X



【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★6 [ボラえもん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/20(月) 11:36:12.97ID:fIfeegCu9
就職氷河期に就活をしたロスジェネ世代の中には、非正規雇用などで収入が不安定なまま歳を重ねている女性も少なくありません。
ジェンダー問題の研究者である田中俊之さんは「今は未婚化や晩婚化も進んでいますから、
男だから女だからではなく、一人ひとりが自分で自分を養えるだけの収入を得られる社会にしていかなければなりません」といいます──。

◆今から正社員になっても間に合わない
10月に朝日新聞デジタルから配信された「ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ」(2021年10月14日)という記事は、
非常に衝撃的な内容でした。記事によれば、現在40〜50歳ぐらいのロスジェネ世代の独身女性は、その大半が老後に貧困化するというのです。

ここで言う「独身」には、未婚の女性も夫と離別した女性も含まれます。
いずれであっても、現段階での仕事が非正規雇用の場合、たとえ今から正社員になったとしても貧困化は防げないという、かなり絶望的な話でした。

そもそも結婚や再婚をするかどうかは個人の自由なのに、女性の場合は「しない」を選択しただけで老後の生活に困ることになるわけです。これは非常に大きな問題だと思いました。

現状は働く女性の約半数が非正規雇用で、男女の賃金格差も依然として大きいままです。
独身女性の貧困化を防ぐには、これらを早急に改善する必要があるのではないでしょうか。

(続きはソースにて)
https://president.jp/articles/-/52648

※前スレ
【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639816860/
【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639831685/
【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639837421/
【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639875487/
【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639894294/
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:03:50.99ID:Kd3voLgV0
女の性的価値は18〜20歳がピーク
加齢とともに減少し、40歳でゼロになる。
男を見る目に自信があるなら、
できるだけ早くよい男と結婚するのは最適解。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:36:40.50ID:gmHa5Rlg0
>>819
だったらそのデータとやらのソースを出して論じろ馬鹿女
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:40:54.83ID:f3rp+kDu0
>>817
ロスジェネでも男の大部分は正規だからな
貧困リスクのある人数が大きく異なる
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:57:29.23ID:jXokPrVG0
不謹慎かもしれないが、先週末に急逝された女優・歌手の余りあるお金を、こうした女性の為の基金にしても良いかもしれないな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:03:03.32ID:bd29lhPM0
年収800、家あり、ローンなしです。売れませでした。女性の方よろしくお願いいたします
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:04:19.76ID:v54Ym4Op0
死ぬまで働けばいいだけだぞ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:05:04.21ID:FVujPaqQ0
35歳以上の女と結婚するぐらいなら独身の方がマシ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:09:00.91ID:TNQQtqh+0
何が悲しくてクリーチャーを嫁に貰わにゃならんのwwe
しかももともと世界最低の容姿だしw
気持ち悪いww
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:15:18.68ID:xURW/NzF0
BBa発狂w
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:16:11.720
>>826
娘はもちろん、母親だってそこまで裕福じゃないと思うぞ
事務所がかなり持っていく
還暦すぎてもディナーショーで地道に働いてるしな

もちろん俺よりはるかに金持ちだろうけど、見栄張らなきゃならん分、出費も多いのだろう
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:18:52.10ID:wkdrqBOW0
そのために女は若い時にパパ活で一億くらいは貯めれるシステムになってるだろ?
投資に回せば人生で働く必要性すらないヌルゲーなのについつい使いすぎちゃって貧困とか自業自得にも程があるだろw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:20:52.31ID:X2yqMDxx0
男並みに働けばいいだけなんだけど
途中で大問題起こして消えていくな
ここで働き続けるって思いながら働いてる女あんまいねーだろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:33:10.75ID:gXqZXF+i0
独身でこれでは昔に比して晩婚化して
子供が独立するまでにすっからかんになって直後に老後を迎える
所帯持ちはどうなんのよ?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:34:22.82ID:bxckuRJA0
いずれは結婚して専業主婦なるからと
非正規で貯金もロクにせず、気付けば
40overのババアになってしまった。そして
行き遅れたのは男性のせいだと錯覚して5chや
その他で男性に四の五の言ってるんだろうな。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:46:27.84ID:8/ZRpXUO0
>>1
独身ワープアの自殺者を増やしたいのならくだらん分断スレばかり立ててないで苦しまずに死ねる方法をまとめたサイトでも載せとけよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:32:32.17ID:8fcyszRL0
この記事で言う40-50代の独身女性というのは、もとセックス産業従事者のことか?
セックス産業従事者では、結婚も引退後の再就職も難しいのは無理もないね。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:41:05.21ID:v54Ym4Op0
>>833
芸能人は出費多いよね
共演した人の公演に花とか送るだろ
あれで何十万
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:43:30.96ID:v54Ym4Op0
>>527
女にとって結婚がメリットなのって、
出産育児のときに男に支えてもらえることだよ
それ以外はそれほどメリットはない
男は年取ったら奥さんに面倒みてもらうほかないんじゃないか
だから男はできるなら結婚した方がいいと思うよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:45:33.55ID:7TdmHE6E0
>>788
遊びまくってた妹は30歳になる直前に、遊び人仲間の伝手で金持ち長男と合コン、すぐデキ婚。
旦那の年収1500万は越えてたはず。

