X



【寄付?】維新議員25人の文通費使途を分析したら総額の64%が自身の政治団体に寄付され使途不明に… [BFU★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:36.09ID:ciKuBl4r0
これまであった悪癖を正そうとして出た意見にこういう噛みつき方するんだね
もう自民も民主も乗っかってるのに何気取りなんでこんな記事書いてるんだか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:37.09ID:xux/UiIG0
>>840
10/31の20時投票所締め切りで、正味4時間
今回の支給分、4時間で100万も使うんかいww
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:55.12ID:Cv7wqbe70
>>843
なんに使ってもいいって、維新の東がツイッターに書いてたんだよなぁ

それ違法だっつーの
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:26:04.83ID:Re1aVZul0
>>845
それは報告されてるぞ

//i.imgur.com/ZSVy4HW.jpg
維新の議員の使い方で面白いのはこういうところだな
税金→文通費→政治資金→橋下への講演料
って感じ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:26:04.92ID:f+CCqkgf0
領収書公開してない他党は100%使途不明なんだが
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:26:43.00ID:xux/UiIG0
>>851
とにかく維新・タケナカが嫌いなオジサンたちが、抵抗勢力化してるんだよね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:26:44.79ID:WORN8imI0
そんなに身を切りたいなら税金なんだから全額国に返せよ
お前らの仕事に使わず勝手に寄付するなら返せよ
なぁ?維新さんよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:04.96ID:0nezYRCN0
基本的なことを聞くけど維新信者
自分に寄付した文書通信交通滞在費は
自分の文書通信交通滞在費に使ってるんだよな?

自分の政治団体に寄付したら明細が透明化されるからセーフ
というのが維新信者の主張だけど
自分に寄付した文書通信交通滞在費は
自分の文書通信交通滞在費に使ってるんだよな?
その明細はあるよな?

というのもお金に色はないから
自分の政治団体で「流用」してるんじゃないよな?
他の用途に流用してるんじゃないよな?

そこは維新信者
レク受けてるか?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:08.24ID:vw5M3OG10
維新は個人で使える分は使って余りは政治団体に
どちらも領収書あり

他党は全て領収書無し
風俗やキャバクラに使っててもバレない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:15.63ID:xux/UiIG0
維新が嫌いなら、維新の真似論を撲滅できてラッキー、もっとやれ!と
この改革の流れを応援したほうがいい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:25.05ID:5Id+q9fI0
アグネス「お待ちしております
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:38.72ID:karLfDJS0
>>855
だからその領収書公開しようって維新の法案を潰してきたの自公だよね?
ジミンガーならわかるんだけど?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:58.50ID:qhBV6tSu0
>>843
ちゃんと法律読んだのか?

国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律第9条
各議院の議長、副議長及び議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため、文書通信交通滞在費として、月額百万円を受ける。

「等」が入っていて、限定はしていない
なおかつ罰則はない
さらに政治団体から文書交通費として遣えば、何の問題もない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:27:58.86ID:JKjq20YE0
なるほどな
吉村が自身もやると言ってる「寄付」もつまりそういう事なんだろうな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:02.04ID:HkvKkQ7A0
>>848
>風俗に使ってるかもしれない維新以外

証拠でもあるのかよ。
勝手にデタラメ書いて、何言っているの?

好き勝手にデタラメ書いて良いのなら、俺も書いてやるよ。
おまえの親父は殺人者で、おまえの兄弟は知的障害者だ。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ。ざまーみろ。マヌケ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:04.81ID:5xtideBC0
>>850
ここまでロンダリングされたら領収書とか無意味だよねえw



■返金は出来ないことになってる

★寄付先を調べたら結局は自分が受け取ってた

維新議員

↓寄付100万

維新事務所

↓寄付100万

維新支援団体

↓献金100万

維新事務所

↓支援金100万

維新議員

https://dotup.org/uploda/dotup.org2647016.jpg
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:24.56ID:DBSgSB700
>>79
政治団体は政治資金規正法に縛られるから
領収書は公開されるよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:29:02.17ID:tltgbKF20
いいこと考えた、自分のウンコ食べれば食費ゼロじゃね?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:29:32.82ID:xux/UiIG0
>>860
黙ってポッケに入れた奴らは全員超漆黒ですわw
まだ悪に染まっていなかった新人のピュアな意見は、まさに「奇貨居くべし」というやつだ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:29:38.04ID:dHa5E8Nd0
>>863
こういうカスが維珍を図に乗らせる
別に関西で80%の得票得てるわけじゃないぞ?
維珍こそ選挙制度という欠陥を利用してデカイ顔してるゴミだっつーのに
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:01.23ID:1pdcc1/G0
なんか金の流れを明確にしたら
叩かれるという謎現象
あれか、余っても自分のポケットに入れるのが正しかったのか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:17.92ID:karLfDJS0
>>875
死者全国1位の医療崩壊起きてても
テレビ出演欠かさないんでしょ?w
府政は楽なんだよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:19.56ID:vw5M3OG10
>>870
証拠なんてないよ
でも維新がそれに使ってない証拠はあるよ。領収書出してるから


