたからゴリ押しされただけで自民だけの意向ではないんだが
公明ではなく維新と連立組んでたらこんなアホな給付案は即刻拒否されただろう
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:35:39.17ID:MkhGYtAk0
>>2
基準以下の世帯収入でコロナで世帯収入が減って苦しい人たちに限定すべき
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:36:51.11ID:wTNE9Omj0
一定期間の学費を国が負担すりゃ良いだけだろ。
個人に支給するより学校に直線支給すりゃ、役所の手間も掛からず早い。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:36:53.84ID:7agXJW1i0
>>411
公務員の給与はいい加減手をつけないといけないね
市役所なんてのは大規模リストラすべき
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:36:56.53ID:+QN6LD9F0
ハッキリ言って貧困支援と景気対策だけは立憲の主張が極めて正しいのである

そこだけはな…そこだけは
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:37:21.03ID:2Idp8hdh0
>>2
代表辞退したらどうでしょうか?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:37:21.66ID:oErnOfiM0
>>628
消費税も住民税も払ってない高額年金老人が18万人もいるという現実。
//www.saitamaresona.co.jp/premiersalon/useful/detail/41.html
老後の海外移住に備えておくべきこと - 埼玉りそな銀行
老後は海外で暮らしたいと考える人は少なくありません。外務省の調べによると、2017年の時点
において60歳以上の海外在住邦人は18万人を超えています。移住を促すため

で40万人のグエンさんが、日本に消費税落として、年金掛け金払ってくれてますw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:37:42.48ID:r/TMrtH10
自営業なら夫959万妻959万にうまく調整してそう
子供手当も毎月貰えるしな
会社員の961万はどうしようも無い
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:00.58ID:+QN6LD9F0
これに加えて自民政権は「Goto(笑)」を再開しようとしてるならな
立憲より無能
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:26.40ID:vV5lTGJc0
困ってる人にやれよ
子持ちの900万なんて困ってねーだろ
コロナで仕事なくなった独身者なんていくらでもいるぞ?
とことん厳選して生かすその選民思想まじきもすぎ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:42.85ID:qg51xjo30
>>4
これが一番公平で確実なのにな
子供がいればその人数分消費も増えるわけだから。
消費という日本の経済に貢献してるところに還元する
最も合理的だよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:39:00.90ID:BDYpzWb60
国民だけでなくメディアからも意味不明な給付と馬鹿にされたのはたしか。
公明党なんかベースにしたらそうなるわなwww
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:39:59.08ID:NV9+wvY80
テレビの街角インタビューでも
貰えるほうも「とまどい」があるのには驚いたな
「他に使い方があるのでは?」って学生が答えてたし いい国だわ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:41:01.34ID:sWVzp3GJ0
まあ、これで分断ということにはならないが、
貰えなかった奴らの恨みは買うわな。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:41:43.56ID:sWVzp3GJ0
世帯年収は500マンでよろしく。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:41:49.29ID:gn/xHt7k0
自民党のネット工作 「Dappi」
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:46:35.84ID:wDiBkly00
>>644
そりゃ子持ちで数が多いほど給付金貰ってるはずだって目つけられるからよ

割と強盗とか窃盗増えると思う
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:47:09.24ID:r/TMrtH10
夫900万+妻600万=世帯年収1500万ぐらいなら結構いる
パワーカップルと呼ばれている層
湾岸エリアやムサコのタワマンを買ってるのはこれぐらいの共稼ぎ世帯
俺たちが払う税金から子育て支援を目一杯受けているよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:49:07.07ID:4TPtQrXe0
>>4
国民の可処分所得が増える
企業の商品売上が伸びる

まさに手っ取り早く「成長と分配の好循環」を生み出すならこれが最高の一手
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:49:30.43ID:dxxOKX/P0
>>638
年間150万の控除あるから保険に入る
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:49:38.13ID:aeh/ptWE0
>>626
本当だ、あった!w
早速依頼してきました。
教えてくれて有難うです。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:50:27.40ID:htqlZR8O0
共同通信社が10、11両日に実施した全国世論調査で、給付方針が「適切だ」と答えた人は19・3%にとどまった。日本経済新聞社とテレビ東京の調査では、消費喚起策として「適切ではない」が67%に上った。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:51:01.55ID:RC3x29+p0
>>644
貰えるんじゃなく前借りなんだから普通に当たり前だろ……
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:51:38.89ID:qg51xjo30
>>649
税金てそんなものでしょ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:51:49.00ID:3ReRG3Xb0
大学生に10万円給付…生活が苦しく進学を諦める困窮家庭を切り捨てる岸田 社会の分断を招くと波紋

古市憲寿氏、マイナポイント2万円分給付に「国民をばかにしてる…」政府「だってバカじゃん」👈😲 [511613584]

【悲報】岸田首相、10万円給付「説明に努力」 ←いや説明なんかいらんから全国民に一律に配れよ [901654321]

【悲報】自由ポイン党こと自民党の給付金政策で国民がブチギレ💢「もう!公明党はしっかりして!」 [511335184]

【悲報】岸田給付金、方針がブレまくってもう滅茶苦茶

ヤフコメ「子持ち世帯に給付金?今の時代子ども作る余裕あるなら上級なんだよ!」←23万いいね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:52:20.80ID:oErnOfiM0
>>654
日本の法律的にも制度的にも、国民案の一律給付が妥当。
そういうの分かんないけど、選挙勝ってオリジナルに拘ってる自民ってとこ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:52:35.82ID:aeh/ptWE0
>>623
ごめん、俺の勘違いだった。

スレ立てちゃんと依頼できるみたい。

(…依頼とは別に、自分でも立てられるんだな。前もそうだったっけ?)
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:52:46.78ID:ftgaAsBN0
まさか安倍菅以下なのか岸田っぴ…
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:24.81ID:wUkYzN8e0
taDappi →唯乃塵@hidatesisuataka(Twitterアカウント
「くれるのならば貰う」のと「金をよこせと要求する」のは全く違いますよ。
「金をよこせと要求する」乞食を乞食と言い表して何が悪いのかね?
同様に自分も乞食を乞食と言うだけですから。

 ↑「くれるのならば貰う」のも「よこせと要求する」のも同じだろ?!屁理屈こねてんじゃねえぞオマエ
自由公明と寝てる男娼!情弱文盲犬部屋豚w
自由公明に去勢されたのかw
狼は生きろ犬部屋豚ネトウヨは去ね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:48.24ID:m3hGc0Bq0
>>655
大体の子供はまだ何も問題起こしてないのに
大人のせいで借金させられるわ
困ってる若い大人は搾り取られるだけだわで...
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:13.88ID:wTNE9Omj0
10万円使うと、もれなく消費税として1万円が国庫に返納される。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:57:24.66ID:oErnOfiM0
オリジナルにこだわって、どんどん難解で複雑でピカソの絵みたいな政治だなぁ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:57:51.62ID:Pcm9j34f0
岸田はチキンのくず野郎だな。

キョロキョロキョロキョロしやがってよー。馬鹿と違うか。

邪魔になるくらいなら、黙って下見ながら座っておけよ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:58:57.24ID:r/TMrtH10
もともと収入が多い世帯主基準で、としたのは
昔は「嫁のパートなんてせいぜい100万以下だからそれぐらいならいいだろ」という考えから
ところが今は女は優遇されてバリバリ稼ぐ時代
中央官庁でも女の採用を増やせと言われ無理矢理増やしてるし
男並みに稼ぐ女はたくさん出てきた

