X



【水素】トヨタFCV「ミライ」快走! 約1年で5600台を販売 価格710万円から ★2 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/26(日) 19:23:59.30ID:cBOfsPbN9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c5dfc69bc3b2c515a72e930cd5c9adf4c69b9d

トヨタ「MIRAI(ミライ)」
https://www.sankei.com/resizer/5wsarU0gKe6MovKnwfL3H1_bsxk=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DYUMFCQA7RMCLAPMNJMW2BMO4I.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640491545/


トヨタ自動車の水素で走る燃料電池車(FCV)「ミライ」の2021年1〜11月の世界販売台数が約5600台に達したことが25日、分かった。
20年12月に初代から性能が向上した2代目を投入。
14年に発売した初代の累計販売台数約1万1000台の半数を約1年で超える快走を見せた。
ただ、トヨタは海外勢に後れをとる電気自動車(EV)の強化へかじを切る。
FCVは車種も少なく、ミライの「孤軍奮闘」が際立つ。

FCVは水素と酸素で発電し、走行時に温室効果ガスを排出しない。
初代ミライは「究極のエコカー」として大きく注目されたが、生産能力が年3000台に限られ、累計販売台数は約1万1000台にとどまった。

2代目は燃料電池システムのコストを大幅に削減し、生産能力を10倍の年3万台に増強した。

1回の水素充填(じゅうてん)で走れる航続距離は初代の1・3倍以上の850キロに伸ばした。
低重心で全長は85ミリ長く、全幅は70ミリ広くして乗車定員を4人から5人に増加。
価格も710万円からと、先代の約740万円より少し抑えた。

21年4月には、高速道路での車間距離維持や車線変更などをサポートする高度運転支援機能や、ソフトウエアを通信で自動更新できる機能を備えたモデルも発売した。

1〜11月に国内で約2300台、国外で約3300台を販売したが、FCV市場の規模は小さい。
日系メーカーのFCVの乗用車はミライと、ホンダが16年に発売した「クラリティ」の2車種のみだ。

次世代自動車振興センターによると、国内を走るFCVの乗用車は20年度末時点で5170台。
EVの乗用車の12万3706台の半分に満たなかった。普及に欠かせない水素ステーションは、ガソリンスタンドの数倍かかる設置コストなどが壁となり、21年11月時点で全国に156カ所しかない。

トヨタは14日、30年にEVとFCVを合わせた世界販売台数を200万台とする従来目標を引き上げ、EVだけで350万台とする方針を示した。
電動車の研究開発や設備投資にかかる8兆円のうち4兆円はEVに投じ、車種はEV専用ブランド「bZ」シリーズを含めて幅広く展開。
高級車「レクサス」ブランドは35年に100%をEV化する。

FCVは多彩な選択肢をそろえる全方位戦略の重要なピースと位置付けるが、販売目標は示していない。

クラリティは21年8月に生産が終了。
40年に世界販売の全てをEV、FCVとする目標を掲げるホンダは提携する米ゼネラル・モーターズ(GM)とFCVの研究は続けるが、EVが世界的に電動車の「主役」になりつつあるのは否めない。

ただ、FCVはEVと比べて航続距離を伸ばしやすく、長距離を走るトラックやバスに向いているとされ、トヨタは子会社の日野自動車、資本提携するいすゞ自動車とともに開発や実証を進める。
FCVが乗用車以外で活躍の場を広げられるかも注目される。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:00.22ID:Cec29Wf50
桁がひとつ足らないだろ
失敗作だな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:26:50.60ID:L59ftL9y0
顔がね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:28:21.29ID:yZ4Dz6ra0
水素ステーション増やさなきゃ話にならんよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:30:05.86ID:EPZcTjBg0
水素少なくなったから今から充填しよとしてもこれじゃ充填できんだろ

https://i.imgur.com/XCx5LOW.jpg
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:30:41.72ID:x1ToptkL0
レアメタルを使わない安価な蓄電池を中国企業がそのうち量産する予定なので、水素のニーズはまったくない
蓄電池があれば、電気自動車でも使えるし、自然エネルギー発電で充電できるからね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:30:48.55ID:3Cu8U+uU0
補助金いくらでるんかな。買おっかな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:30:55.22ID:wx+qltIg0
ほとんど官庁じゃないのか?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:31:37.39ID:MLx21mJ70
買ってるの官公庁と下請け会社だけだろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:32:02.67ID:xBG4F9fO0
5000台で快走って提灯記事にもほどがあるだろw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:32:19.60ID:x1ToptkL0
水素は、石油精製や製鉄所で産出されるので、水素自動車で無理やり活用してるだけ
だから、水素自動車はまったく売れてない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:21.93ID:tXHKyiif0
>>12
あるけど営業してないやん
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:59.75ID:x1ToptkL0
そもそも、リチウムイオン電池のリチウムすらレアメタルではなく、コバルトなしの電池だと安価に量産できんだろ
水素自動車とか初めから終わってるし
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:38:36.79ID:J1iOL6Qd0
FCVもスタンドも現状は補助金ビジネスだよな
まともな市場競争力がつく日って来るんだろうか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:38:42.60ID:x1ToptkL0
水素ステーションの建設費・・・5億円から6億円
ガソリンスタンドの建設費・・・0,7億円から0,8億円
急速充電スタンドの建設費・・・50万円から


水素やガソリンがこれから普及するわけないのに、バカですかね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:39:08.61ID:OW4tb2Uf0
>>12
水素ステーションはガソリンスタンドを改修するだけだから簡単に増やせる
なにより最大のネックである用地の取得がいらない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:39:48.08ID:yQ64PvAH0
欧米中は絶対にFCV認めないだろうな。
EVで日本排除してるくらいだし。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:40:19.79ID:Y1ngmBV80
今の時代EV以外アホだろ
地球温暖化がこれだけ重要視されてるのに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:40:30.40ID:EVnDXVfF0
金持ちがけっこう買ってる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:40:34.98ID:x1ToptkL0
>>32
そんなデマ流して必死だな、アホネトウヨ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:42:06.99ID:x1ToptkL0
石油精製や製鉄所のある工業地帯の水素ステーションがある地域以外では、水素自動車はまったく売れないし

バカじゃね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:42:57.08ID:+FHGcMnm0
水素ステーションはこれから増えると思うよ
そうすればミライみたいなのが増えるし価格も落ちる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:43:10.68ID:x1ToptkL0
>>40
それはガソリンスタンドや水素ステーションでも同じ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:43:23.60ID:fyrazjU30
あのクジラみたいなグリルやめろよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:43:51.63ID:yLl4OdOA0
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさだな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:43:53.42ID:Lx3+EReh0
満タンにしたら850kmも走れるなら、あんまり問題にならないのか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:44:25.31ID:EPZcTjBg0
北海道は札幌と室蘭にしか水素ステーションがない

根室の人がミライ買ったら400キロ先の札幌まで充填しにいかなきゃならない
満充填しても帰り着く頃には半分
これ以上走ると札幌の水素ステーションにはだどりつけないからすぐに札幌まで充填にという充填無限ループができるな


https://i.imgur.com/mYogkhF.jpg
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:44:42.40ID:x1ToptkL0
水素ステーションの発火事故とか、あってはならないが、静電気でも引火するのでおそろしすぎるんだけど
電気自動車でいいのにな
水素自動車の押し売り、うざい。バカじゃね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:45:08.39ID:EVnDXVfF0
水ステの予約が入ったら
急にわたわたして給水の準備を始めてる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:45:54.73ID:Ywdi7mzr0
>>42
それ地下にタンク置いてその上の土地を利用してるからな
充電器のみの設置費用と比べるのはフェアじゃねえわな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:45:57.58ID:OW4tb2Uf0
>>42
水素ステーションは既存のガソリンスタンドの一部または全部を転用できるだろ
ガソリン同様に注入に時間がかからないから駐車スペースも節約できる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:45:58.21ID:RHma37kq0
車のタンクに水を入れて一晩充電
→水素が車にたまって酸素は家庭燃料へ
って仕組みになればいいのに
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:46:44.06ID:lJewGrPP0
さおだけみたいに、水素軽トラで売り流せばええのに。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:46:49.18ID:Ssq3MbXK0
水素スタンドが近所なら困ることが無いだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:28.56ID:WPUkvBqW0
都市ガスだってそのうちLPGから水素に変わってくんじゃないの?
脱炭素社会になるし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:36.74ID:x1ToptkL0
>>52
水素ステーションの爆発事故とか想定してんのか?
そもそも、商業地で水素ステーションをつくれるのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:44.85ID:ojmUMq0A0
>>11
あんな眼から黒い涙を流しながら「すみませんすみません」と悲しそうに走る車の
どこがいいんだ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:56.12ID:EZMU3hOG0
雪でガス欠になったら
誰が届けてくれるの?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:05.74ID:xBG4F9fO0
ガソリン代みたいに高い水素代を払いたくないからEV一択だわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:19.29ID:KQytUUXD0
>>34
中国は商用車でFCVを増やしてるぞ。
それに欧米もFCVの開発してるし、日本は今はトヨタが先行してても
他の国内メーカーは開発してないしインフラも遅れてるから負けるだろうと思う。
ホンダのクラリティは既に生産終了したし。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:05.81ID:KSmmFCQl0
>>62
ガス欠なるようなアホは淘汰されるのですよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:21.32ID:9Bg43FrU0
>航続距離は初代の1・3倍以上の850キロ

おお長いなと思って最寄りの水素ステーション調べたら
田舎に住んでるから430キロ先だった
充てんしに行って帰るだけの苦行じゃねぇ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:32.98ID:EVnDXVfF0
>>57
圧力差がありすぎて普及まではちょっと時間を要するかもな
ミドボンでも下手すると窓ガラス割れるからな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:41.48ID:x1ToptkL0
プロパンガスがもれて爆発事故とか建物がふっとんでるけど
水素ステーションで爆発事故とか、周辺がかなりやばいだろ

なんでそこまでして無理やり水素を活用するんだよ。事故が起これば、それで終わりなのに
水素自動車とかバカじゃね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:42.96ID:W0T3k45J0
いわき市でよく見かける
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:50:23.39ID:OW4tb2Uf0
>>58
水素タンクはガソリン同様地下に埋設するんだから爆発事故の可能性は低いし
万が一事故が起きても近隣を巻き込む可能性はほとんどない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:09.60ID:xaeR6ZSg0
テスラ
2021年:90万台以上
2030年想定:2000万台
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:40.32ID:x1ToptkL0
>>72
水素タンクローリー車が事故を起こす可能性もある
ガス爆発を軽く見てる水素バカ、うざい
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:06.83ID:gBV+cG/30
水素ステーションが充実してる豊田市近辺ならいいだろうね
それ以外は水素難民確定
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:34.20ID:KSmmFCQl0
>>35
エコ詐欺に騙されそうなアホ面してるな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:30.14ID:QtmrMa7A0
こりゃ藤原紀香がアップを始めるな。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:34.74ID:lJewGrPP0
逆張り、やな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:35.01ID:KSmmFCQl0
>>75
ガソリンも同じだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:41.92ID:aJV/o2+B0
水素はリッターいくらなん?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:47.41ID:OW4tb2Uf0
>>75
ガソリンやガスなどのタンクローリー事故だってほとんど無いだろ
水素だけ事故率が高くなる理由はない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:54:57.91ID:DCkQtMGf0
無知なんで分からないんだが電気自動車と水素自動車って
どっちが将来的に普及する可能性あんのよ?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:55:56.54ID:WBGxuAu50
>>3
2つたらないだろ

頭の足りないジャップwww

EVを大韓民国に教えてもらおうぜ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:56:06.23ID:9VrtuiBv0
水素ステーション1カ所作るのに1億円以上だぞ
民間が採算取れないし、全て国有化するのか?
水素はないない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:56:13.76ID:Ywdi7mzr0
>>75
可能性で言ったら何でもありだな
EV充電スタンドで感電する可能性
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:56:38.56ID:v6MIZb4S0
EVと違って高級感あるんだよな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:56:46.24ID:x1ToptkL0
>>83
>>85
タンクローリー車がまれに、横転事故おこしてるし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:57:06.70ID:bVW7aMA60
近くに水素ステーションあるから欲しいけど
軽四しか買えないんだよ!
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:57:20.81ID:Ywdi7mzr0
>>98
爆発してんのか?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:58:26.21ID:mnQ+KpPN0
>>1
> FCVは車種も少なく、ミライの「孤軍奮闘」が際立つ。

そらまぁそうだろうな。
700万オーバーの車をそうそう何種類も乱発したって意味などあるまいからな。

カローラレベルの大衆車価格帯で出せるようになんなきゃ、そりゃ数は出やしねーよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:58:40.26ID:KSmmFCQl0
>>98
ああ、たまに悲惨な事故起きてんのか
で、ソースは?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:10.01ID:i0vg9k++0
>2021年1〜11月の世界販売台数が約5600台に達したことが25日、分かった。

予想外に売れているけど何が原因なんだろうか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:18.31ID:6hT1Gc2K0
>>84
1kg1100円(現在は固定価格)で平均80〜120km(みんから調べ)
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:25.61ID:OCG1jICP0
重要なのは、水素を作る時どのぐらいのCo2を出すのか?みたいに、
トータルでのCo2排出量。
これが問題な訳でな。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:32.82ID:x1ToptkL0
>>101
タンクローリー 横転で検索しとけ。爆発したりしてるし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:41.79ID:v6MIZb4S0
EVって悪い意味で全部信用できないのよね修理サービス体制、価格、性能、安全性
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:44.69ID:nHYKpzCY0
事故ったら水素はシュ〜ボワ〜ではい終わりだけどガソリンは燃え続けるしEVは爆発するし水掛けてもまた燃え出すしな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:50.95ID:zUDBPKu70
なんか好奇心をくすぐられるのは間違いない
Jリーグできたばかりの頃の感じ
水素スタンド増えたら普及するやろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:55.42ID:ujLR6X+K0
>国内を走るFCVの乗用車は20年度末時点で5170台。
>EVの乗用車の12万3706台の半分に満たなかった。

最近、新聞記者のレベルが落ちていると感じるのは俺だけか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:32.68ID:Llj9edlk0
>>88
まあEVやろね。水素はインフラ整備が絶望的だからどうしようもない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:35.86ID:PuWCQZWg0
>>35
走行の時"だけ"環境に優しいってだけ
自宅に太陽光パネル積んでその電力のみでやるなら多少は環境に優しいかもね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:55.62ID:IhpbIKh30
オール電化で賄っている家庭もあればガス使う家庭もあって、クルマもそういう棲み分けができてくるんじゃないの
我が国の場合はEVだけも困るしFCVだけも困る
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:57.77ID:Ywdi7mzr0
>>109
水素ローリーなら爆発しねえけどな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:58.56ID:OW1TXIp90
>>49
水素でも電気自動車でもどっちでも良い派だけど、
燃料系での事故を危惧すると、どっちも危ないんでは無いか?
静電気でも引火・爆発するガソリンが普及しているしね。
情報(取扱方法や法律面等)が簡単に手に入るこの世の中なら尚更、どっちでも良いと思う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:01:09.61ID:UPbHyMzt0
結局、究極の電気自動車とは燃料電池車だった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:01:18.78ID:iKrlSdFl0
>>106
販売台数イコール実働台数じゃないからな
殆どはディーラーの試乗車とか中古販売店の店頭で眠ってるんじゃないか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:02:33.91ID:lJewGrPP0
自分はバイクだからどうでも大差ないよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:02:59.17ID:Ywdi7mzr0
>>117
ほっといたらいいんだよな
淘汰されて優れたものが残るだけだろ
補助金出したりEVゴリ推しとかバカらしい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:03:38.82ID:j9nPb5WI0
自民党が創価学会と連立をつづけるワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出🤤

これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/BnUDpDt.jpg
https://i.imgur.com/OGLWKoB.png
https://i.imgur.com/JPiMkLn.jpg
https://i.imgur.com/NALjCrH.png
https://i.imgur.com/z3ktmPH.png
https://i.imgur.com/dymdtNF.jpg
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:03:51.96ID:x1ToptkL0
>>118
そうやって、ウソついてごまかそうとする
しかし、水素自動車とか社会に不要で、電気自動車でいいし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:03:59.27ID:SDPST9rn0
>>106
初期型ミライはプロトタイプな感じだったからな
2代目からは水素ステーションがあるディーラーのところに扱う車両にはなったな
一般向けに車両販売はしているな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:04:36.37ID:6hT1Gc2K0
>>115
シェア0.56%でリチウム価格2.4倍に高騰
シェア伸ばす余地無いんじゃねーの?
供給が追いつくか、車両価格に反映されるか
1年以内で結論出るやろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:05:08.01ID:x1ToptkL0
>>114
そもそも、水素は普及してないし運搬もしてないからなー
これからも普及しないけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:05:19.45ID:Ywdi7mzr0
>>126
水素そのまま運搬してるとおもってんのか?
アンモニアにして運搬してんだよ
爆発爆発って無知は恥ずかしいな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:05:50.78ID:uarZb3iA0
>>95
それ良く言われるけどさ
地下にタンク埋めて床をコンクリートで固めたうえに、コンクリートで壁作らないといけないし、給油ポンプも設置して、排水の手前に油止めも必要
これがガソリンスタンドの製作費用なんだが、1億円で足りると思う?
水素スタンドは水素タンク冷却する設備が必要だけど、逆に給油ポンプとか油関係の設備不要だから、トントンだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:06:26.79ID:lJewGrPP0
うまみ、がな・・・
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:07:01.56ID:QJ5TyooZ0
>>116
日立が効率良いソーラパネル開発してて、車の屋根とボンネットの面積で日中の太陽光で35キロ走行分の発電できるとかみたいだからコレ普及したらかなり環境にいいかもね

いつもの如く既得権持つ利権団体に潰されるだろけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:08:04.04ID:KSmmFCQl0
>>130
どういうプロセスで事故率高くなるの?って話だが
普及率とかは関係ない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:08:25.61ID:6hT1Gc2K0
>>131
イワタニの水素ローリーは高圧と液化水素やぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:08:42.51ID:YraxTW1Z0
FCVって、結局環境のためになにかやってる
やってる感だけのためのものだからな
普及させる気はさらさらない

トヨタはこれからも未来永劫ガソリン車を売りつもりだった

だから顔真っ赤にして反EVキャンペーンやってるw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:09:41.04ID:x1ToptkL0
水素自動車とか
タンクローリーが横転し油を盗もうとして、しんだアフリカ人と同じ知能やん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:10:13.46ID:KSmmFCQl0
>>139
FCVがやってる感でEVがやってる感じゃないとでも言うのか?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:10:13.93ID:6hT1Gc2K0
>>135
レクサスのLSとプラットホーム共通で710万は安くね?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:00.50ID:p19vwvM/0
水素が電気より安くなることも、燃料電池がバッテリーより安くなることもあり得ないんだよな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:08.03ID:zUDBPKu70
うちみたいに二週間に一回農協直販場へ行くのに車使う人には向いてる
今年三回しかガソリンスタンドいかなかったから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:19.68ID:KSmmFCQl0
>>140
たとえが頭悪そう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:22.87ID:Ywdi7mzr0
>>138
それロケット用の特殊用途だろ
水素ステーション用なのか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:28.60ID:x1ToptkL0
>>137
時速60キロで走行すれば、建物8階から落下させるのと同じ衝撃
追突されたりして事故が起きれば、無事なわけない
しかも、水素は発火しやすいし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:41.20ID:IhpbIKh30
実証実験中だが、水素柱上パイプラインというのも福島でやっていて電柱で水素を張り巡らせる構想もある。これだとタンクローリーは不要。都市ガスみたくなるな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:52.20ID:B/IATEzQ0
水素は事故起こしたら爆発が心配と言うけど仮に500km走るのならエネルギー比では水素も電気も同じじゃん。なら危険性も同じじゃないの?
リチウムイオン電池だったら優しく燃えるの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:12:10.65ID:Ywdi7mzr0
>>151
ガソリンよりも引火点低いが?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:12:34.71ID:Ywdi7mzr0
>>155
間違えた 高い、な
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:12:56.65ID:/UooRuLQ0
>>143
水素ステーションが近隣とよく出かける先に多数あって土日祝と平日18時から翌朝10時が仕事の人はお買い得かもな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:03.85ID:8q8PrMUv0
結局ネットの、「5年後にはトヨタが無くなってる」ってのは何だったんだろう?

