X



老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/20(土) 22:33:55.85ID:v1Yt6ltq9
全国で水道関連の事故が相次いでいる。10月には和歌山市で水道管が通る橋が崩落して広範囲で断水が発生。首都圏を襲った地震でも漏水事故が起きた。人口減少による水道事業の財政難で老朽化する施設の更新が滞っていることなどが背景にある。耐用年数を超えた水道管は全国に約13万キロある。頻発する事故は対策が進まぬ水道行政に警鐘を鳴らしている。

10月3日、和歌山市の紀の川に架かる「水管橋」が崩落した。市内の約6万戸が断水し、復旧工事を経て断水が解消されるのに1週間ほどかかった。11月下旬になっても水管橋は崩落したまま。近くの道路橋に仮設の水道管が設けられたため通行止めとなり、周辺の別の道路橋では車の混雑が続いた。

「普段、何気なく使う水道のありがたさを痛感した」。市内の女性(79)は振り返る。親戚らに自宅まで車で水を運んでもらったが、トイレや洗濯のたびに重い容器を持ち上げる必要があり「体にこたえたし、心理的にもストレスだった」。100人以上の透析患者がいるクリニックは透析に必要な水を給水車で提供してもらったが、入院患者の入浴や洗濯を制限せざるを得なかった。

市によると、崩落事故は橋のアーチ部分から水道管をつっている鋼管製のつり材が腐食して切れたことが原因とみられる。橋は地方公営企業法施行規則に基づく耐用年数の48年を2023年3月に迎える予定だった。目視による点検の甘さも指摘され、市は調査委員会を設けて原因究明を進める。


10月7日に首都圏で震度5強を観測した地震でも千葉県市原市の川に架かる水管橋の水道管から水が噴き出した。水道管の接続部分を固定するボルトが経年劣化で腐食していたとみられる。

厚生労働省によると、水道管の事故は19年度、全国で約2万件報告された。水道管の法定耐用年数は40年。水道は高度経済成長期の1960〜70年代に急速に普及し、多くが更新時期を迎えている。2018年度の総延長約72万キロのうち17.6%にあたる約13万キロが耐用年数を超えている。

一方で、01年度は1.54%だった水道管の年間の更新率は18年度は0.68%に低下した。人口減少や節水の影響で使用水量が減り、料金収入による独立採算制である水道事業の経営が苦しくなったことが要因の一つだ。

行政のスリム化や団塊世代の大量退職で工事に必要な人材も不足している。更新時期を迎える水道の工事計画や管理に遅れが生じている自治体もある。

大阪市では水道管の総延長約5200キロのうち、法定耐用年数を超えた割合が21年3月末時点で51%に達した。20年度の水道事業収益は559億円でピーク時(1998年度)から約4割減り、関わる職員数もピーク時(75年度)の半分以下。市は18〜27年度に1000キロの水道管を交換する計画だが「更新できる水道管は年間60〜70キロが限界」(担当者)という。

同市は20年10月、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)形式の活用を目指し、約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。採算が取れないと判断したもようで先行きの厳しさが透ける。


対策に乗り出す自治体もある。香川県は18年、県内16市町の事業を統合し、県広域水道企業団による全国初の「1県1水道体制」を導入。特に老朽化が進む施設の改修を優先するなど効率的な事業につなげている。

福岡県飯塚市は22年1月、水道料金の平均35%値上げに踏み切る。水道事業は料金収入の低迷で3年連続で赤字。水道管の老朽化が進んでおり、更新や耐震化のために値上げを決めた。

近畿大の浦上拓也教授(公益事業論)は水道事業の広域連携について「各自治体で異なる水道料金の統一などがハードルとなり順調に進んでいない。都道府県がリーダーシップを発揮する必要がある」と指摘。値上げには「住民に十分に説明し理解を得るべきだ」と話す。

(船橋美季、山崎哲哉)

