X



マツダ、北米向けCX-50公開 カローラクロスの兄弟車 日本での発売なし [速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/11/16(火) 11:30:09.02ID:ExegjCH69
マツダSUVに「新星」 新型CX-50世界初公開! 注目の正体とトヨタとの関係は?
2021年11月16日 / 新型車紹介

https://bestcarweb.jp/newcar/344259
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/16022447/Mazda-CX-50_01_Polymetal-Gray.jpg


 また、駆動方式は「i-ACTIV AWD」を組み合わせ、全車4WDとなる。最低地上高も「オフロードでも安心な」レベルを確保しているという。さらに、数年以内にハイブリッドモデルを追加することも発表された。
 さて、先述のとおり、このCX-50はトヨタとの合弁新工場で生産されるが、そうなると気になるのがトヨタ車との関係性。そのフォルムをよく見るとカローラクロスと共通する部分も見受けられるが、この点マツダに問い合わせると、「コンポーネントのソーシングや調達はトヨタとマツダが独自に行っていますが、合弁のメリットを生かし、材料(鉄板や塗料など)は一部共通化を行っています」とのこと。
 ただ、このコメントにもあるとおり、エクステリアは完全に差別化されており、独自のパワートレーンを搭載していることからも、いわゆるバッジエンジニアリング的なモデルにはない独自性がハッキリと感じられる仕上がりだ。

 新型CX-50の主要導入市場は米国。10月のSUV拡充計画発表時から、日本は導入地域に入っていなかったが、この点、マツダ広報部に改めて確認すると「CX-50を日本に導入する予定はありません」とのこと。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:02.880
>>81
無駄なコストかけてるなぁ
そういえば、アルトをベースにキャロルを復活させたときも、無駄に手を入れてたな
ワゴンRなんかは完全にOEMなのに、こだわるポイントが分からない
0095ひらめん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:41:29.85ID:2jdnR3fa0
>>1
かっけえ!!
クソトヨタみたいなつり目悪顔フロントグリルじゃないとこが好感もてる

だが、ジャップ販売なしwww(´・・ω` つ )
0097ひらめん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:43:47.91ID:2jdnR3fa0
>>13
ぶっっさwww(´・・ω` つ )
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:17.43ID:qTzw6hbm0
素晴らしい、日本でもやってくれ
マツダはデザインと思想が良いけど、それを実現する技術がないんだよ
トヨタと共同開発なら最高だね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:47:22.61ID:vvS8d5MH0
この車相当車幅があるな
ワイドだからかっこよく見えるところがある
多分日本じゃ売らないんじゃないか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:28.35ID:3lTSDrlM0
内外装マツダで中身トヨタとか最高じゃん
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:50:52.16ID:NcwBIUQU0
>>3
昔の2ちゃんで 1の母だとか家臣だとか背後霊だとかって言う煽りコピペがあったなー。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:56:23.28ID:ZTZQb6PN0
>>98
しない
アメリカは一番売れてる車がピックアップという変態市場だからやってるだけ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:37.86ID:2ALDBSiN0
初めてマツダでイイかもと思った
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:59:20.05ID:HB1m1s6V0
>>1
家老ラクロス
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:01:36.58ID:Drhgginr0
過労・裸・苦労主
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:02:45.90ID:Drhgginr0
過労楽喪失
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:11:13.77ID:H7eXy1bP0
マツダって故障多すぎ
しかもディーラーに修理出すとぼったくりすぎ

マツダ買う奴はアホ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:11:59.38ID:GCVFrIpO0
OEMってのがそもそもの間違いだっての
シャシーもパワートレインも全部内製
一部の部品や材料をトヨタと共通化してるってだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:12:04.19ID:JkDyTBdD0
カローラの方が安いなら
カローラで良いかなって気がしてきた
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:15:56.67ID:SWeXEea10
>>112
マツダの故障率は国内メーカートップだからな

マツダ車買う奴はアホだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:17:00.83ID:HhWzbZU30
でかいんだろうな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:30:38.51ID:8Dt7miJF0
>>81
スバルはアイサイト載せられなかったのに、
マツダコネクトは.....
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:57:32.21ID:XfB02UOP0
日本では既存のCX-30とこれから出す予定のCX-60ともう一回りでかいCX-8の後継の三列がSUVのラインナップになるみたいやね
北米向けは多分無骨な感じを押し出して日本のはもっとスマートな感じになると思う
予想やけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:57:53.28ID:xFxeTn8b0
>>1
カローラクロスに6ATなら是非欲しいがHVCVTなら死んどけ
マツダ6をマークXクラウンにして内装変えて持って来てほしいわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:13:45.80ID:nIQmKL6g0
俺はイメージはトヨタのより良いと感じるかな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:15:45.06ID:nIQmKL6g0
これパワートレーンまで違うんじゃ兄弟車とまでは言えないんじゃないのかな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:32:46.39ID:o915v6p10
>>1
新車情報のスレを立てる時はもっと画像貼ってよ
1枚はありえないよアンタ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:37:36.91ID:4IC8GilW0
ポテチの袋に「同じ工場でえび、かにを含んだ製品を扱ってます」と注意書きするのと同じレベル
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:38:49.70ID:h3JHXCBp0
>>16
生産している敷地だけ一緒で部品は共有してないと思う
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:22:51.06ID:asIbYwCy0
オフロードなんか走れない(らないんでしょ?
この手の流行りSUV
1の画像何でオフロード走ってるのよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:12.44ID:OyUitpRP0
♩これでいいのだ〜
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:43:23.31ID:8OlcqlPS0
インパネ液晶ディスプレイコマンドコントロールがCX-30まんまだから
カローラ兄弟じゃないんじゃないの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:54:16.47ID:GCVFrIpO0
トヨタもマツダも、カローラクロスとCX-50が兄弟だなんて一言も言ってない
ろくに裏も取らずに記事にする似非ライターが大嘘触れ回ってるだけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:21:14.09ID:hBQ0otPs0
メルセデスのGクラスとトヨタスープラはマグナシュタイア生産だから兄弟車
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:25:37.39ID:QDs5e7jh0
>>1
中身トヨタでガワがマツダってなんかええやん
中身マツダでガワがトヨタだったらとてつもないゴミだけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:18:15.01ID:htTnrOZr0
>>13
ほんとトヨタ車はダサいな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:20:14.44ID:GiF87WYO0
これでカロクロサイズなら久しぶりにマツダで欲しいと思うわ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:14.03ID:w/lkI2H10
もうマツダ、どれも同じだからw
その顔飽きたよw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:31.06ID:htTnrOZr0
しっかしカッコ良いな、コレ