そんなわけないのにな。
ネットは本当に当てにならない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:23.66ID:KSmmFCQl0
>>151
それ車が衝突したときの話だよね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:29.31ID:jzThpqxy0
>>138
液化水素は爆発の危険性が少ない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:57.76ID:6hT1Gc2K0
>>150
普通に走ってるわ
タンクに赤字が使われてるからすぐわかる
高圧水素はタンク自体が赤塗装
見たことないかな?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:14:27.20ID:TflNI6SP0
まあ悪あがきだな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:14:34.03ID:UyqZHejP0
トヨタ叩きIDコロコロ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:14:43.48ID:KSmmFCQl0
>>164
世界は本気wそれ本気で言ってんのかw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:15:00.58ID:x+j0sPQ20
家の近くに水素ステーションあるから買おうかな
つーか遠出する時は水素ステーション検索して行かなきゃならんな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:15:09.98ID:KJCIfdV40
田舎でも初めて見たが普通の車だな
こんなに高くても高級感がないんじゃブランド力でテスラに勝てないじゃん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:15:48.58ID:fAvY8SEx0
>>159
EV化で少なくとも日系自動車メーカーの国内下請けの仕事500万人分は無くなるよ
アップルカー、格安カーの登場、車の家電化IT化が進んで走行性能、安全性、利便性がソフト依存するとまずいよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:17:33.46ID:GSDPj5nQ0
水素燃料電池車はほぼEVとかわらんからなモーター駆動だし
違いは直接充電するか水素で発電するかの違いで
ただこれは結構違うのな

何が違うかというとバッテリーの数
水素で発電するからバッテリー1個ですむ
EVは大量のバッテリーが劣化したとき交換すると高額になる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:17:40.50ID:argVXRJ70
>>12
ググったらもっと大量に出てきたんだが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:18:00.16ID:G7gG1Bgv0
ロケで水素ステーションが見つからないってのやってたな
水素ステーション探すために何時間も走り回るという意味のないことやってた
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:19:55.84ID:1++8NcHS0
買いたいけど近くに水素ステーションがないんだわ・・・
名古屋なのに・・・
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:20:20.12ID:KJCIfdV40
脱原発脱炭素クリーンエネでの庶民の負担増でどうやってEV推進するんだろうな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:20:51.87ID:f5g6Qdbi0
何が凄いってね
これ2世代目ということ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:05.96ID:2MADITSm0
5600台で快走w

相変わらず日本は終わってんな
中国メーカーならこんな台数1週間で売れるわ

日本製の方が性能が高いYo!なんてのも最初だけだ
すぐに中国製の方が安くて高性能になる
なんせ日本人は中抜きしか能がないから何作っても割高だしなw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:11.58ID:HpFKoSmm0
>>173
70%までは高速充電でも順調に
充電してくれるだけど
残り30%とかが長く感じる事あるな
これEVによって違うのかな?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:26.11ID:ELeSXU7a0
ボイルオフをほぼゼロにする液水タンクをISASが研究中。
どこまで小型化できるかは不明だが、車載サイズにできれば…
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:22:45.84ID:yGBt+fFU0
こんなの個人で買うのは高級車複数台持ちの道楽者しかいない

https://youtu.be/XytYTxQEq_Y
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:23:55.03ID:hUm8Fzks0
環境配慮してるって言えばいい車買えるから官庁で流行ってるだけ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:24:13.35ID:IhwrNCML0
内装はLCでめちゃくちゃいいやつだっけ?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:24:31.39ID:+t9TM4cp0
これでトヨタの擁護できるやつは信者、もしくは社員だろうな
そもそも水素は冷凍輸送しなければならない時点で無駄
水を電気分解、冷やして運んで現地で電気分解……最初から電気にしろバーカ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:24:42.03ID:IhpbIKh30
FCV買う人は自宅の近くに水素ステーションがあれば問題はないだろう。問題は遠出だが、FCVで行き先に水素ステーションがあるかを気にしなくてはいけないストレスと、EVで出先で充電して足止めを食う/充電器待ちのストレスは、現状イーブンやろな

現在はどちらを買ってもドM向けなのは間違いない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:24:44.81ID:hUm8Fzks0
>>181
ガソリン車と比べる時点でアホ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:25:12.03ID:29SwXQuC0
法人しか買えないやん
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:25:13.09ID:mnQ+KpPN0
>>180
めちゃくちゃヤル気無いFAQだなw
Q「水素が切れたらどーすりゃいいの?」
A「最寄りの水素ステーション池」

Q「水素満タンにするにはいくらくらいかかるの?」
A「最寄りの水素ステーションに聞け」

で、水素ステーションのリスト貼ってるだけ。
このFAQで分かったのは、自分の住んでる県には水素ステーション自体が無いってことだけw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:26:01.82ID:ELeSXU7a0
2023年に東北大ベンチャーが常温核融合を実用化する。
トヨタも研究してて、2025年に実用化できるらしい。

覚悟しとけよ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:26:28.76ID:p19vwvM/0
>>175
逆にトラックや鉄道でしかFCVは優位性ないってことだよ
>>197
送電網じゃなくて充電スタンドだよ
ガラパゴス日本以外だとものすごい勢いで増えてるが
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:26:57.06ID:9VrtuiBv0
>>133
間違えた、ガソリンスタンドが1億円
水素ステーションは1カ所当たり4億円だ。
4倍だぞ
水素はないない

1カ所内訳としては、水素圧縮機が0.6億円、蓄圧器が0.6億円、
プレクーラー(冷媒製造設備)が0.2億円、ディスペンサー〔充填(てん)設備〕が0.2億円、
その他工事費が1.7億円となっており、ここまでで計3.3億円です。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:27:58.84ID:mnQ+KpPN0
>>206
トラックや鉄道で採用されるならかなりデカい市場だぞ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:28:32.04ID:vSennR5Q0
水素ステーションに行くために無駄に走らせるアレか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:28:38.29ID:BL0u3HRN0
evだったら自家発電で燃費ゼロだけど
水素はわざわざよそで補給してそのたびに金払わないかん
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:29:37.18ID:FEaGiS7v0
ミライは無駄にでかい
いらない車
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:29:44.54ID:ELeSXU7a0
>>206
水道管の直径を変えずに蛇口だけ増やすとどうなると思うね?

トラックFCVの需要が増えれば、流用部品のコストが下がる。
FCのスタックはどれだけ使っても8割程度までしか変換効率が落ちないらしい。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:31:12.43ID:OW4tb2Uf0
>>207
どの方式も現実には用地取得費用が大半を占めるのでそんなに差は出ない
ガソリンや水素なら3分ていどで補給できるが
充電スタンドの場合時間がかかるので駐車スペースが余計に必要になる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:31:33.72ID:+uezA29D0
なお、脱税と日本人差別して期間工や取引先には金を払わないから
国内市場はどんどん小さくなっている模様
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:31:46.66ID:FEaGiS7v0
全個体電池の実用化で要らなくなるミライ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:32:06.80ID:mnQ+KpPN0
>>207
設置費そのものは、そりゃ安いに越したことはないけど主たる問題ではないよ。
主たる問題は「ニーズの欠如」だ。

仮にFCVが国内走行車両の7割超える普及率示したならば、4億かかろうが水素ステーション設立したくなる人間は山ほどいるだろう。
8割超えようもんなら、1億でガソリンスタンド作ろうってヤツがいなくなるかもな。

要は普及率が最大の問題。
まずトラック業界やバス・タクシーあたりが国策ででもいいから無理矢理FCV化すりゃ、流れは傾くかもしれん。
問題は、政府にそこまでやる気が無いであろうってことだがなw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:33:13.62ID:FEaGiS7v0
>>217
全固体電池なら充電5分
ミライは不要
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:33:49.00ID:mctNRE500
>>176
ネットのレスバが生きがいな人なんだよ、そっとしておこう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:34:39.38ID:1RGJNC810
いらねぇw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:35:37.11ID:rG5CVGju0
10年もすれば大型トラックもEVで実用レベルで達するだろ。
今から投資しても10年でゴミになるよ?>水素トラック
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:35:55.64ID:FEaGiS7v0
>>32
改修にほぼ一年かかる
高圧水素ガスは火炎放射機だ
消防法の規制も厳しい
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:36:04.78ID:p19vwvM/0
>>225
>>228
日野とか世界だと10位前後のクソザコ企業だぞ
乗用車で勝ち目がなくなって、投資資金を正当化するためにトラックに使いまーすってやってるだけ
当然回収できる見込みはゼロ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:36:17.65ID:ELeSXU7a0
豪州の褐炭田は日本の電力需要の250年分。水素に変換し利用する効率が10%程度でも25年。

水素は日本しか使いこなす事はできない。インフラの維持に高い民度が要求されるからな。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:36:38.60ID:7Eb6ldT10
強者の戦略は全方位展開なのでこれで正しい。
FCV、BEV、PHEV、水素エンジン・・・そして代替燃料、
あるいはCO2直接分解(笑)

日産みたいな弱者は一本足打法にならざるを得ない。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:37:40.10ID:FEaGiS7v0
>>231
トヨタは全固体電池の試作車でナンバー取って公道走行してる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:38:35.66ID:uarZb3iA0
>>207
詳細ありがとう、それなら納得だわ
あとは量産始まれば、ゆくゆくはガソリンスタンドと同じくらいか
今は原油から水素作ってるし水素の輸送コストもかかるから、あとは本田の提唱する現地で水素生成、まで待ちだな
いずれにしても現状はEVもFCVも課題多すぎ、シリーズハイブリッド一択だわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:38:41.29ID:rG5CVGju0
政府は火力発電に水素やアンモニアを混ぜて燃やすって言ってるから。
車両に水素を無理だと薄々気がついてる予感がある。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:17.08ID:FEaGiS7v0
>>232
電源車がいく
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:38.36ID:mnQ+KpPN0
>>227
最近のニュース見てると全固体電池の実用化にはまだハードルが残ってるみたいな論調のようだが。
トヨタは20年代前半にまずHVから全固体電池車を出す意向みたいだけど、まぁ実際に登場してからじゃないと評価の対象にもならんな。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:40:00.52ID:FEaGiS7v0
水素作ってCO2増やす日本
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:40:20.39ID:IGqIHAoT0
>>12
それ最初期のやつじゃね
今北海道だけで2つあるし東北には7つある
なんにしろ給水素しようと思ったらロングドライブになるやつが大半だが
青森のやつなんてどうすんだw
http://fccj.jp/hystation/index.html#list
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:41:03.64ID:mnQ+KpPN0
>>240
いつの間にかトラック市場の話から逸れてるようだが、敢えて話に乗ると「世界10位前後」って結構凄い位置だと思うぞ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:41:08.45ID:FEaGiS7v0
>>252
もうすぐだ全固体電池
ミライは不要
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:41:08.99ID:s5n1wlKR0
国は補助金だすべき
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:41:30.74ID:vSennR5Q0
水素1kg-=1500円らしいけど、どれだけ積めるもんなの?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:42:04.17ID:ELeSXU7a0
日本の物流ドライバーは日本人にしか任せられない。今、主力の団塊Jrは2030年から引退し始める。
それまでに物流の自動化を完結させねばならない。
通信と半導体を日本独自の生態系にする必要があり、ガラパゴス化は不可避。
ま、ガラパゴスという別惑星になるんだがな。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:42:06.39ID:Gg17Oj620
>>1
水素自動車も30年前に自治体が設置した水素ステーションさびついているわ
何やってたんだろう30年
東海地方は高速地下鉄コンコルドのシニアと言い古き良き途中で投げた技術の復興に必死だなぁ
昭和時代の夢再びってか
水素ステーションもお前たちで作れ
お前たちの期間工や外国人技能実習生は買えない価格設定と言う皮肉
ブレーキとアクセルの踏み間違いとか基本的なことをカイゼンすれば良いのに
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:42:35.83ID:FEaGiS7v0
ミライはあの大きさで四人乗り
ホンダは五人乗り
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:18.75ID:mYAESnLb0
水素があれば車自体が発電してくれるんで
エアコン付けっぱなしでもバッテリーが上がる心配はないけどさ
なにぶんステーションの数がなあ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:42.78ID:FEaGiS7v0
>>262
こらこら嘘をつくな
トヨタは全固体電池に超積極的
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:44:00.93ID:nooib0f+0
EVの開発、発売の準備はしっかり行っていたわけで、日産等の小さいメーカーは競合でもなく、テスラさえも抜き去ることはいつでも可能とTOYOTAは考えているでしょ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:44:19.28ID:mnQ+KpPN0
>>257
いやまぁそう信じてんならそれでいいんじゃね?
なんでそんな頑なに拘るのか知らんけどw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:05.55ID:CblGIIUw0
今どきこれではもう遅い
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:17.61ID:Gg17Oj620
>>258
甘えるな
そもそも創業家企業の世襲制と言う資本主義に反する企業だ
東京五輪の3兆円大赤字もこの会社がスポンサーのメインで宣伝されたんだから聖火リレーの自治体数億円ずつも返済させるべき
シニアと言い東海土民の厚かましいこと
創業家を摘み出せ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:20.96ID:zyaGDDyz0
北米富裕層の証 テスラ(モデル3除く)&ミライ

トヨタミライとテスラ所有者の人口統計:平均収入.