修繕必要な橋、全国2万カ所
生活に身近なインフラの老朽化は水道管だけではない。国土交通省によると、建設後50年が経過した橋梁は2021年3月で全体の32%、トンネルは23%を占め、10年後にそれぞれ57%、37%に増えると推計される。
12年の中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、自治体などの管理者には14年度から5年に1度の定期点検が義務付けられた。橋約2万3800カ所、トンネル約1100カ所が緊急か早期に修繕が必要と判定されているが、同省は財政難や技術系職員の不足などで対応できていない例があるとしている。

日本経済新聞 2021年11月20日 5:00 (2021年11月20日 16:35更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF116O50R11C21A0000000/
★1 2021/11/20(土) 20:51:37.59
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637409097/
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:09:57.15ID:/9IncGhf0
そもそも税金は財源ではないことを理解していない国民が多すぎる。
貨幣はものではなくて単なる情報でありということもしかり。
デフレ脱却がなぜ必要なのかもわかってないバカ国民だらけ。
このままいくとあと数年でシナの属国にされて終わる
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:06.40ID:V45XP7GE0
値上げすれば良いんだけど市長がやりたがらない
税金投入で料金はそのまま放置
で民間に丸投げしようしてるけど税金投入なければ到底無理
値上げしたら民間がぼったくりしているとなる
今が安すぎなんだよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:22.64ID:xfwB9lRz0
田舎は今でも井戸とか山の水だろ
水道は街中だけでいい
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:28.58ID:8tEVVE490
>>208
それも大きな要因だな
著作権法とか廃止するべきだな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:30.49ID:Df6efBTr0
【反緊縮】英コービン、米サンダース…「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558728604/19

> 彼らは「財政危機論」を新自由主義のプロパガンダとみなしている。
> 財政危機を口実にして財政緊縮を押し付けることで、公的社会サービスを削減して人々を労働に駆り立てるとともに、
> 民間に新たなビジネスチャンスを作り、公有財産を切り売りして大資本を儲けさせようとしていると見なす。

見事にすべてをまとめている文章だな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:48.25ID:IKHEUneY0
日本は全然財政難じゃない
財務省が狂ってるから金出さないだけw
下民が困るだけだし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:55.19ID:zjba2UO20
自民党が水道法をいじったので交換費用はお前らの負担ですよと
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:27.86ID:/gIMP4eD0
>>25
欺瞞乙
宮城知事が独断で水道民営化に手を付けてるぞ
しかも市民の反対を押し切ってだ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:27.84ID:dQRISD3o0
そこに人が寄ってこないと
おカネなんか沸いてくるわけがないからな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:30.47ID:8tEVVE490
>>206
大阪は運がいいな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:36.89ID:FEy/N+x/0
水道の担当者も公務員の職員数削減のあおりを受けて、一昔前の半分くらいになってるから、更新の工事も全然追いついていないんよね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:37.23ID:oj5150fJ0
人里離れた所に住む奴の水道代2倍にしろよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:46.44ID:JnYrnU9u0
(´・ω・`)まじめに問題提起する奴すら居ない
丸投げ中抜き増税のやりたい放題状態のまま
この国は吸い付くされてこのまま終わりや
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:56.50ID:cRLH4KCU0
>>214
国費で敷設すれば国の資産だから
そこには維持と責任が発生するから
どんな建て付けにしても無理だと思うわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:02.02ID:oj5150fJ0
マジで田舎の連中街中に強制移住させるべき
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:05.54ID:jYInbdhB0
伏線ですな