もういい加減世帯年収基準にしろよ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:59:05.28ID:qg51xjo30
そもそも一律給付がなぜ公平なのかさっぱりわからない
戦後日本の不思議な平等主義に染まると公平に見えるのかな?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:59:40.41ID:wTNE9Omj0
>>666
日本人は昔から難解で複雑な制度やシステムをつくるのが得意だろw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:00:05.21ID:JRnOpPe50
>>634
申し訳ないけど自民と立憲の政策は
持続可能性がゼロだと思ってる。
政策設計が良く出来てるのは
新自由主義とベーシックインカム共産主義を
組み合わせた維新だろう。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:00:39.63ID:OoSQJF8e0
やらせ!「クラシスアクター祭り」事件

例の京王線事件について

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 事件当時、現場からのTwitterつぶやき無し。
5. 投票所の3分の1で早期閉鎖した不正選挙を隠蔽の為、選挙日に事件発生。

やらせ!「クラシスアクター祭り」事件(動画)
https://twitter.com/B1U3rgXOvpqqhB3/status/1457094049651855361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:08.53ID:wTNE9Omj0
>>672
話題性が有るネタだったらなんでも良い
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:13.35ID:ArqJ5Ue60
飲食店へのバラマキに比べたらゴミみたいな金額だよこれ
なんでこんなに炎上してるのか不思議
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:53.71ID:JRnOpPe50
>>640
仕事ない人は非課税世帯でもらえるだろ。
ここで騒いでるのは非正規と老人だとおもうよ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:29.55ID:RC3x29+p0
>>662
投票したんだから仕方ないよ
いきなり痛い目を見てよかったよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:35.60ID:JRnOpPe50
>>641
消費税廃止がもっとも不公平で
もっとも非合理的ともいえるのです。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:36.43ID:UI+/s5EP0
>>658
野党「減税、一律給付」自民「一律やらない、減税しない」国民「野党なんか無理」
自民「勝ったから一律やらない、減税しない」国民「国民の声を聞け😡」

ほんまアホすぎやろ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:37.43ID:qg51xjo30
>>676
GOTOとかな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:04.73ID:wTNE9Omj0
全く期待していないけど、補償で生き残った飲食業の人たちは、これから納税して恩を返せよ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:39.45ID:dLV8H0rt0
独身の非正規公務員は、隣の世帯年収1500万公務員夫婦が給付金貰うのを横目で見ながら、下働きか、可哀想に。
特に高齢独身非正規には目も当てられんな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:43.77ID:NmrQw3+r0
生活用品とか食材とか衣料品とかの支給にしちゃえよ

生活困窮者とかお金の使い道間違えてるのが殆どだから
現金与えると酒代、ギャンブル、スマホ、ゲームに課金、タバコ、無駄な趣味代に消えてしまうぞ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:05:45.31ID:JRnOpPe50
>>654
それって、単にもらえない愚民が
適切ではないと答えてるだけ。
今の日本人の世論なんてその程度のもんよ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:07:06.32ID:/WpQy46e0
大学は頭が良いから行くところではない
金があるから行くところなのだ

どや、名言やろ?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:09:25.52ID:JRnOpPe50
>>664
子なし非正規は差別される対象であることを
いままで気付かなかったの?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:11:02.68ID:JRnOpPe50
>>669
自分がもらえる→公平
自分がもらえない→不公平

現代日本人の知性とは、その程度のもの。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:11:38.15ID:+foapLVW0
年収900万の父と母を持つ親ガチャに勝った子一等賞
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:12:24.74ID:SJ2USGPh0
>>670
わざと複雑にして大衆を混乱させることでコントロールするやり方なw
大衆が結束して為政者に牙を向かんように仕向ける、いわばそのための分断作戦だからなwww
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:13:46.26ID:xtzZkSvQ0
住民税非課税→引退した奴ら、所得が把握できない自営業など多数、意味不明な線引き
大学生→高卒よりも大学行ってる奴らの方が金がある

意味不明過ぎるばら撒き
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:15:11.06ID:JRnOpPe50
>>674
それやるとコロナと関係ない
老人世帯ばかりがもらうようになる。
で、年齢制限つけると老人が
与党批判始めるし、シルバー民主主義の
日本ではこの妥協案しか無理でしょう。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:43.51ID:0hHr+Fyl0
一律?
公務員には不要でしょ
コロナで赤字になった企業もあるが逆に過去最高益のところも
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:52.16ID:nOpgMFTk0
何か自民議員が街頭演説してるが
普段は何とも思わないが、こいつらのせいで不当に給付金もらえなくなったと思うと声聞くだけでムカムカするわ。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:22.85ID:bcpKV1Mg0
最初多めに言って後で額や給付対象を減らして、
倹約しました、僕えらいでしょ、みたいなんやめて欲しいわ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:39.17ID:2Idp8hdh0
>>677
去年仕事ない非課税、今年仕事ない>貰える
去年仕事あり課税、今年は仕事ない>貰えない
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:22:10.13ID:xtzZkSvQ0
>>681
そもそもばら撒き支持層なんか5chの書き込みほど多くない

貰えるとしてもアホなことするなというのが大半
貰えないなら政治家となるのは当然
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:23:19.19ID:wTNE9Omj0
>>693
自分の世代なんだが
高卒組
 就職祝いに自動車買ってもらう
 正社員雇用、マイホーム購入
 週末は一家でイオンモール

大卒組
 所謂、氷河期突入時期
 精神疾患や音信不通多数
 以後、省略
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:25:02.84ID:68Zt6kc10
年齢や職業関係なくコロナ緊急事態宣言で所得が減ったなど困った方への給付は良いと思うがな裕福な家庭のガキに給付は間違っとる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:25:57.94ID:0hHr+Fyl0
所得制限つけたのは高市だろ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:28:36.15ID:5IuYNFDe0
給付は500万以下の世帯が妥当だな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:29:27.26ID:0EU0uhqM0
>>707
阿保はいい加減死ね
現金給付よりコストかかるわ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:05.95ID:xtzZkSvQ0
>>707
公共事業と職業訓練、
先端産業の育成などに大した金使わないで、
金配れば成長すると思ってるんだからな
頭おかしいわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:32.33ID:JRnOpPe50
>>693
意味は明確だよ。政府のメッセージは
子アリは神 子なしはゴミ
大卒は神 高卒はゴミ
正規は神 非正規はゴミ
・・・ということ。
これからの世代は「子アリ大卒正規」を
目指して生きて下さいねという明確なメッセージだ。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:38.12ID:oErnOfiM0
>>696
自民党が政治出来るなら。
竹島問題、慰安婦問題、年金問題、北方領土問題、少子化問題、格差問題・・・・

こんなに問題蓄積してないよwアイツら何もしてないw政治家の真似するのだけ上手。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:44.36ID:2Idp8hdh0
>>698訂正
去年仕事なく今年非課税世帯、今年仕事ない>貰える
去年仕事なく今年非課税世帯、今年仕事ある>貰える
去年仕事あり今年課税世帯、今年仕事ない>貰えない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:31:51.82ID:UJTS4C7E0
悔しいならお前らも税金を多く払える上級奴隷になれよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:23.69ID:xtzZkSvQ0
>>711
最初からそう言えば意味は分かるよw

