岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★6 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:07.80ID:FF/YNb8b9
岸田首相が10日夜の会見で、コロナの影響で経済的に困窮する学生に向けて10万円の緊急給付金を支給すると発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。
報道によると岸田首相は、数十兆円規模の新たな経済対策を来週中に取りまとめると表明し、困窮学生への給付金のほか、事業者向けの給付金についても、事業規模に応じて事業者に11月から来年3月までの5か月分を一括で支給すると表明したという。

制度の有名無実化も招きかねない「困窮学生の定義」

岸田政権下においては、先日から話題になっている「18歳以下への10万円」「最大2万円分のマイナポイント付与」に続く給付策となりそうな今回の件。まるで国民のご機嫌を窺うかのような小出し小出しの発表に、国民からは訝しむ視線が多く寄せられている。

とくに、今回は困窮学生に向けた給付ということで、多くの人々が問題視しているのは、「困窮学生の定義は?」という点。コロナ禍でバイトが減ったなどの学生本人の経済状況にくわえて、その親の所得なども勘案されるとなると、受給資格の条件がかなり複雑化することも考えられ、給付を申請する側も手続きなどが煩雑になる可能性が高そうだ。

また行政など給付を行う側も、受給資格の条件が複雑化するほど、その判定に手間取ることは必至で、本当に支援が必要な人の元に給付金がすぐに行き届くかどうかは、疑問符が付くところ。だからといって、困窮学生の定義があまりに厳格化されれば、実際のところ貰える学生はほとんどいなくなるのでは、といった危惧もネット上では多くあがっている。

いっぽうで、困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。さらに学費で困窮しているといえば、奨学金の返済地獄に陥っている元学生には支援はナシか、といった意見もあがるなど、早くも施策に対しての“不公平感”も漂いはじめている。

このように、少し考えただけでもツッコミどころがたくさん出てくる、あまりに“考え無し”な政策だけに、ネット上では「もしかして思い付きで言ってる?」といった声もあがる始末。先の「18歳以下への10万円」や「最大2万円分のマイナポイント付与」に関しても、国民の間からは喜びの声がほとんどあがらず、そういった状況への焦りが、小出し小出しの給付金の発表となっている……そんな見方も国民の間で広がっている状況だ。

18歳以下への給付「所得制限」を巡るマウントも発生

このように、人気取りのバラマキ施策が五月雨式に浮上する昨今だが、それによって「国民の分断が加速するのでは」といった声も、ネット上では多くあがっている状況だ。

分かりやすいところだと、ここ数日で大いに取沙汰されている「18歳以下への10万円給付」を巡っては、全国各地で「所得制限マウント」なる事案が早くも発生するなど、妬み嫉みによる分断が始まっているようだ。

「世帯主の年収が960万円以下の世帯」に限定される18歳以下への10万円給付だが、「所得制限マウント」はそれを逆手に取る形で、「給付金がもらえなかった」とアピールすることで、自らの高収入ぶりを暗に自慢するというもの。ただ、そんな「給付金もらえなかった」アピールも、実のところ本人は本気で政治批判をしてるだけといったケースも想定されるだけに、無碍には応対できないということもあり、受け取り側は余計にモヤモヤしてしまうという、かなり厄介なもののようである。

今回の困窮学生への給付に関しても、新たな社会の分断を招くだけとの意見が多く、岸田政権はそういった状況をあえて狙っているのではといった穿った見方も。これほどに混乱や分断を招くのなら、もういっそのこと一律給付にしてくれというのが、国民の多くが望むところだろう。
https://www.mag2.com/p/money/1124152
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636715419/
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:08.37ID:0VqOK37w0
>>396
いい仕事したねー
これで理解できたろ、政府は単に金を使いたくないだけ
これで引っかからなかった人たちは棄民ですよ、棄民
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:20.08ID:JRnOpPe50
>>323
成長と消費が関係ないという5ch経済学きた。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:49.43ID:Mz9GNXBt0
>>297
資源輸入国の日本にはデメリットだらけだっつーの
通貨安のデメリットが一切ないという既存の空論でしかない
当然今の値上げラッシュや実質賃金低下とかは一切無視してるわけだしな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:00.44ID:gVjKnbXM0
>>400
それは無理
なぜなら創価信者以外で公明党に投票する人は
もともと天然記念物なみに珍しい存在なんだからw
創価信者はなにがあっても公明党に投票するから
減ることはあり得ない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:55.15ID:lM6gb4j+0
>>397
最近は学費無償や子ども医療費無償、携帯値下げなどが進められているから
若者は自民党支持だよ