あーいう陽キャグループはそういうコネクションが強い。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:47:50.11ID:mQPCHVI60
女性の社会進出とか言って男性の仕事を奪って行ったから、本来だったらそう言う男性と
結婚出来るはずだった女が結婚出来なくなっちゃった
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:04:09.70ID:kGZoTDUQ0
今の40〜50代って兄弟それほど多くないし
親から遺産入る世代でしょ。
親の残した家に住んで、年金10万くらい貰って、
5万円くらいアルバイトで稼ぎ、遺産を少しずつ食い潰せば
貧困生活にはならないでしょ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:12:56.72ID:T5PTYeS/0
>>838
これなんだよな
男の非正規はある意味老後までその暮らしってのを覚悟してるだろうけど
女の非正規ってほんとに食い詰めたら男が助けてくれると思ってそうだもんな
いざ誰も助けてくれないとなったときのダメージで吊りそうだ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:23:04.97ID:T5PTYeS/0
>>843
>男は年取ったら奥さんに面倒みてもらうほかないんじゃないか

独身の女は年取ったら誰に面倒みてもらうんだ?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:27:00.79ID:CP3yuraU0
55歳現在進行形貧困女性です。
可処分所得は月七万円。
貯金百万円。
親の収入があるので、今は余裕。
問題は親亡きあと。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:27:12.89ID:Kd3voLgV0
>>851
老人ホーム。
まともなところは、月30万円はかかるとか。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:29:18.34ID:CP3yuraU0
>>853
生活保護で入れる所もある。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:34:07.21ID:7TdmHE6E0
>>852
その年齢だと親の介護とかしてるんじゃないの? 80歳は越えてるでしょう。
親が亡くなったら家売ってその金で数年暮らしてからナマポでいいんじゃない?
ナマポ要件満たしてから、弁護士伴ってナマポ申請すれば通る。だから弁護士雇う費用だけは最後に残しておく。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:40:29.66ID:T5PTYeS/0
いや、子供作らないならせめて老後は自己資金と自分が払ってきた年金でなんとかしろよ
生涯独身の年寄りが生活保護とか受けるくらいなら大人しく死んでくれ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:46:12.64ID:8fcyszRL0
独身なら家族のしがらみなく引っ越せるから家賃や生活費の安い田舎に
引っ越しすればいい。
40-50代ならこれから勉強すれば介護や福祉関係などの仕事でも見つかるんじゃない?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:47:04.20ID:CP3yuraU0
>>855
家売っても2000万位かな。
私の障害基礎年金と合わせて20年は暮らせるかな。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:36:35.97ID:vV+qiK2D0
>>858
老後は貧困になるじゃん。年金だけで家賃払いながら生活はほぼ無理だぞ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:41:21.99ID:+ulOof7z0
今までの人生の結果だろ
老人貧困なんて自己責任だろ
捨てておけ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:46:01.43ID:VNoBnEOG0
>>40
女の看護師がジジババ大量に殺しまくってるだろ、あれは女版ジョーカーだよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:50:45.43ID:ksujksoN0
さっき50代の妻が50代の夫殺したってニュースになっていた 
貧乏独身でも平和なら良いんでない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:52:55.60ID:oGRAvCQ40
対策は早いうちから終活しまくる事。