民営化→水質低下・水道料金値上げ→外資系ウハウハ→平蔵ウハウハ→貧困層乾く→暴動→再国営化試み→莫大な違約金→平蔵ウハウハ

要するに維新は竹中チルドレン
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:20.29ID:ECS3+Sz80
公共投資やる先あったんじゃん。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:29.88ID:MeJYqkXv0
人手は日本人だけじゃ足りない。ということは・・
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:36.35ID:asW0Mg8H0
知事会も財務省解体を提案すればいい。
少なくとも、財政法、設置法、
是正すべき点がたくさんあるんじゃないの。
とにかくまともな財政観持ってるのを持ってこないとあいつら
ずっと同じ事やってくるよ。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:37.80ID:lSOel1B50
>>1
だから国債発行して公共投資しろよ。
経済回るしインフラ整備も進むし誰も損しない。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:55.28ID:/gIMP4eD0
>>178
それも大阪市民や府民が選挙で改革馬鹿政党に政治を任せた結果だ
悪夢が現実となって右往左往すればいいだけよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:13:11.84ID:8tEVVE490
>>232
2013年からは自公だけど
マイナス1億の国賊は自公の方
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:14:16.78ID:egqvsja10
これこそ雇用生み出してやればいいのに
実際にやってるのは中抜きのみというね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:14:35.50ID:FEy/N+x/0
>>244
設計とか監督とか工事発注するのは公務員
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:14:49.02ID:IKHEUneY0
日本はデフレの次の段階のスタグフレーションになってしまったから竹中の勝ちw
下民はとことん貧乏に落ちる社会になったw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:14:52.95ID:JLEQM1Mp0
>>244
何言ってんだ?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:00.73ID:/9IncGhf0
>>226
国債発行
すなわち、貨幣供給だよ。
国債は期限が来たらまた国債発行して償還すれば良いだけ。
だーれも困らない。
ここで財政破綻論ぶちまけてる人々は財務省に雇われてる工作員だよ。日本政府に財政問題などないから安心して。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:10.34ID:8tEVVE490
>>234
維持を担当するのは地方自治体でいいけど
金は国が出すべきだよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:25.16ID:p8gUkQEA0
あとスレ民が言っている年度末工事集中の社会問題だけど、
これはねえ役所も結構配慮しているんだけどなかなかしょうがない。
と、いうのも公共工事の予算は基本単年度予算でしょ?

でもって災害とかアクシデントっていつくるかわからないじゃないですか。
激甚災害とかならともかく通常災害の土木の復旧も込みの年間予算で
そんな何があるかわからない前期からハイペースに工事できないんだよね。
そもそも工事だって小さいそれや修繕はともかく今は思い立って
すぐできるわけじゃないからねえ。まずは設計を往々にして外部に発注するし。

さっきもいったけど役所の方でも歳末や年度末、ただでさえ交通繁華な時期に
工事が街場各所で出来し、交通網がマヒしがちな弊害は重々承知で
それを避けるべくいろいろな手段を講じて入るんだけどね。
他ならぬ工事従事者もあの時期の道路の混雑や工事集中による手配困難などは
大いに困っているところもあるんだよ。いやほんとうに。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:36.13ID:lb6yPckk0
>>1
自民にやりたい放題されてるのに愚民共は全く気づかない、本当におめでたい

ガソリンの暫定税率あるやろ?いつまで暫定やねんというあれ

着々と余計な道路作ってる
これから人口減少するというのに今からその道路通す必要ある?という道路が一杯

一方で既存の道路や橋、トンネルで一杯補修する箇所があってどうしようかと困ってるのに
大昔に計画された新設道路作ってる

そんなに新設道路作って50年後一体誰がメンテ費用負担するの?という

水道も同じ

ほんま地獄に落ちろ

将来誰が面倒見るんだそのインフラ

無責任にもほどがある

だから既に税金は取ってるでしょって
その税金をメンテに回しなさいよ

地方は建設会社の出向みたいな議員も多いから旨味のある新規建設ばかりしたがる
小規模予算が連続するメンテは中抜きと還流がしにくい事も関係してるのかもしれん
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:46.78ID:/gIMP4eD0
>>234
それなら運営権を地方任せればいいだけやろ
いやなら国が低利子で貸し付けて整備するしかない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:53.74ID:Uiwq3/J10
>>244
一人の職員で監督員になれる工事は1億か3件までが限界やな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:54.94ID:8lzPjxYn0
糞みたいなオリンピック3兆円突っ込むなら
水道管更新事業に突っ込んだ方が良かったんじゃね?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:55.64ID:14B4jek70
戦前生まれから団塊の世代用に集められた年金。