分配で成長とか、
生活が苦しい方々に分配とか、
政策の意図とは違う意味不明なメッセージを付けなければいい
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:52.48ID:JRnOpPe50
>>696
気付くの遅すぎだよ。
次は維新に投票しておき。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:33:59.19ID:0EU0uhqM0
>>711
ならはっきりとそのように自民党は公約を出せばいい
騙して票を集めるな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:38:14.66ID:f9vfT4bi0
適当に金をばら撒いてガス抜きして
てめえらは利権中抜きで贅沢三昧
そりゃ経済発展しないわ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:38:54.46ID:SL8P0ZdR0
現金配らなくていいよ
困窮したら生活保護あるって菅が言ってたじゃん
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:39:38.61ID:JRnOpPe50
>>716
そんなこと言ったら当選できないだろw
減税します!給付もマキます!
仕事もつくります!美しき福祉国家日本!
みたいなウソツキ演説で、自民と立憲は
20年間も2大政党として君臨してきたのだから。
政策の内容が正直でまともなのは、維新だけだよ。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:41:09.38ID:f5wRuAj70
競争原理を加速させるやり方に加えBIなんか推進したがってる弱者殺しの維新がまともなわけなかろう
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:41:10.46ID:fBpaE5IY0
>>669
法的な裏付けとか精神論となると、日本国憲法の最低限の生活保障とか人権の平等だよね

戦前に困ってる人にばら撒いたのが地名総鑑ってやつ。
困ってる人にと普通は考えるが最善策ではないんだよ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:43:41.09ID:WKSLiDJp0
現在の平均年収に中央値が近づくまで全国民に毎月一律5万給付しろよ
現平均年収より高い人から年末調整等で徴収する徴収されるのが嫌な平均年収以上の者は給付受取拒否出来る様にすれば良いじゃん
その間に国民所得の上昇政策を考案・実行しろ
もしかしたら毎月5万の給付だけでも企業業績爆上げで賃上げ圧力もめっちゃ働くかもしれん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:33.41ID:3x1WNCZu0
連立組まなくても自民党単独でやっていけるんじゃないか
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:39.73ID:oErnOfiM0
自民 非正規、学生などコロナで困った人に経済支援
公明 18歳までに一律10万、3万のマイナポイント
立憲 低所得者に12万。医療介護者に慰労金20万円
共産 減収者に10万
国民 一律10万円、低所得者に+10万円
維新 ベーシックインカム導入検討
令和 毎月20万給付
社民 一律10万特別給付
N国 10万の電子マネー

具体性ないの自民だけだから。みんな勝手に想像で解釈しちゃったんだろう…。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:02.92ID:JRnOpPe50
>>719
ウソに気付かない方々の自己責任です。
自民=経営者と医師会の利権政党
立憲=正社員と公務員の上級国民政党
維新=一般人の政党

今回のコロナで自民党の金の流れが
良くみえたでしょ?医師会と経営者は
補助金特需で、今頃はベンツでキャバクラ三昧ですから。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:57.42ID:Vdxi2euR0
ゴミの公明党の意見を聞いてたら
世の中がムチャクチャになる
なんで国民の一割以下のゴミどもの意見が通るんだよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:46:50.16ID:0EU0uhqM0
>>733
それはおかしい
嘘に気づいてた人間まで巻き込まれてるじゃねえか
詐欺なんだから自民党こそ犯罪者だ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:47:55.04ID:gSKMQdBG0
税金で生活している方々には国民の痛みが判らない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:51.94ID:oErnOfiM0
>>733
コロナ緊急事態下で、行政改革やベーシックインカムが1か月でできるわけもなく、
10年単位でみなきゃいけないよ。政権2回以上取らないと。結構、無責任政党だと思うな維新。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:58.40ID:Vdxi2euR0
自公合意「10万円」給付 
厳しい世論の視線大半が貯蓄 効果の議論なく
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:49:25.11ID:nJjt8Gp60
>>730
公明党は恩を売った恩を売ったと連呼するが、気を遣い馬鹿な政策をやるなら選挙協力なんかして貰わないで、単独でのぞめよ。
結果として支持者を裏切ってんだろ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:20.01ID:EOWziAGn0
たった10万の事で、一番の分断を生むのは家庭内だろうな
親子双方が自分に支給されたと思い込んで、親子の信頼関係がズタズタになるやつや
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:22.41ID:Vdxi2euR0
公明党は
共産党よりもタチが悪い
当たり屋のようなもの
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:09.76ID:cX4zAF750
たった1回10万渡しても何も変わらない
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:53:39.75ID:JRnOpPe50
>>740
本気でそう思うなら
次も自民と立憲に投票して
騙され続けてください。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:53:52.18ID:N5T5JaMA0
ポイントいわれても難しくて使えないよ
スマホ持ってないし
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:54:21.44ID:oErnOfiM0
>>745
ほんとに貧困層、コロナ禍で困ってる人を助けたいなら
額よりも緊急性だよ…政権取ってから、どうしよう?じゃ困るんだよね。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:54:45.01ID:q9FQRSvS0
学会員の僕、自民党。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:56:36.82ID:oErnOfiM0
>>746
ベーシックインカム何年でやんの?今の年金制度は廃止ですか?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:57:39.04ID:5V8HZZx90
公約で「分配」と言ってたんだし、それを実行してるだけだね

今大騒ぎなのは、
「給付金貰える人 vs貰えない人」
との間のいわば「エゴとエゴのぶつかり合い」に過ぎない

政権はそんなエゴに配慮する必要はない
本当に給付金が必要な人達に分配すればいいよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:11.15ID:WGmzWSYq0
日本人ならお国からおかねなんかいらないやろ。こんなことで日本人が白紙委任した自民党がいじめられるなんて許されない‼
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:14.27ID:8LEAJ2g10
101代草履にはシッカリしてもらいたいもんだな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:55.72ID:fEgfE/3u0
ダメだこりゃ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:59:11.83ID:PDS3jSja0
>>731
枝野がクズなだけで立憲が一番まともに見える
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:00:40.26ID:JRnOpPe50
>>745
だから1か月1万円からでいいから
ベーシックインカムを導入すべきかと。
1万円あったらとりあえず餓死は防げますから。財源も
年間15兆円なら全額国債でいけるし
最初の一歩はこんな感じでいい。
将来的に金額や財源の変更は必要だが
それは走りながら考えていきましょう。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:01:43.54ID:0EU0uhqM0
>>759
竹中でも7万って言ってたのに
お前は竹中以下だな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:01:49.77ID:wTNE9Omj0
>>705
まじ