Toyota MIRAIの所有者世帯の年収は186,942ドル=2,138万7,379円です。

Tesla Model 3の所有者世帯の年収は128,140ドル=1,462万3,016円です。

Tesla Model Sの所有者の平均世帯年収は153,313ドル=1,749万5,696円です。

2017年のアメリカの世帯収入の中央値は61,372ドル=700万3,619円でした。

トヨタMIRAIとテスラのオーナーは圧倒的にカリフォルニア州に多くいます。

トヨタMIRAIのオーナーの55%は、米国で最も裕福な10%の自治体に住んでいます。

Tesla Model SとモデルXの所有者の88%は、自分の家を持っています。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:27.58ID:mnQ+KpPN0
>>264
最初から乗用車の話などしとらんから好きなようにしてろよw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:33.84ID:FEaGiS7v0
>>265
遠出してエアコンで水素切れ
どうしようもないミライ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:46:26.80ID:pSJky/Lm0
国内かと思ったたら…海外込みじゃんw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:46:36.85ID:OW4tb2Uf0
>>242
三大都市圏の土地価格を考えたらどうってことないだろ
既存のガソリンスタンドを改修すれば土地代はいらないし
設備は減価償却できるんだしな

充電スタンドの場合ガソリンや水素と併設できないし
駐車スペースを余計とるから新たな用地取得が必要になる
充電インフラを全国的に整備するならそのコストは車両価格アップなど
何らかの形でユーザーが負担することになるぞ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:46:54.38ID:FEaGiS7v0
>>268
無知な君が嘘を書くからだ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:47:09.46ID:urDy3qk/0
やっぱ貧乏で買えないから粗探しに精が出ちゃうんかな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:47:31.11ID:ELeSXU7a0
水道管と蛇口の喩えが効いたかな?
やかん(EV)を作りまくった国は死ぬで。
文化大革命でくず鉄作った連中と同じ轍を踏む。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:48:30.10ID:uarZb3iA0
>>259
ミライが満タンで5.6kg、1kgで140kmくらい走れる
リッター160円として、160円で12km走れる計算
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:48:35.88ID:FEaGiS7v0
>>278
既存のスタンドを改修なんてできない
回収中は売り上げなし
消防法の規制も厳しい
新設が楽
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:48:39.63ID:vxM4bekJ0
アメリカ人の自動車平均購入金額 4万5031ドル=511万

貧乏日本人の新車平均購入金額 171万円

JAMA(日本自動車工業会)調べ

170万じゃ軽自動車しか買えない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:48:40.23ID:uLZ+5vjm0
近所に水素ステーションあるぽいんだが、実燃費で600キロきるみたいだかはハイブリッド買ったほうが利便性良いな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:49:19.91ID:btgxpEZA0
>>215
FCスタックの変換効率は
6割程度でそんなに高くはない

FCスタックにはプラチナが必須
しかし地球上かき集めても
全く足りないから普及は不可能
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:49:23.26ID:mnQ+KpPN0
>>280
>>208からの会話の話だよw
意図的に誤魔化そうとしてんだろうけど。
で、こう返すと大抵オウム返ししてくるところまでが様式美w
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:00.74ID:68KJZk0L0
>>275
今乗ってる人は
そんな乗り方しないだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:07.39ID:yOS8XgkC0
日本は化石燃料で発電 EV FCV………ウケる
初めからガソリン使っとけよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:13.89ID:9UN6fncZ0
水素ステーションが近くにあれば欲しいな。
自分も含めて新しい物好きいると思う。
新潟県じゃ買えやしない。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:25.56ID:0sRWob5e0
>>266
そもそも全個体電池のメリットは確実視されてるだけで言えば、
@発火性と液漏れが極限までなくなること
A形状の自由度

ここまでしか確認されてない。急速充電だのなんだのは観測的規模。だから村田がいちいち勘違いすんなと声明出してる
しかも単純な出力的なものはリチウムに劣るとされてる
半分以上特許持ってる連中の現実視とユーザーの願望がズレまくってるから恐ろしい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:27.81ID:FEaGiS7v0
80メガパスカルの高圧水素ガスを積むミライ
高速でトラックと事故起こすなよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:34.07ID:mnQ+KpPN0
>>279
ほんとよく分からん拘りだなwww
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:51:00.03ID:GPe30M6+0
>>1
ガラパゴスなの?どうなの?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:51:22.03ID:dVb1QJ2B0
水素ステーションが今後もなかなか増えない理由がある。それは設置費用の問題でも、法規制の問題でもない。水素ステーションを設けるには500平方メートル(約150坪)ほどの敷地が必要だ。なおかつ安全上、その上にビルを建てることはできない。水素は、もっとも軽い元素であり、万一漏れた場合、大気中に拡散させ濃度を薄める必要があり、それには水素スタンドに屋根や天井は設けられず、空へ解放できなければならないからだ。

とくに地価の高い都市部の地主が、ビルを建てられない水素スタンドのために150坪もの土地を提供するとは考えられない。水素スタンドは地価の安い地域にしか増えて行かないだろう。そこは人口も少なく、結果、FCVはなかなか普及しない。

https://www.webcartop.jp/2019/03/341093/
だそうです
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:51:24.79ID:TMyfWWGB0
エネオスも岩谷も水素一択
ドイツも天然ガスパイプラインの80%を水素に転用
EUもロードマップ発表で水素シフト
洋上風力で水素を作ってパイプラインで全域供給
中東も太陽光発電で水素製造、ヨーロッパへ輸送で水素シフト

EVの入り込む場所なんてありません
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:51:35.85ID:FEaGiS7v0
>>296
根拠 引用元を示すこと
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:51:40.75ID:mnQ+KpPN0
>>291
>>208にレス返してきといてソレは恥ずかしくねぇか?w
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:52:26.53ID:OW4tb2Uf0
>>285
閉鎖するガソリンスタンドが毎年たくさん出るだろ
そこを売らずに使えばいい
それに水素ステーションは水素トラックが巡回する移動式もできるんだ
インフラ整備なんていらないんだよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:52:42.68ID:FEaGiS7v0
>>303
政治力 日本以外のメーカーの思惑で電気だよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:06.57ID:rG5CVGju0
>>296
そもそもユーザーを煽ってきたのがトヨタだから自業自得。
全固体電池じゃないと実用的なEVは作れないってのがトヨタの主張だった。(過去形)
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:52.43ID:ELeSXU7a0
日本人個人の保有資産は2000兆円。
その半分は現金。総世帯数5400万世帯で割ると、1800万円の現金を溜め込んでいる。

資金だけなら、明日にでも全ての普通車をFCVに置き換えられるんやで。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:59.39ID:p19vwvM/0
>>305
そもそも乗用車でFCVはメリットゼロのゴミっていうのが唯一の主題だからな
あとはスレチの話題そらしでしかない
まさにお前のことだよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:12.65ID:FEaGiS7v0
>>308
全固体電池の試作車が
公道を走っている事実
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:14.90ID:Ybfjck8J0
経産省の水素ロードマップのフェーズ1燃料電池車開発導入のとこで5年前倒しでトヨタがぶっ込んで来た超優秀なクルマ
自立普及はフェーズ2が始まる2030年以降だから売れなくて全然構わない
大体インフラが全然無いから売れるわけない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:28.88ID:41r5Osxj0
高いのう
勝ち組専用ですか?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:40.51ID:mYAESnLb0
アメリカはカリフォルニア州を水素ステーションを拡大してモデル地域にするみたいだね
国土がデカくて気候区分も地域によって様々なアメリカは、FCVの研究に一番熱心だし
まあ、この進捗と結果次第かな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:55:33.40ID:HpFKoSmm0
ガソリン車やEVと比べてどのくらい安いの
それとも高いの?
水素って
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:55:46.89ID:FEaGiS7v0
>>306
どうやって80メガパスカルの高圧水素ガスを作るのだ
冷却装置も必要だ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:55:49.93ID:cq1SBU690
こないだのEVフルラインナップが相当堪えたみたいだな
EVで叩けなくなったから、今度は燃料電池車か笑
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:15.58ID:LApkD2u60
日本の未来は明るい
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:39.89ID:m3/HNXnm0
買えないものばっかり作って
SDGsなんかどうでもいいという証拠だな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:43.09ID:mnQ+KpPN0
>>311
だったらトラックの話などに絡んでくんなよw
てか、トラック云々最初に出してきたのはお前なんだけどなw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:43.71ID:EjXhDPxX0
必死で推してる奴いるけどミライ所有してるの?
水素推進したいならまずお前が買って盛りあげなよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:59.33ID:btgxpEZA0
>>293
発電でガソリンなんて高価な燃料
殆ど使わない
天然ガスか石炭で発電している

そもそも火力発電の割合は約7割なので
HVがEVに対抗するには
ガソリン燃料の他に
カーボンフリーの代替燃料を2割混ぜない限り
EVに対抗できないとトヨタが試算している
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:20.64ID:+6rQ1GSb0
カワサキがオーストラリアから水素運んでくるのがもう直ぐ始まんだろ
インフラこれからやな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:30.31ID:UAcDeerO0
全国で水素ステーション100前後しかないってアカンやん
しかも何ヶ所か閉鎖してるらしいし増える気配がない
というか10000ヶ所が最低ラインじゃないか?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:32.94ID:FEaGiS7v0
>>318
今のところ車も設備も激高だ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:44.36ID:IGqIHAoT0
>>308
だってトヨタは最初から最終的にはFCVですよって言ってたからね
繋ぎのEVなんていつでも作れるけどどうでもいいとなんて雇用的にも株主的にも言えない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:58:05.77ID:h306tbga0
>>49
水素は一酸化炭素出さないから全然怖くないよ
建物内にいい塩梅で充填されて爆発したら恐ろしいが、それは普通のガスでも同じ事
屋外で発火しても火を噴くだけで大したことない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:58:41.92ID:mnQ+KpPN0
>>334
そうだが?
だから、乗用車の話しかしてないならレス返してくる必要ねーだろ?って言ってるだけだぞ?w
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:59:15.69ID:FEaGiS7v0
都民なら都の補助でミライは半額になる
無駄づかいだな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:00:13.91ID:btgxpEZA0
>>313
その結果、
劣化が酷くてEVには使えないと渋々公表

劣化しない夢の電池だった全固体EV
約束から二年遅れでこっそり発表となったw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:00:29.26ID:mnQ+KpPN0
>>338
そんなに補助されんのか。
しかし、それでもなお350万以上すんだよなぁ。
どっちにしても手が出ねぇw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:00:42.84ID:s+pAQEc10
水素ロードマップのFCEVフェーズ1はHVとの価格差300万以上なので最初から庶民相手にしてない
フェーズ2でやっと+70万
フェーズ3でやっとhVと同等で本格普及
2040年以降だから多分俺死んでる
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:01:36.27ID:2qs9OHUY0
デザインが安っぽくて嫌い。
フロントデザインなんて特に醜い、醜悪なデザイン。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:01:39.76ID:ELeSXU7a0
人糞などの下水汚泥から発生するメタンはほとんど活用されてないって知ってた?

京大ベンチャーが発電を諦め、有機物を蒸し焼きにして水素を獲得する核融合炉を開発中って知ってた?

落ち葉・残飯・ホテイアオイ…こんなものが資源に変わる。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:01:47.13ID:mnQ+KpPN0
>>341
まぁ、>>208の前のレスを見返すとそれもなんか脈絡がおかしい感じではあるけどなw
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:02:41.02ID:mYAESnLb0
米国はこの水素関連の研究開発に国の予算を投じてるから
もしかしたら日本は、車を含むこの分野で圧倒的に将来は出遅れるかもしれない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:03:04.60ID:irf55VsK0
エコはひたすら金がかかる上に不便
てのが30年の常識
グレートリセットの掛け声虚しく、格差を広げることと技術の普及は相反する
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:03:16.75ID:WPUkvBqW0
2040年には化石燃料車と水素燃料車は入れ替わってそう
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:18.19ID:wPmBepA50
>>15
先代は何種類か補助金使いまくって新車を270万で買ったというYouTuberがいた
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:23.31ID:mnQ+KpPN0
>>348
それってつまり、外では充電はせず、自宅での充電で走れる範囲内でしか使わないってこと?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:56.71ID:e9rXWgSW0
EVの弱点は
・電気供給網の外ではエネルギー補充できないこと
・航続距離が短いこと
長距離トラックとか山の中で使う工事車両とか軍事関係の車両とかはFCVじゃないと話にならんだろう
ただ一般的な人が住むエリアでの乗用車に関しては電気供給のケーブルが敷かれてるからよりシンプルなEV一択になる
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:56.99ID:J/tpDw6Q0
水素産業1100兆円バブルて聞いた事ないん
車なんか水素産業の端くれはぐれメタル
本命は水素発電
自家発
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:58.95ID:3ywacXWA0
お、お前らが買ってやれよ
此処には金持ちしかいないんだから
俺はちょっとおなかの調子が悪いからw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:05:32.59ID:M6QvCCiG0
SUVが必要だろ

あと、よりラグジュアリー
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:05:37.41ID:FEaGiS7v0
>>332
ソースに全体画像がない
何台分補給でできるやら
80メガパスカル800気圧の圧縮機と圧縮熱を冷やす冷凍機を搭載してる
それだけでスペースとられる
ガソリンで自走したら笑うわ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:20.52ID:D1hwIgAB0
手動で組み立ててんだから最初からフェラーリより売る気ねえだろ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:49.18ID:btgxpEZA0
>>352
それがデメリット
電気分解して使う方式に変更 

https://www.sankei.com/article/20210923-S5X2RJVK7RNCRIKJYNKNEAT4CA/2/
新実証事業と従来のP2Gで異なるのが、電力供給のあり方だ。
従来のP2Gはあくまで米倉山の太陽光発電の電力によるものだったが、
新実証事業では、水の電気分解装置にさまざまな再エネ由来の電力を供給するため、
一般的な電力系統を通じて供給する。
太陽光だけでなく、水力、風力、地熱などの再生エネが多様に使えることになる。

これにより水素を液化して運搬する必要がなくなる。
状況によっては必要な分だけ水素を作ればよく、
貯蔵も不要で、脱炭素の最大の課題でもあるグリーン水素コスト引き下げにも貢献する。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:55.07ID:4xyQ8VJu0
現状で水素の価格は1320円/kgで、
燃費?は150km/kg程度。
ただ水素ステーションの数も少なく、
営業時間も限定的な上に、
1時間当たり3〜4台しか充電できない現状は、
まだ社会実験の範囲なのではと。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:07:33.13ID:wPmBepA50
>>307
EVは不便だし
電力不足の問題もあるから水素かな
岩谷も軽油並みの価格にするって言ってるし
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:32.88ID:FEaGiS7v0
>>356
工事現場には電気がある
トラック運転手は休憩とる
その間に全固体できるやらを充電
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:39.13ID:BVEZ9dyN0
ID:x1ToptkL0
特訓練された五毛だな、リーダー格か?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:58.47ID:ELeSXU7a0
日本全国の自販機を漁って、落ちてるお釣りを集めたら大金持ち…こんな夢想をしたことがないかな?

水素エコノミーなら、これが可能になる。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:58.93ID:AW4ULKxT0
国策買取?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:12.33ID:4xyQ8VJu0
>>332
充電可能水素量が5.6kgって、
新型ミライの一台分ちょっとじゃないか。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:36.88ID:mYAESnLb0
>>360
SUVならなお更、キャンプ場でコンセントから車に充電なんて興醒め
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:38.79ID:YGlZr8oc0
電気分解が主流になるわけがないとおもうが
水素自体が必要なら、それでいいが
自動車に使用するには不向き、無駄が多い
電気をそのまま充電したほうが無駄が少ないから普及するわけがない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:10:07.32ID:TMyfWWGB0
>>326
庶民はそこまでする必要なし
今庶民のやることは、CO2出さないで原発使わないで、
かつ実現可能な再生可能エネルギーを基にした水素社会への世論形成のみで構わない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:10:15.72ID:NkVa/tLq0
>>362
ミライ台車に乗せて手押しでライン流してんのほのぼのするわ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:10:34.38ID:wPmBepA50
>>327
ヤリスHVは生産時の炭素量含めるとEV越えてエコだよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:11:14.88ID:q04KIEFV0
快走って…世界で年間10万台ぐらい売ってから言ってくれ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:11:18.43ID:FEaGiS7v0
>>365
水素は圧倒的少量だ
しかも水素を作ってCO2を出す日本
原発復活だ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:11:56.97ID:YGlZr8oc0
水素の「発電コスト徹底検証」で浮上した不都合な真実、原発の9倍高かった! 2021.4.23

バブルの様相を呈している水素は、果たしてリーズナブルなのか。水素発電のコストを徹底検証した。
あるエネルギー業界関係者は、「どれだけエネルギー効率の悪いことをしてまでグリーン水素を作るんですかね」と首を傾げる。

エネルギーには分類がある。
石炭や石油、天然ガスなどの化石燃料や、太陽光、風力など自然から直接採取されるものを「1次エネルギー」、
1次エネルギーを加工、または転換することによって得られる電力や都市ガス、コークスなどを「2次エネルギー」とそれぞれ呼ぶ。

グリーン水素は、1次エネルギーである太陽光や風力などの再エネを使って発電し、その電力を利用して製造する。
グリーン水素は製造するまでにエネルギーが1次、2次、1次と行ったり来たりするのだ。
エネルギーは1次から2次に転換する際に必ずロスが発生するため、1次、2次、1次と行ったり来たりすればロスが多くなって効率が悪くなるのは当たり前。

https://diamond.jp/articles/-/268314
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:19.47ID:ylSjLKdm0
EVはエコなんて嘘

発電(効率45%)→送電ロス(5%)→バッテリーロス(10%)

30%ぐらいしか効率はない
ちょっと古いガソリンエンジン並み
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:21.57ID:ELeSXU7a0
庶民だけでドイツに比肩する再エネインフラを導入した。それが日本。
エネルギーを買い叩くのではなく、エネルギーの価値基準を破壊する。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:34.19ID:TMyfWWGB0
>>377
だってまだ水素社会の基盤ができてねえから仕方がねえ

去年と今年が水素元年、テスラとエジソンが張り合った
あの時期に当たる そして今度もテスラは負ける
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:52.97ID:wPmBepA50
>>330
2,5兆あれば造れるやん
日本政府に出させろ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:56.29ID:mnQ+KpPN0
>>375
あまり真剣に見てなかったからうろ覚えだが、水素は大量に保存しておくことができるのがメリットとかテレビでやってたな。
そして、現時点の保存技術は一長一短あって決定打がまだ無いらしいが、新規技術の開発で安く安全に保存できるようになりそうだとか何とか。

なるほどー、と思いはした。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:13:29.97ID:mYAESnLb0
中国もEVより研究開発の比重を水素にシフトしてるしな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:14:03.62ID:4xyQ8VJu0
>>381
調べたら新型ミライは水素タンクは5.6kgだから、
これだけの設備を使って一回の満タン分でしかない。
売り上げは7400円しか上がらないんだから、
馬鹿みたいな事をやってる。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:14:46.95ID:e9rXWgSW0
>>367
充電車みたいなのでやるってこと?
大型の工事車両とかだと
長時間大きなエネルギーを出す必要があるからFCVの方が効率がいいのでは
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:15:07.97ID:TMyfWWGB0
>>382
やっぱり原発推進のためのEVだったんだな
だったらなぜ世界が水素シフトしているのか説明できるかな?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:15:14.52ID:FkEbwzOA0
カーボンスタックはLFA工房製やで
これ、本来なら3,4000万の大赤字車
3代目はないかもな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:15:23.60ID:cOm30iqP0
乗る方は炭素だろうが水素だろうがどうでもいいんだよ
自動運転でリードできなきゃどの道死ぬぞ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:16:09.52ID:YGlZr8oc0
>>389
まずは一番有望視されてるとおもわれる、オーストラリアからの水素輸入で採算が取れるかどうかだとおもうが
これが不可能なら水素社会は厳しいかと?
国内の電気をつかって水素をつくるなら、そのまま電気をつかうほうがいいし、電気が余ってるなら電気自動車やダムにでも充電すればいいし
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:16:42.77ID:TEM3RztF0
ミライも法人登録が多いんじゃないかな
豊田市近隣住民だけどちょくちょく見かける、うちの会社にも有るし
以前は関連下請けがクラウン辺りを買ってたのが、ミライに変わった感じ
そのおかげか、近所に水素ステーション2つあるし
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:17:02.65ID:7+NzUsff0
20年位前に環境に優しいとか言われデビューした天然ガス車も最初は各メーカーの様々な車種からラインナップされてたが
スタンドの少なさとメンテの苦労で
最近では見なくなったな。
日本のFCVは役所の公用車と一部の路線バス限定になり一般に普及せず天然ガス車と同じ運命になると予想。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:17:47.18ID:ELeSXU7a0
太陽嵐に瞬殺される華奢な米国産技術に依存し続ける訳無いだろ?