小型版を日本でも発売してくれよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:23:22.18ID:5ttgI8VG0
マツダのデザインって本当に格好良いと思うけど売れないのは何故?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:24:17.23ID:htTnrOZr0
>>156
マツダだから

トヨタのエンブレム付ければ10倍売れると思う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:24:35.26ID:R/J8FXzL0
前からマツダが言ってたアメリカで絶対売れるSUVってこれの事?
最初からCX-30をこんな風にしとけば良かったのに。無駄にSUVの種類が多すぎだろ。
AWDの標準装備はいいと思うけど国沢さん絶賛のマツダのAWDは実際どうなんだろね。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:27:06.47ID:MPWyjV7u0
国内市場は諦めたか、アメリカの方は景気良いみたいだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:28:53.37ID:htTnrOZr0
それにしてもマジ、カッコ良いな!

デザイン的には完成形の域に達している
これでマツダのエンブレム外してアウディやボルボのエンブレム付けたら羨望の的だろコレ

ミニクーパーみたいに小型化して日本でも売ってくれねーかな
マツダ車って事だけ隠しておけばメッチャ売れると思うぜ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:43:50.15ID:N/WkrRy80
カッコいい
CX-8乗ってて横幅が迫力ないのが残念だったけど、これなら60、80も期待できそうだな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:56:39.24ID:+y+K5/OM0
フェンダーがワイドだからカッケな
これにトヨタのths2が載るならそこそこアメリカで売れるんじゃね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:10:33.57ID:wYxz0nIo0
>>13
海外仕様をさらにカッコ悪く仕立て直すトヨタクオリティ(´・ω・`)
まあこんなのよりハリアーとかRAV4売りたいもんな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:58.12ID:fvzK8FOf0
ディーゼルのハイブリッドとかできないのかね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:41:21.32ID:R/J8FXzL0
アクセラハイブリッドはセダンのみというのがね。ハッチでだしたらまた違ったかも。構成比3割ぐらいいったと思う。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:33.84ID:VkVoQN5o0
えっ?この記事大丈夫か?
カローラクロスと全く関係ないやろ。
同じ工場で作ることと、鉄板やら塗料やらの材料の調達を共有してるだけで、シャシーもパーツもなんの共通点もない。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:28:55.17ID:o3falS1P0
>>30
カローラクロスと同じならCX-5より下じゃないの?
CX-5ってハリアーとかのクラスじゃなかった?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:35:09.16ID:67DR7OLC0
>>134
ガソリン1.8MTだったらマジで買うんだけどね。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:36:14.77ID:SJNzBl720
時代はディーゼルeパワー
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:01:10.66ID:VuXdY4vd0
なんちゃってAWDしか作れないマツダがこんなの出してもな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 03:16:23.42ID:rWiv1ryA0
>>30
廃止 = CX9 CX8
中国専売 = CX4
北米専売 = CX50
SUVではない = MX30

CX60、CX80はボディ同じで2列3列シートの違いのみ
CX70、CX90はそのワイド版(北米向け)

要するに日本ではCX8がCX60とCX80に分かれるだけ
言うほど増えない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 03:39:32.99ID:Phola9gu0
>>150
>中身マツダでガワがトヨタだったらとてつもないゴミだけど
つまり中身MX-5のアバルト124スパイダーはゴミだと言うわけだな君の基準だと。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:56:51.69ID:97yRAz3v0
>>145
だよな
カローラクロスとcx-5の2リッターとの
車重の差だって200キロ程度あるのに
2.5リッター積むcx-50だとさらに差が開くやん
兄弟車なわけなかろう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:00:28.41ID:s9gjuwBJ0
シグネチャーウィングが黒色になったCX-5がカッコ良すぎる。
今、世界で一番カッコイイSUVでしょ。しかもこの価格。
これ一択でしょ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:17:03.35ID:LU1V7HTR0
どうせ売れねえんだから肩肘張らずに楽にいけや
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:30:48.82ID:6IuW9ift0
RAV-4はスズキのOEMの方が変な吊り目じゃなくてカッコいい
これもマツダの方がずっといいね

どっちも日本じゃ売らないけど
車の大きさ的にはカローラクロスはドンピシャなのになぁ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:35:44.59ID:KPr1Eydi0
↓コレもトヨタマーク付けて売ったらもっと売れるデw
https://i.imgur.com/ZbWoktE.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況