X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★6 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:12.78ID:Wk/oTJZa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★5 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636755750/
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:11:03.89ID:CLkB0fTr0
>>210
言っても無駄だから説得なんぞしてないよ
ところで大麻の医療利用はあったんですかなかったんですか?日本で今後認められるんですか?
そして、高樹沙耶が逮捕されていた当時あなたは医療大麻になんといってたんですか?

単に反対派信用ないよねって話だけよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:11:32.78ID:Ed91Kqq90
>>235
俺は全然いいと思うよ

でも大麻反対派が「よそはよそうちはうち」って言って聞かないんだ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:12:06.37ID:WSLFY/4e0
>>241
いやゴミはお前だよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:03.00ID:8h53YWOk0
>>234
大麻で貧富の差が広まるとかねえからw

むしろ、休みに大麻くらい吸える生活しようと思えれば、働く気にもなる。
余暇が楽しみになるからな。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:27.17ID:4XR2P07I0
>>239
お前は何でそんなに大麻に拘るの?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:35.72ID:WSLFY/4e0
>>244
死ねゴミ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:57.34ID:XHlYEqq+0
>>30
関係無い
日本国民が海外での使用を違法としている
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:16.97ID:OmaIFUVN0
ゲートウェイドラッグ

アルコール>>>タバコ>>>>>>>草
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:31.79ID:Ed91Kqq90
曰く「今までなくても困らなかった」
曰く「よそはよそうちはうち」
曰く「もう決まっていること」

悲しいなあ…敗戦国は未だにGHQに支配されたままなんだね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:17:53.73ID:okHR2l8a0
>>237
見直されてきたのはやっぱり大麻は必要だったという判断
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:18:39.21ID:Ed91Kqq90
>>245
これな

情報社会の時代に世界と真逆の価値観を維持するための
啓発活動費用はいくらやっても穴の開いたバケツみたいなもので意味がない

税金の無駄遣い。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:19:12.97ID:okHR2l8a0
>>252
今までは だったんだ
だが国連が必要だと判断した
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:21:35.17ID:zgUyxTUq0
24時間365日いつでも何処でも酒が飲めるのは日本だけなのに大麻いらんだろ
つまりは代替品が最初からあるって事
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:22:51.77ID:8h53YWOk0
>>233
本来自由である人間の行動を制限するには、
他人の自由や財産、権利を侵害してるという明確な根拠が必要なのよ。

あなたは真面目だから、社会のパターナリズムに毒されてんだよ。

「大麻の害がほとんどないとしても、他の薬物に走るから懲役刑にしても止める」
とか、二重三重に頭おかしい論理だからね。

まず大麻には、他の薬物に走る効果が立証されていない。つーかない。
何より、大麻所持使用そのものには「他人の自由や財産、権利を侵害してる」実態がない。

このような行為に対して懲役刑を規定している現状の異常さに、まず注目すべきかと。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:24:43.32ID:Ed91Kqq90
>>256
なんなんだろうな

介護や保育など低賃金労働の賃金を上げると言いながら
労働移民を招き入れるとかやってることが無茶苦茶なんだよな
アクセルとブレーキをいっぺんに踏むような真似を平気でやる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:25:29.20ID:8h53YWOk0
>>259
アルコールは、まずCM規制、
ID制での販売量と販売時間規制(未成年はもちろん、アルコール依存症に対しても)、
飲酒場所の規制を取り入れるべきだが、日本は野放しだな。

大麻も、上記のような規制を踏まえて合法化すべき。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:26:04.65ID:JGo+w3jp0
逆に何故世界に 合わせる必要が有るのかと