2022年、スマホにマイナンバーカードの機能が載る。ガラパゴス対応を嫌がればサヨナラだ。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:44.35ID:TMyfWWGB0
>>403
天然ガス車で世界各国がロードマップを発表したかな?
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:18.84ID:mnQ+KpPN0
>>395
よく分からんけど、水素タンク容量141Lとあるぞ?
水素が液体で保存されてるのかどうか知らんけど、仮に水と似たような重さだとしたら141kg程度はあるってことにならんか?
気体だとしても、なんか相当な高圧掛かってるみたいだから、さすがに一台分充填したら終了ってこたないと思うがな。
見た限りでは、一回の充填につき5.6kgまで、って意味なんじゃね?って思った。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:20.03ID:IyQJoHYg0
こんなの個人でお求めのお客様ってどんだけ意識高えの
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:29.61ID:m3/HNXnm0
売れない車作っておナニーしてる間に中国に全部持ってかれるわ
ご愁傷様でーす
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:39.00ID:rgE9Grbv0
EVは自宅で充電できる。しかも割安な深夜電力で
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:49.28ID:ELeSXU7a0
米国は敵を作り過ぎたせいでドローン輸送を許可できない。
日本は水素ドローンが飛びまくり。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:20:51.95ID:wPmBepA50
世界中で電力不足確定してるのにEVとかアホとしか
再生エネルギーも充てに出来ないと露見したばかりやん
ノルウェー、チャイナ、ドイツ、スペインなど
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:20:56.94ID:e9rXWgSW0
>>401
余った電気をそんな都合よく充電に使えるわけないじゃん
そのための水素による備蓄だろう
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:22:07.30ID:TMyfWWGB0
>>412
もうそれしかいうことがなくなったか
緊急時の対応はどうした?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:22:39.47ID:NbUAQPB30
水素スタンドってタクシーにガスを充填するガススタンドを流用出来ないの?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:23:55.99ID:mnQ+KpPN0
>>401
ダムに充電?揚水発電の事か?
あれは全国の余剰電力を吸い上げるには場所が足らなすぎると聞いたことがあるな。
EVに充電させるにしても、余剰電力に合致する需要がいつでも間に合うとは限らんし。
あと、その番組でやってたのは、オーストラリアからの水素輸入とは違う方法だったな。
水素輸入の話も出てはいたが。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:24:17.01ID:uarZb3iA0
>>383
自然放電するしな〜
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:24:15.80ID:YGlZr8oc0
>>415
その理由がわからん
それなら水素備蓄だっていっしょだろ
現状の規模からして、余るほど電気が無いんだとおもうが
いまガス発電が8-9割くらいのはずで、過不足はガスを燃やして調整するだけで
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:24:44.85ID:wPmBepA50
>>393
トヨタの水素燃料エンジン車の第1段はタクシーらしい
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:25:36.19ID:OW4tb2Uf0
>>420
出来ると思う
タクシーの水素化は早いかもしれない
タンクがでかくてもいいからFCVじゃなくて水素エンジンでもいいよね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:26:16.06ID:e9rXWgSW0
>>423
水素備蓄ができるとなると
どこか一箇所で発電しまくるとか発電体制がぜんぜん違ったものになる
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:26:48.14ID:rgE9Grbv0
>>417
災害時のライフラインの復旧で一番早いのは電力な。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:35.08ID:mnQ+KpPN0
個人的には水素備蓄技術は無資源国日本にとって非常に重要だと思ってる。
産油国の顔色によってガソリン価格の乱高下に巻き込まれるのはもうゴメンだし、災害時なんかの非常用エネルギー源としても魅力的だ。
FCVがすぐに普及するとは思えんが、水素燃料技術そのものは早く普及して欲しいものだな。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:56.32ID:UhAdXbFM0
民官着々と水素インフラと利用を進めててマジで日本は凄え
ガンダムも作れんじゃねーの
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:34.42ID:mYAESnLb0
EVはEVで用途によって、この先も生き残るだろうし
使用用途がそれで十分な家庭には良い選択だと思うけどね
お買い物中心の用途なら良いかもね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:50.57ID:HQy7xlFi0
雪国ではEVは使えない!おじさんがコレ買うの?フィンランドではみんなEV買ってるのにw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:29:06.47ID:atysxAD+0
>>430
これは全力でぶっ叩くしかねーわなあ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:29:16.76ID:wPmBepA50
>>420
ガソリンスタンドを流用すると1億下がるよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:29:45.83ID:zu5LxH++0
71万円なら買ってもいいが、その10倍は高すぎる。

ほとんど10年間しか乗らないのだから、コストダウンできるはず。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:30:27.77ID:JneKnjHJ0
実用性あんの?これ
地球温暖化を考えられるほど余裕のある家庭は極小数だと思うが
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:30:53.10ID:RxcX7faN0
>430
こんな車を2000年初頭で量産市販出来ただけで奇跡
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:03.31ID:P3uqY40b0
基本は石油から水素精製だろうけど
水素を溶媒に溶かす技術が実用化すれば貯蔵も楽になる

矢面に立たされがちな石炭から水素作ってco2を綺麗に分離出来ればより良いんだろうけどな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:14.60ID:uarZb3iA0
まぁあれだ、この不自然なEV推し
EUや中華の起死回生のマーケだからな
クリーディーゼルと同じだから惑わされるなよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:29.38ID:zUDBPKu70
水素カーで日本企業が国内市場を独占すればいいじゃん
とりあえず京都のバスを水素化してみたら?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:03.62ID:lgevgMfb0
>>428
そりゃまぁ全力で復旧させようと頑張るからなぁ。
とは言え、つい数年前の千葉の事例を持ち出すまでもなく、復旧に数日要することは普通にある。
それが他のライフラインに比べて「一番早い」復旧だったとしても、被災者の立場としては「だからなんだ」にしかならん。
まして、暖かい季節の温暖な地方ならまだしも、寒冷地の厳冬期とかにそんなことなられたらそれこそ命に関わる。

ライフラインは常に「最悪のケース」を想定しておかねばならんってことだな。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:59.08ID:nPKuP+Qy0
タクシーはプロパンガスだけど、街中にスタンドはほとんどないわけで
それなら水素も同じ条件でできるだろ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:43.90ID:okrsO/sN0
昔、ドイツの技術供与でやってた
石炭液化プラントから水素もできる
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:00.02ID:wPmBepA50
>>367
メルセデスのEV大型トラックは一度の充電で十数世帯分の電力を使うとか
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:59.84ID:lgevgMfb0
>>444
検索してみると分かるけど、案外あちこちにあるもんだよ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:46.63ID:YGlZr8oc0
まずはこれからかと?これ以外に有望な水素入手先がないかと? 現状、高コストかけて水素製造してて採算度外視だろ


石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト 2021年4月28日

燃焼や発電の際に二酸化炭素を排出しない水素は、“脱炭素”の切り札として注目されていますが、製造コストが高いため普及が進んでいないのが現状です。
その課題を克服しようという世界初のプロジェクトが、日本とオーストラリアの間で進められています。
カギを握るのは、なんと「石炭」なんです。

高すぎる従来の水素コスト
“水素社会”の実現に向けて大きな壁となっているのが、水素の値段です。
いま日本で出回っている水素は、国内で天然ガスなどから作られています。
ただ、コストが高く、全国に水素ステーションを設置している岩谷産業では、国内で製造した水素の販売価格を1立方メートル当たりおよそ100円に設定しています。
水素を普及させるため、採算を度外視した価格にしていますが、発電単価に換算すると、1キロワット当たり52円と、一般的なエネルギーよりも割高です。

どうしたら、よりクリーンで安い水素をつくれるのか。
日本の企業連合が目をつけたのが、オーストラリア南東部のビクトリア州に豊富に眠る「褐炭」と呼ばれる石炭です。
この褐炭から水素を作って日本に輸送しようと、電力会社の電源開発や川崎重工業、岩谷産業などでつくる企業連合とオーストラリアのエネルギー会社が連携して実証実験を進めています。
成功すれば、安価な水素を安定的にオーストラリアから調達することができる世界初のビッグプロジェクトです。

マイナス253度で運ぶ
水素をつくっても、日本に輸送できなければ利用できません。
ビクトリア州から、専用の荷役基地が設けられた神戸までの航路はおよそ9000キロ、2週間余りかけて運びます。
輸送するには、液化してマイナス253度で運ぶのが効率的ですが、長距離の海上輸送は技術的に難しく、世界でもまだ実用化された技術はありません。

運搬船「すいそ ふろんてぃあ」
この課題をクリアするため、川崎重工業は世界初となる液化水素の運搬船を建造し、2019年に進水させました。全長116メートル。
搭載されたタンクは断熱壁が二重になっていて、外の熱が中に届かないように設計されています。年内にも日本に最初の水素を運ぶ計画です。

「2030年代に商用規模にすることを目指しているので、それまでに大型化できる技術開発をすることが課題になります。
発電も車も、すべて水素で動く未来になるように、頑張りたいです」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:37:19.93ID:wPmBepA50
>>412
EV乗りはガソリン税などの税金払ってないから
自民党税調でEVの走行税が検討されている
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:13.15ID:de10CyjU0
ガソリンスタンドちょっと改造して水素スタンドに出来ないのかよ
国は車メーカーだけじゃなくエネオスとか出光にも金出せよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:15.67ID:Lru7AnS40
>>1
意外と安いんだな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:25.71ID:mYAESnLb0
>>446
充電時間ロスを考えたら短中距離は輸送コストが嵩むかもね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:09.69ID:wPmBepA50
>>411
チャイナは電力不足が露見したから水素へのシフトをしようとしている
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:28.28ID:pOYYN6/y0
テスラってちょっとぶつけたり故障しただけで部品なくて修理長く待たされるんだろ
トヨタはそんなことないからな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:40.11ID:wPmBepA50
>>418
車重5トンくらいになるかな?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:52.40ID:YGlZr8oc0
オーストラリアからの水素輸入は国策でこれにかけてるのは間違いないかと?現状、最有力候補かと?


経済産業省 資源エネルギー庁 石炭が水素を生む!?「褐炭水素プロジェクト」
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kattansuisoproject.html


梶山経済産業大臣がオーストラリア連邦へ出張しました 2020年1月10日
梶山経済産業大臣は、第2回・日豪経済閣僚対話に出席するため、1月9日(木曜日)から1月11日(土曜日)にかけて、オーストラリア連邦を訪問しました。
また、この機会を捉え、水素・燃料電池分野の協力に関する共同声明に署名し、日本貿易振興機構(JETRO)と豪州貿易投資促進庁(Austrade)の協力覚書に関する署名式に立ち会うとともに、キャナバン資源・北部豪州大臣と二国間会談を行いました。
梶山大臣は、キャナバン資源・北部豪州大臣とともに、クリーンで持続可能なエネルギー源としての水素の普及に向けた協力や日豪褐炭水素サプライチェーンプロジェクトの成功に向けた協力について両国間の意思を確認することなどを目的に、水素及び燃料電池分野の協力に関する共同声明に署名しました。
二国間会談等
梶山大臣は、キャナバン資源・北部豪州大臣と二国間会談を行い、LNGに関する継続的な協力関係を確認するとともに、水素や重要鉱物分野での今後の協力などについて議論しました。
https://www.meti.go.jp/press/2019/01/20200110007/20200110007.html
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:39.86ID:o5oFjtib0
プラズマテレビみたなもんでしょ
10年以内に必ずEVに敗北して誰も相手にしなくなる
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:45.63ID:wPmBepA50
>>450
乗り心地と静粛性はLSを超えてるとか
岡崎五郎と河口まなぶが言ってたね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:46:03.40ID:YGlZr8oc0
オーストラリアから水素輸入して水素発電して、ガス発電と価格で釣り合うならば
ガスを代替できるが、価格しだい
価格が倍以上なら持続はできないかと
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:47:22.87ID:wPmBepA50
>>442
京都市は財政破綻間近
EVバス買ってる場合じゃない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:48:49.52ID:wPmBepA50
>>445
オーストラリアから輸入するのはそれだろ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:49:32.49ID:o5oFjtib0
>>460
バッテリーの電力だけでモーター駆動するのが「EV(電気自動車)」
水素と酸素で発電し、モーター駆動するのが「FCV(燃料電池自動車)」

なにトンチンカンなこと言ってるんですかね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:53:22.15ID:wPmBepA50
>>459
水素は次世代の技術だから
ディスプレイで例えるならマイクロLEDや第2有機ELに近い
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:55:18.29ID:zUDBPKu70
金持ちの道楽として売るならMIRAIのあの大衆受け狙った様なデザインはアカン
銀色にして、デカいライトにしてグリルもボディのデザインに合わせた落ち着いたやつにしないと無理
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:19.37ID:TMyfWWGB0
>>471
最高益出して、苦し紛れ?
そして世界が水素シフトしてるのに
赤字だって? 
じゃあなぜ岩谷とエネオスはそんなに水素に前がかりなの?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:52.04ID:wPmBepA50
>>473
電力不足になるしエネルギー効率悪いし有毒ゴミ化するからだろう
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:58:45.42ID:uarZb3iA0
>>473
レアメタル押さえてる中国が大喜びな発言ありがとう
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:58:58.06ID:qFHXoJli0
燃料電池なら金属燃料電池の方がエネルギー密度も高いしレアメタルも必要ないのに何故やらないんだろうな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:59:29.38ID:TMyfWWGB0
エジソンとテスラはエジソンが勝ったんだよね
そのテスラを社名にした時点でおかしいじゃないの?

今度はトヨタにやられてしまうテスラ
あとはテスラで貯めた金でスペースXに全投資だな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:59:45.58ID:kpPXbLCW0
>>476
そんな正論言ってると中華に席巻されるわな
安くて使い捨てでいいんだよ自動車なんて
エコなんざどうでもいい
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:00:48.88ID:YGlZr8oc0
川崎重工が挑む、化石燃料から作る「ブルー水素」。日本に新・輸出産業つくれるか

世界で見ると、水素市場は2.5兆ドル規模。自動車業界に匹敵する3000万人という雇用を生む可能性も秘めているという試算もある。
こういった観点から、政府のグリーン成長戦略では水素産業を「2050年に化石燃料に対して十分な競争力を有する水準を目指す」としており、
2030年に最大300万トン、2050年に2000万トン程度の導入を目標値として掲げている。

水素産業を進める上で、課題となるのは「水素をどこから調達するのか?」という問題だ。
川崎重工は、日豪の政府、岩谷産業や電源開発(J-POWER)、丸紅などの日豪の民間企業と協力して、オーストラリアで採掘される「褐炭」という未利用の化石燃料から水素を製造するプラントを建設。

現在、すでにプラントは稼働しており、水素を蓄積し始めている状況だ。
褐炭から得られた水素は、プラントからパイプラインを通じて港まで運ばると、川崎重工製の液化機でマイナス約253度以下まで冷却。
「液体水素」の状態で、船で日本まで輸送される。

グリーン成長戦略では、常温常圧の水素1立方メートルあたりの供給コストを2030年の段階で約30円にするよう目標が立てられている。
西村執行役員によれば、川崎重工がオーストラリアで進めている褐炭から水素を製造するプロセスのコスト試算は29.7円。

再生可能エネルギーを利用した水の電気分解で同じレベルのコストの水素を製造しようとした場合、供給価格が1kWhあたり2円程度にならないと難しいという。
再エネのコストは国によって大きく差がある。
資源エネルギー庁の資料によると、最安値はUAEの3円/kWh。
日本の場合、太陽光・風力発電ともに安くても1kWhあたり10円台の前半だ。

海外の安い再エネ由来の電気で水素を作り、輸送インフラで国内に持ち込むという選択肢も十分考えられる。
「ビジネスが軌道に乗りやすい化石燃料由来の水素でインフラを整えるんですが、オーストラリアでは再生可能エネルギーのポテンシャルが見えてきています。
将来的には、再生可能エネルギー由来の水素(の輸送)に軸足を移して、持続可能なエネルギーに転換できます」(西村執行役員)

2020年7月には、高い効率で発電できる水素発電機の実証に成功した。
「今進めているオーストラリアとの(液化水素輸送の)パイロット実証をやり切って、次は2020年代半ばに商用化実証。
2030年にはおそらく世界初となる大型の商用サプライチェーンを作り、そのときには発電もやります。
そのモデルをしっかり構築できれば、現在LNGを大量に使っている東南アジア地域にこのインフラを輸出していくことで、2050年には液化水素で日本がリードできればと思っています」
https://www.businessinsider.jp/post-233866
0485ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/12/26(日) 22:01:54.65ID:dEe9cc030
>>68
そりゃガソリンでもガスでも同じでしょう。
危険な物に変わりはない。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:02:11.43ID:4QP1Kx4f0
航続距離850kmも走るのかよ
FCVってダメダメだと思ってたが
意外とやるんだな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:02:27.71ID:TMyfWWGB0
やっぱ昼間のバイトが帰った時点で
EV推しは消滅だなw
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:02:54.85ID:wPmBepA50
>>482
チャイナのEV墓地で検索してみ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:45.41ID:tQsUfiip0
ミライってほぼクラウンだからな
クラウンのプラットフォームをミライで使えるようにタンク設置場所確保してあった
あと室内とかもほぼクラウンの
クラウンと部品共通しまくってるからそれほど売れなくても負担は少ないんじゃないかな
0490ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:46.75ID:dEe9cc030
>>482
欧米ではそうはいかんよ(´・ω・)トヨタやホンダがF1とかWRCやって地道に知名度あげていったのに、その苦労を溝に捨てるわけにはいかんよ。
切るならむしろ中華だろ。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:05:36.19ID:o5oFjtib0
>>476
電気自動車(EV)VS 燃料電池車(FCV)、勝負の行方は? 丸紅株式会社 2021/02/26
https://media.monex.co.jp/articles/-/16198