この差ね
維新をいくら叩いても維新が一番マトモなことに変わりないw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:24.22ID:W3W+D1Hg0
結局、維新の公的な金がマスコミ出演の橋下に流れていっているという事を
明らかになってしまった訳だ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:30.93ID:qTL2t5fw0
ソースはツイッターて

さすがにその朝日の記事ないのかよ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:35.58ID:bbdaVRMg0
>>852
当選の喜びで、皆パーっとやってくれ今夜はオレの奢りだ!ってやれば
すぐ吹き飛ぶと思うw
それだと目的外かw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:39.71ID:SE54HMO00
>>1
絞首刑しか選択肢は無い
悪は確実に殺せ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:39.82ID:qhBV6tSu0
>>852
当確が出た瞬間に、関係者に報告と感謝状を発送した
とかなら考えられるが

…やらないよなw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:44.73ID:xux/UiIG0
>>865
いつ当選が決まろうと、投票の締め切りが起算日時
公職選挙法にそう定められている
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:47.06ID:0nezYRCN0
あと素朴な疑問なんだけど維新信者
なんで中途半端に寄付するんだ?

維新の会の議員の文通費の使途を見たら
中途半端に使ってから残りを自分に寄付してるだろ
維新信者の主張によると政治団体だと明細が透明化するからセーフなんだろ?
なんで全額を寄付しないんだ?
中途反張に使った明細はどういう意味があるんだ?

そこらへんは維新信者
レク受けてるか?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:05.42ID:5xtideBC0
>>862
維新議員のも政治団体に寄付したのが周り回って自分のとこに戻ってきてるから
風俗に使ってもバレませんよw



■返金は出来ないことになってる

★寄付先を調べたら結局は自分が受け取ってた

維新議員

↓寄付100万

維新事務所

↓寄付100万

維新支援団体

↓献金100万

維新事務所

↓支援金100万

維新議員

https://dotup.org/uploda/dotup.org2647016.jpg
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:05.90ID:Cv7wqbe70
>>850
当然、毎月キッチリ100万円なんだよな
是非見せて欲しい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:06.66ID:zLybwcIT0
ネコババか?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:10.71ID:xux/UiIG0
>>887
目的外どころか支持者へのバラマキは収賄ですね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:13.46ID:WORN8imI0
>>872
でもそれ文通費としての用途じゃないよな
勝手に別の区分けで利用されてるじゃねーかよ
税金の無駄遣いやめるのが維新のやり方だろ?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:39.75ID:IRSRHduA0
>>871
使途指定のある公金を、維新の会で資金洗浄して、自由に使える金に換えてるだけだな。

こんなのを改革断行とか、自慢してるんだから。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:44.20ID:xux/UiIG0
>>889
利益供与は収賄罪
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:31:45.44ID:LZtkLasj0
寄付と言えば一般市民は慈善団体や災害復興に寄付だと勘違いしてくれる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:00.93ID:yHmNPhvA0
それでも維新は正しいことを発信している。粗探ししかできない無能が吠えてるだけ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:20.74ID:vw5M3OG10
>>892
個人名義で100万も使いようがないから政治団体に寄付するんだろう
政治活動は政治団体名目でやる事が多いからな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:22.06ID:++OPqXYj0
寄付ってそう言う意味ね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:22.17ID:zfKvqpia0
まぁしょせん維新だし
ここもゴミ政治家の溜まり場
立憲共産党や大阪自民党共産党支部よりマシ程度
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:27.66ID:WUvwrBOi0
普通に考えて慈善的な寄付行為すれば公職選挙法違反でアウト
維新のズルいとこはいかにも慈善の寄付したと思わせるテクニック
早い話が自分に寄付したってことなのは酷いだろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:32:44.29ID:f+CCqkgf0
出る杭は打たれる日本の悪い風潮だな。
領収書すら公開していない他党よりましに決まってんだろ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:11.44ID:HkvKkQ7A0
>>868
>「等」が入っていて、限定はしていない

どこで法解釈勉強したの?間抜けな議員さんよ。
等が書いてあれば、何でも良いのなら
わざわざ「公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす」
と書く必要ないでしょ。
マヌケ。
「公」というくくりから逸脱するのは不可能ですね。

議員なら、法解釈のイロハぐらい勉強しろよ。マヌケ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:27.30ID:g8xhTr0+0
>>848
>>84を見ると領収書は添付(本人が本人に出すw)してるが
使途は必ずしも明らかになってるわけではないようだが…?w
つか、寄付って、↓の目的以外に使うと目的外使用なのでは…?w