今回の子ども、大学生給付も
若者優遇
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:59.53ID:NNsZSgn40
公明党がテレビに出てなにやら弁解してたけど
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:31.97ID:x1hz8zWJ0
今年も公務員は賞与満額なんだよな。
殆どの企業は賞与すら貰えないのに、公務員は平気で賞与満額貰って、官僚は「バラマキは財政破綻」と言うからな。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:49.07ID:5hUo8rU5O
なんか10万って数字に拘りすぎじゃね?
予算を全国民で割って平等に配ればいいのに
前回みたいに断る人は断るで貰う人は貰うで良いじゃん
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:16.89ID:HjvPi2xC0
大学生の大半は猿だから金貰ったら飲食や娯楽等に真っ先に散財してくれるから困窮と言わず全員に配るべき
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:15.78ID:JEbopxvx0
もうオーソドックスに消費税とガソリン税減税しとけよ。
何でやらないの?
財務省がそんなに怖いのか。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:21.75ID:JRnOpPe50
>>382
氷河期と非正規と老害の世論で
日本の宝、大学生の10万円が削られるうううう
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:39.05ID:gVjKnbXM0
>>412
前回は受け取った人の割合が99%超えていたからなw
国政選挙でも投票率50%の国なのに
選挙よりもずっと面倒くさい手続きして
99%以上の国民が受け取っていたんだから、笑う
ここで反対と言っていた連中も軒並み受け取っていたってことになるw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:47.02ID:x1hz8zWJ0
>>409
鳩山由紀夫政権時は子供に月1万円給付したのに、安倍に変わった途端に子供手当廃止して、介護報酬を減らしたから、
介護施設は安倍を嫌っていたんだよ。
今年は更に介護報酬の点数を少なくして、訪問介護30分を20分に削減した家庭が多いんだよ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:57.89ID:JRnOpPe50
>>386
非正規150万円には給付ない
新自由主義の岸田を支持します!
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:11.17ID:950RWKEA0
そもそもやる必要ある?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:17.91ID:JEbopxvx0
>>382
岸田は2-3兆円以上は金を出したくないってどっかで読んだ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:36.70ID:TLUTLTFE0
>>411
じゃあそういう企業で働けばいいんじゃないですか?
今まで何やってきたんだよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:46.62ID:P/+MLVrs0
ガソリン代安くしろ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:59.29ID:xd3XIB9O0
>>406
消費だけで経済成長するんなら国が直接消費すればいい。
それで満足か?

金バラマキで経済成長とかいうのはただのインチキなわけ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:59.81ID:x1hz8zWJ0
>>409
医療費の支援
現行措置(就学前までの自己負担の一部助成)を拡大し、中学3年生までとする。(中央区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3まで(18'〜)、通院は小3まで(19.1〜)とする。(墨田区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中学までとする(渋谷区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3まで(18'〜)、通院は小3まで(19.1〜)とする。(江東区)
現行措置(小3まで入院費(食事療養費相当含む)無料化)を、中3までに拡大。(大田区)
1歳児健診にあわせて麻しんの予防接種を実施。(荒川区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は小6までとする。(練馬区)
現行措置(就学前まで医療費無料化)を拡大し、入院は中3までとする。(江戸川区)
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/promote/se_6/siryop41_p50.html

どこが医療費無償なんだよ?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:03.89ID:R30XL2YQ0
>>419
ない
現金給付なんてどうあがいても失敗する
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:40.04ID:8uhTDlk20
>困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。

政府「今後は身分に貴賎を設ける。学生>>>社会人だ」
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:54.85ID:8/O0/eNo0
>>416
バラマキ反対なのは国の借金が増えて将来増税されるから
貰わない人だけ将来の増税が免除されるなら喜んで辞退するがな
貰っといて手を付けずに増税時に回収されるまで保管しとくしかないだろ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:57.93ID:TLUTLTFE0
>>426
金が欲しけりゃ自分で稼げよ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:34.61ID:SFQQXw/t0
学生が散財してなにか得たり体験しまくらんと新しいモノなんて生れん
ばら撒くときはガッツリやっときやいい
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:19.39ID:gVjKnbXM0
電通、パソナ、ユースビオ、サービスデザイン推進協議会、DAPPI
と羅列したようなアベトモ企業に国の予算を大盤振る舞いするよりはマシじゃね?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:22.93ID:TLUTLTFE0
>>432
自社株空売りしてりゃボーナス入っただろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:20:40.84ID:8uhTDlk20
>>431
>学生が散財してなにか得たり体験しまくらんと新しいモノなんて生れん