吸いたい奴こそ 吸える国に行くべき 堪能してこいw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:15.22ID:Ed91Kqq90
>>259
それだけ解放してもうまく問題をコントロールしてきたんだから
大麻も開放しても大丈夫なんじゃね?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:00.66ID:BIm4lsTI0
とりあえず>>1のような医療用は
大幅に緩和しろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:01.99ID:logJctBS0
この手の解禁は世界で最後で良い
被験国を買って出る国が大量に居るならありがたい
まぁ医療大麻以外だと2ヶ国だけだからまだまだ静観で良いw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:39.39ID:+xRj1Q4t0
解禁するメリットってなに?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:59.21ID:AF9JluOo0
>>264
それがグローバリゼーションだからだよ
中国みたいな事言ってんなよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:31:07.02ID:BIm4lsTI0
>>265
そういうこっちゃ
酒は体力を奪い酩酊させるが
大麻は体力を奪わず酩酊させる
少なくとも酒よりは安全
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:31:48.15ID:pWlx8bbi0
今や中学生でも簡単に手に入れる事が出来る大麻か、、、日本は解禁しなくて良いよ。
日本人は自制心無いからトラブルだらけになるよ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:32:42.63ID:LcOO08cp0
>>268

【大麻合法化によるベネフィット】

・医学的有効性
・嗜好品としての優秀性
・多岐に渡る産業への使用促進
・犯罪組織による大麻闇収入の削減
・税収
・雇用、GDPの増加
・警察当局のリソース削減
・より重要な犯罪へのリソース割り振り
・逮捕による弊害の軽減
・閉塞感の打開
・少子化対策

などなど
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:32:44.32ID:logJctBS0
タバコ酒に代わって税収を担うならとんでもない税率じゃないと無理ですw
イメージ最悪の国内大麻じゃ現実的ではありません
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:33:09.34ID:BIm4lsTI0
>>268
本来、人間は自由であるべきだから
明確な社会悪のみ違法化するべき
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:34:44.84ID:M7IvNxPP0
いやいや、まだ大麻解禁してる国のが少ないから世界125カ国ぐらい大麻解禁したら日本も解禁すれば良い
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:35:34.58ID:wAYyvawa0
>>204
治安は関係ない
結局薬剤者が再犯するのは依存が断てないから
合法の酒でも依存を断つのは簡単じゃない そこをちゃんとやらなくて罰だけ被せても無理って事
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:35:37.10ID:x2Dkz0Xz0
声だけでかいノイジーマイノリティの反対派がいるから錯覚してるだけ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:35:40.22ID:5wSKtqbN0
デマコキ必死だな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:35:45.14ID:8h53YWOk0
>>264
いかにも後進国の人間の考え方だな。

シリコンバレーの奴らはジョブズの伝統からか、かなりの大麻好きで、
ライフスタイルに大麻が欠かせないと言って良い。

瞑想にジョギングに食事にアート鑑賞に、何しても内なる楽しさが炸裂するからな。
ビジネスとしても大麻を絡めたアイデア企業が隆盛してる。

奴らを凌駕するビジネスを提案する力が、今の日本にあると思うかね?
新たなライフスタイルと考えれば、見えてくるもんがあるぞ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:36:21.43ID:hJak0lUM0
カルロス・ゴーンの件でも露呈したよね
法相「(ゴーンは)司法の場で無罪を証明すべきだ」
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:14.80ID:okHR2l8a0
>>282
それはこれまでだったが今回からは使って見て効果を得る段階に入ってきてる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:34.53ID:yftBNVR20
解禁されたところで自分さえ使わないなら関係ない
同調圧力で強要してくるアルコールの方を禁止してくれ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:36.47ID:5wSKtqbN0
バカの作文が壺ウリチョン通クズそのものだな
早く死ねゴミ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:38.10ID:HWiVJZn60
>>246
大麻吸うと格差の痛みもやわらぐのかなw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:42.95ID:logJctBS0
国内の大麻ニュースは違法所持、違法栽培ばかりだからなw
それも数十年に渡って
反社とのコンボも珍しくない
間違い無くイメージ最悪ですw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:40:24.37ID:ogjwvHDa0
逆走してる理由は日本だから
それにしかないでしょ
周りがインフレでも税金上げて頑張ってデフレにしようとしてる日本だぞ?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:41:24.33ID:8h53YWOk0
>>268
緊張がほぐれ、穏やかな気持ちでよく眠れる