高卒で工場の正社員になった所に大卒の同級生が派遣で来たり、卒業年次が1年違うだけで地獄だったよ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:02:35.52ID:JRnOpPe50
>>752
個人的には現状福祉制度は全て残したまま
月額1万円のBI導入を推奨します。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:05:27.30ID:oErnOfiM0
>>763
35万の高額年金者の収入が36万になって
1万円の年金者が2万円になるだけだよ?それじゃ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:24.45ID:JRnOpPe50
>>761
竹中は既存の福祉を廃統合したうえで
最終目標7万円でしょ?
それは時間かけて考えるべき問題よ。
取り敢えず1万円からで十分だから。
そもそも、BIが増えて行けばインフレ圧力に
なるから、わざわざ年金やナマポを削減し
なくても少しずつ吸収されていくから。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:45.82ID:oErnOfiM0
>>767
子供三人くらいいるシンママそのへんにゾロゾロいるから、狙って結婚しなさいw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:08:28.03ID:MSkC/DHn0
>>613
こういう無知なバカって消えないよな
もっとテレビで非課税世帯の内訳解説していくべきなんじゃないか?
こういう岸田並の単純脳が増えないためにもさ

>>694
そうしなくても非課税世帯に無条件で配るってことは老人にばら撒くのが政府の第1目的ってことだぞ
コロナ困窮者でもなんでもない年金暮らしにな
その他はついででしかない
減収だけでも条件にするべきなのに
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:09:32.02ID:oErnOfiM0
>>759
1万じゃ、部屋借りられないから住所不定でもらうことできない。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:10:59.16ID:0EU0uhqM0
>>694
どうせ不正選挙で勝つんだから
関係ないだろ
年齢制限でいいだろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:11:15.92ID:a1TntqZ+0
1年間の期限付きの、何にでも使えるクーポン(もちろん税金支払いとかもOK)で一律10万くれ
10万円分クーポンを現金9万円と交換するよーみたいな不正ができないように名前住所入りクーポンと身分証明提示でよろしく
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:11:30.41ID:PIMoMbcp0
>>703
ははは・・・
俺だわ。
大学で1年ごとに就職がひどくなって行くのを目の当たりにした。
そして卒業した次の年から回復し始めた。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:11:34.21ID:58J/DJMd0
>>1
子供のために自民を選んだ馬鹿(子供のためにドケチを選ぶ)
ネット情報しか見ないで入れた馬鹿(アノン系が蔓延るネットで情報収集())
ネトウヨの養分になって妄信的に入れてるやつ(新興宗教やん)
以外しか文句言えないねぇw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:12:42.10ID:gn/xHt7k0
5万円クーポン これは中抜きの為に作ったな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:12:48.23ID:JRnOpPe50
>>766
最初はそれでいいんだって。
年金・ナマポ・BIの給付バランスを
どうするかは、もっと深い国民的議論が必要。
いずれにせよBIのシステムが構築されていれば
前回の一律給付金だってもっと早くできたし
突然の失業者や病人への給付ももっと簡単にできる
政府と個人をつなぐ福祉入金インフラとしても
BIシステムは活用できるから。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:12:51.34ID:0EU0uhqM0
>>773
中抜き券はいらん
現金が一番
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:13:13.07ID:Laijxhpc0
岸田のガッカリ感は異常。 言ってたことほとんどウソじゃん

まだスガのほうがマシだったわ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:14:55.87ID:JRnOpPe50
>>771
ホームレス含めた国民全員に
ゆうちょ銀行の通帳もってもらえばいいんだよ。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:15:09.22ID:58J/DJMd0
>>774
英語喋れるなら海外でて株やりながら生活したほうがいいぞ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:16:20.54ID:5euetddy0
野党が皆10万円w もう忘れたんかw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:17:05.97ID:oErnOfiM0
>>777
ドイツの実証実験で15万で今やってる最中だよ。3年間かける。
だけど今日明日困ってるコロナ禍で出す公約じゃない。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:18:46.12ID:58J/DJMd0
>>779
自民党の時点でオワコン
バックに居る団体しかとくしないよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:22:23.35ID:oErnOfiM0
>>786
そういう意味か。シンママの30万じゃスポンジに水だけどな。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:23:43.74ID:JRnOpPe50
>>783
スイスの28万とかドイツの15万とか
いきなりそのレベルのBI実現は難しいかと。
「年金とナマポの既得権益を廃止して
 財源つくりBI実現!」
みたいな雑な主張したら、どんな国でも
永遠にBI出来ないから。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:24:59.46ID:wgJ/qH5M0
>>785
当選するのは決まってるけどな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:26:19.52ID:DnlSt0ND0
学生などの「若い世代」は、
今こそ政治に興味を持ち行動すべき

与党は「困窮学生を支援」しようとしてるのに、
野党支持者などの年寄り達がそれを妨害しようとしてるからな

若い世代・学生達は、今こそ与党支持の運動をすべきだろう

野党支持者やメディアの言いなりにしてたら、
学生達は10万円の給付金を失うよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:27:24.36ID:1tu5s9oh0
去年の特別給付金を再びやればいいだけだな
もう財務大臣は麻生じゃなくなったんだからさ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:27:27.53ID:dypL3zOk0
ふみおちゃんには失望した🤦🏼
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:31:17.22ID:wNIZ4uG60
分断とかどうでもよくて、素直に嬉しいけどな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:31:45.63ID:JRnOpPe50
>>790
小泉家「うちの子がたまたま当選しました!」
医師会会長「孫があたったみたい、あざーす。」
小室ママ「あ、当選してる、助かった!」

日本社会wwwwwwwwwww
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:35:52.95ID:qNusKwgp0
「若い世代ほど自民支持が高い」ということが、
よくわかる案件だね

与党は困窮学生を支援しようとしているが、
野党支持者やメディアがそれを必死に妨害しようとしてる

「「困窮学生」にもキチンと目配りしてるのは自民党」、
そうハッキリしたね
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:36:56.69ID:oErnOfiM0
>>788
現行制度の法整備や制度変更やらないと
1万じゃ、国保介保で生活できない。
スイスは確か国民投票でBIは廃案になったと思ったけど?

…ホームレスは現憲法下でも憲法違反な存在だけどね
五輪前ゴミのように掃きだされてた。そんな問題だらけの国さ

靖国問題すら、文化的側面の問題なんだから世界に説明すりゃいいのに
総理になったら、参拝逃げるばかりで解決する気ない。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:38:35.74ID:s2jvgQxS0
>>2
減税しなよ
財務省とは手を切れ
あ、お前が財務省だったか
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:40:25.18ID:s2jvgQxS0
裕福な家庭の子が大学行くイメージだけど
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:40:35.82ID:oErnOfiM0
>>796
学生は、住民票移してないのたくさんいるし、アルバイトやっても確定申告しないのも
いっぱいいるし、どこで困窮見極めるの?家賃払えず今日までに退学届けだしてたら
どうすんの?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:43:19.73ID:gn/xHt7k0
貯金多い世帯から資産税を徴収して
分配しろよ
これなら金持ちが金貯め込んで使わずに経済回らなくなるのを防げる
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:43:29.70ID:ZX26Pyuf0
しみったれが
小銭貯めてそうな総理だよなw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:44:11.74ID:P/yHJ9Pg0
お肉券どうなった?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:46:16.89ID:PGo2EO9E0
あほだと思う
しかも文句が出るたびにじゃああれも、これも、とコロコロ変わっていってるでしょ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:46:27.24ID:pLk4ij9z0
カルトの言いなりライトパー神輿カルティ岸田
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:49:49.20ID:Z0uF9lzd0
政権維持した途端にこれってのはまぁ予想出来た
出来ないのは昆虫同様脳が存在しないアホウヨくらいだな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:52:05.94ID:ryYX7qyu0
これで配らなきゃいけない層はカバー出来たように思うわ
国民一律の方が不平等だと思ってたから
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:52:57.85ID:SL8P0ZdR0
現金5万は貯蓄、クーポン5万は使うしかないから消費
これだけでクーポンの価値は出てくるのにクーポンに文句言ってるの草
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:53:33.65ID:qulb2v+d0
コロナでほんとうに収入なくなった人って倒産した企業の従業員じゃないの
倒産前なんてボーナスカット、残業カット
倒産なんて当日に知らされるし
まあ悲惨だぞ
死んだ人間扱いなのかな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:53:42.16ID:upai92Bv0
ブレずに18歳以下に所得制限無しでやっときゃいいのに
文句言われたらブレるのが1番問題だわ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:55:26.64ID:MSkC/DHn0
収入の変わってない住民税非課税世帯って給付金配る必要ある?
同じ非課税世帯でも減ってるところにならわかるけど
生活保護や年金暮らしは全く減ってないだろ
そんなところより減収した現役世代を救ってやるべきだろ普通に考えて
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:58:18.56ID:pLk4ij9z0
一億総乞食、乞食土人国
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:59:29.57ID:oErnOfiM0
>>817
だから見極めの問題だって。一律給付で税制で回収したらいいじゃない。

