X



岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★6 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:07.80ID:FF/YNb8b9
岸田首相が10日夜の会見で、コロナの影響で経済的に困窮する学生に向けて10万円の緊急給付金を支給すると発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。
報道によると岸田首相は、数十兆円規模の新たな経済対策を来週中に取りまとめると表明し、困窮学生への給付金のほか、事業者向けの給付金についても、事業規模に応じて事業者に11月から来年3月までの5か月分を一括で支給すると表明したという。

制度の有名無実化も招きかねない「困窮学生の定義」

岸田政権下においては、先日から話題になっている「18歳以下への10万円」「最大2万円分のマイナポイント付与」に続く給付策となりそうな今回の件。まるで国民のご機嫌を窺うかのような小出し小出しの発表に、国民からは訝しむ視線が多く寄せられている。

とくに、今回は困窮学生に向けた給付ということで、多くの人々が問題視しているのは、「困窮学生の定義は?」という点。コロナ禍でバイトが減ったなどの学生本人の経済状況にくわえて、その親の所得なども勘案されるとなると、受給資格の条件がかなり複雑化することも考えられ、給付を申請する側も手続きなどが煩雑になる可能性が高そうだ。

また行政など給付を行う側も、受給資格の条件が複雑化するほど、その判定に手間取ることは必至で、本当に支援が必要な人の元に給付金がすぐに行き届くかどうかは、疑問符が付くところ。だからといって、困窮学生の定義があまりに厳格化されれば、実際のところ貰える学生はほとんどいなくなるのでは、といった危惧もネット上では多くあがっている。

いっぽうで、困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。さらに学費で困窮しているといえば、奨学金の返済地獄に陥っている元学生には支援はナシか、といった意見もあがるなど、早くも施策に対しての“不公平感”も漂いはじめている。

このように、少し考えただけでもツッコミどころがたくさん出てくる、あまりに“考え無し”な政策だけに、ネット上では「もしかして思い付きで言ってる?」といった声もあがる始末。先の「18歳以下への10万円」や「最大2万円分のマイナポイント付与」に関しても、国民の間からは喜びの声がほとんどあがらず、そういった状況への焦りが、小出し小出しの給付金の発表となっている……そんな見方も国民の間で広がっている状況だ。

18歳以下への給付「所得制限」を巡るマウントも発生

このように、人気取りのバラマキ施策が五月雨式に浮上する昨今だが、それによって「国民の分断が加速するのでは」といった声も、ネット上では多くあがっている状況だ。

分かりやすいところだと、ここ数日で大いに取沙汰されている「18歳以下への10万円給付」を巡っては、全国各地で「所得制限マウント」なる事案が早くも発生するなど、妬み嫉みによる分断が始まっているようだ。

「世帯主の年収が960万円以下の世帯」に限定される18歳以下への10万円給付だが、「所得制限マウント」はそれを逆手に取る形で、「給付金がもらえなかった」とアピールすることで、自らの高収入ぶりを暗に自慢するというもの。ただ、そんな「給付金もらえなかった」アピールも、実のところ本人は本気で政治批判をしてるだけといったケースも想定されるだけに、無碍には応対できないということもあり、受け取り側は余計にモヤモヤしてしまうという、かなり厄介なもののようである。

今回の困窮学生への給付に関しても、新たな社会の分断を招くだけとの意見が多く、岸田政権はそういった状況をあえて狙っているのではといった穿った見方も。これほどに混乱や分断を招くのなら、もういっそのこと一律給付にしてくれというのが、国民の多くが望むところだろう。
https://www.mag2.com/p/money/1124152
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636715419/
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:08.53ID:wTNE9Omj0
>>672
話題性が有るネタだったらなんでも良い
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:13.35ID:ArqJ5Ue60
飲食店へのバラマキに比べたらゴミみたいな金額だよこれ
なんでこんなに炎上してるのか不思議
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:53.71ID:JRnOpPe50
>>640
仕事ない人は非課税世帯でもらえるだろ。
ここで騒いでるのは非正規と老人だとおもうよ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:29.55ID:RC3x29+p0
>>662
投票したんだから仕方ないよ
いきなり痛い目を見てよかったよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:35.60ID:JRnOpPe50
>>641
消費税廃止がもっとも不公平で
もっとも非合理的ともいえるのです。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:36.43ID:UI+/s5EP0
>>658
野党「減税、一律給付」自民「一律やらない、減税しない」国民「野党なんか無理」
自民「勝ったから一律やらない、減税しない」国民「国民の声を聞け😡」