音楽や映画、絵画やスポーツ鑑賞が、心にドーンと迫ってくる

いい奴と一緒にいると、「こいつ本当にいい奴だなー」と愛が湧き上がる
(逆に、嫌なやつといるとバッドに入るから注意)

一人でも、散歩に趣味に食事、何をしても数倍楽しい、美味しい

お笑いがツボにハマると、腹が捩れるほど面白い
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:41:44.80ID:jkvMRrY70
大麻の是非はともかく世界ガー世界ガー一々うるさいわ
国益になるなら世界なんて放っておけ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:42:17.50ID:okHR2l8a0
あと国連条約は53 カ国くらいか
日本も加盟してる
世界基準にするのはこの国で何かしらの形でみんな解禁している
日本もCBDとか使えるがな

憲法条約上これが日本の解禁基準になる
まあそれが国連のもとなんだが
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:42:27.76ID:yftBNVR20
>>292
大麻解禁派の芸能人の頭がイカれるのが印象悪かったわ
大麻のメリットについて説いてるのは理解もできるんだが
結局は現状のルール破って逮捕されるくらい依存してるじゃんっていう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:43:31.76ID:im9kKdLY0
まあアメリカ全土で合法化されたら日本も追従するだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:43:52.74ID:8h53YWOk0
>>291
なぜか物事のいい面に注目するようになり、
現在の状況もそれはそれで悪くない、と哲学的な達観した気持ちになるw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:43:53.53ID:okHR2l8a0
>>292
解禁前のそのパターンはよくあるらしい
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:44:47.38ID:8h53YWOk0
>>280
俺は、あんたが昆虫みたいな反応してるのがキモいんだがw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:45:23.04ID:wAYyvawa0
>>295
大した国益ないだろ
犯罪率が上がるわけでもないしやると就業率が下がるって話も聞かんし
身体的にはタバコ並みで酒以下だしな
寧ろ反社の資金源になるし認めない方がマイナスかもしれん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:45:40.73ID:SlDc9uxu0
世界の流れというほどの流れじゃないだろ
じゃあ世界の全都市の何パーセントが大麻規制緩和してんだよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:33.69ID:E8wDC1qI0
逆行なんかしてないだろ。
例えるなら、欧米は新型コロナがパンデミックして抑えきれなくなって共生しかないとか言ってる状況
日本はそんな状況になっていないので必要ないし、
もしこれからそんな風になるような事があればその時点で考えればいい事だよねw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:44.87ID:fOxkYMKu0
>>268
糖尿病と高血圧と透析患者が激減して医療費が浮く
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:45.07ID:HNE6FoYe0
民族性が出てるわ。
一旦だらしなくなると、止まるところを知らないのが中高年の日本人だからな。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:51.28ID:okHR2l8a0
>>304
世界の流れは確かにある
大陸でいうと世界、まさにそのとおりだ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:53.45ID:8h53YWOk0
>>278
そのイメージも、厚生省のプロパガンダでつけられた無知からくるもんだからな。

バカなジジイとかは、もう洗脳解けない奴もいるだろうけど、
ネット社会に馴染んだ世代では、ガラパゴス洗脳は効かなくなってるんじゃないか。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:48:08.14ID:To11KP8L0
痛いから大麻使って使っても痛いからもっと大麻のループで麻酔が効かなくなって激痛の中手術するしかなくなるんかな?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:48:50.59ID:AF9JluOo0
>>297
だからそんな大したものじゃないんだよ、隠れてカカオ98%のチョコ食べたらチョコレート所持違反で逮捕されたようなもん
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:51:09.96ID:3DwYgZuj0
>>1
何故、世界が逆光してると思えないのか?自意識欠如してんじゃねーか?右に習え馬鹿
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:52:33.11ID:wAYyvawa0
>>305
大麻が合法になると何が困るのかが分からんのだが
タバコや酒と同じでやりたい人がやってやりたくない奴はやらんだろうし 今でも非合法下でやるのはいる
ゲートウェイ理論なんて言ってるのは今時警察だけ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:53:08.40ID:cEoHUi/p0
この手のゴミライターは政治ってのがないよな
自分の掲げる持論を受け入れろが全て