Transport & Environmentによる報告では、現状においてEVが再生可能エネルギーに由来する電力の8割程度のエネルギーを車両の走行に使うことができるのに対して、FCVは3割程度しか使うことができないという結果が示されています。
0495ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:29.51ID:dEe9cc030
>>494
補助金出たら五百万ちょっとぐらいになるんじゃない?
それほど無茶な値段でもない。
でも高い(´∀`;)
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:36.47ID:YGlZr8oc0
>>483
青山繁晴がやってたメタンハイドレートと似たことかと
メタンハイドレートはあるにはあるが、採算が合うのかという問題が
海水から水作ったところで、投入エネルギー以下になるじゃん
ガスとか石油はエネルギー収支比(EPR)が2から25くらいらしいが
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:12:58.90ID:cOm30iqP0
>>495
まあ量産化までは新技術ってのはその位してもしゃーない
買える層はレクサスよかよっぽど高級車アピールできてWin-Winよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:18:41.65ID:e9rXWgSW0
>>492
使い所が違う
街なかでの乗用車はEV一択だよ
街なかでFCVは無駄だ
通行人Aで松嶋菜々子をキャスティングするようなもの
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:19:42.66ID:Ahy7r8iH0
EVだけで済むなら、リッター20kmも満たないアメ車はとっくに淘汰されている。選択肢を増やすことは重要。そもそもリチウムは無尽蔵にあるわけでは無い。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:19:48.19ID:HCYAPHx50
EVより現実的な商品だな
目下の課題は車両価格と水素スタンドの数か
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:09.40ID:TMyfWWGB0
>>491
俺が誰だか特定できたんですね
その上でソースを張れないようにしたと
それを5ちゃんに報告して、俺があんまり書き込みできないようにしたと
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:30.31ID:Ahy7r8iH0
EV化、環境、SDGsで高笑いする中国。
保守層は皆気づいている。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:53.46ID:OBhHjCqG0
トヨタが10年分の利益全部投入して、日本全国に水素ステーション作れば一気に広まるのに
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:31.39ID:btgxpEZA0
>>500
メタン燃やすとCO2が排出させるし

これ採取に失敗してハイドレートを崩壊させたら
大量のメタンが待機中に放出される
メタンはCO2の10倍もの温室効果ガス
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:36.97ID:fyrazjU30
>>501
mattもついてくるんだろ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:04.42ID:Ahy7r8iH0
エネルギー充填速度は、圧倒的にFCV
いくら急速充電の技術が進もうと、EVは水素やガソリンに勝てない。その上、スマホでもそうだが、あまりにも早い充電は、バッテリにダメージを与える。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:56.23ID:TEM3RztF0
水素インフラを自動車以外でも積極的に活用できれば
水素スタンドもやっていけるんじゃないだろうか
日本は先進的な水素社会になればいい
水素は深夜の余った電力で作ればいいし
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:26:32.40ID:fyrazjU30
徳大寺はレクサスをなんと呼んでいたんだ?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:31:16.95ID:YGlZr8oc0
核融合が実用化されればオーストラリアからの水素輸入もいらんが
日本発の常温核融合の実用化が数年後とか記事でみたが
これほんとならエネルギー問題の大部分開発する威力なんだが
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:32:39.36ID:Ahy7r8iH0
天然ガス車でさえ一定数普及したのだから、水素ステーションの積極導入を行えば普及は容易ではないか。
特にバスやタクシー、貨物車を中心に。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:32:53.42ID:btgxpEZA0
>>509
プラチナと比べたら
レアメタルのコバルトすら潤沢と言える
リチウムなんて問題にすらならない

水素燃料電池はプラチナが必要で
そのプラチナはレアメタルの中でも希少
金よりも少ない

自動車に使うだけの資源が存在しない
世界中のアクセサリーや製品を溶かし
地中のプラチナ全て掘り起こしても
日本で走る自動車の半分の量もない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:37:08.88ID:YGlZr8oc0
常温核融合ができたにしては世間や国会議員とかの反応が悪いとおもうんだが・・・ エネルギー問題解決するだろ?


「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化
2021/10/04
凝縮系核反応は、かつて「常温核融合(Cold Fusion)」と呼ばれた。
1989年に米ユタ大学の研究者がこの現象を発表し、世界的に脚光を浴びた。この報告を受け、各国が一斉に追試を行った結果、日本も含めた主要研究機関が否定的な見解を発表した。
多くの研究者による追試では、現象自体の再現性に乏しく、「似非(えせ)科学」とさえ見られるようになった。

しかし、一部の研究者が地道に研究を続け、電極方式のほか、パラジウム・ナノ粒子への重水素吸蔵に伴う発熱、重水素ガスのパラジウム薄膜透過に伴う核変換などの現象が報告され、徐々にこれらの現象の再現性が高まってきた。
2010年頃から、米国やイタリア、イスラエルなどに、エネルギー利用を目的としたベンチャー企業が次々と生まれている。米国ではグーグルなどIT大手企業も参入している。

クリーンプラネットは、2012年に設立したベンチャー企業で、2015年に東北大学と共同で設立した同大学電子光理学研究センター内「凝縮系核反応研究部門」と川崎市にある実験室を拠点に、量子水素エネルギーの実用化に取り組んでいる。
東北大では三菱重工業在籍中に同分野で成果を上げた岩村康弘特任教授を中心に基礎研究を担い、川崎市の実験室では、実用化に向けた開発を続けている。発熱現象の再現性はすでに100%を確保しており、研究課題は定量的な再現性に移っている。

こうした研究成果に着目し、2019年1月には三菱地所が、同年5月には三浦工業がクリーンプラネットに出資した。
その後も、順調に実用化に向けて研究が進んできたため、今回、三浦工業と産業用ボイラーへの応用に関して共同開発を本格化させることになった。 2022年にはプロトタイプを製作し、2023年には製品化する予定という。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02043/?ST=msb&;P=2
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:40:48.17ID:YGlZr8oc0
「パソコン、ソフト無ければただの箱」というのがあるが
水素カーは水素がなければ普及しなくて、水素はいくらでも作れるにしても
エネルギー密度や経済性が重要だ
電気分解したところで、エネルギー収支が1未満じゃん
ガソリンとかは燃やせば簡単にエネルギーが出るが
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:42:27.02ID:naftUVfC0
トヨタのいい所は曲線美なのにこれにはそれが感じられない・・・
86派だからまぁわりと関係ない話だけど・・・いつかはスープラw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:42:28.35ID:kKOVQ5AA0

満タンでいくらかかるの?
1万?2万?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:45:20.97ID:LdOxc7gq0
トヨタの本命はアメリカの水素トラック
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:46:06.98ID:ikx+Pi/c0
>>515
根本的に水素インフラを新規に構築する事自体が無理筋。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:46:20.33ID:YGlZr8oc0
>>519
完成していて、2023年に発売すると主張してるんだが

CO2も核廃棄物も出さない「量子水素エネルギー」で世界のエネルギー産業を刷新する

ちょうど世界では、1989年に発見されたのち一度は風評で否定された核融合現象「凝縮系核反応」に研究の進展があり、この現象を新たなエネルギー源として利用しようとするベンチャー企業が世界中で立ち上がり始めていた。

2015年にクリーンプラネットが東北大学との共同研究部門「凝縮系核反応共同研究部門」を立ち上げると、「New Energy, New Future(新エネルギーの発明で、人類の未来を切り拓こう)」を合言葉に「岩村氏を三顧の礼で東北大学にお招きし」、岩村氏は特任教授に就任。
凝縮系核反応を利用した次世代エネルギーの本格的な研究と実用化への挑戦が始まった。

これまで核融合は1億℃以上という超高温状態でしか起こらないとされてきたが、「凝縮系核反応」は特殊な環境下では常温?数百℃程度で核融合が起こるという現象だ。
未だ理論上完全には解明されていない一方、ガソリンの1000倍以上とされる膨大なエネルギー密度や、水素を燃料とする安価さ、資源制約がないことなどから「夢のようなエネルギー」として世界から注目されている。
(エネルギー密度、出力密度ともにガソリンの1000倍以上をすでに達成しているという)

岩村特任教授らはこの凝縮系核反応から生まれるエネルギーを「量子水素エネルギー」と名付け、独自の発熱方法を確立。
ナノスケールのニッケルや銅に軽水素を吸蔵させて一定の条件で刺激を加えることで凝縮系核反応を引き起こし発電させる、小型の発電機を開発した。
すでに100ワットを発電できるデモ機が完成しており、年内には1キロワットが発電できるデモ機も完成予定だ。

吉野代表は「デモ機は、これから事業をスケールするための一つの核となるモデル。
これをもとに、将来的には100キロワット、1メガワットが発電できるものも作って、世界のエネルギー問題を一気に解決していきたい」と意気込む。

「量子水素エネルギー」を用いた発電機は、電気自動車への搭載やビル電源設備、都市の新たなエネルギーとしての導入など、現在あらゆる業界の企業と活用に向けた話が進んでいる。
http://www.rpip.tohoku.ac.jp/sangaku/inn/cms/wp-content/uploads/2020/08/717f701887ebd8746f1af174e2ccb3a9.jpg
http://www.rpip.tohoku.ac.jp/sangaku/inn/venture/株式会社クリーンプラネット/
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:46:48.67ID:WPUkvBqW0
ガソリンや天然ガスはCO2出すし輸入に頼らざるを得ないしな…
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:54:55.17ID:btgxpEZA0
>>525
常温核融合で量子とか言ってる時点で眉唾
常温超伝導と同じく夢想願望の産物

太陽よりも熱い超高温の熱に耐えられる
素材探しの段階なので先は長い
百年単位のスパンが必要
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:56:04.80ID:nse9XJXJ0
水素ボンベがコンパクト化出来ないとこの大きさでしか出せないよな
水素発生装置なりを開発小型化して小型車サイズ売らないと普及はムズいんじゃ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:58:17.06ID:paMUCz3M0
これ今日の高校駅伝の伴走車やったな
結構かっこいい
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:00:00.03ID:dFsSDObE0
5600台の内5500台は東京五輪組織委員会に売り、
そして格安払い下げで市場に流入。
先代ミライはたった5年で中古市場価格100万円w
つまり下取り価格は新車価格の1/10以下だからw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:04:11.25ID:bYCMm3Eo0
>>534
脱炭素でFCVといっても、現状水素は天然ガスから作り、その過程でCO2が発生するんだよな
日本の環境では再生エネルギーで水を電気分解して作るのではコストがかかりすぎるだろう
オーストラリアから輸入した場合、コスト的にペイできるのか
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:05:05.46ID:YGlZr8oc0
量子水素エネルギーの記事みた感じだとでっち上げ、虚偽とはおもえないんだが・・

「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す 三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化 2021.10.12
川崎市にある実験室の装置では、チップに一度水素を封入して加熱すると120日程度、投入したエネルギーを超える熱を出し続けるという。
その際のCOP(成績係数:投入・消費エネルギーの何倍の熱エネルギーを得られるかを示す)は12を超えるという。一般的なヒートポンプ給湯機のCOPは3前後なので、桁違いの熱を発生させることができる見込みになっている。
凝縮系核反応による核融合では、熱核融合炉では放出される中性子線やベータ線といった放射線が出ないことも大きな特徴だ。クリーンプラネットの核融合装置でも放射線はまったく観測されていない。

同社ではまず三浦工業と共同で、工場の乾燥工程などで使う高温蒸気を発生させるボイラーを想定して製品化を進めるという。
クリーンプラネットCIOの遠藤美登氏は、「現時点では、発熱量の実測値が想定値より2〜3倍も大きくなるケースもあり、やはり定量的な再現性が課題になっている。
あと2年ほどかけて改良を重ね、温度制御の精度を十分に高めたうえで製品化したい」と言う。

発熱素子は複数枚、重ねることで1000度近い高温を生み出すことも可能という。「将来的には、製造工程で電化の難しい様々な高温プロセスへの適用も期待できる」(遠藤氏)と見ている。
ただ、1200度を超えるとニッケルが融け、素子の層構造が崩れるため、そこで反応は止まるという。
見方を変えると、かりに熱交換の不具合などで素子の温度が急上昇しても1200度に達した時点で停止するため熱暴走は起きないという。

また、民生用の暖房用途などには、断熱構造の工夫で、追加的に熱を加えずに熱自立できるタイプが向いている。
「例えば、チップをシート状にし、コンデンサのように巻き紙構造にすることで発熱温度が容易に上がり、熱自立させて長期間、一定の発熱を維持できる可能性がある」と、遠藤氏は言う。

「発熱素子のナノレベルの積層構造は、日本の製造業が強みとする薄膜技術が生かせる。
こうしたノウハウのある企業と組むことでチップの大面積化、シート化も容易とみており、そうなれば応用範囲も広がる」(遠藤氏)と見ている。

発電システムへの展開では、蒸気タービン発電機との組み合わせをイメージしているという。
熱電素子によるコンパクトな構造も可能だが、発電効率を重視すれば、熱を蒸気に転換して発電機を回すランキンサイクルが有利とみている。
「量子水素エネルギー」は、燃料である水素を再生可能エネルギーで製造すれば、CO2を排出しないカーボンフリーのシステムになる。
現在、再エネ由来の水素を電気に変える場合は燃料電池システムを使うが、その場合、発電効率は50%前後と、ロスが大きい。

「量子水素エネルギー」であれば、ランキンサイクルによるロスを含めても発熱量が大きい分だけ同じ量の水素から生み出せる電気は、
燃料電池の数倍以上に達する可能性があり、その分だけ、再エネにレバレッジ(てこ)効果が働き、結果的に再エネの開発容量を減らせる。

クリーンプラネットの吉野英樹社長は、「現時点で、量子水素エネルギーの製品化では世界の先頭を走っており、すでに21カ国で特許を取得した。
ただ、ここにきて欧米で官民を挙げてこの分野への投資を急拡大させる動きもある。今後もノウハウを持つエネルギー関連企業と連携することで開発速度を上げ、さまざまな用途に展開していきたい」と話す。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/?P=3
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:06:11.61ID:1o7HrKXq0
EVなら満タン急速充電して500円、水素1500円、ガソリン5000円。どう考えてもEVでしょ?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:09:32.34ID:f3smoq9G0
EV死亡確定だな

クリーンディーゼルと同じ運命
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:11:32.22ID:pwpEEjBO0
>>536
脱炭素と言うが車を使用する側からしたらBEVでもFCVでもどうでも良いのだが?
あれ駄目これ駄目言うなら車の製造もやめたら良いだろ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:12:12.75ID:qkkaLr3G0
>>107
つまり満タンにすると1万円近く取られんのな?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:13:26.66ID:NCH6NrhG0
水入れて分解して走れるようにしろよ
0547松田卓也
垢版 |
2021/12/26(日) 23:14:51.41ID:qaHsBhSW0
頑張ってほしい
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:14:59.97ID:btgxpEZA0
>>541
路線バスの場合、水素はオワコンだよ
EVバスよりも航続距離が短いし
EVバスよりも車両価格は5倍ほど高い
燃料費は電気のように安いどころか
軽油の2.6倍も高い
インフラ面でも太刀打ちできない

https://blog.evsmart.net/toyota/toyota-tokyo-olympic-zero-emissions-projects/
まず初めに、寿命が15年のディーゼルバスが22万ドル(約2,400万円)であるのに対し、
燃料電池バスは6年のリースに90万ドル(約9,900万円)かかります。

国と地方自治体はリース用コストの80%に補助金を出さなければなりませんでした。
それでも十分な競争力は得られませんでした。
燃料電池バス2台を導入した民間企業、
東急バスのオペレーションを担当する原山大輔氏は、
「燃料のコストも高いんです。FCV用燃料のコストは、ディーゼルの2.6倍です」と話しました。

日本にあるほとんどのバス停には、水素補給設備が設置されていないので、
水素ステーションに行く必要があるのですが、ここでも時間とコストがかかります。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:23:19.21ID:bYCMm3Eo0
>>549
オーストラリアから輸入するのは太陽光で作った水素だな
砂漠だから発電自体は安くできても運送コスト考えると天然ガスより高くなりそう
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:24:49.85ID:btgxpEZA0
>>549
効率悪すぎで電気分解のほうがマシなレベル
光触媒にしても光電効果を利用してる以上
原理的に電気を越えられない

そもそも無料で水素を得られたとしても
保存に膨大なエネルギーが必要なので
根本的に解決の見込みはない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:01.82ID:4xyQ8VJu0
>>409
どうもね、調べてみたらやはり水素自動車一台分程度の充電しか出来ないのみたいで。
水素は重量と容積の記載が混在してるので分かりにくい。
充填圧力に拠って重力の違いが出る様で。
https://i.imgur.com/fugY0C4.jpg
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:29:36.91ID:GNxa0LLM0
FCVは当分の間、長距離トラック用でしか無理でしょ
それもバッテリー交換式のトラックが出てきてるしどうなるか?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:36:37.96ID:021JB4zb0
>>557
5分で200Kmが中国にあるよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:40:46.70ID:Zjms6Aay0
>>12
こんなに少なくはないと思うが
俺は東京の西よりだけど10km圏に2件
15km圏に3件ある

問題は土日祝が休み、営業時間がどこも830〜17時までなんだよ
これじゃ入れに行く時間が無いだろw

補助金80万出る間に買いたいと思うけど、まだまだ法人向けだと思ったな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:45:41.96ID:Qx3aFvmO0
次のモデルチェンジが2026年、450万円

その次のモデルチェンジが2032年、300万円
よく見かけるようになるのは、2030年代という
ことになる
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:48:07.75ID:Zjms6Aay0
>>64
トラック・バスはFCVしかないよ
荷物と一緒にバッテリー運んでるようなもんだから効率が悪い
現行リーフでもバッテリー重量600kgだろ