国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC1000000080_20200501_502AC0000000024
第九条
各議院の議長、副議長及び議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため、
文書通信交通滞在費として月額百万円を受ける。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:32.18ID:vw5M3OG10
>>913
使えないよ
朝日はミスリーディングしようとしてる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:51.58ID:P8GpxixZ0
自分とこの利益に付け替えるのが身を切る改革です
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:53.48ID:E0jt8Dgr0
草葉〜さん他の党の議員も平等に調べようよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:17.40ID:/VN7m8uL0
国庫に返納しろよカス
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:20.60ID:karLfDJS0
>>913
いうて政治資金もざるだからな?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:29.84ID:9ryMX9TO0
まあ橋下さんから始まった維新で
今でも維新=橋下さんなわけだが

おれが分からないのは
おれが橋下さんなら徹底して潔白な集団にするけどなあ
なぜ末端のこういうゆるみを許しているのだろう

おれが橋下さんなら2回目の都構想も
バカ言っちゃいけない早すぎると
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:40.69ID:f+CCqkgf0
自分とこの資金管理団体に寄付すれば、その使途は政治資金収支報告書で公開されるっつーの
維新以外は全額議員個人のポッケに入れてブラックボックス
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:51.31ID:WUvwrBOi0
>>852
月末に議員辞職せず100万円欲しさに月替わりの1日に辞任した府知事がいたようなw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:34:56.10ID:vw5M3OG10
>>915
等って入ってるからね
厳密には怪しいしベストなやり方ではない
でも完全ブラックボックスの他党と比べたら明らかにベター
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:35:05.46ID:Cv7wqbe70
>>67
これさ、政治家個人への寄付は違法なんだけどな
足立の寄付の原資はなんだろうね

ベントレー買えるくらいの金持ちらしいし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:35:08.37ID:FNSVxdMm0
身内に100万寄付しました!
これが身を切る改革です!
18億は毎年もらいます!
返しません!
これが身を切る改革です!
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:35:43.86ID:sPKnt5BB0
>>861
文書通信費は用途が限定されてる金なんだが
維新はそれを自分の政治団体に寄付して何にでも使えるようにしてる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:36:25.18ID:qhBV6tSu0
>>900
報告、感謝状のどこが利益供与なんだ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:36:39.08ID:iMNYvUdL0
嘘のような本当の話をしますよ
100万円を自分の政治団体に寄付する
これだけで支持率爆上がりです
嘘のような本当の話です
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:37:00.08ID:vw5M3OG10
>>929
何にでも使えるわけじゃない
政治活動にしか使えない

どちらにしろ文管費は全くのブラックボックスなんだから
維新の方が遥かにマシ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:37:08.88ID:1pdcc1/G0
>>929
用途が限られてるって領収書ないと解らんやん
議員全員あ一カ月100万使い切るとは思えんけどな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:37:16.08ID:gZGxHvCl0
>>914
家族の生活費とか教育費とかローンの返済とか貯蓄とか投資とかは明らかに「私」だからダメだと思うよ。
でも公職としての議員活動の経費と言える範囲であれば文書通信交通滞在に限定はされてないって意味じゃないかな。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:37:18.83ID:KxCi44qg0
岸田は善人づらしてるけど、彼の敵対者が次々と自滅してるというより、どこか自滅に追い込んでる節が感じられる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:13.72ID:WORN8imI0
むしろブラックボックスにしてて後から活動費とバレるのが正常な流れだよな
政治団体に寄付しましたなんて逆に黒すぎやろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:29.45ID:qhBV6tSu0
>>914
ふうん、だったら告発でもしてみるんだなw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:34.25ID:jVcyNjWP0
これが維新のいつもの手口やん
表面だけ綺麗に装ってアピールするけど予算もこういうの付け替えてるだけ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:35.54ID:H6w9UWoB0
さすがに廃止でいいよこれ
運営は政党助成金でやれ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:36.95ID:f+CCqkgf0
文通費の領収書公開してるのが維新だけっとこと自体知らん馬鹿が多そうだな
維新以外は議員個人で飲み食いに使ってるんだろうな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:41.06ID:+svk2l5P0
領収書不要の文通費月100万は非課税だから
国会議員の課税率からすると
2400万のプラス年収になるこれはでかい
議員報酬約2500万円を足すと
国会議員の年収って実は約5000万円なんだよな
それだけの収入を持つ国会議員先生様が710人もいる

5万円クーポンあざーーーーす
国民は騙されてまーーーす
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:43.82ID:yHmNPhvA0
寄付とかマネロンとか、まともな大人の発言とは思えない こういうアホが多いからばらまきが終わらない。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:38:56.65ID:karLfDJS0
>>933
今まで政治資金規正法違反どんだけあったか知らんの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:39:21.04ID:IRSRHduA0
>>933
文書交通に使途の指定されてる金を、党中央が召し上げて特党費として積み上げてる事典で不法行為。

発言も活動も党中央の言いなり以外不可なんて維新が異常なだけ
議員には議員の仕事をさせろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況