この世代が亡くなった後には、地下インフラだけでなく、再舗装されずに朽ちる道路も・・÷

医療費負担は国民等しく4割負担にして、年金受給額も4/5程度まで引き下げてくれ!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:15:56.15ID:uOt2A03+0
耐用年数ってのがあるんだから
何年も前からそれを見越して交換とか手直しの計画を立てるものじゃないのか?
つーかそれが公務員の仕事じゃねえの?
何をやってたわけ?今まで
なんのために大学まで出てんのかね
ムダだろほんと
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:16:37.08ID:eeGiDKZu0
財政難なのか?
国会議員に毎月100万円の領収証不要の小遣いをばら撒く気前の良さはバブリーな国のようだが
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:17:48.05ID:WRrWzrZL0
>>233
せやな
せやな〜せやな〜せやな〜
老人世代が氷河期作り出したのと他世代に負担押し付けて逃げ切り狙ってるの見たら
それ傍から見てればまぁそうなるよねって誰でも予想できるわな
登場人物全員クズ、負担は下へ下へ 
現状見ると日本人が存続するかどうかすらもはやあやC
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:17:51.08ID:Y5N/vxsx0
>>13
このクソ高い人件費を見直すだけで修繕費用は賄えるな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:18:10.06ID:8tEVVE490
>>265
マイナポイントの時にはさっと大盤振る舞いだし
財政難なはず無いな
何だか国民をいかに苦しめるか
を政治が行っているよな
メディアは生活には関わりのない部分ばかりを大きく取り上げるけどさ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:18:26.47ID:HhOWl6Bw0
都市部は良いけど、過疎地は水道の安定供給が保証されなくなるだろうなぁ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:18:29.95ID:/9IncGhf0
>>239
激しく同意
西田昌司はそういうことを提案しないからガス抜きと言われる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:18:55.63ID:Uiwq3/J10
従来の設計積算方式をやめて概算数量設計で工事を出せば職員一人当たり2億か5件までは見れると思うけど、スキルの低い水道業者がついていけないから反対するんだよな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:03.11ID:FEy/N+x/0
>>256
老朽管更新とか管路耐震化とかの国庫補助金はでてるよ
お金があっても一度にできる工事なんて限られてるからね
職員の数も業者の数も足りないし、道路も封鎖しないといけない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:09.71ID:8tEVVE490
>>275
自民党じゃ無理だよ
自民党本部所在地が国有地だから
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:09.86ID:AoYMJd5Q0
金があっても旧利権は今の利権構造に比べたら利ザヤ少ないから自民はカネ出さんやろ
仮に出したとしても中抜き異常すぎてゴミしか出来ないだろうけどね
もう利権構造が巨大すぎて問題解決能力が無くなってるのに勝たせる馬鹿ばかり
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:33.87ID:JnYrnU9u0
(´・ω・`)水道管から水が溢れる
橋が落ち道が寸断され滅茶苦茶になってる日本が見える
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:35.92ID:dQRISD3o0
水道事業は水道料金で原則賄われてる
人がいなければ水道料金は徴収できない
とうぜん、維持することはできない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:29.57ID:8tEVVE490
>>280
自治省は人員の足りない自治体に
人を派遣するのも必須にするべきだな

国家公務員は国内転勤はザラだから
そんな感じで
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:43.75ID:VitWnVvo0
更新を阻んでるのは公務員
民営化して俺たちのものにするんだ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:51.39ID:Uiwq3/J10
>>285
水道代を値上げするしかないやろな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:02.79ID:dQRISD3o0
その水道事業をやってるのは
各自治体だからな

自治体の経営能力の問題
人集められない自治体の問題
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:13.87ID:O2fQAs8V0
過疎地は井戸掘れ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:14.28ID:gXvU2ZxZ0
無駄に多い地方役場公務員が血税を食いつぶしているから水道管維持も難しくなる。