ほんまアホすぎやろ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:37.43ID:qg51xjo30
>>676
GOTOとかな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:04.73ID:wTNE9Omj0
全く期待していないけど、補償で生き残った飲食業の人たちは、これから納税して恩を返せよ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:39.45ID:dLV8H0rt0
独身の非正規公務員は、隣の世帯年収1500万公務員夫婦が給付金貰うのを横目で見ながら、下働きか、可哀想に。
特に高齢独身非正規には目も当てられんな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:03:43.77ID:NmrQw3+r0
生活用品とか食材とか衣料品とかの支給にしちゃえよ

生活困窮者とかお金の使い道間違えてるのが殆どだから
現金与えると酒代、ギャンブル、スマホ、ゲームに課金、タバコ、無駄な趣味代に消えてしまうぞ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:05:45.31ID:JRnOpPe50
>>654
それって、単にもらえない愚民が
適切ではないと答えてるだけ。
今の日本人の世論なんてその程度のもんよ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:07:06.32ID:/WpQy46e0
大学は頭が良いから行くところではない
金があるから行くところなのだ

どや、名言やろ?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:09:25.52ID:JRnOpPe50
>>664
子なし非正規は差別される対象であることを
いままで気付かなかったの?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:11:02.68ID:JRnOpPe50
>>669
自分がもらえる→公平
自分がもらえない→不公平

現代日本人の知性とは、その程度のもの。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:11:38.15ID:+foapLVW0
年収900万の父と母を持つ親ガチャに勝った子一等賞
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:12:24.74ID:SJ2USGPh0
>>670
わざと複雑にして大衆を混乱させることでコントロールするやり方なw
大衆が結束して為政者に牙を向かんように仕向ける、いわばそのための分断作戦だからなwww
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:13:46.26ID:xtzZkSvQ0
住民税非課税→引退した奴ら、所得が把握できない自営業など多数、意味不明な線引き
大学生→高卒よりも大学行ってる奴らの方が金がある

意味不明過ぎるばら撒き
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:15:11.06ID:JRnOpPe50
>>674
それやるとコロナと関係ない
老人世帯ばかりがもらうようになる。
で、年齢制限つけると老人が
与党批判始めるし、シルバー民主主義の
日本ではこの妥協案しか無理でしょう。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:43.51ID:0hHr+Fyl0
一律?
公務員には不要でしょ
コロナで赤字になった企業もあるが逆に過去最高益のところも
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:52.16ID:nOpgMFTk0
何か自民議員が街頭演説してるが
普段は何とも思わないが、こいつらのせいで不当に給付金もらえなくなったと思うと声聞くだけでムカムカするわ。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:22.85ID:bcpKV1Mg0
最初多めに言って後で額や給付対象を減らして、
倹約しました、僕えらいでしょ、みたいなんやめて欲しいわ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:39.17ID:2Idp8hdh0
>>677
去年仕事ない非課税、今年仕事ない>貰える
去年仕事あり課税、今年は仕事ない>貰えない
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:22:10.13ID:xtzZkSvQ0
>>681
そもそもばら撒き支持層なんか5chの書き込みほど多くない

貰えるとしてもアホなことするなというのが大半
貰えないなら政治家となるのは当然
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:23:19.19ID:wTNE9Omj0
>>693
自分の世代なんだが
高卒組
 就職祝いに自動車買ってもらう
 正社員雇用、マイホーム購入
 週末は一家でイオンモール

大卒組
 所謂、氷河期突入時期
 精神疾患や音信不通多数
 以後、省略
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:25:02.84ID:68Zt6kc10
年齢や職業関係なくコロナ緊急事態宣言で所得が減ったなど困った方への給付は良いと思うがな裕福な家庭のガキに給付は間違っとる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:25:57.94ID:0hHr+Fyl0
所得制限つけたのは高市だろ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:28:36.15ID:5IuYNFDe0
給付は500万以下の世帯が妥当だな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:29:27.26ID:0EU0uhqM0
>>707
阿保はいい加減死ね
現金給付よりコストかかるわ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:05.95ID:xtzZkSvQ0
>>707
公共事業と職業訓練、
先端産業の育成などに大した金使わないで、
金配れば成長すると思ってるんだからな
頭おかしいわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:32.33ID:JRnOpPe50
>>693
意味は明確だよ。政府のメッセージは
子アリは神 子なしはゴミ
大卒は神 高卒はゴミ
正規は神 非正規はゴミ
・・・ということ。
これからの世代は「子アリ大卒正規」を
目指して生きて下さいねという明確なメッセージだ。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:38.12ID:oErnOfiM0
>>696
自民党が政治出来るなら。
竹島問題、慰安婦問題、年金問題、北方領土問題、少子化問題、格差問題・・・・