根拠となるソースは?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:29.75ID:aoD5P8XQ0
バラまくのに支持率下げるってマゾすぎるだろw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:31.01ID:mhqddW9g0
とりあえずは凌げることを考えたら、
無利子で貸付けすればいいんだよ
社会人になって10年後に返せばいい
どうだ俺 頭いいだろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:47.70ID:+ivnjdNL0
>>1
金なんて配るなんて言わなきゃいいのに選挙後に竹中を復権させたバーーーカな総理らしくてクソに相応しいよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:57.22ID:x1hz8zWJ0
>>421
日本に賞与満額の「そういう企業」ってどこか言ってみろよ。
そういう下衆な事を言う公務員クズ家族がいるから嫌われるんだよ。
公務員クズ家族は石を投げられないから分からないんだろ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:10.89ID:u4QOFFWF0
またジョーカーが暴れてしまう😅
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:14.83ID:TLUTLTFE0
>>437
クレクレコジキがまともな社会人になれるわけがない
信用がないのに金を貸せるわけがない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:26.03ID:8uhTDlk20
>>437
卒業したら自国に帰るんじゃね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:42.43ID:fBpaE5IY0
>>425
前回は大成功だったけど、財務省の仕事が減るので言いがかりをつけられたんだよ
BI理論には確かに公務員費の削減があるが、一律給付金は近々に社会改革するようなものじゃない
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:22:59.66ID:JRnOpPe50
>>412
それだと困窮してる層や
コロナで子供にPCタブレットswitchを
買いそろえた層に十分な金が届かなくなるやろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:07.36ID:TLUTLTFE0
>>440
恐喝宣言か?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:10.05ID:x1hz8zWJ0
>>434
最悪だな、お前は。
自社株売ったからってボーナスが出るとかバカか、マジで。
自社株を売る意味分かってんのかよ?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:30.75ID:+ivnjdNL0
>>1



を1年間ゼロにした方が経済効果が出る
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:36.81ID:VHLEJ9Nz0
マイナンバーカード作って口座登録した奴だけ でいいだろ
本当に余裕のない奴は喜んで登録するよ 多分
0450通りすがりの一言主
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:42.22ID:o2Ntmeku0
>>1
年収960万とか高給じゃねえかw300万以下にしろや。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:58.56ID:gVjKnbXM0
>>441
信用のない国に円借款で金貸してやって
数年後には借金チャラにしてきた日本政府なのに
自国民には冷酷なんだな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:02.30ID:8Oq19M6P0
大学生も実質無職なんだから支給すれば良いと思う。
創価大の学生は金持ちらしいから除いて。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:32.24ID:aCFEYz5M0
去年やったことをもう一度やればいいだけなのに、なぜこねくり回すんだ?
一律10万円は、岸田案の貧困世帯30万円に変えてもいいけど。

もっとシンプルに考えろよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:54.40ID:6P+OZT560
政府が動けば利権屋が儲かる
政府は何もするな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:25:19.55ID:JRnOpPe50
>>423
気持ちはわかるよ。
自分も成長はGAFAのような理系企業が
誕生することが正攻法だと思ってる派だから。
でも「自分がもらえない給付は
バラマキであり、不公平であり、効果がない」
みたいな、最近の論調はどうなのかと。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:04.95ID:NOGdqlDR0
岸田って
色んなところに配慮見せてて
誰からも好かれないっていう
会社でよくいるタイプの上司
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:28:08.25ID:JRnOpPe50
>>414
限定給付=下級国民に得
一律給付=中級国民に得
減税=上級国民に得

一応、相対的にはこういう図式であることは抑えておくべき。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:25.17ID:JRnOpPe50
>>425
だったら年金も全部廃止しないとな。
困窮老人には米と肉の配給や。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:59.03ID:8uhTDlk20
>>523
国が消費するくらいなら消費税下げたほうがいいぜ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:22.25ID:x1hz8zWJ0
>>453
自民党ネットサポーターズクラブバイトも給付金貰えないんだろ。
自民党を擁護して自分らは給付金貰えないとか滑稽だな、奴隷根性かよ。
今年も公務員は賞与満額ですわ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:53.76ID:NV9+wvY80
年齢と比例して自殺率は上がってんだろ

なんで痛みも苦しくない若年層にばらまくんだよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:57.92ID:JRnOpPe50
>>440
ジョーカーによる死者はゼロ。
やつらの戦闘力は大したことないからへーきへーきw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:31:58.96ID:agAS5IMQ0
減税をしない