多数決って言わないし
国民性とか勝手に決めて持論で締める
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:53:19.47ID:8h53YWOk0
>>292
ヤクザ半グレがアパートでベトナム人使って、違法栽培で儲けてる日本。

日本は、世界一大麻が高く売れ、売人は捕まっても刑が軽い天国みたいな国。
大麻合法化で合理的に潰すべき状況だと思うが、なぜ放置でいいと思うのか。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:11.92ID:3+YilA1H0
>>312
お前知恵遅れやな。
あの人のあれが悪いかどうかは置いといて、あの人個人の資質であって大麻とは関係ないだろ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:12.74ID:okHR2l8a0
>>310
そういう使い方しない
それは麻酔みたいなやつ?

それなら合法というかただの麻酔じゃん
がん治療効果などないがな

こどもって天井によく頭ぶつけるが赤ん坊って位置感覚もわからない

大麻知らない人もよくわからないのが原因なんだと思う
でもそういう人まで知ろうとしてるのはやはり解禁近いし広まってるんだなあと実感す
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:55:00.86ID:cEoHUi/p0
欧米では
カリフォルニアに出張

こういう文章からしても
出来損ない日本人ライターばっかり

アメリカメディアじゃなくて朝日新聞じゃねえの?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:55:34.88ID:8h53YWOk0
>>323
日本ではやってないからご心配なくw
早く海外行きたいねー
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:55:38.43ID:Nj4Q40EU0
>>319
>大麻合法化

〇産業用の大麻合法化 (向精神成分は含まないか極小)
〇嗜好用大麻は使用罪の創設により厳罰化
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:56:54.90ID:wAYyvawa0
肯定派はそんなにいないがアンチは単発で居なくなるのが殆ど
業者でも沸いてんのかここは
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:57:04.08ID:3+YilA1H0
>>318
お前知恵遅れだな。
お前もいつも持論を書き込んで締めてるだろ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:58:17.97ID:okHR2l8a0
>>326
THCは段階で規制
産業と嗜好の間の医療大麻はメインでTHC合法化だよ
しかも産業は極小でないしそれは今検討中(検討会いわく)
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:58:32.01ID:cEoHUi/p0
取材したっていうけど
反対派の重鎮に取材はしないよな
都合のいいお人形ばっかり

厚労省事務次官クラスに取材しろよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:17.98ID:dqnaHmjX0
ニューヨークタイムスだっけ?日本支社が朝日新聞の中にあるのって?
記事かいて向こうに言わせてるの誰かね?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:27.97ID:jkvMRrY70
>>303
だからどっちでもいいんだよ俺は
理屈で語るならいいがSDGsだのLGBTQだのポリコレだの世界でもやってるからやるべきみたいな話はやめろって事
国の利益になるならどっちでもいい
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:45.39ID:yftBNVR20
>>311
メリットがあるのは分かるし解禁に向けて呼びかけるのも良いけどバレたら逮捕されるって分かってて自分がルール破ったらダメでしょ
正しい方法で努力しないと自分の首を絞めてるだけ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:53.19ID:03YnsI8f0
葉っぱ一枚あればいいー♪
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:00:04.08ID:fOxkYMKu0
>>327
論破→飛行機→論破→飛行機→
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:00:53.49ID:8h53YWOk0
>>326
それだと、ヤクザ半グレは商売安泰だなw
蔓延を抑えるために、国民の抜き打ち検査を常態化させる法整備でもするか?
それはすでにディストピア、暗愚国家だなw

北風と太陽の教訓だけで分かるような、シンプルにバカな方針だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況