身一つで元気なうちに施設入る以外に道はない。
賢い独身者は、早くに施設探ししてる。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:59:35.30ID:gmHa5Rlg0
>>859
国からも親からも金を吸い尽くすガチモンの寄生虫やね
資産を食い潰される親がかわいそう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:02:26.38ID:939Spjx60
>>824
幸福度 既婚男性>独身男性
平均寿命 既婚男性>独身男性

幸福度 独身女性>既婚女性
平均寿命 独身女性>既婚女性

こういうデータがあるぞ
自分で調べろ底辺男
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:02:37.99ID:VqEtW50r0
つ「安楽亭」
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:05:30.16ID:yjk9vcIu0
正社員で働いていたならお金に困らないと思うが、
低学歴で派遣やバイトをしてるんでしょう
それは男性独身者にもいると思う、なぜ女性限定にするのか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:07:30.24ID:ddsIFOMx0
最近インフレが始まってるから親の土地を担保にして固定金利で少しづつ借金してるわ

多分これが投資なんかよりも遥かに利回りが良い金の稼ぎ方だと思っている。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:10:14.51ID:ddsIFOMx0
最近女性でも宅配ドライバーみたいなキツい仕事始める人が増えてるけどやっぱり皆んな直ぐに解雇されてるな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:14:57.41ID:tSpnQZWY0
若い頃にブサ男と一緒になるくらいなら
死んだほうがましって言ってた奴らだろ?
貧困くらい平気だろう
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:16:54.18ID:u3qJpIqt0
俺はたぷん早期退職するから60才時点で5000万くらいしかなさそうだ
売れ残りババア達も頑張れよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:18.41ID:ddsIFOMx0
政府も独身中高年女性に援助する気配が全く無いから

独身中高年男性より悲惨な事になるのは間違い無さそうな気がする
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:28.24ID:tSpnQZWY0
何歳から焦り始めたのかが気になる
ちなみにウチの嫁は26歳の時点で
売れ残りを意識し始め猛烈アタック状態
見た目は並みの普通の女性でこれ
女性の皆さん26歳の頃何してましたか?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:31.40ID:tSpnQZWY0
>>879
では絶望って周りが勝手に言ってるだけで
実は何の問題もないってことか
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:44:21.53ID:+MRMZQ+h0
>>868
寿命はデータ誤魔化しようがないが、満足度は疑わしい。未婚高齢女にアンケート取ったら見栄で満足ですと答える率は高いと思うよ。
不満足と答えたら自分の人生の負けを認めてしまうようなもんだから。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:48:34.99ID:ahQtRlK+0
>>881
不安というか不確定なのは死後の始末ぐらいだなあ
お荷物の夫がいる女性より何倍も楽しく人生送ってる気がするよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:51:31.33ID:p6CO3pAt0
高齢女性の仕事はスーパーかコンビニか清掃ぐらいしかないからな
周りは孫の自慢話だらけで、生きていくの大変だろう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:53:15.46ID:ahQtRlK+0
>>880
26の頃は結婚考えてなかったな
その後何度か結婚相手には恵まれたけど土壇場で自分が逃げたりしてずっと独身
ちゃんと結婚してたり年取っても結婚したがってる人は小さい頃から結婚生活をイメージして育ったまっとうな家庭のお嬢さんなんだろうね
やっぱりそういう人でないと結婚向いてないと思う
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:54:51.51ID:ddsIFOMx0
高齢独身中高年女性は集団生活して終活するしかないだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:00:51.14ID:p6CO3pAt0
>>40
今日横浜地下鉄で女ジョーカー出たぞ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:01:04.63ID:939Spjx60
>>887
寿命で言ったら独身男性と既婚男性の平均は16歳違う
おぎゃーと生まれた赤ん坊が高校入学するぐらいの差がある