10t積みの長距離トラックならトン単位に成る
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:49:03.61ID:btgxpEZA0
>>565
水素をアンモニアにする理由がないんだよ
電気を水素にするくらい無駄な工程に
さらに無駄な変換工程が増える

水素発電にしてもアンモニア発電にしても
結局、化石燃料使うのはそのため
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:49:56.96ID:dVb1QJ2B0
>>564
>>12はこの時間にやっている水素ステーションということでは?
日曜日7時半だと関東で2軒しかやっていないということではw

日曜日の11時45分だと全国で0
https://i.imgur.com/jL7dCCm.jpg

あと、※予告なく営業時間が変更されている場合もございますので、ご来店される際には、必ず事前にお電話にてご確認の上お越しください。
とか使えんわw
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:55:19.91ID:zRebOLDV0
馬鹿な金の使い方する奴も居るもんだな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:58:32.62ID:btgxpEZA0
>>573
まず光から直接水素は発生しない
日の当たるところから水が存在しなくなるw

そこで使うのが光触媒という代物
これは光電効果を使った化学反応を起こす物
触媒が光子を吸収すると電子が出てくる
この電子を物質に与えることで物質の結合を変える

あと光電効果で出てくる電子を
そのまま電流として使うのが太陽電池
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:04:15.92ID:sbfVuQ5f0
>>578
光電効果だから
電気として使うのが最も合理的

効率なら太陽電池が上で
わざわざ水素にする理由がない
そもそも最後は電気に戻すし
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:09:26.37ID:ocw2Xvun0
メルセデスベンツの燃料電池トラック、公道走行テストの認可を取得…2027年から量産へ

メルセデスベンツGenH2トラックのハイライトは、最大で1000kmの航続だ。

ダイムラートラックが液体水素を使用するのは、気体水素よりも体積に関して、高いエネルギー密度を持つためだ。液体水素を使用する燃料電池トラックよりも、タンクを小型化でき、圧力が低下するため、大幅な軽量化が可能になる。これにより、トラックの積載スペースと積載重量が大きくなる。同時に、より多くの水素を搭載できるため、トラックの航続が大幅に伸びる。これにより、GenH2トラックは現行のディーゼルトラックに匹敵する長距離輸送が可能になるという。

https://s.response.jp/article/2021/10/27/350768.html
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:10:54.85ID:w2CQdXCj0
まぁ無理でしょ

トヨタがEVに舵切ったって事は国と合意の上って事
国も携帯の時みたいな独自路線やろうとしてガラパゴス化は
避けたいだろうし
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:23:00.43ID:ocw2Xvun0
燃料電池車の導入や開発をめぐる新たな動き進む
(中国)

中国・大連税関によると、10月19日にトヨタ自動車が生産した燃料電池車(FCV)「ミライ」(5人乗りモデル)140台が大連港に到着した。
中国がFCVを輸入するのは今回が初めて。2022年2月に開催予定の北京冬季オリンピック・パラリンピック(以下、冬季五輪)期間中、北京市の山間部にある競技会場まで、観客やスタッフの輸送用車両として利用される予定だ。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/10/8b98cec766f129b1.html
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:25:57.68ID:QzO5pDdP0
>>582
あのさあ、
海外メーカー水素やってるんだけど、
知らないの??
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:31:31.79ID:ULbpAM7n0
残飯で走る車はよ!
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:35:01.56ID:lfIDaw3d0
この寒波でEVが役に立たないゴミだと気づくよね(´・ω・`)
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:36:48.94ID:ocw2Xvun0
>>589
FCVで世界トップ3目指す中国「長城汽車」の野望
2021年末までにSUV型のFCVを発売する予定

中国の中堅自動車メーカーである長城汽車は3月29日、燃料電池車(FCV)に関する企業戦略を発表し、SUVタイプの同社初のFCVを2021年末までに発売すると明らかにした。

FCVは「新エネルギー自動車」の一種で、水素と酸素の化学反応により発生した電気エネルギーでモーターを駆動する。排出するのは水だけで、二酸化炭素(CO2)や有毒ガスを出さない。水素の補給時間はガソリンの補給時間とほぼ等しく、航続距離は電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)に勝っている。

https://toyokeizai.net/articles/amp/421352?display=b&;amp_event=read-body

中国国内でも開発してるっぽいからどうなんだろうね?
この会社の事よくわからんが
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:55.94ID:FFzmrZnG0
二酸化炭素を排出して緑を増やせ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:38:27.68ID:iUF9pvHc0
水素とか言ってないで水入れるだけで走るようにならないと嫌だ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:46:32.06ID:7A6TvNnp0
>>592
使えても環境問題に貢献しなきゃ意味ないんじゃないの
それか価格やな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:54:58.65ID:ytbFig/W0
時々トヨタは本気を出すけど、FCVに関してはまだ本気を出していない。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:11:16.75ID:7sccU9nO0
渋谷区内の富裕層は未だにゲレンデやらディフェンダーやらお洒落色が強い車種が多いよね
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:16:31.05ID:Vq48nWRH0
東京五輪で水素社会実現をアピールしたからな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:23:26.52ID:3jH2Yu2I0
電気は高温を作り出すことが不得手だから、
全世界が”本気”でカーボンフリーを目指すなら水素社会にするしかない
それがよくわかる解説がこちら

水素によるガラス生産に成功!【+日本のプラズマ溶融ガラス】
https://www.youtube.com/watch?v=YjqVoPTcXq4

水素によるガラス生産の成功と、10年前電気プラズマによるガラス製造の実験の顛末
要するに電気だとポンコツ過ぎてとても使えないというお話。
ちなみにガラス製造に必要な温度は1600℃
製鉄になると2000℃が必要。(これは今のところ水素だけでは無理)
上辺だけでなく、ガチで本気でカーボンニュートラルを目指すなら
製造業を中心に水素インフラを構築しなければならず、
バッテリーの苦手な長距離輸送や、水運も水素を使うようになり、
消防、救急などエネルギー充填に時間をかけられない車両も水素を使うことになる。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:29:37.14ID:6BoRLESs0
EVは張り子の虎
VR普及くらいムリのある話
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:31:46.84ID:gXS+7/wb0
すでにトヨタは中国で中国各社と協力、水素バス実用化、路線バス大型バスの納入開始してますよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:36:46.22ID:fAnRHfer0
おれクラリティ作ってたけど、道で見たこと一度もないわ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:37:06.25ID:dZS/EkEh0
youtubeでEVを持ってる人の長距離移動の動画を見たが、急速充電でも30分かかり、急速充電ステーション30分充電しても80km走行分位しか充電出来ない。これ、世の中に電気自動車が増えたら、急速充電ステーションなんて混雑して使い物にならないぞ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:39:53.86ID:dZS/EkEh0
>>561
現状、EVは家で充電する短距離街乗りしか役に立たないって事だな。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:40:05.68ID:9hFC8sOc0
海外で水素カー・バスが販売されようが
肝心の水素エネルギーが安価で手に入らないことには一時的普及にすぎず
日本のガラパゴス携帯みたいに淘汰されるとおもうが
まずは水素エネルギーの価格を確定させろ
価格度外視で水素販売やってるのが現状だろ、補助金投入で
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:44:03.51ID:9hFC8sOc0
社説 : 読売新聞オンライン 水素エネルギー 割高なコストの低減が課題だ
2021/05/26

経済産業省は、今月中旬、水素の利用を進める民間事業に計3700億円を投じる計画を発表した。
水素の供給網整備、水素を燃料とする火力発電の実用化、国内での製造設備の大型化などを対象とし、事業の公募を始めた。

日本の水素関連技術は、世界で最高レベルにあるとされる。基金で後押しし、研究開発のペースを加速させてほしい。
政府は2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標を掲げ、水素活用を有力な選択肢の一つに位置づけている。

だが、現状はコストが割高だ。
水素による発電は1キロ・ワット時あたり約97円と、液化天然ガス(LNG)火力の7倍かかるという。
大手電力会社は、水素をLNGに混ぜて火力発電の燃料とする試みに着手している。水素の割合を段階的に上げるという。
導入の規模を大きくし、コストの引き下げにつなげることが重要だ。

水素の調達費用を下げるには、海外からの輸入が現実的となる。
豪州などに多く埋蔵されている、価格の安い「褐炭」という石炭から取り出せるためだ。
川崎重工業などは、液化した水素を運ぶ世界初の専用船を建造し、豪州で作った水素を日本に運ぶ実証実験を始めるという。
液化水素は、マイナス253度以下に冷やして運ぶことが求められ、輸送や貯蔵に関する技術の向上が大切となる。

資源のない日本にとって、液化水素とは別に、国内で水を電気分解して水素を生産できれば、エネルギー安全保障に資する。
電気分解に太陽光や風力による電力を使うことが前提だ。
昨年春、福島県浪江町に太陽光の電気を利用して水素を作る世界最大級の施設が稼働した。
ただ、日本で太陽光発電などの費用は海外より高く、水素も割高になる。
国内製造の拡大は、電力コスト抑制など、エネルギー政策全体で考える必要がある。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210525-OYT1T50261/
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:46:29.09ID:9hFC8sOc0
アメリカとイギリスかフランスかで日本製原発の計画が破綻して
東芝とかが大打撃を受けたが
安価な水素入手方法が確立しないことには、原発輸出と同様に潰れるかと?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:08:59.65ID:p0bIOVSy0
主なスペック

車両重量 1920〜1990kg
最高出力 182PS/6940r.p.m.
最大トルク 30.6kgf•m/0〜3267r.p.m.
タンク容量 141L
航続距離 850km

最高速度 175km/h(推定)

リーフより低スペック
贔屓目に見てもゴミ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:24:47.60ID:jNEuTvAp0
経産省のプランでは、4万台は売れていたはず。どうしてこうなった?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:26:31.80ID:whO40yPl0
>>621
700万だとEクラスやA6とかが届いしまうか、
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:31:30.09ID:QzO5pDdP0
プラグ-イン ハイブリッド が
ガソリンと電気の両方で行ける様に
プラグ-イン FCV にすると良いんでない?
水素と電気の両方で行ける奴!
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:33:22.98ID:QzO5pDdP0
>>623どうしてこうなった?

経産省が計算省で無かったから。
計算が出来ない馬鹿揃いw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:37:58.77ID:phPnbn5b0
>>621
車重が重すぎ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:40:13.60ID:phPnbn5b0
>>613
全個体電池が実用化すれば
充電時間は10分ぐらい
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:41:00.77ID:dZS/EkEh0
今車持ってる奴で今後EVの世の中になるって考えてる奴は想像してみろ。
ガソリンスタンドに行くと一回の給油に30分かかり、30分掛かっても80km分しか給油出来ない。しかも、給油には30分場所を占有するから、前に2台並んでたら給油1時間待ち。それが現状のEVの急速充電スタンドだ。

そんなの耐えられるか?
俺は耐えられないから現状EVを買おうとは思わん。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:42:42.82ID:dZS/EkEh0
>>629
それが実用化されなきゃ、EVは短距離街乗りしか現実的では無いな。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:46:47.69ID:TpWxHeR10
>>630
田舎の戸建てに住んでる人は充電機器買えばいい→スタンドに行くという選択肢がないんでなんだそれはと思ってると思う
でも世の中の大半の人間て何らかの集合住宅に住んでて屋外駐車場に停めてんのよねえ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:53:03.43ID:kd4aMCHYO
>>1
持ってたけど水素ステーションの勝手が悪過ぎて不便
水素補充するのに往復で1時間半って、どうなの?
電話すれば24時間いつでも補充しに来てくれるサービスをやって欲しいわ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:54:44.35ID:jNEuTvAp0
2020年までに国内4万台だったはず。実際には国内累計5000台くらい? 上で言ってるのは世界全体の話。最近の国内登録数は、月販100台を切っていたはず
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:55:59.15ID:YGxbl4RO0
>>592
それ以上に金持ちじゃ無いとEVに乗るなと言う
証明もされたな
電気で安く乗れると言っても
それ以外では高くつく
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:58:24.21ID:bnudQ/AJ0
てか新型出た割に最近やたら走ってるトヨタの宣伝車は旧型だな
最後に見たのが2週間くらい前なんでもう新型になったかな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:59:12.22ID:Uy+oIjPG0
都内だけど水素を入れる場所を見たことない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:00:31.98ID:jNEuTvAp0
水素ステーションは計画通りの数ができてる。補助金頼みだから。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:04:40.75ID:kd4aMCHYO
>>639
場所も少ないし閉まる時間も早いからマジで不便
EVも持ってたけど、そういった不便さはまだマシだった
ただEVは寒波が来たらマジで死ぬ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:04:44.20ID:YGxbl4RO0
>>629
あれ実用化されたとしても
従来のEVバッテリーよりも数倍のコストがかかるとか
言う話もあったな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:05:39.94ID:aYyc2l+00
水素なんて自分の家で作れるんじゃねぇの?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:06:36.25ID:/T3Z5uMI0
高いっつうても
最近の軽自動車3代分よねw
この国車高すぎだろ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:07:20.23ID:YGxbl4RO0
>>643
自作で作れるよ
どこかのロシア人
日本の原付を水素バイクに改造してた
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:11:28.94ID:s/xNTRaf0
>>629
全固体電池も問題があるよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:14:57.46ID:YGxbl4RO0
>>646
その研究 日本でもやってたな
可能性はあるらしいけど
材料費が安いと言うだけで 作るのは大変らしい
大量生産となると その研究はこれからだろうな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:18:33.17ID:veUuvKxe0
鶏が先か卵が先かとは全然違うけど、売上予想を建てつつ補給所も増やすんだろうけど、
補給所がないと買う側は不安になって購買意欲が沸かないというww
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:18:48.76ID:jNEuTvAp0
水素四条の本命は発電向け。それも立ち上がるかはカーボンニュートラル次第。自動車向けはそのおこぼれにすぎない。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:27:33.46ID:2yAJmevo0
その5,600台も多くは官公庁の公用車や
企業の環境に配慮する姿勢を見せるデモンストレーションカーでしょ。
一般ユーザーでこれを買った人が何人いるのか。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:39:43.27ID:jNEuTvAp0
官公庁の需要が行き渡って終わったから、新型が伸び悩んでるとも言える
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:43:44.61ID:kecyAueT0
>>1
兵庫県民なり
兵庫県の水素ステーションは3カ所
神戸、尼崎、姫路
兵庫県北部に水素ステーションは存在しない
神戸から城崎温泉に行って観光して帰れば走行距離300キロ
不安だな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:44:36.61ID:RHWvP0hN0
電気自動車は充電時間の長さがネックなんだよね
逆に言えばネックはその充電時間の長さだけ
そこさえ解決したらもう水素なんか洋梨だよ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:45:23.49ID:Qoun0Tjn0
>>613
時々お前みたいな人がいるけど、そんなの駐車中に充電がデフォになるから充電ステーションなんて普通の人はつかわなくなるよ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:49:55.50ID:Tb/OWI5p0
おれは、EVスルーして、水素に期待しているよ
0658このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2021/12/27(月) 03:52:46.56ID:Qoun0Tjn0
EV電気自動車まとめ

「EVはすぐに充電できないからダメだ。エネルギー密度が低すぎる。電池待ち」って人いるけど、
電線やコンセント用意するだけで、電気自動車はガソリン補給できるから、
電気自動車が普通の社会では、給油という概念すらなくなると思うよ。
駐車中に充電がデフォになるから充電ステーションなんて普通の人はつかわない社会になっていく。
やろうとおもえば走行中に充電も可能。電車は走りながら給電してるわけだけど、それと同じ。
道路の上や下に電線つけるだけで走りながら充電すら可能になるからね。
自動車止める場所にコンセントや電気通っていれば、つねにエネルギー補給されるから、
ガソリンスタンドみたいな場所へ行く必要すらなく、ルンバみたいに、走り出す時には常に満タンになってるかんじになる。
それらのインフラ整備するのも電線とおすだけなのですぐにできる。
燃料を使うものはそれができないのでよっぽどの田舎以外は、エネルギー補給の面でもガソリン車は電気に劣るようになる。



「EVは実用的じゃない。」って人いるけど、
そりゃ既得権であるエンジン車が当たり前の社会のままならそうだわなw
EVが当たり前になるように停車中に充電がデフォになるインフラ作りとセットなのは当然。
EVなんて使えないと言ってるやつらは、まるでスマホ用の電波を整えずに、
「スマホなんて容量くって実用的じゃない。あんなでかい電話持ち運ぶやついる?ガラケーが実用的。スマホなんて誰も使わない。」
とかいってた西村博之なみに想像力がない奴らと同じってわけ。
EVが当たり前に使える社会を思い描いて戦略をたてられないアホばかりだと、
スマホや電機の時と同じように、世界では環境含めてガラッと変わって、ガラケーなんて旧時代の産物になったように、
日本だけ遅れて沈没しちゃうよ。
0659このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2021/12/27(月) 03:53:30.71ID:Qoun0Tjn0
「EVは震災時に困る」っていう人いるけど、まったくの逆。
EVは震災にもつよいから。
震災時に遠出する人いないので、車として使うことは近所への移動くらいであり、
それより家でのエネルギーに困るから、それをEVから電気をとれるようになるのが助かる。
震災国家の日本にはEVがむいているわけ。
電気ならソーラーとかで家庭でも発電できるしリスク分散にもなっている。

「EVは寒冷地で使えない」っていう人いるけど、普通に使えるから。
気温マイナスになる地域でも普通に使われている。

「EVは安全性が」とか言う人いるけど、
ガソリン車と安全性はかわらない。ガソリン車も燃料漏れや爆発たくさんある。
EVより安全性の低いガソリンの軽自動車もたくさん売れている。