自公が意地を捨てたらいいだけの話。日本の制度知らないとしか思えない。
民主主義国なんだから、LGBTでも選択夫婦別姓も議会にかけて決めちゃえばいいのに
議会に出さないって選択をするのが自民党。これじゃ問題が蓄積していくばかり。
こんな政治はダメだわ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:01:44.11ID:MSkC/DHn0
>>819
そうだよ普通にそれが1番まともで簡単
でも政府にとってはそうじゃないのか?(笑)
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:03:20.49ID:dEVkZF390
>>814
それこそ自己責任というか運が悪かったねでいいんじゃない?
あと氷河期の問題はもう自民だろうが立憲、共産、れいわでも解決出来ないよ
能力も運もない氷河期はゆっくり消えてもらうしかない
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:06:28.97ID:x3wx6Jyb0
一律給付で解決しよう
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:09:00.38ID:JEAgD5Js0
一律給付しないと安部派を敵に回すことになる
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:09:15.96ID:qulb2v+d0
>>821
どこに住んでます?
自分とこなんて
自粛だ自粛だ
緊急事態宣言だ
っと喚いてる府知事がいましてね
飲食業関連ほぼずっと休みですよ
それを1年半だよ
そりゃ企業倒産するよね
もつわけないよ
運で片づけるのは酷
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:12:15.78ID:nnnIoG3C0
困窮しているって思われるの恥ずかしいから、
960万以下でも要らねえw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:13:59.32ID:slyreuU30
手遅れwww
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:14:48.05ID:CkwK7dgX0
国立大学は学費ゼロにしろよ
それで十分
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:15:06.44ID:kPUF34Rb0
通信制大学でも大丈夫?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:15:28.04ID:VmoXyW1f0
給付金は最初から望み薄だったけどマイナポイント減額は許せねえわ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:16:38.09ID:z4BLLs6z0
おかしいのは氷河期独身こどおじプアハゲが税金俺らにもよこせって言ってることなんだよな
さらに狂ってるのがそいつらのアイデンティティって日本人て事しかないから総じてネトウヨでw
お前らが愛国だの安保だの税の分配とか語るなよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:17:08.11ID:0EU0uhqM0
>>828
国立大学行くのは上級国民の子どもばっかりだけどな
昔とは違うんだぞ爺
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:18:08.06ID:/TRNCova0
なんで世間の声で、金額が釣り上がったり、貰える人の意見が変わるのよ。
検証してからそういうことはやってくれって
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:18:29.56ID:qulb2v+d0
10万なんて貰っても何も変わらん
予算でてるのなら本当に新型コロナウイルスで被害うけた人にばら撒いてやれよ

こどおじなんて1万渡しとけば一時だまる
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:21:09.46ID:Jt2pP0Ht0
これね?

もう国民に全然響いてないでしょ?

これが一国の、くしくはかつて世界第二位の経済大国日本の総理大臣でっせ?

僕はこういう話やと思うわ…
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:22:41.78ID:CkwK7dgX0
>>832
学費タダなら庶民の子供でも行けます
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:23:45.71ID:jkvGm8tO0
>>825
運で片付けたら全てクリアになるだろ、違うか?
今回コロナで被害受けた人は運が悪かったんよ
少なくとも二階や麻生はそう考えてる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:41:05.24ID:J4hTqZbp0
>>776
クーポンってGOTO限定だろうね。
いろんなのに使えるなら違う表現使っただろうし
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:50:20.36ID:NEmYQa3J0
岸田さんは公明党と財務省の顔色をうかがってどっちにもいい顔したいだけで国民のことなんて何も考えていないんだということがいきなりよく分かっただろ
それにしても国民感情としてこれだけ公明党ヘイトムードが広がっているのに大手メディアもネットメディアでさえもそこにはあまり触れないし
何より当の公明党がそんなムードはどこ吹く風で気にもしない感じだし
代わりに岸田さんがあたふたしてあげているところあたりが本当にもうこの国は詰んでるんだなあって思うよね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:50:34.06ID:YyzWo/+90
>>1
わざと複雑化して、より多くの会社に給付処理を委託しようとしてるんじゃないの?
去年の一律給付時のようなトンネル会社を入れるなら、委託する会社が多ければ多いほど隠しやすそうだし。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:00:40.59ID:JRnOpPe50
>>836
そう思う臣民は多くても2割。
愚民8割は子供10万に所得制限ついて喜んでる。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:04:58.25ID:JRnOpPe50
>>831
まあ、大騒ぎしてるのは
子なし非正規と強欲老人で、しかも
大騒ぎする層ほど自民党に投票してるというw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:06:09.97ID:YyzWo/+90
たかが10万円をここまで欲しがる気持ちが分からない。
そんだけ切羽詰まった生活してるんならナマポになれよ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:06:52.95ID:9x1tU5sn0
まじで非正規氷河期独身がこれについて語るなよ
大して税金払ってねえくせに
それになんで与党に票入れんだよ、自衛隊もお前らは守らねえよ?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:07:56.64ID:JRnOpPe50
>>819
一律給付10万円給付で
財源12兆円は消費税6%アップ×1年
・・・とか、国民が賛成すると思うか?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:11:01.88ID:YY8CFqb40
>>34
は?小金持ちや金持ちほど金に汚いしどけち
だから一律給付金を20万円配り貧困層にプラス30万円を配るべき外人やナマポや受刑者は対象外。
飲食店に2000万円配り不公平
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:47.40ID:YY8CFqb40
>>851
日本政府は円を無限に作れるから消費税増税は必要ない
税金は財源ではない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:45.58ID:swDwYOEo0
>>822
子育てで浪費しないからあまり困窮してないんだよな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:14:23.04ID:YY8CFqb40
>>850
アホかと非正規氷河期世代が一番税金取られてる
そもそも論税金は財源ではないしお前知的障害者丸だし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:19:24.60ID:lvp88K3w0
ポンと100兆円規模の予算を提示できないなんて、やはり財務省の犬と遠慮なく呼ばせてもらうよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:26:55.60ID:xd3XIB9O0
>>853
はいはいインフレインフレ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:12.53ID:/gnLbjIW0
>>759
だね
なんでも始めることが肝心だし、
たしかに1万あれば、生きていく事はできると思う、生存補償
財源なんて、所得税の累進税率を上げれば済む事、金持ちから取る
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:19.66ID:9yzgcIYY0
10万円もらえれば悪い気はしないだろ?
将来の票になつながると考えてるんだよ
創価公明は税金で票を買うようなものだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:09.00ID:/gnLbjIW0
前回の一律給付金で、そうかさんは、相当お布施集まったんだろうね。
いわば成功体験があって、もう一度ってことなんでしょ。
このご時世に、一回10万もらったって、継続して生きてはいけない。
だから、さっさとBIやってほしい。もう、維新に鞍替えしようかな。
竹中方式で7万/月配って、その分、所得税で回収すればいいだけ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:52.46ID:4zUVmnLL0
単純に、世間の多くは自分は貰えずに、弱者救済が正しく行われるのが疎ましいんだよ。弱者救済より、自分が便乗してでも得したい。
そういうところは、中国や韓国と変わらない人間の卑しい部分がある。
むしろ、キリスト教やイスラム教の施しの文化がある方が、国民の理解はあるのかもな。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:36:33.71ID:EVdd333Q0
>>860
    ∧_∧   だから、何ニカ?
   <丶`Д´>
   (__つ⊂_)_
   ̄
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:49:09.54ID:1YHULy/l0
分断大好き自民党
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:16.39ID:JRnOpPe50
年収950万円子あり正社員
「将来のために維新に入れました。」
年収150万円子ナシ非正規
「防衛のために自民にいれました。」
自民党岸田首相
「子あり正社員のために10万円給付ね。
 子ナシ非正規はアホやから次も投票してくれるしな。」