って所からスタートしているから、何するにしてもアホなんだよ。
いや減税しないなら、税金以上の給付をしないと誰も使わんだろ

消費税は25兆円。1.2億人で割ると、一人1年で20万円。

だからさ、一人20万円配ってやっと消費税とトントンなんよ

分かる?岸田よ。小学生でもわかる算数だよ?w
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:32:19.34ID:TLUTLTFE0
>>459
日本の底辺は技能実習生として海外で働かせばいい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:01.87ID:2H6+/pP20
この一連のゴタゴタとイラつきの全ては、岸田が「財務省の犬」を脱却できなかったことに本質がある
結局、人事刷新したけど、国民を税金で○してやるみたいな事いってた矢野康治の矢の字すら口から出てこねえじゃん
岸田政権の間は、安定して緊縮財政だから覚悟した方がいい
ヤバい経済低迷・さらに世界的なデマンドプルなインフレに起因するスタグフレーションで国内経済はメタメタになると考えられる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:02.65ID:oErnOfiM0
てか、ふと思ったんだけど。
社会保障財源の消費税2回UPしといて、介護、保育の従事者の給料今あげなきゃってどういうこと?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:17.00ID:JRnOpPe50
>>436
支持率1ケタでも日本の未来をみすえて
消費税導入したダイゴの祖父総理の
男気を見習え
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:20.85ID:TLUTLTFE0
>>469
何払いもしない税金を勝手に計上してトントンなんだ?
それなら納税額も同額払えよな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:30.62ID:lM6gb4j+0
>>467
老人はむしろ死んでくれた方が

税金や保険料下がって国民にはメリットある
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:34:43.21ID:YijQ+pF80
これ反対って

バラマキが足りないってのと

バラマキが多すぎる・そもそもバラまくな


って2系統あるんだよね。どっちが多いの?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:03.78ID:0VqOK37w0
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:03.82ID:8uhTDlk20
>>471
技能実習生って日本人は居ないんだっけ?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:31.67ID:0VqOK37w0
>>476
お前はさっさとリンク貼れ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:46.45ID:3opr4qoL0
全員に権利ばらまけ、文句言ってる人は、換金しなければいいだけ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:48.59ID:NV9+wvY80
参議院選挙まで持たんな   これなら河野のほうがマシだったわ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:00.99ID:StZI/9US0
岸田の政策は、不公平かつ不公正だ。
今年に入り、大損失受けた人を全くかばわず、
ほとんど損失ない人ばかりかばってる。
不幸せな人をますます不幸せにする、悪質な政権だ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:05.25ID:8uhTDlk20
>>476
全体主義者の方ですか?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:53.14ID:x1hz8zWJ0
テレ朝の玉川が「これって選挙対策でしょ」と言ってたけど、その通りだよな。
自民党や公明党は経済対策すら考えてないだろ、しかも解雇された困窮者に対して全く対策をしてこなかったからな。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:15.08ID:oErnOfiM0
>>476
老人は育児並みに消費するぞ、TV見てみろ、老人用消耗品のCMがどんだけ多いか
財源を消費税に求めんだったら生きてないと困る
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:47.86ID:8uhTDlk20
>>482
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:58.24ID:TvJ2SHjG0
何かあれば女性、子供、若者とそればっかり世の中それしかいないのかと、ポイントとかもアホ丸出しだし娯楽に消えるだけやんあんなもん、
マジで頭死んでるゴミ議員はさっさと死ねと毎度アホ過ぎて不快にしかならないわ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:13.95ID:xd3XIB9O0
>>473
消費増税の目的はほぼ年金。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:25.46ID:MuLPym000
>>269
貰えないで暴れてる連中にそれ言ってやって
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:02.10ID:JoMJkknd0
公明党はこういう政党なんだという事を浮き彫りにして国民に晒す目的もあるのかもね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:02.63ID:MuLPym000
>>436
いや支持率は上がってたが?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:04.66ID:StZI/9US0
岸田は、不幸せな人だけをますます不幸せにする、
悪質性の高い政権だ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:23.22ID:H3Xbvk9w0
5ちゃんでは騒いでるが国民の大半は貰えるなら貰う、程度w
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:41.33ID:R30XL2YQ0
選挙対策だけが目的ならとっくに一律給付にしてんじゃね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:46.09ID:ye9fwiWs0
国民に全員に渡すと中抜き分ができないから必死な自民党公明党
その税金はあの手この手で創価学会に流れる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:21.99ID:8uhTDlk20
>>495
そういうのは支那朝鮮がやってるから見てればいいよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:22.45ID:StZI/9US0
岸田は、人権侵害内閣だ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:46.77ID:oErnOfiM0
>>479
いないよ。法整備税制不良の象徴みたいな存在。
今回の介護従事者(おそらく最低賃金)上げる→非正規介護時給上げる→実習生も同額上がる
政治で同一賃金同一労働うたってるから、こうなっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況