「EVだって電気作るときに二酸化炭素が〜」とかいう人いるけど、
自然エネルギーは飛躍的に性能アップしており、トータルで見てもEVのほうが環境にはるかにやさしい。
便利だろうが不便だろうがそんなこと関係なしに、
もうガソリン燃やして走るなんてやってたら世界が終るのだからやめるしかないってだけ
ここは絶対に変えられない
ガソリン燃やして走る車が気候変動に関与してないっていう証拠でもないかぎりね。
そしてそんなこと言ってるのはガソリン利権にかられた一部の御用学者だけ。
製造、使用、廃棄(リサイクル)でトータルに考えると電気自動車+自然エネルギーのほうがはるかにガソリン車より環境負荷が低い。
人類の二酸化炭素排出のうち輸送機器は数割を占める。
ガソリン車を廃絶しないと人類は滅亡するということがほぼ確定的。ノーベル賞に選ばれる論文レベルで確定している。
ごくいちぶの異端者の二酸化炭素は関係ないとかいう悪論になびかないでほしい。
コストとか利便性とか安全性とかでさえ、もはや二の次。やらないと人類は死ぬのだから。

やる気になれば電車にみたいに電線を道路にはってそこからの電力で動くようにするのでもいい
まずは都市部と地方の交通量の多い道路から。
郊外に出るときだけ自動車のバッテリーからエネルギーとるほうほうでもよい。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:02:14.24ID:8ub+OEnp0
>>659
スレの書き込みをまとめただけでその根拠がないという
まったく役に立たない、アフィサイト御用達のようなレスだな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:04:05.43ID:FVaOrc9U0
日本は技術力がない国だよね
どの技術が効率的かという技術への理解力がないのだから
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:07:02.53ID:/W/IUj9Q0
年5600台
バイクなら大ヒット商品扱いされるが車だと少ない?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:35:39.44ID:r8a+ZPbe0
アングル:独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑
https://jp.reuters.com/article/german-auto-hydrogen-idJPKBN2GK0CX

[ミュンヘン 22日 ロイター] - 未来の自動車技術の最有力候補はバッテリーかもしれないが、劣勢の水素を切り捨てるべきではない―─。
こうした見方に立つBMWやアウディなど一部の大手自動車メーカーは、脱化石燃料に向けた準備の一環として、
電気自動車(EV)と並行して水素燃料電池式乗用車のプロトタイプ(試作車)を開発している。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:36:20.47ID:r8a+ZPbe0
>>668続き

今は米EV大手・テスラが低公害車の開発を方向付けているが、政治の風向きが変わって業界のバランスが水素にシフトする可能性を計算し、「保険」を掛けている形だ。
この点で、自動車産業の世界的拠点・ドイツが注目を集めている。既に気候変動目標達成のために鉄鋼や化学などの分野で水素燃料技術に巨額の資金を投じており、
今月の総選挙で環境重視の「緑の党」が連立政権に加われば、技術開発に弾みが付きそうだ。

ドイツの自動車メーカーで水素技術への取り組みが最も進んでいるのがBMWだ。
2030年前後に市販車を投入する道筋を描き、世界最大の自動車市場である中国や欧州の水素燃料政策の動きも注視する。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:37:41.26ID:r8a+ZPbe0
>>669続き

BMWは多目的スポーツ車(SUV)「X5」をベースに水素燃料電池車(FCV)「iX5ハイドロジェン」の試作車を開発したが、このプロジェクトにはドイツ政府が資金を一部拠出している。
同社の水素部門を率いるユルゲン・グルドナー副社長は、ロイターの取材に対し、22年に100台近くの試作車を製造する方針だと明かした。
「(水素)技術を後押しするのが政治であろうが、需要であろうが、製品は準備する」──。専門チームが、すでに次世代車の開発に取り組んでいるという。
開発は「到達直前の段階にあり、今後10年間で技術開発上の重要な進展があると確信している」と強調した。
独フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディによると、VWグループ全体で水素燃料電池を研究する100人強の専門家チームを編成、試作車を数台製作したという。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:37:45.14ID:qyGLw+CN0
>>666
その程度の充電回数で済むなら、そもそも自動車不要だと思うし、軽自動車の方が圧倒的に経済的だわ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:39:22.22ID:r8a+ZPbe0
>>670続き

<ネックはコスト>

ダイムラーのトラック部門、ボルボ・トラックや現代など世界の大手トラックメーカーは水素を有望視している。
長距離を走る商用車にとって、バッテリーは重量が重過ぎるためだ。
しかし、触媒を使って水素から電気を取り出す燃料電池技術は、今のところ大衆車ではコストが高いという難点がある。
燃料電池は仕組みが複雑で、材料は高価。燃料補給に掛かる時間はバッテリー充電に比べれば短いものの、インフラが不足している。
水素燃料は普及が遅れており、ドイツの「緑の党」のような水素技術を支持する勢力も、脱炭素社会の実現が最も早い手段はEVだと見ている。
ただ、緑の党は船や飛行機の分野での水素燃料の利用を支持し、再生可能な資源からのみ製造される「グリーン水素」に多額の投資をしようとしている。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:40:57.14ID:r8a+ZPbe0
>>672続き

2015年に発覚したVWの排ガス不正により、ディーゼルの評価は急落。欧州連合(EU)は35年までに化石燃料を使用した自動車を実質禁止する目標を掲げており、
一部の自動車メーカーは備えとして水素技術を手掛けている。
ダイムラーは昨年、水素燃料電池を搭載したSUV「メルセデス・ベンツGLC F-CELL」の生産を終了すると発表した。
だが、事情に詳しい関係者によると、総選挙後に「緑の党」が閣内に入った次期ドイツ政権や欧州委員会が水素自動車の普及を決めれば、このプロジェクトは容易に復活できるという。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:42:03.24ID:r8a+ZPbe0
>>673続き

<広がる水素燃料>
以前から水素燃料電池車の開発に取り組んできたのはトヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、現代自動車など限られていたが、今では手掛けるメーカーが増えている。
中国は水素供給のインフラを拡大し、長城汽車など複数のメーカーが燃料電池車の開発を進めている。EUも商用車用の水素ステーションの増設を目指している。
BMWのグルドナー氏は、今のところ一般消費者にとって水素技術は高価過ぎると認めるが、トラックメーカーがこの技術に投資し、燃料電池車が大規模に市場に出回るようになれば、コストは下がると見ている。
「未来が排出量ゼロならば、答えは1つよりも2つの方が良いと確信している」と言う。

(Nick Carey記者)
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:53:56.54ID:YGxbl4RO0
>>665
なんかEVの名車とかあったけ?
他の車メーカーだとちらほらと出てるが
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:55:49.78ID:r8a+ZPbe0
ロイターの9/25の記事を貼ったが、欧州は少なくとも「電気一本槍」では無いな
まとめると

・BMWとVWグループはEVの他に水素燃料電池車の開発も行なっている
・ボルボトラック等トラックメーカーは水素を有望視
・以前より水素燃料電池車を手掛けるメーカーは増えている(含む中国)
・中国は水素供給のインフラを拡大、EUも商用車用の水素ステーション増設を目指している

・BMWのグルドナー副社長(水素燃料電池車開発担当)
「答えは1つよりも2つの方が良いと確信」

大体このスレでも書かれたことだが 水素燃料電池車はEVに比べて劣勢だが、トラック等に必要であり
EV以外の選択肢(2つ目の解答)のために乗用車の開発もする・・・というのがBMWやVWグループのスタンスで
まあ ほぼトヨタのスタンスと同じだわな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:01:25.73ID:bf2bWwl50
トヨタFCV(Feudal age Cattle Vehicle)かなり過去、牛車
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:03:47.98ID:dZS/EkEh0
>>666
そう言う人なら良いんじゃね?
ただ300km程度の遠出のドライブとかしたくなったら、外で充電しないと駄目だけどな。

折角車買ったのに中距離のドライブすら難しいってのは俺には無理だな。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:20:05.71ID:WxCfDlCi0
>>680
満充電で400km近くは走るから
中距離は充電いらない。

帰省で600km走るときだけ充電、それが年数回
どのみち8時間ぐらいかかる食事休憩で充電すりゃ別に気になるような充電にもにもならんけどな

ノンストップで600km走らなきゃいけないなんて人には勧めない。つかそんな運転怖いけど
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:21:55.34ID:OMOeEYvj0
>>668
イギリス主導のEV化は時間稼ぎですね
水素電池で石油利権や産業構造まで変わる
日本リードの産業革命潰しに七転八倒してる
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:24:33.66ID:dZS/EkEh0
>>681
それ、この前、実際に走ったらどうなるのかって動画を見たけど高速で走ると表示上の距離よりも走れないって形だったな。

400kmって事は日帰りで片道100km程度しかドライブは出来ないって話。実際にギリギリで予定を詰め込んだら、何かの理由で急速充電ステーションが使えなかったらアウトだからな。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:25:03.44ID:s/xNTRaf0
初代の中古が安く出てるな
一番近くの水素ステーションが片道5kmだから微妙なとこだが
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:25:36.63ID:FVaOrc9U0
>>668
>>677
技術論を追わずに表面的な情報しか得ていないと騙されちゃうんだけど、欧州の環境団体からは「水素は化石業界のグリーンウォッシュ」と看破されてるよ
欧州は合意を尊重にする民主主義国だから、利権層の見解も併記はされるけど、非効率な技術は市場原理で淘汰される

今化石業界は水素で時間稼ぎしながらソフトランディングを模索中
そうこうしている間にテスラセミの発表で大型車もEVが実用化される
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:26:23.08ID:WxCfDlCi0
>>684
アンタが何見たか知らないよw
400はカタログスペックじゃなく実走行距離

カタロスペック570kmだったかな?だから
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:28:20.84ID:VBDpjbwu0
>>683
一般的な日本人
それ以下はえたひにん
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:28:22.79ID:dZS/EkEh0
>>688
実走行距離って高速で?一般道で?
高速走行すると表示よりも距離走れないとあったけど。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:28:54.71ID:XyKubE810
>>659
震災時に車は使わないって震災時にガソリンスタンドに行列できるの見たことないですか?
震災時に家壊れてソーラー壊れてってなったらどうしろと?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:30:46.27ID:Lw03WatP0
>>687
バッテリーが重すぎてトラックだと積み荷の半分がバッテリーと言うアホなことになるから貨物ように水素が期待されてんだよ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:35:51.46ID:s/xNTRaf0
>>687
世界的な電力不足で各国悩まされているのに
EV化ってアホなの?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:38:21.91ID:Lw03WatP0
>>682
日本平均の3〜5倍走る海外だとランニングコストが安くなるEV需要が多く有るから一応成功する下地があるにはある

走行距離の少ない日本は初期投資の少ないHVとの差が微妙だから普及は厳しい
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:40:25.47ID:s/xNTRaf0
>>674
YouTuberテスラモーターズファンのメガネくんのモデルX
バッテリー劣化してたな
普段乗り用にリーフの中古を購入してて笑える
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:46:01.80ID:s/xNTRaf0
>>664
ドイツやフランスのメーカーは水素燃料車を諦めて無いだろ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:46:07.34ID:OMOeEYvj0
>>684
都内流して走るタクシーの24時間で走る距離は400km以下ですよ
高速使って九州まで走ると1000キロちょっとを14時間で走るのですが
そういう場合100キロに1箇所ぐらいは水素ほしいね
多分長時間駐車でも減っていくと思うけれど
別荘の電源をミライに任せたらどのくらい頑張れるのかなども知りたくなりますw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:22:15.52ID:ddgTSRH+0
水道水で走るようにしてくれや
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:28:57.86ID:wdSMnewW0
既存の電気インフラ使わずに水素ステーション建てるとか絶対に世界で通用しない技術だろ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:29:06.95ID:FH1lSNdh0
現行ミライは五味さんの宣伝効果だけで2000台ぐらいは売れてるんじゃないか
その界隈じゃ有名な人がオーナーとしてリポートしてくれたおかげで
我々からしたら少なくとも"得体の知れないもの"ではなくなったもんな
考えてみたらテスラだってそうか
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:46:31.54ID:YGxbl4RO0
中国のEV車
数値だけ見るとすごいとは思うが
あれ本当かよと思ってしまう
高スペックの車は 高級車の値段だったな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:46:47.53ID:4YW3lTM90
Youtubeでミライに水素を充填する手順が上がってるけど、
すごく面倒くさい
あれを見てるとちょっと買う気にならんかな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:50:18.08ID:OV2okRUx0
それはいいが
勝手にガンダム持ち出したセイラさん状態が続く近所のベルファイア嫁をどうにかしてくれ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:03:58.46ID:wYzArCEb0
で、EVなの?水素なの?どっちが主流になるの?>>1知りたいのはこれだけ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:10:56.28ID:OMOeEYvj0
>>714
50年後の世界は水素 
移行するまでにEVでしのぎたい欧米
そのまま水素社会を作ろうとした日本に圧力
東京オリンピックの目玉は水素社会の体現だったがご記憶の通りw
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:15:39.99ID:wYBvGq/r0
電気スタンドより見つけるのハード
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:16:34.33ID:eIMGtqNs0
調べたら自宅3km以内に水素ステーション3件あった
補助金次第で次に買い換えても良いかも
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:20:33.53ID:wYBvGq/r0
700気圧逝っちゃう?
あと高圧タンクの取り扱いには資格要るけど取っちゃう?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:23:18.24ID:OMOeEYvj0
どうせ免許いるなら高圧タンクをカートリッジにして
差し替えで走れるようにしたら安心が増すねw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:24:22.51ID:wYBvGq/r0
充電インフラは高速と駐車場にチョイチョイ設置すれば良いが水素ステーションはそうはいかない
高過ぎる
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:26:16.80ID:wYBvGq/r0
>>721
10気圧のタイヤが吹っ飛ぶだけで人が数メートル飛ぶのに700気圧がカートリッジとか空飛べちゃう
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:34:15.34ID:gmHHjHSU0
>>721
もろに浴びちゃうと、ご自身の骨から肉がはがれちゃいますよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:45:31.36ID:OMOeEYvj0
そうかカートリッジにしたらまんま爆弾転用できるねw
だがいづれなるね
そういう環境で使えるメリットが水素燃料電池なので
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:55:58.69ID:FH1lSNdh0
トヨタはHVに自信持ってるからEVやる必要がないマン達はどこ行ったの?
トヨタも結局フルEV化目指すってよ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:00:02.28ID:pTUFjbrY0
>>629
充電時間も良いけど、全個体電池は交換が安全に出来るんじゃなかったっけ?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:02:21.01ID:F+YT3y5V0
見かけないけど思ったより売れてるんだな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:02:23.41ID:4YW3lTM90
水素ボンベから電源なしで充電できるEVステーションをたくさん設置した方が
効率的だったりしないかね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:07:01.87ID:ldQ2vBw+0
>>14
充電が5分で終わるようにもなるのかな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:08:03.09ID:QueOAVih0
まずタクシー、パスを半強制的にFCV、EVに変えていかないと普及はしないだろうな
しかも補助金をつけて
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:09:10.45ID:AgTmQB290
一回しか見かけたことない
水素どこで入れるんだろう
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:10:58.99ID:DFoxmEbi0
水素ステーションがガソリンスタンド並みにあって、車体価格が300~買えるならすんごい普及しそうだけどな
ぱっと水素補充出来ないのはキツいわな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:13:39.00ID:pTUFjbrY0
>>710
どういう理由で買うの?
重いし非力だし水素は高いし充填に手間がかかる。HVはおろかガソリン車より使えないポンコツ。
今買う理由は全く無いでしょ。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:18:08.57ID:pTUFjbrY0
5600台っても世界全体での販売台数だからな。
日本国内は11ヵ月での合計が2300台
そのうち個人所有は何台あるんだか
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:18:34.26ID:pTUFjbrY0
>>738
水素の方が高い
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:24:28.95ID:Aopyfmh20
この中にトヨタディーラーの試乗車も含まれているんだろ
実数は半分の3000台くらいなんじゃないの?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:25:48.87ID:C89JEzTV0
>>737
エコ意識じゃないの?
近くに水素ステーションある人は買っても問題ない。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:26:40.73ID:p9JgBsPK0
MIRAIは大きすぎる
水素ステーション近くにあるからコンパクトカー出たら欲しいけどタンクは小さくできないのかな?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:30:22.39ID:OMOeEYvj0
>>742
工場からディラーで統計上の販売台数にカウントじゃないかな
ディラーは発注した時点で支払いが生じるのでキャンセルが痛いという話があった
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:32:02.41ID:bQlQBQAX0
>>743
水素は2次エネルギーだからエコでもないよ
運搬でもCO2を発生させる
電気の1次エネルギー化が進んでるので、直接利用が一番理にかなってる
インフラが既存のものを使えるのが大きい
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:36:56.75ID:Aopyfmh20
自宅のある市内にステーションが一軒あるが、普段全く行かない方面な上、補充前に営業時間を要確認
往復で小一時間かかるような場所で不便極まりない
Googleストリートビューでステーションの画像を見たら日中にも関わらず閉店中になっているくらいの不便さ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:37:00.70ID:s/xNTRaf0
>>738
倍以上だが
岩谷産業の社長の話しだと数年で軽油並みの価格にするとか
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:37:36.71ID:LQvFtyjU0
見た目がカムリぽい
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:37:40.75ID:OMOeEYvj0
>>747
水素循環社会になるまでは火力発電の電気で生産されたものはCO2規制に引っかかる
国内での発電を原発と水力などにするとなくなる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:39:22.71ID:iEKZXdAO0
>>746
テスラは0-100 1秒のロードスタースペースxエディション出すんだよな
ウサギとカメレベルの性能差
航続距離 充填時間 価格の安さ 全てにおいて水素自動車は電気自動車に負けるだろう
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:40:42.59ID:s/xNTRaf0
>>747
電力不足や化石燃料の軽減化にEVでは対応出来ないどころかマイナスじゃん
再生エネルギーが頼りにならないことが今年判明したしね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:41:35.41ID:DZAiyPN00
>>752