このチグハグ感が、半端なく楽しいwww
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:05.61ID:Sn4hw5O/0
今は考えられた政策なんかない。バカなことでもとっととやらないと欠点だけ責められて政権おしまい。常にそういった民度にあった政権。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:30.87ID:1YHULy/l0
ダッピーとタダッピーが、氷河期の悪口書いてて、草

さすが、分断と対立で、政治をする、自民党w
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:55:08.67ID:PQKlW4fi0
>>869
と、いうか
報道はそこだけしか興味がない

安倍さんに詰め寄る記者なんて証明できない疑惑を責め立てるだけで会話を成立させる気もなかっただろ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:59:47.95ID:H80jYgxl0
>>862
ベーシックインカムは頑張って儲けた人の取り分を頑張ってない人に配分される仕組みだぞ
それで誰が仕事にうち込む?
共産主義が失敗したのと同じ理論が適用されているんだよ
誰がベーシックインカム導入扇動しているかよく見てみなよ
竹中だぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:04:45.87ID:H80jYgxl0
>>876
矢虎く〜ん
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:08:34.26ID:xd3XIB9O0
>>861
xvideoとかオワコンだろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:09:39.54ID:gQWLPEUa0
iPadとか買いたいだけだよねー
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:10:27.20ID:hSec09Ax0
>>876
高校のときの同級生が国立大学も親にダメって言われて防衛大学に行ってた
あそこは給料出るんだよな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:12:05.17ID:9bOMVJ/y0
>>2
国民全員に10万円、
辞退者は寄付扱いで名前公表
(希望制、匿名あり)
これで良いでないかな?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:40.59ID:Bf6Jdx5O0
大学生なんて勉強もしないでバイトばかりやってるカスなんだから助ける必要なし。バイトしないとやっていけないなら大学辞めろよ。義務教育じゃないだろうが。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:18:02.76ID:GV6NxCjs0
>>873
問題はあるけど、
新聞奨学生もある
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:25.77ID:RT8FkLZO0
代わりに議員年金と退職金を対価にでも出さんと
自民公明は終わりに迎うと思うぞ
失策多すぎでTOP交代禊じゃ済まなくなってるしな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:34:54.25ID:OTn2ga5D0
分断か
確かにさっそく部長が課長にマウントとってたな
うちは課長は標準だと900ちょいで成果報酬が多いと900後半
部長級は1050から1150って感じだから
君は貰えていいねえ、はちゃんと成果あげろよって遠回しに言ってるんだな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:41:33.62ID:TrA36owz0
氷河期批判してるやつってなんなんだろうな
自分の職と所得は氷河期が犠牲になってくれたおかげなのに
そんなこともわからないのかよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:45:09.13ID:slyreuU30
>>898
だってお前らネトウヨしてる害虫だしね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:48:16.85ID:xd3XIB9O0
>>894
もういいって。
そんなドーピングみたいなGDPの上げ方は何の意味もない。

例えば、
廃棄される予定の食品を国が全て買い上げて即廃棄。
消費&生産したことになるからGDPは爆上げ!

こういうやり方でもGDPは上がるけど、何か嬉しいことある?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:02:08.48ID:Y5MOPBvY0
>>868
防衛のために投票したのであれば
もらえない10万は国防に回ったと思えばいいのにな
お国のために10万擲ったのよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:03:58.47ID:enQ/LdBY0
みーんなに10万支給したら総スカン食らうの分かりきってるのに、なんでやるの??
バカなの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:04:51.89ID:E7rftWzE0
いま10万円支給ものちに100万円返す(回収される)ことになる。闇金より酷いことする日本政府。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:13:16.40ID:nM+myp7U0
氷河期と派遣法の恐怖を知らない人ほとんどだろうな
今みたいに情報がないから派遣扱いになっても住民税と国保をその前に払ってた金額そのまま請求されて
家賃、電気、ガス、水道止められても役所に請求されてたからな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:52.51ID:HB/0sCYb0
なんでもいいから早急に給付すべきなのに、来年の3月なの給付開始とかいくらなんでも遅すぎる
そして日本人はさもしすぎる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:35:00.94ID:pO4EWAkL0
選挙前からわかってたけど岸田は経済音痴
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:41:51.21ID:Ig5lcZ5w0
そうかそうか自民党政権だと思っていたらいつの間にか公明党政権だったんだなw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:06.82ID:DzHOukI80
同じ19歳でも、親のスネかじれず大学進学を諦めた人から奪った税金をのうのうと遊び呆ける大学生にばら撒くとか、不公平というより犯罪レベルだよ

岸田を軍法裁判にかけよう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:06:57.18ID:gG0JZjln0
すっかり分断されちゃったな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:07:41.47ID:B39IVlM00
深ーく掘り下げて考えないからこんなに批評買うんだよ。後先考えないでしゃべるから総理向きではないな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:29:04.66ID:6KQCqT7T0
反抗期の中学生が俺の金だからよこせと暴れる
政府が子供にというから家庭内でいらん争いが起こる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:49.00ID:qQZz92eD0
もうね… アホすぎるわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:01.70ID:3LPHS1/30
派遣とか非正規雇用者に配ればいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:27:05.39ID:UAN5WajP0
>>174
しない
前回貯金に回ったって言ってただろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:34.14ID:qulb2v+d0
貯金にまわった証拠は?草
口座振り込みで給付して
銀行口座が増えるの当たり前だわな
麻生の適当な言い分、真に受ける奴大杉
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:34:58.63ID:SkqfcX2w0
普段の費用に充てるだけ
学費や塾代、制服代など
それでいいんでしょ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:24.56ID:mxxCwXiU0
>>919
俺、正社員より給料の高い派遣だけどいいの?