こんなに問題蓄積してないよwアイツら何もしてないw政治家の真似するのだけ上手。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:30:44.36ID:2Idp8hdh0
>>698訂正
去年仕事なく今年非課税世帯、今年仕事ない>貰える
去年仕事なく今年非課税世帯、今年仕事ある>貰える
去年仕事あり今年課税世帯、今年仕事ない>貰えない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:31:51.82ID:UJTS4C7E0
悔しいならお前らも税金を多く払える上級奴隷になれよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:23.69ID:xtzZkSvQ0
>>711
最初からそう言えば意味は分かるよw

分配で成長とか、
生活が苦しい方々に分配とか、
政策の意図とは違う意味不明なメッセージを付けなければいい
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:52.48ID:JRnOpPe50
>>696
気付くの遅すぎだよ。
次は維新に投票しておき。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:33:59.19ID:0EU0uhqM0
>>711
ならはっきりとそのように自民党は公約を出せばいい
騙して票を集めるな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:38:14.66ID:f9vfT4bi0
適当に金をばら撒いてガス抜きして
てめえらは利権中抜きで贅沢三昧
そりゃ経済発展しないわ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:38:54.46ID:SL8P0ZdR0
現金配らなくていいよ
困窮したら生活保護あるって菅が言ってたじゃん
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:39:38.61ID:JRnOpPe50
>>716
そんなこと言ったら当選できないだろw
減税します!給付もマキます!
仕事もつくります!美しき福祉国家日本!
みたいなウソツキ演説で、自民と立憲は
20年間も2大政党として君臨してきたのだから。
政策の内容が正直でまともなのは、維新だけだよ。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:41:09.38ID:f5wRuAj70
競争原理を加速させるやり方に加えBIなんか推進したがってる弱者殺しの維新がまともなわけなかろう
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:41:10.46ID:fBpaE5IY0
>>669
法的な裏付けとか精神論となると、日本国憲法の最低限の生活保障とか人権の平等だよね

戦前に困ってる人にばら撒いたのが地名総鑑ってやつ。
困ってる人にと普通は考えるが最善策ではないんだよ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:43:41.09ID:WKSLiDJp0
現在の平均年収に中央値が近づくまで全国民に毎月一律5万給付しろよ
現平均年収より高い人から年末調整等で徴収する徴収されるのが嫌な平均年収以上の者は給付受取拒否出来る様にすれば良いじゃん
その間に国民所得の上昇政策を考案・実行しろ
もしかしたら毎月5万の給付だけでも企業業績爆上げで賃上げ圧力もめっちゃ働くかもしれん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:33.41ID:3x1WNCZu0
連立組まなくても自民党単独でやっていけるんじゃないか
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:39.73ID:oErnOfiM0
自民 非正規、学生などコロナで困った人に経済支援
公明 18歳までに一律10万、3万のマイナポイント
立憲 低所得者に12万。医療介護者に慰労金20万円
共産 減収者に10万
国民 一律10万円、低所得者に+10万円
維新 ベーシックインカム導入検討
令和 毎月20万給付
社民 一律10万特別給付
N国 10万の電子マネー

具体性ないの自民だけだから。みんな勝手に想像で解釈しちゃったんだろう…。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:02.92ID:JRnOpPe50
>>719
ウソに気付かない方々の自己責任です。
自民=経営者と医師会の利権政党
立憲=正社員と公務員の上級国民政党
維新=一般人の政党

