X



理科・数学教諭、足りません…大阪市教委「理系ポスドク」募集へ [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:24.17ID:kH5r6ObS9
読売新聞 12/5(日) 13:45

 大阪市教育委員会は2024年度から、教員免許がなくても教壇に立てる特別免許状制度を活用し、理系の博士号を持つ研究員(ポスドク)らを、市立中学校の教諭として採用する方針を固めた。教諭のなり手不足が続いており、雇用状況が不安定なポスドクから専門性を持つ優秀な人材を確保する狙いがある。(三浦孝仁)

 専攻と学習内容を結びつけやすい理科、数学での採用を想定している。通常の教員採用試験とは別に選考し、合格者を大阪府教委に推薦。特別免許状を授与するよう求める。指導計画案や教材の作成など、実務的な知識や技術は研修で学ばせる。

 選考の方法や採用人数は今後、検討する。

 大阪市立中の教員採用試験で数学、理科の採用倍率は低水準で推移。来春の採用に向けて、今年実施した試験では、数学が3・1倍、理科が2・1倍と、社会(7・5倍)や英語(5・3倍)、国語(3・7倍)を下回った。

 一方、大学などに在籍する、若手のポスドクの多くは3〜5年の任期付きの職に就いており、収入や雇用が不安定なことが問題になっている。

 市教委幹部は「理科や数学に苦手意識を持つ生徒もいる。専門知識を生かして、難しい内容もわかりやすく教えられる人に来てほしい」と期待する。

 文部科学省によると、18年度までに全国の小中高校などで特別免許状を授与した件数は1478件。18年度は208件で、教科は英語や看護が多かった。制度活用に向けて今年5月に同省が示した指針で、対象となる人の例として、博士号、修士号取得者や外国の教員資格を持つ人、運動や芸術で顕著な実績のある人などを例示した。

 京都市では04年度以降、英語、数学、理科、保健体育などの教科で、会社員や研究者ら計12人を採用。元五輪選手もおり、市教委教職員人事課は「キャリア指導などに専門性が生かされている」としている。さいたま市や広島市でも採用している。

 ◆特別免許状制度=教員免許を持っていないが、優れた知識や経験を持つ人を教員に登用する制度。学校教育の多様化や活性化を目的に、1988年に創設された。勤務予定の教委や学校が推薦し、都道府県教委が教科ごとに免許を授与する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad575704c974360c267f594442bde7e34c4eda1
0952大阪は日本人を派遣ゾンビで殺させる魔界!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:16:02.88ID:bbyGSup90
経団連、というか例の平蔵が雇用破壊助成金という拡大解釈で各種企業に派遣に人員を
置き換えるために事業の撤退だの余剰人員を解雇でそれらを派遣要員に〜という違法行為幇助を
国の税金で行ってる。経団連、安倍内閣の時代からの流れである。当然働く人間の正規雇用が
破壊されること、一度派遣になるとなかなか這い上がれないことから国民早死に背策、創価万歳
システムである。対策はシンプルである
■派遣労働者にならない
 大前提として職探しするときに自分から派遣とかもしくは正社員でも出向とか書いてある
 ようなのにならないこと。年代が25手前ならまだ何とか選べるので金がないからと言って
 安易にそういうのになると履歴書に空白期間が増えるのである。最近では派遣になる奴隷
 を増やすためにITスキルゼロの格安バイトが派遣ならいくら繰り返しても大丈夫かも〜
 だとか派遣やアルバイトは書かなくても〜とか煽ってるが当然この空白期間何してた??
 証明書出せよ?ニート??そんなやついらねwとかって弾かれて余計にひどい非正規地獄に
 放り込まれるからである。派遣をやることでフリーターとかに近づく。その為にこの国の
 国民の基本的な自衛策は理系ならデー子ユー子以上しかいかね、独立中小いかね、間違えて
 入った場合在職中に必ず次の正規を探しておく、金をもしもの為にとっといてとにかく
 バイトや派遣で傷つけないようにする、という予防策を果たしている。金がなくなれば死ぬ、
 しかし安易に金を探すと、、奴隷になるように罠が仕掛けられているのである
■職歴とか偽装はやめとけ
 最近では派遣歴を誤魔化したりバイト同様にして記載しなければ大丈夫、という無責任な
 どこの馬の骨かも分からない違法行為幇助ブログが出回り結果的に雇う側が警戒、
 その為に興信所を使う企業が出没し始めている。リファレンスというものである。この
 リファレンスは企業に都合はいいが求職側だとパワハラにあって会社辞めたとか実は
 ブラック企業のせいなのに雇う方は個人の言うことはほぼ100パー聞かず企業の言うことばかり
 聞くために風病被害にあい、更にこのネタを持って転職サイト等からあんた派遣やフリーター
 やったら?とか言われることが多くなっているのである。勿論罠である。裁判でも何でも
 やって公式な記録を作ってその証書を提出などで抵抗するしかない。いい企業ばかりではな
 い、平蔵やアホな自公が国民を痛みと称して苦しめる、目的は日本人男性を差別して日本人
 の遺伝子を移民に置き換えてミトコンドリア弥生が〜というのを広めるための広域な
 目的も兼ねている。内定もう少し、の所で断られること、もしくは働きかけて数か月後に
 きな臭い噂がたてられたら裏でそういうことをやられている。バイト歴をはしょっても
 あまり文句言われないが派遣は週40時間とかになる為明らかに源泉徴収で金額がでかく結局
 お前何してた?と思われて裏でそういうことをやられるのだ。派遣はしない、テスト頑張る、
 たったこれだけで派遣亡者や奴隷商を遠ざけることができる。今からでもやってみよう
■派遣をバカに〜煽り
 派遣を差別しているから正社員を〜とブラック奴隷派遣企業がネットでも格安ブログでも
 喚きまわっている。勿論情弱と養分と奴隷が逃げるからである。奴隷が逃げれば奴隷商は
 潰れる。従ってうるせーバーカ、つって無視して自分は正規雇用になる為に頑張ればいいし
 正規雇用のつまりで内定もらったのに出向??派遣と同じでピンハネじゃねーか!?に
 なったら未練なく就活再開すればよいだけのこと。そういう者はたくさんいるし自分から
 ヤマネコレストラン、吸血鬼の餌になる必要はない。正社員は今や派遣をアサインする目付け側
 でありパソナですら正規雇用雇うありさまである。ベネッセ事件のせいだと思われる。
 情弱は死ぬ、死にたくなければ派遣にならない、たったこれだけのことでついでに奴隷商も
 自民公明も潰せる
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:18:02.19ID:dw0XZsIe0
>>931 実際問題、簿記の方が役立つんだから、貶める発言しても無駄
高尚な学問なんて中途半端なところでは何の役にも立たない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:26:41.59ID:7wtrddyI0
給料次第だな。
そこらのヘッポコ大学の教員と同じ給料じゃ
来ないぞ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:28:44.32ID:s+oBWLpf0
大阪大学の学生でもバイトで雇え
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:36:06.47ID:xFPTxo/P0
>>955
学問は「理解できる能力」があればいいんだよ
簿記二級程度なら普通の院生の頭があれば勉強すれば理解できるだろ

