X



「デジタル通貨」来年3月末までに民間の実証実験 開始へ [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/25(木) 00:58:19.09ID:K5hvkORe9
※NHKニュース

「デジタル通貨」来年3月末までに民間の実証実験 開始へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013359971000.html

2021年11月24日 17時56分

お札や硬貨の代わりにスマートフォンなどを通じて取り引きされることを想定した「デジタル通貨」の民間の実証実験が、来年3月末までに始まる見通しになりました。実用化されれば、企業間の決済や送金の効率化につながると期待され、実験の進ちょくが注目されます。

「デジタル通貨」は、流通しているお札や硬貨と同じように使える電子的なお金で、発行を目指して検討を進めている大手銀行や通信会社、暗号資産を取り扱う会社などおよそ70社が参加する企業連合は24日記者会見を開き、来年3月末までに実証実験を始めることを発表しました。

実験を行うデジタル通貨は銀行が発行の主体となり、円建てで、取り引きの最小単位を1円とし、通常のお金と同じ価値で使われることが想定されています。

実験は、電子マネーへのチャージといった個人の利用や、電力の売買などに伴う企業の間の送金などの分野で進められるということです。

デジタル通貨は、企業間の決済や送金のコストが抑えられるほか、手続きの効率化にもつながると期待されています。

このため、企業連合では必要なコストを検証することにしていて、来年度の実用化を目指したいとしています。


※関連リンク
https://about.decurret.com/pressrelease/pr-20211124-forum-report3.html
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:32:32.78ID:Zs3BW8xM0
近所の西友が電子マネーセルフレジになって現金使わなくなった
廃止して良いよもう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:34:43.06ID:gLZRzSyc0
再エネは、太陽光や風力発電の装置の毎年の輸入に40兆円以上かかるので、日本国民の電気代はどんどん値上がりしていく構造になっている。

値上がりが続く電気ガス水道代を日本国民から完全徴収するためにも、デジタル人民円の普及が急がれている。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:38:22.08ID:YlIzZm+00
そこらに落ちてる葉っぱや自分の糞便、夏場に繁殖しまくるホテイアオイ等の水草。

こんなのがエネルギーに変わるんだ。
原油?
100年前の燃える液体に戻るだけ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:46:33.56ID:GugQLr+h0
ネット銀行やネット証券を利用していると現金は殆ど必要がない。
既に電子媒体の通貨は流通しているんだから、
今更デジタル通貨と言われてもいったい何が違うのかわからない。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:50:08.84ID:eimiDoWx0
毎年、干支物の代わりにミントセットを購入してるから、それは維持してほしいわ
各種素材の確保にもなるし

札も続けてほしいね
偽造防止の技術を高める事になるし
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:29:46.20ID:YlIzZm+00
>>162
四夷と蔑んでおしまい
こんなことを千年以上も続けてたから、外国の概念を表現する語彙が無い。

1998年、NEDOの関係機関が常温核融合の実在を公式に報告。発熱現象の再現性が不安定だったが、ここ数年の成果で実用化を見込める再現性に到達。

伝統的な核融合利用は発電を諦め、有機物から水素を獲得する方向に舵を切った。

常温核融合ボイラーの実用化は2023年、水素獲得の小型核融合炉は2027年。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:31:56.02ID:YlIzZm+00
水素関連の技術はパクれない。
インフラ維持が難しく、その国の知的水準と民度が露骨に現れる。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:39:23.25ID:YlIzZm+00
化石燃料起源の1kW=20円
再エネ起源の1kW=25円

例えば、デジタル円のレートをこうやって傾斜させる。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:41:56.96ID:z9wS2SOG0
デビットカードと何が違うん?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:02:15.38ID:bKiflzVV0
>>167
本物ならブロックチェーン技術を使うだろうけど今のデジタル庁はソレでお茶を濁しそうだな
技術に金払わんからw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:32:34.47ID:nKQmojwv0
ブロックチェーンのプログラムは簡単なのに高く買ってくれるからソフト会社は非常に助かっている
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:37:54.63ID:uzi2Ab5v0
>>167
通貨発行の仕組みやシステムの話
銀行の現在の送金の仕組みを変えるという話
エンドユーザーのメリットと言えば、送金コストが安くなれば、当然安く変えるか還元が増える
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:39:40.68ID:GugQLr+h0
ここで言ってる「デジタル通貨」は「CBDC」ではなくて民間銀行等が発行するものでしょ。
だったら全銀の既得権益であるバカ高い為替手数料は下がらないんじゃないかな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:33:38.31ID:uzi2Ab5v0
>>172
全銀ベンダーのNTTデータが入ってるな
下げないと使われないからさすがに下げるだろ。
スキームとしては
中央銀行がCBDC発行→民間銀行など→円建てのステーブルコインやトークンといったイメージでは。

肝は世界標準のクロスボーダー対応なんだからそれに合わせて設計しないと意味がないんだよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:51:52.81ID:uzi2Ab5v0
日経一面かよ
先進的だが小さなガラパゴスの話なんだが
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:48:31.64ID:Udm3NBXu0
ペイペイとか
民間の電子マネーは
全滅するって事かなー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:53:40.44ID:Udm3NBXu0
デジタル人民円
はよ
はよ

Suica
ペイペイ
いらない

クレジットカードはいる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:54:35.60ID:zB+qPRW10
>>1
いい加減札や硬貨といった煩わしい物理的なお金のやり取りを
しないで済むようにしてほしいよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:01:58.70ID:TK9UkYmD0
サーバー分散させるっていうし
デジタル通貨の発行だけ国がやる感じか

セキュリティ適当な民間業者のサーバーから盗まれる悪寒
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:39:33.95ID:9Rqq3Wjz0
技術的に頑張っても口座のIDとパスワードをcc入れて送信しちゃう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:40:36.05ID:E2LU1m610
ベーシックインカムはよ
お願いします
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:16:28.21ID:enGe3hjb0
ここでは「みずほ円」は取り扱っておりません。
お手持ちのみずほ円は、一度「MUFJ円」などに交換してからお支払いしてください。
なお支払いには手数料がかかりませんが、交換には交換手数料がかかります。
あらかじめご了承ください。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:56:03.05ID:uzi2Ab5v0
結局銀行がやるという流れになる
再編、統合拒否してるプライム高い赤字銀行が終わるってこと
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:35:25.32ID:0flatr+20
ペイペイだラインだチョンだ中華だにテラ銭取られて肥え太らすより政府主体で統合的電子マネー統一させたほうがええわな。
毟られすぎ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:41:49.25ID:ZPfnrR9i0
>通常のお金と同じ価値で使われることが想定されています。

残念だが、必ずギャップが生じる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:46:39.20ID:or/sUtEC0
>>1
ビットコインの終焉
ありがとうございました
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:55:48.14ID:RHi8IxcF0
気に入らない人間のデジタル通貨を一瞬で無価値にすることができるようになる
その力を持つのは国家ではないだろう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:14:16.69ID:OKOvC3qH0
ビットコイン10%以上下げてるな
裏付けがないデジタルコインだからそりゃそうなるわな
アメリカドルは金地金、日本円は銀で価値が担保されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況