今回のコロナで自民党の金の流れが
良くみえたでしょ?医師会と経営者は
補助金特需で、今頃はベンツでキャバクラ三昧ですから。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:57.42ID:Vdxi2euR0
ゴミの公明党の意見を聞いてたら
世の中がムチャクチャになる
なんで国民の一割以下のゴミどもの意見が通るんだよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:46:50.16ID:0EU0uhqM0
>>733
それはおかしい
嘘に気づいてた人間まで巻き込まれてるじゃねえか
詐欺なんだから自民党こそ犯罪者だ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:47:55.04ID:gSKMQdBG0
税金で生活している方々には国民の痛みが判らない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:51.94ID:oErnOfiM0
>>733
コロナ緊急事態下で、行政改革やベーシックインカムが1か月でできるわけもなく、
10年単位でみなきゃいけないよ。政権2回以上取らないと。結構、無責任政党だと思うな維新。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:58.40ID:Vdxi2euR0
自公合意「10万円」給付 
厳しい世論の視線大半が貯蓄 効果の議論なく
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:49:25.11ID:nJjt8Gp60
>>730
公明党は恩を売った恩を売ったと連呼するが、気を遣い馬鹿な政策をやるなら選挙協力なんかして貰わないで、単独でのぞめよ。
結果として支持者を裏切ってんだろ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:20.01ID:EOWziAGn0
たった10万の事で、一番の分断を生むのは家庭内だろうな
親子双方が自分に支給されたと思い込んで、親子の信頼関係がズタズタになるやつや
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:51:22.41ID:Vdxi2euR0
公明党は
共産党よりもタチが悪い
当たり屋のようなもの
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:09.76ID:cX4zAF750
たった1回10万渡しても何も変わらない
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:53:39.75ID:JRnOpPe50
>>740
本気でそう思うなら
次も自民と立憲に投票して
騙され続けてください。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:53:52.18ID:N5T5JaMA0
ポイントいわれても難しくて使えないよ
スマホ持ってないし
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:54:21.44ID:oErnOfiM0
>>745
ほんとに貧困層、コロナ禍で困ってる人を助けたいなら
額よりも緊急性だよ…政権取ってから、どうしよう?じゃ困るんだよね。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:54:45.01ID:q9FQRSvS0
学会員の僕、自民党。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:56:36.82ID:oErnOfiM0
>>746
ベーシックインカム何年でやんの?今の年金制度は廃止ですか?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:57:39.04ID:5V8HZZx90
公約で「分配」と言ってたんだし、それを実行してるだけだね

今大騒ぎなのは、
「給付金貰える人 vs貰えない人」
との間のいわば「エゴとエゴのぶつかり合い」に過ぎない

政権はそんなエゴに配慮する必要はない
本当に給付金が必要な人達に分配すればいいよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:11.15ID:WGmzWSYq0
日本人ならお国からおかねなんかいらないやろ。こんなことで日本人が白紙委任した自民党がいじめられるなんて許されない‼
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:14.27ID:8LEAJ2g10
101代草履にはシッカリしてもらいたいもんだな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:55.72ID:fEgfE/3u0
ダメだこりゃ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:59:11.83ID:PDS3jSja0
>>731
枝野がクズなだけで立憲が一番まともに見える
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:00:40.26ID:JRnOpPe50
>>745
だから1か月1万円からでいいから
ベーシックインカムを導入すべきかと。
1万円あったらとりあえず餓死は防げますから。財源も
年間15兆円なら全額国債でいけるし
最初の一歩はこんな感じでいい。
将来的に金額や財源の変更は必要だが
それは走りながら考えていきましょう。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:01:43.54ID:0EU0uhqM0
>>759
竹中でも7万って言ってたのに
お前は竹中以下だな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:01:49.77ID:wTNE9Omj0
>>705
まじ

高卒で工場の正社員になった所に大卒の同級生が派遣で来たり、卒業年次が1年違うだけで地獄だったよ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:02:35.52ID:JRnOpPe50
>>752
個人的には現状福祉制度は全て残したまま
月額1万円のBI導入を推奨します。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:05:27.30ID:oErnOfiM0
>>763
35万の高額年金者の収入が36万になって
1万円の年金者が2万円になるだけだよ?それじゃ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:24.45ID:JRnOpPe50
>>761
竹中は既存の福祉を廃統合したうえで
最終目標7万円でしょ?
それは時間かけて考えるべき問題よ。
取り敢えず1万円からで十分だから。
そもそも、BIが増えて行けばインフレ圧力に
なるから、わざわざ年金やナマポを削減し
なくても少しずつ吸収されていくから。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:45.82ID:oErnOfiM0
>>767
子供三人くらいいるシンママそのへんにゾロゾロいるから、狙って結婚しなさいw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:08:28.03ID:MSkC/DHn0
>>613
こういう無知なバカって消えないよな
もっとテレビで非課税世帯の内訳解説していくべきなんじゃないか?
こういう岸田並の単純脳が増えないためにもさ

>>694
そうしなくても非課税世帯に無条件で配るってことは老人にばら撒くのが政府の第1目的ってことだぞ
コロナ困窮者でもなんでもない年金暮らしにな
その他はついででしかない
減収だけでも条件にするべきなのに
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:09:32.02ID:oErnOfiM0
>>759
1万じゃ、部屋借りられないから住所不定でもらうことできない。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:10:59.16ID:0EU0uhqM0
>>694
どうせ不正選挙で勝つんだから
関係ないだろ
年齢制限でいいだろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:11:15.92ID:a1TntqZ+0
1年間の期限付きの、何にでも使えるクーポン(もちろん税金支払いとかもOK)で一律10万くれ
10万円分クーポンを現金9万円と交換するよーみたいな不正ができないように名前住所入りクーポンと身分証明提示でよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況