実社会で必要なのは「資格」じゃなくて「経験」
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:35.94ID:YTl1FK7W0
>>948
文系の博士号は
理系のそれのように誰にでもばら撒くような安っぽいものじゃないから
教授でも未だ持ってないというのは珍しくない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:47:41.82ID:YpDSOaGw0
はたしてきちんと務まるのかね。
ポスドクっていうと元々コミュ能力低そうな上に、自分は大して勉強しなくてもいい点取れてきた人が多そうだし。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:50:49.28ID:xFPTxo/P0
>>963
それなんだよ

維新に限らず国や自治体は
応募者が殺到するようなことをすればいいんだけど
誰も喜ばないような不人気なことをして
結局しりすぼみ、と言うことが多すぎる

金がないのが原因なんだろうけどさ
頭もないような気がする
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:19.42ID:OgyN/5Hx0
>>959
教えるのは、理解出来ないことを理解出来ないと無理。
自分には無理だな。
なんで判らないのかが判らないから。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:59:13.04ID:xFPTxo/P0
>>965
それ俺がだいぶ前にレスした

「何がわからないかがわかる」
「わからないところをこうやったらわからせることができる」
というのが教育に必要なスキルなんだ

わかる奴だけついてこい、って教師は理数系に多いよね
数学とかで平気で平均点が赤点になるテスト作るような教師
あれは「教育」じゃなくて「選別」なんだ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:10:16.63ID:2+3Y51zV0
>>967
理系の仕事ってその選別で生き残った奴しかやってないからな。
国民全体のレベルの底上げが目的なら教育が必要なんだが、理系の仕事につけない奴には微分積分なんていらないって国が考えるなら求められるのは選別なんだよなぁ。
まあ衰退するよね、国がそんな考え方だと。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:17:40.34ID:FFRGqOi10
微分積分以外なら俺に任せとけ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:19:45.15ID:aFkH4Q7E0
数学出来ないは実は小学校5年の分数で出来なくなってるって事
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:23.20ID:aFkH4Q7E0
分からない事が分かるってのは結構優秀な部類