勘違いしてる人が多いけど非正規は正社員になれない無能が混じってるだけで、正社員と同じレベルなら給料高いから。
0925!ninja
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:27.62ID:72d9S/+8O
>>905
いや10万貰ったら死ぬまでに1000万は獲られるぞ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:06.61ID:0lhzZFR/0
>>346
その通り。

ちょっと計算する頭があれば簡単に分かることなのに、
馬鹿な貧乏人ほど消費税減税しろと言う。愚かすぎる。
まぁ金持ちが言ってるのかもしれんけど。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:35.46ID:RshbfUGo0
これ、世帯主がちょうど退職金もらったタイミングだとどうなるの?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:10:06.38ID:0bsVaqDM0
公明は自民の足枷やな
公明気にしない、関係ない状態になれば政権運営も遥かにやりやすいだろうし、景気も良くなると思うわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:16:19.10ID:FwxOIrtj0
>>924
どのような仕事してるの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:18:48.75ID:Psb54ITw0
>>1
不正受給の温床
愚策を続けるバカ自民党
野党もダメ
0932924
垢版 |
2021/11/13(土) 23:22:09.02ID:lISzER9S0
>>929
SEの派遣だよ。
スキルさえ身につければ楽だし給料も高い。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:24:03.76ID:7uNUiuEj0
子供に金を出すのは教育投資であって
いま困っている人への福祉ではないから
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:26:01.43ID:FwxOIrtj0
>>932
年取ったら首になりそうだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:28:54.71ID:Pq2WvKiF0
カルトが操縦する岸田ロボなんてどうでもいいよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:50.25ID:WJrG4mcP0
てかさ、本当に金に困ってるんならもっと金額増やした返済期限10年くらいの無利子融資がいいだろ。

10年あればさすがに返せるだろう?
何か反論あるか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:56:10.51ID:eOb1BlKv0
だからまず減税しろや
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:17:15.35ID:NLOPoajl0
日本人は暴動起こさないから政府はやりたい放題らしいです笑
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:40.15ID:QcgiYV+R0
>>942
ちゃんとした民主主義の国だからね日本は。
暴動なんて起きるわけない。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:07.97ID:a9aXteWC0
俺は独身だから一切貰えない訳だが
俺の払った税金で金持ち家庭を潤わせるのには納得出来ない
年収960万円貰っている家庭が困窮?
平均所得をかなり上回る家庭にばら撒くとか何考えているんだ馬鹿だろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:50:10.96ID:STQ52Co60
>>944
将来的にその子供らに面倒見てもらうことになるんだから文句言うなよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:11:36.29ID:ezsJjiOJ0
岸田ブレブレで終わってる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:13:20.97ID:sAQ7AXtU0
金が無いから高卒で就業したり大学中退した同世代へもばら撒くべきだと声上がったらあっさりばら撒くんだろうな
あっちへ良い顔こっちへ良い顔無節操な恥知らずってこんな感じ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:19:45.54ID:25Hkh1A20
貰ったひとはあとから消費税増税が決まっても文句言っちゃダメよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:22:38.58ID:zQIl1xZ00
>>949
もらってない人は?
>>945
子供ではなく子供の親がもらえる
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:35:01.40ID:RFamJ5q00
夫 960万円
妻 960万円
ボーナス込みで考えても
合計1920万円
つまり月収160万円の家庭でも子供1人につき10万円支給される

この国ってどうなってんだ?w
つか今回の10万円はともかく
月収160万円もある大金持ちの家庭にずっと児童手当が給付されてるとか頭イカレテルわこの国は
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:44:27.99ID:QcgiYV+R0
>>951
金持ちほど得する消費減税についてはどう思う?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:54.86ID:hC+XOC6V0
>>952
お金を世の中に流す量が問題なので、正直、家とか車とかを
買ってもらえる金持ちのほうが、世の中は景気良くなる。

そこで税金が免除されたからといって、貧乏人は貧乏人のままよ
減税って消されるはずのお金が減るであって、お金がもらえるわけじゃない
お金は元々自分のもの
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:06:06.26ID:c/5gQOd+0
>>62
スダレ菅が飲食店に2000万円配り不公平
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:08:29.28ID:c/5gQOd+0
>>910
税金払ってない税金払ってない朝鮮人池田教創価学会公明党に乗っ取られた
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:10:25.26ID:c/5gQOd+0
>>949
そもそも論税金は財源じゃない
消費税廃止で良い
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:30:34.61ID:Z0+L0eA20
困窮30万を貫けと。初心貫徹すべきだった。
ガキに10万とか創価のガキ親家庭のために公明の財布につかわれてるとしか思わないよ
そりゃ反発くらうわ
弱者救済ならばそれなりの額=30万をしかるべきところに送り込む 国民は見てる。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:37:59.00ID:Y5BdkeXZ0
>>615
ガチの貧乏人って健康保険入ってても
病院行くの躊躇うもんな
自己負担分が普通に負担だから病院いかない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:40:48.74ID:8LbRbIvY0
GOTOやめて一律給付にすればー?旅行行きたい奴は行くし、旅館ホテルの従業員も金はいるし
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:42:41.61ID:ANWRUSac0
>>959
病院の窓口負担分は、
払わなくても病院は法律で治療拒否できない。
もちろん請求されるがヤクザに取り立てられるわけでもないし
利子が付くわけでもない。
日本に居て日本人が病院に行かない理由などないはずだ。
・・・それで未回収の治療費が死ぬほどあって病院は困ってるはずだ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:43:47.06ID:ETNBpxHYO
オリンピックやコロナによるばらまきを理由に財政難になったと将来的に預金封鎖しそうな予感w
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:48:11.99ID:Y5BdkeXZ0
>>961
そんな事できる一般家庭は少ないよ
必死にやりくりしてる一般家庭ほど
母子家庭はいいな生活保護はいいなって怨嗟の声がある
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:51:37.73ID:8LbRbIvY0
その予算、一律給付にしろよ
でないとGOTO再開して第6波きちゃったら、全て水の泡なんだよなー
なんか危機管理というか?非常時だってのわかってないな?正常性バイアスなの?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:52:14.49ID:0FakdqOZ0
>>1
日本はデフレだからね。まずはデフレ脱却するまでは全員無税にして国民1人あたり毎月10万円給付すれば良い。と同時に教育、医療、インフラ、科学、社会福祉などありとあらゆる分野に財政出動しまくって需要を創出する。
インフレが加熱しすぎてきたら課税を再開して給付金をストップし、財政出動を抑えていく。

これが正しい経済政策。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:53:49.41ID:mIGM/S6b0
ケチる意味がわからない
高所得者及び子供いない低所得者が文句言うなんて少し考えればわかるだろ
政治家はなんでこんなバカしかいないの?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:57:29.82ID:ANWRUSac0
全員に配って
金持ちから所得税で取れば良くね?
なんで日本って所得税を上げるのをイヤがるの?
他の税は簡単に上げるのに。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:59:01.82ID:JdB9wzpu0
一律給付だと、増税や物価上昇、最悪の場合は財政破綻の悪影響が出る。

底辺独身に給付して、増税されるのはいや。

いらない人間を切り捨てるのが国民全体の利益。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:00:17.61ID:Y5BdkeXZ0
>>967
富を生み出してくれる
現在進行系で日本を支えてくれてる金持ちをこれ以上いじめたら
日本から脱出されるからだよ
貧乏人なんて税金以上の恩恵受けてる層だからね
そいつら優遇しても日本にとって旨味ない
その癖貧乏人ほど税金の優遇受けてる層ほど税金がーって言いがち問題
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:02:56.47ID:JdB9wzpu0
なぜ独身に給付しないか?