あと見栄を張るなら既婚女性だって同じだろ
結婚したら負けを認めてもいいと思ってるのか?
それに独身男性だって負けを認めないだろ
ここでも必死に男にとって結婚はデメリットだー!って発狂してる独身男が大勢いるじゃん
なのに既婚男性より不幸だと思ってると答えてる人が多いのはおかしくないか?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:01:05.54ID:QmoTdTRm0
>>853
そんなに高い所では無いけれど
嫁が姑の面倒を見たくなくて老人ホームに入れたら
10年も生きて2千万円以上掛かったって嘆いてた
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:04:10.95ID:gmHa5Rlg0
>>868
このスレの独身女どもが幸福そうには見えんけどね
なかにはあわよくば結婚と考えているような身の程知らずもいるし
独身女が幸福で長生きならそのまま独身でいればいいだろう
それができないのが答えだよ
どこの馬の骨が集計したか分からんようなデータより実地で確かめた情報の方が確度が高い
自分に都合の良いデータだけ見て悦に浸ってんじゃねえよ寄生虫の無能馬鹿女が
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:07:47.40ID:GEj0VB7P0
「女はすぐやめるから」「お茶くみ」「女のくせに」「お局」
結婚したらしたで専業主婦やパートしかできず「寄生虫」

当然の結果だろう。
今から学歴や資格取得就職支援したら一割くらいは救われるかも
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:09:09.45ID:DQbvorF90
>>867
親からは愛されているけどね。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:10:43.97ID:8fcyszRL0
>>892
ガソリン放火は密閉空間なら1リットルでも十分な殺傷力があるし
体力もいらないから老女でもテロができる
早い目にガソリンを規制するべきだ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:13:36.43ID:Fsada6Zd0
私の妻のように40歳近くなると、妥協婚する人もいなくはないや。
まあ、別の男に棄てられたというのもあったのだろうが。
子無しなのは、私が悪い。
婚姻する事何てないと思って床オナし過ぎて病気になってしまった。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:17:11.72ID:939Spjx60
>>895
ソース求めたやつがソースに信憑性が無いとかほざくwww
それならなぜソースを求めたんだよw
都合が悪いソースはソースと認めません!ってか?www
男ってやっぱりバカだね
感情的で話にならんわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:21:02.80ID:rl/wjpph0
いがみ合うのはやめよう
男女仲良くしようよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:21:31.80ID:p6CO3pAt0
>>893
一般的に女性の方が所得少ないからじゃないかな
それと女性は家庭的のイメージが付いているから独身高齢女性は家庭持ちがないから不幸となってしまうのかも
本人が生活できてるならOKだけどな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:21:43.62ID:peEmJdfM0
>>901
> 貧乏人同士で結婚した場合、国が生活費を5〜6万程度補助すれば解決すると思う

貧乏人同士で結婚するのは構わないけど
子育てするなら
金は必要だと思うぞ
子育てしないなら
自己責任で自助努力しとけ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:22:26.22ID:939Spjx60
モテない男という生き物は感情的で自己中心的で幼稚で共感性が無く客観的に物事を見る冷静さもなく
論理的思考ができず視野が狭く単純に物事をとらえる精神が未熟な存在

これどこの馬の骨が集計したか分からんようなデータではなく実地で確かめた情報ね
これだったらさすがのID:gmHa5Rlg0も納得してくれるだろうなあ〜
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:26:16.46ID:DQbvorF90
55歳現在進行形貧困女性だけど、年明けに温泉旅行に行きます。
神奈川県民割で湯河原に。
年内はクリスマスイブに家族と御馳走を食べる予定。
今日はスポーツジムで筋トレ&エアロバイク。
可処分所得は月七万円。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:30:00.79ID:T5PTYeS/0
独身男の幸福度が低いというより低収入男の幸福度が低いんだろ
男は低収入だと結婚できないからな
結局男の幸福度は仕事でどれだけ認められるかで決まる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:30:07.53ID:f3rp+kDu0
>>893
寿命の平均が16歳違うというのはデマだけどな
未婚女が既婚女より長生きというデマも信じてる人かな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:32:41.30ID:peEmJdfM0
>>911
54歳現在サラリーマン妻子持ちだけど、
今、新潟に出張に来ています。
オイスターバーでワイン飲みながら
1人淋しく美味い牡蠣を堪能中
年内は仕事に忙殺される予定。
今日はもう仕事を忘れて牡蠣とワインで酔っぱらい一直線。

可処分所得は知らんわ。
妻には会社の給料全額渡しているしなあ。
今日の呑み代は全部経費で落とすよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:35:46.15ID:DQbvorF90
>>914
牡蠣とワイン、良いですね。
新潟は雪かな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況