小5の分数で躓くのが中学でも永遠に躓く
偏差値50ぐらいの子はそれでも公式やらで簡単な問題の答えを導く技術があるだけで中身は分かって無い
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:50.09ID:q2nzdRGl0
大学院に行くような人は保険の為に教職は取ってるのかと思ってた
昔も今もアカポス取るのは容易ではないし
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:22:38.19ID:/0YeAAZr0
日本の義務教育は成功してるか失敗かの2択なら失敗だろう
教員の資質が最悪 小学生に働いたら負けという教育をする
子供に将来何したいと聞いた時の反応だよ
先生が言っていた言うからいちいち修正するのに苦労する
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:23:39.95ID:aFkH4Q7E0
ダメな先生が教科書を教えるから子どもは分からなくなるし学びたくも無いし算数も数学もやりたく無い

子どもに教えるのは『好き』って事であって好きになれば勝手に能力は伸びる
そこらの県の先生にそんな才能は無い

人気予備校や塾の先生の動画を見せたほうが『好き』が増える
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:29:14.46ID:xFPTxo/P0
>>975
得意な人間がこうすれば好きになるだろうと思う教育方法は
だいたい失敗する

NHKの基礎英語も一時
「文法なんてどうでもいい、聞き流していれば英語は楽しい」
という方針でやってたが
脱落者続出で結局昔の方式に戻った
最近また揺り返しがあるようだが

>>972
俺が塾講師やった経験では比や比例で躓く子が本当に多い
1+1=2という二者関係は分かっても
早さ×時間=距離という三者関係が理解できないんだ

だから「はじき」とか機械的に覚えさせられる
そして算数を暗記するようになって5年ぐらいでパンクする
中受で算数嫌いになる子本当に多いよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:29:34.31ID:YaU7fUtK0
>>936
乗り越えられるかどうかまでは保証できないwすまぬw
ただ京大の理学部や工学部は留年率が3割ちょっとなんだけど
その原因が普通教育と高等教育の落差に戸惑って
拒否反応が出るレベルにまでなっちゃうこと。
教養の段階だと系選択で回避できるけど専攻選択したあとに
その専攻が苦痛になっちゃうとほぼ中退コースに乗っちゃう。
たぶん別の大学でも理工系ならおんなじだと思う。
 
やはり情動レベルで拒否反応が出るようになってしまうと
足が前に出なくなって取り掛かる気力すら失せてしまうから。。。
 
脳神経科学はチラっとかじっただけなので専門家に確認してほしいが
好き嫌いの情動を知覚する前に
ある現象に対する好意と嫌悪ってのは生理的に決定していて
それが上がってきて情動的な知覚が行われるるそうだが
その現象に対する生理的な決定は最初の認知経験が大きく関係してるらしいんだ。
 
つまり、ある現象に対して嫌悪が最初にインプットされてしまうと
後からいくら好意的な認知を繰り返し上書きしても
発火点となるパーセプトロンはなかなか組み換えられないそうな。
 
なので早い段階で好意的な認知をインストールできれば
高等教育段階の難化に足踏みしても一撃で足がでなくなる確率は減るとは思う。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:31:21.14ID:xFPTxo/P0
>>980
理解できる人とできない人は生まれたときから決まってる気がするよ
わからない子どももさぼってるわけじゃないんだよ
本当にいっぱいいっぱいなんだけどわからない

頭の悪い受験秀才は「自分のできることはだれでもできるはずだ」と
思ってるから教育ができないのよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:32:31.16ID:xFPTxo/P0
最近
「文系だと就職がない、将来がないから無理やり理系に行って
大学で留年を繰り返す子供」
「高専に行ったけど退学する子供」が多くて問題視されてる
高専ってすごくきついからねえ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:32:49.31ID:Vw5D+UA80
おかしいな維新だから大阪は凄いんじゃないの?
こんな定員割れする筈ないよね?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:33:11.12ID:qxnenznx0
>>976
どっちにしろ業績で評価されるから
別に博士号必須にする必要も無くねと思ったりする
博士号なんてほぼ論文が揃ってるかで決まるし
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:37:47.40ID:xFPTxo/P0
>>986
いやそういう問題じゃないよ
GOTOとかクーポン券みたいにメリットがあるならみんな飛びつくはず
今教師になるメリットがないんだよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:38:17.18ID:SdNTm0PS0
>>705
そりゃそうだ、問題文も国語で書かれているんだから。
数学や物理がわからないって本当は国語ができてないんだ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:48:05.76ID:xFPTxo/P0
>>991
今の義務教育の公教育は「教育」じゃなくて「保育」だからな
親が働いてる間ちょっとの時間子供を預かってくれるところ

日本初のノーベル賞受賞女性になるかもしれない
東北大の教授はアメリカで公立小学校に入れさせられたら
6年で九九をやってたといってたな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:49:05.64ID:0rpCRC9G0
ウチのラボでもポスドクが明日の朝の
ミーティングで解雇される。
3年間で論文一報しか出さず、書き途中の
論文をデスクの上に山積みしていたし、
研究内容が宗教と合わないと苦情を
入れていたので仕方がない。
次の所を見つけてくれたボスは優しいと
思ったが、都合の良い厄介払い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 6分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況