世帯収入 1900万の子育て世帯は日本に必要。
年収 110万の独身はいらない。

よって、生産性の高い子持ちだけ支援するのは当然。

子なし底辺が困窮してるのは知ってるけど、助けるメリットは何もない。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:02:58.61ID:ANWRUSac0
>>969
日本みたいな成長しきった先進国だと
富の量は一定で取り合ってるだけだから
富裕層の誰かが日本に税金を払うのがイヤで外国に出てけば
別の誰かがその富裕層が取ってた富を取るだけ。
富の総量は変わらないから別にイヤなら
どんどん外国に出て行ってもらえば良いのじゃね?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:04:47.04ID:JdB9wzpu0
>>967
子育て世帯に配って、全員から取る。
これが選挙で支持された国民の選択だ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:05:41.02ID:Z0+L0eA20
日本から出ていく論いうやついるよな
それなんかデータあんの?中田みたいなアホくらいだろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:08:56.96ID:rRkaiLnT0
>>969
>>日本から脱出されるからだよ

これがまず大嘘
いま現在でも出て行ってない、それはなんやかんや言って日本が一番住みやすいから
そいつらが現実的に移民できる国と比べて、日本は格段に住みやすい(スイスとかほぼ移住できない国と比べても意味ないからな)
つまりは、税金上げてもほぼ出て行かないから
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:11:13.22ID:otWy2e+00
金の使い方が雑だけどね
税金の無駄だから
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:14:49.44ID:Y5BdkeXZ0
>>972
それは賛成だわ
将来考えると少なくとも子供を産み育ててくれてる層をどんどん優遇すべきだわ
3人目4人目と優遇すべきだわ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:15:25.25ID:eJX7ovhS0
公明との連立だとどうしても矛盾出てくるよな。
テレビ見てたら岸田もとぼけた返事してたし菅と一緒でしかない。
岸田も結局菅と一緒。
アホの岸田総理万歳。

ジャップw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:16:23.37ID:Z0+L0eA20
仕事しねぇ公務員に毎年600万ずつバラ撒いてるのにその60分の1の額を30倍の人数(1億)に配った程度でインフレとかな。バカにしやがって。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:16:59.29ID:Tc+1n6RE0
18歳以下で区切ってる間はワシらの耳に届かないようにしてくれ、イライラするだけだ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:17:08.14ID:l8kPRskV0
ガキ育てんのに金かかるってんだからガキいる家庭に金配ることに文句は無い。
ガキ共は将来の納税者に育つのだからな…
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:18:14.76ID:xt2m1Esf0
>>970
950万でも、150万でも、同じ1票よ
氷河期世代はマジョリティよ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:19:13.26ID:Z0+L0eA20
「ただの臨時の子供手当です」「弱者救済はオマケでガキと同額の小遣い程度です」って言えよと
バカにしやがって
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:20:04.98ID:8LbRbIvY0
>>970
なんかさー発想がトリクルダウン的なとこから抜けてないのよ
特定の業種とか特定の家庭とか。税制で回収するものは回収すればいいだけだし
欧州でこんなんやってんの?韓国はやったみたいだけど?あのザマだよ…
社会はつながってんだから、一斉に水まきゃいいんだよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:20:32.91ID:T2ZwM3Oi0
まじで年収1000マンで子供がいない奴はどうすればいいんだよ
10まんあればJCと一発やれるだろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:23:16.74ID:otWy2e+00
地球環境上は人類は絶滅した方がいい
しかしそうは出来ないから日本の人口は
最悪でも半分以下にしなければならないので
一人っ子政策は続けることだ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:29:27.08ID:8LbRbIvY0
1回目のさー給付時に、次2回目は何月ごろやりますって予告いれれば
貯金に回らず、みんな使うのにねーケチケチ小出ししてっからダメなんだよ
そんで選挙通ったら、年金75歳からとか、心理的に蓄えるばかりじゃんか
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:35:27.39ID:hyAyypXI0
全員に10万配った場合
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺

困窮者だけに10万配った場合
🤤😎😡😡😡😡😡😡😡😡
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:37:16.03ID:LI5k7OHu0
愚鈍な日本人もまさか岸田が自分たちを騙すとは思っていなかっただろうな。
日本を駄目にしてるのは愚民。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:37:28.50ID:UrAO4jI+0
人の意見を聞くとは
・ブレブレ
・迅速な決断できない
・いつも優柔不断
・時間稼ぎしてみんな忘れるまで待とうかな?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:46:15.43ID:yaAYy0mY0
>>988
そうだね
もし消費を促して景気回復の起爆剤にという目的ならば、使用期間を限定したポイント付与のが効果あるだろな
使わなきゃ損って意識が働くから
まあそこはGOTOトラベル&イートをやるんでしょうけど他にもコロナで減収してる業界たくさんあるだろうし
パッと思いつくだけでもアパレルや化粧品やエンタメ業界とか
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:53:06.32ID:8LbRbIvY0
>>992
いやいや、GOTOはダメ!韓国がやったけど再感染広げちまった。
トリクルダウン的な発想だよ。。。第6波きたらGOTOにかけた予算は水の泡
万が一を考えれば、全世帯にその分一律給付。状況次第で旅行にも食事にも
保証にもなる。先がまだ見えていない。欧州は所得保証。アメリカは連続給付
>>991
公明党の意見は聞いてたみたいだけど、肝心の自民党の意見聞いてなかったみたいだね
政調会長が怒ってること見るとw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:53:19.67ID:hAgsnlSv0
うちは個人事業だし所得は極小になるようにしとる
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:55:48.97ID:kbW2hEa30
親から充分な仕送りして貰ってるなら単なる小遣いだな

就職率が悪くもないのに去年と今回で2回貰えるとか今の学生はラッキーだな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:56:06.88ID:g03xBCrL0
現状維持の経済対策で
発展させるための投資の意味での経済対策が今回は無さげか
事業者向けの給付金も転ばぬ先の杖だし

40兆も経済対策してどれだけ効果が出るのか…
実感持てない国民多くなりそう
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:05:40.74ID:8Ks4mDJT0
>>967
9割の税金を富裕層にかければ良い。
逃げない。
なぜなら日本以上に良い国はないから
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:17:30.87ID:8Ks4mDJT0
>>970
ゴキブリのお前はジョーカーに殺されるだろう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:20:37.79ID:mzAPXDD+0
貯金やパチンコが嫌なら全国民にクーポン配れって
どっかのお布施党が嫌がるんだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 40分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況