地方ほど数億円かけたトイレや無駄に広い道路や橋があったりする。

デジタル化で人員整理が可能なのに
旧体制を貫く地方の役場公務員

>>1
人口減少 4町合併しても役場は合併されず。公務員の人数ほぼかわらず

長崎県の離島、壱岐市の税収よりも公務員の人件費が高い歪んだ島

無駄に多い役場公務員の一例

他の地方の役場公務員も
IT革命以後も旧体制を貫いて
公務員を血税で介護している
全国の地方の役場は早急に人員整理しろ

壱岐市(長崎県)
(地方公務員)
平均年収:630万4372円
給料(月額):31万1300円
諸手当(月額):8万6731円
総支給給料(月額):39万8031円 
ボーナス:152万8000円
退職金(60歳定年):2137万7000円
>>1000
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:28.12ID:gEM5L0UJ0
呑気に大学に行かせるから働き手がいなくて税収が減るんだよ。
大学は全て閉校して全員強制労働させれば良いんだよ。
水道を含む各種インフラ工事に従事させて働きながら税金を支払いさせ直す。
無駄な動きがなくてベストだろ。
そもそも、大学になんて生産性は一切ない。カス育成したいるだけ。
全大制度が悪いからどんどん関係者をぶっ叩いて改革して行く。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:42.19ID:yFw+krkJ0
水道管交換で料金は上がるかもしれない
しかし水が供給を続けられて金属腐敗の水から良質になる
水道管交換しないと料金は上がらないのか?
記事のように老朽化が進みこれから断水があちこちで起こるだろう
交換せずにいちいち直す訳だが誰が修繕費を払うのか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:44.75ID:S7IJ2KXb0
そこに金をかけろよ
株価買い支えに国債バンバン刷ってるだろ
それをインフラ投資に回せ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:46.02ID:8tEVVE490
>>287
大型インフラの運営なんて
民間だとそうとうデカい金持ちじゃないと無理
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:21:52.75ID:QgqXhviQ0
もう無理だわ、日本狭しと言っても総延長どんだけあると思ってんのよ
ちゃんとメンテしない水道局を厳しく監視してこなかった盛大な報いが待ってるよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:22:15.07ID:tNrAnD/U0
別荘地や不動産業者主体で一体開発した一部では老朽化した施設の更新に多額の費用が掛かると
数倍以上の値上げや加入・更新費用が請求されたりとすでに問題が発生してニュースになってるところもあるね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:22:19.51ID:cRLH4KCU0
>>255
だからさ水道事業は市区町村の地方公営企業
国が設備投資をする理由がない
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:22:24.19ID:zX3LB6Bz0
>>271
書類量減らしたいから
マイナンバー推進しているの明らかなのに
そこまで何で批判的なんだろうね。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:01.43ID:/9IncGhf0
>>281
国有地だとなぜダメなん?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:05.60ID:+DeXNV980
財政難?
公務員が使いすぎなんでね?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:37.52ID:MrGSkkaG0
>>297
横から失礼ね
だからフランス企業が入るんじゃないか
今は一部だけどさ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:54.79ID:a8O4st4M0
財政難を言い訳にするのはおかしい、公共インフラなんだから優先順位をあげればいいだけ
庶民に帰ってくる税金の使い方ならこんな問題は起きないはず
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:03.95ID:8tEVVE490
>>303
いや、義務の数を減らせばいいだけだぞ
年金保険料負担義務廃止すれば
手続きの数が減る
年金の財源こそ日銀が札刷って配ればいいんだよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:08.13ID:/BtzvjnW0
水道がそのまま飲めるのは日本だけ!とホルホルしてた馬鹿ウヨまだ生きてるか?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:17.99ID:+9bvSBXV0
公務員減らせばよくね
更新と言っても公務員が水道管交換するわけじゃないんだし
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:20.68ID:S7IJ2KXb0
>>306
麻生の娘婿の会社ね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:28.37ID:dQRISD3o0
人いなすぎて
水道料金を徴収できないから
施設更新の費用を捻出できないだけだからな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:48.14ID:pv7SwPOU0
今まで当たり前にあったインフラが
どうしてこうなった?
札幌五輪なんてやってる場合ではないわ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:25:04.51ID:D9U9udWk0
>>290
いっしょやぞ
経営的には不採算部門は切るしかない
政府自治体はそれができないが民間とくに外資は臆面もなくそれができるというお話
最終的には旨みのある部門だけ外資に乗っ取られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況