水素は致命的な欠陥を隠してる気がする。

ミライの動力性能はどうみてもありえないぼったくりを超越して話題にすらならない。

ヨタ商法はおそろしいよな。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:43:05.49ID:IIr5nF1A0
またアホの物好きが釣られて買うスレかwww
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:43:33.72ID:s/xNTRaf0
再生エネルギーを増やすと送電線が足りなくなるとの試算あり
銅の先物やろうかな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:43:38.77ID:OMOeEYvj0
それで日本のもんじゅまで狙われて解体される
日本に炭素排出権を買わせたい発展途上国と欧米の思惑が一致してしまうw
脱原発からもうはめられてるよね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:46:10.44ID:s/xNTRaf0
>>752
テスラ危ないわ
ドラッグレースの後に勝手にシャットダウンしてたよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:47:09.03ID:aKSZt9Vw0
もろに勧められたわ。発売から今まで勧められたけど
EVにもなっていくだろうしリセールも悪いだろうから
あんまり車にかけたくなかったからカムリにしたわ。420ぐらいだったけど。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:48:40.54ID:DZAiyPN00
>>757

まぁ、東電の責任だよ。

原発を運用できる責任、技術をもった会社がないことが証明された。

残るは原子力潜水艦を自衛隊が運用するくらいしか道はのこってない。

セシウムを都内にふらせて、洗車や靴磨きしましょうかとすら東電はいってこないからな。

司法とぐるで石やちりといったいとなったセシウムは石の所有が管理するという解釈をだしたんだろ。

これで二度と原発できなくなった。
国民だれひとりとして東電を許さんだろ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:49:05.08ID:F+YT3y5V0
>>752
スポーツカーが売れてないのにそんなテロ車出されても買わん
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:51:05.76ID:DZAiyPN00
>>763

そういうのを横這い力というらしいな。

成長せず進歩せず、ほんとはボロなのに、安くて見かけだけよくみせられたものに群がるだそうだ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:51:42.26ID:Cv1nauzD0
走る空気清浄機
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:52:28.41ID:YXpanPlm0
>>752
そんなスピードいらないし、それしか売りが無いぞ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:52:36.14ID:PNWm9dXe0
長距離運行に向いてるトラックにシフトするのに一般車で様子見んじゃねえよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:53:34.15ID:IrNVpVTf0
水素作るのに化石燃料使うと聞いて
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:53:38.20ID:YteuY6H/0
ガソリン車が一番だろ
何をトチ狂ってんだよ
欧州はディーゼルで空気汚しまくって北米はガソリン無駄遣いしまくっといて帳尻合わせにならない詭弁でEVがエコだとゴリ押しする
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:55:05.36ID:Wqb+KP3V0
Ok Google で水素ステーションの場所を調べたら家から5.8 km のところだった
東北地方には水素ステーションない?
これじゃ遠く行けないし 走っててガス欠になったら場合によっては死んでしまうよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:57:18.31ID:YXpanPlm0
>>764
そんな自動車を訓練してない一般人が操れるのかと。
何かあった時を全く考えてないのがテスラ。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:00:35.12ID:w6lagk7k0
>>768
褐炭使うけどCO2は全部回収して埋める
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:02:32.43ID:IQ/C3rw+0
高w
400万以下で水素スタンド当たり前になったら買う
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:09:12.02ID:KpQrcrzK0
高速道路の充電スタンドって30分制限が有るの知ってるか?
この充電時間で約100km走行分だよ。
30分時間潰した挙げ句だぜ。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:15:07.30ID:dfcY6hEY0
>>777
現行の充電池じゃ実用性に欠けるってことか
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:15:17.08ID:8IC5o0MU0
水素自体も今はハイオクと同じ値段なんだろ?
高すぎる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:20:53.57ID:p0bIOVSy0
>>743
性能が低いのが問題だろw
全てにおいて性能が上のHVが販売されている現状でFCVを買うのはアホの極み
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:28:22.91ID:FH1lSNdh0
>>746
スポーツカーでもないラグジュアリーカーと考えれば普通はそんなものだけどね
7秒は日本の道路状況考えたらかなり速いし
高級セダンでも4秒や5秒が当たり前になってる輸入車の世界が異常なだけだと思うよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:35:50.52ID:p0bIOVSy0
カタログによると
最高速度 175km/h(推定)w

実際はカタログスペックの2割減くらい?んじゃ実際の最高速度は140km/hくらいか。
てか(推定)ってなんだよwトヨタは175km/h出せるテストコース持ってないのかよw
それとも最高速に達するまで凄え時間がかかるとかかな?w
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:42:06.46ID:FH1lSNdh0
推定は草
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:43:33.36ID:/zHgLE/C0
>>204
水素カーがEVより優れている、並みに信憑性のある話やん!
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:44:21.72ID:lfFJ8ps30
高すぎる!
これ400万円にしろよ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:09.06ID:/zHgLE/C0
>>780
FCV買う人は自民党か維新に入れてるんだろうなw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:47:52.42ID:W4NBQsrp0
水素カー買える人は、そもそも長距離乗らない個人か企業。
そして、個人の多くは次に水素カーを乗ることはない。
まだまだクルマ自体の進歩と価格の定価、インフラ整備が
進まないと難しい。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:48:40.83ID:bZpEwfZv0
>>779
増えれば半分以下になんだろね
インチキカーボンニュートラルのEVより未来だわ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:50:24.40ID:bZpEwfZv0
>>772
プリウスのスタートそうだったなあ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:51:14.53ID:0Fs+lxpL0
>>31
急速充電スタンドはざっと調べても数百万円〜1千万超くらいするようだけど?
家庭用の200Vでも10万円くらいするのに、おかしいと思わなかった?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:51:20.05ID:IrNVpVTf0
>>774
作るのにコストがやばすぎるなw
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:52:27.30ID:7EYujE5s0
850km走れるのはEVに比べて全然良いけど、補給場所がががが。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:54:37.13ID:gmHHjHSU0
ミライからミイラへ、水素自体はそこまで否定的では無いが、LPGの方が便利じゃん
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:54:44.30ID:oO1YQiGr0
>>792
EV厨は嘘つき
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:55:50.56ID:8KSgAfoX0
お前らこれ買う?多分TOYOTAコケるよ
710万出せる?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:58:49.59ID:2+dBg94X0
現行ミライはかっこいいよな 
ときどき見かける
外から見ても乗り心地良さそうななめらかな動き
ちょっとセンチュリっぽい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:01:34.57ID:C2muFtia0
「ミライさんはトヨタのお袋さんなんだよ!」
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:04:10.41ID:kf8wUnwr0
燃料コスト的には電気の方が1/5くらいでしょそこまでコストダウン出来るか非常に疑問
しかもガソリンと同程度のコストになるように無理矢理価格落として水素販売してるわけだし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:14:18.83ID:UW4LOpNx0
>>746
3秒となると極端だしリヤ駆動だからアクセルワークが難しくなるからマシじゃないかな?
8秒でも普段乗りでは充分と言われてるくらいだから
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:28:53.58ID:elj3iHl60
>>806
初代プリウスは215万円
21世紀にGO
当然売るほど赤字だったけど
未来への投資みたいなもんだった
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:28:59.16ID:69DAlH+J0
一時期は次世代のエースと目され
日本が世界に先駆けて量産化に成功したのに
この現状は寂しいねえ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:33:34.55ID:dnVMjO6e0
>>807
ガソリン車だとガス欠になる前に一酸化炭素中毒で死ぬわな。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:34:51.33ID:C2muFtia0
>>810
当時日産を仮想ライバル対象から見切りをつけて
新たなライバル対象をメルセデス・ベンツにしてたんだろ?
そのメルセデス・ベンツはエコカー開発に真剣だったので
トヨタも仕方なくプリウスを作ったってのが本音だろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:37:38.35ID:ydyc+gc80
そう言えば中国で水素ボンベ使ったシェアサイクルのニュースをこの間見たな
あの国で大丈夫なのか興味がある
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:37:51.49ID:0Mx9XF7i0
>>804
未来さんは18歳ではなく28歳設定だと違和感ないよな。
違和感でかいのはブライトで19-20歳ではなく40歳
あとランバラル35歳ではなく45歳

アムロとフラウは中高生でいいけどさ。
あの年齢であの生活なら、普通に半同棲でセックスするけどな。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:40:11.58ID:0Mx9XF7i0
>>813
日産、三菱が凄い技術持ってたのに、政治的に切られて
めぼしい技術が殆どなかったスバルやマツダ、スズキが残されたのって
天下りポスト数?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:41:59.61ID:/zHgLE/C0
>>811
水素を推してる時点で先見性がなく
利権で囲いいつまでも方針転換ができない

日本の没落そのもの
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:49:12.20ID:/4NPta7l0
水素と言えばエネファームとかほとんど聞かなくなったな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:53:02.34ID:9f6ce5qL0
300万程度ならセカンドカーに考えてもいいんだけど
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:53:19.32ID:YXpanPlm0
>>817
水素はトラック、列車、飛行機に使われるんだが?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:57:24.74ID:g/qq1uTP0
>>815
アムロはフラウボウのこと異性として全く意識してなかったから仕方ねえな
あとミライさんは逆襲のシャアだとえらい美人に
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:57:46.16ID:/zHgLE/C0
>>820
えっ?ミライは乗用車じゃないの????
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:01:18.94ID:MdXYlhT90
>>820
水素トラック、水素列車、水素飛行機は実験段階で、使われるかどうかなんて分からん

電気トラック、電気飛行機も実験段階で使われるか分からんが。(電気列車は当然ながら完全に使われてる)
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:04:05.64ID:YXpanPlm0
>>822
水素を推すって乗用車だけじゃないけど?
もしかして、そんなことも知らないの?
トヨタは2010年代に発表すらしてる。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:08:24.95ID:phPnbn5b0
地球は寒冷化だ
石油を燃やせ、CO2を増やして植物を増やせ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:08:36.89ID:/zHgLE/C0
>>824
あートヨタがいすゞみたいにトラック屋さんになるっていいたいんだね!笑
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:09:16.56ID:6q+fc9LO0
燃料電池の熱効率って、30%位だっけ?
同じ燃料の水素エンジンは、内燃機関だからその前後か。

燃料タンクとかは違わない
メカニズムの重量はどうだろう。差があるのは、
燃料電池+モーター
エンジン+冷却系+トランスミッション
が違うか。
専用設計するといろいろ足回りとか違うんだろうけど

あとは、暑さ寒さ対応、排気クリーン度、その辺か
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:09:23.38ID:phPnbn5b0
>>812
屋外なら一酸化炭素なんか問題ないわ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:09:38.63ID:s95ynuYw0
ミライなんてEV以上に不便なものを喜んで買ってるやつは
ネトウヨかトヨタ関係者か相当なアホのどれか
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:11:08.52ID:6q+fc9LO0
EVを忌避してたの止めたらどうするんだろうね
トヨタは何でもやれるのかもしれないけど
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:13:27.06ID:G/wvwBFc0
>>792
7-8年前に役場とか公的施設に設置された急速充電スタンドが軒並み取り外されてるよな
設置に1000万かかって維持費(メンテ、電気代)が年120万くらいだったそうだ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:14:16.50ID:vFnILq4w0
>>1
>FCVはEVと比べて航続距離を伸ばしやすく、長距離を走るトラックやバスに向いているとされ

燃料電池バスはEVバスより航続距離短いのにな。
水素は容積効率クソ悪いからスペースを隅々まで使いたいバスとタンクを置くのに場所を取る水素燃料は根本的に相性悪い。
まぁ産経の記事だからこんなレベルなのも仕方が無いが。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:15:43.34ID:kQew/RMy0
24時間どこでも水素入れられるくらいにならないと怖いわ
最低限、いまのEV充電設備くらいは普及しないと無理だろ
現状は半額でもいらん、100万で躊躇するレベル、50万なら買うかな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:17:50.33ID:A2m7UnkT0
日本はお国が絡んだ事業はことごとく失敗してるんだが
資本主義なのになんでお国が企業活動にくちばしを挟んでくるのかね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:19:17.30ID:Be6NCQkx0
>>823
水素燃料のシリーズ式のハイブリッド列車はドイツで走行してるだろ
日本でも夜間にテスト走行してるはず
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:22:50.00ID:Be6NCQkx0
>>817
先進国は水素に夢中やで
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:23:28.12ID:ikIClAU20
水素ステーション建設費用3億(ガソスタからの改装)

月の来客数40台

売り上げ20万円

月の利益4万円



誰が水素ステーション作るのよ?(´°Д°`)
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:23:58.55ID:xEsIcumoO
水素ステーションが高コスト過ぎるからな
トラックにしても千キロ走れればEVでも運用可能だし水素の出る幕は無さそうだわ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:27:50.46ID:/dt1SWXT0
バッテリーや給電の技術的パラダイムシフトでもおきないと
EVよりよほどガソリンエンジンに近い使い方が出来るけどな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:29:20.72ID:/dt1SWXT0
水素は危ないっていうけどガソリンのほうがよほど危ないからなぁ

水素タンクに穴が開いて引火しても
花火みたいに上に向かって火が噴射するだけで爆発まではしない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:29:37.42ID:vFnILq4w0
>>838
ドイツでは3年くらい前に一度DBが実証実験やって電池の方が低コストと結論を出してしまってる。
燃料電池やってるシーメンスが巻き返しのためにその後再度実証にトライしてるけど
すでにディーゼル置き換え用のEV電車を100編成近く発注されてるのでほぼ勝負ありの情勢。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:32:57.39ID:xEsIcumoO
最新型の最上級グレードのEVなんか150KWとかのスペックだからな
十年前とは桁が違うわ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:44:33.28ID:6q+fc9LO0
気体の水素を充填のために圧縮するエネルギーって、問題なんだっけ?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:46:09.26ID:6q+fc9LO0
>>845
EV電車って、なんぞ?
電化してないところでも電池で走れるってこと?
電池機関車、というべきか?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:56:32.75ID:vFnILq4w0
>>849
蓄電池電車とすべきだったかな。
バッテリーで走る電車。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:05:05.05ID:3/0FmTKS0
水素燃料電池を使ったEV車とかではなく
個人的には水素エンジン車もたくさん出して欲しい
やっぱり今の内燃機関と大して変わらないってのは魅力
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:09:01.77ID:iIH3TjqK0
>>5
ウチの住んでいるとこは知ってるだけで3〜4箇所あるね。まあ土日休みのとこもあるから何とも言えないが。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:10:36.36ID:iIH3TjqK0
>>814
大丈夫アルよ、いつものように派手に(ry
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:16:43.80ID:NDizAH+E0
これ買ったモータージャーナリストが
数日で売却した事は 有名な話
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:16:54.81ID:KOstSnK80
水素屋さんまで往復する仕事が増えるのをなんとかしないと志や信念ではどうにもならない
トヨタディーラー全てで水素充填できたとしても微妙
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:19:09.40ID:IreQkenT0
>>860
EVは二度目は無いのと同じだな
リピート無いらしいな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:20:20.79ID:vBa90f+h0
>>860
具体的には誰ですか
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:20:58.93ID:IreQkenT0
>>845
ドイツは嘘ばかり

太陽光も風車もクリーンディーゼルも

まだドイツドイツやるのかな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:49.21ID:8IhGx+Fb0
>>615
実際電池を使ってる以上それが最適解よ
長距離は別途ミライとかハイブリッドとかでって分けて考えるのが普通
何でもかんでも一緒くたにEVでガソリン禁止な方向にしてる方が異常
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:04.01ID:srYHCkdG0
水素エンジン式ならエンジン音も出るだろうし
せめてスポーツカーは水素エンジン式で造って欲しいわw
個人で整備するのも楽。今のガソリンなどの内燃機関と変わらないしな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:35:14.76ID:ldF36xKM0
>>773

ばかだな。

トラクション制御があって普通は400馬力程度で走らせる。
高速で安全に走るためにははやり400馬力弱は必要だからな。
合流や追い越しに一切のストレスをかんじないためには。

レースモードにするとサーキットで遊べるようになるんだよ。


日本は横這い力がすごすぎて20年前からとまってるな。

恐るべし横這い。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:37:04.99ID:ELFmjnG70
>>869
燃焼速度が速すぎて爆発力を作り出すには弱いからな。
倍回転させると耐久性と燃費が凄まじく悪化する。
そもそも、エンジン材料への水素含浸など対策が大変。
サラダ油で走るクルマとはレベルが何段階も異なる。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:40:59.43ID:9hFC8sOc0
これ原発の二の舞になる可能性があるとおもうわ
原子力も当初〜大震災くらいまでは電気代が下がるという触れ込みだったとおもうが
国から多額の補助金が注ぎ込まれてて、永久保管の費用、原発事故が起こったの費用は除いた価格だったろ
現行のステーション価格ってのが100円/Nm^3で、
2030年には30円/Nm^3にする計画で将来的にはガスに対抗できる、20円/Nm^3に下げる計画らしいが
税金つぎ込めばいくらでも価格は下げることはできるだろうが
それは実質は安くない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:41:42.45ID:srYHCkdG0
>>871
そうはいっても水素エンジン・カローラは
スーパー耐久シリーズ2021 鈴鹿大会に挑戦しているし
実用化段階なんだよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:42:20.19ID:LWkuhvg+0
自宅で水素作れるようにならんのかな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:43:46.85ID:0Fs+lxpL0
>>870
だいたいのクルマは高速も巡航時ならその1/10以下で走ってると思うけど。
400馬力も出さないとまともに走らないクルマって何よ。あと、エコじゃねーなw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:48:32.85ID:phPnbn5b0
>>833
これから必要になるのにな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:48:37.70ID:Gg2EE+VZ0
購入先はトヨタ社員と自治体か。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:49:48.01ID:phPnbn5b0
>>839
すぐに止めるだろ水素なんて
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:50:28.13ID:phPnbn5b0
>>842
ガソリンに比べてパワー不足
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:51:04.31ID:phPnbn5b0
>>844
高圧ガスだから、火炎放射器になる。
とんでもなく危険
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:53:25.27ID:phPnbn5b0
>>848
> 気体の水素を充填のために圧縮するエネルギーって、問題なんだっけ?
圧縮機に電気を使う
圧縮で発生する熱を冷ますために冷凍機で電気を使う
その電気は日本では火力発電CO2発生

馬鹿馬鹿しいだろ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:53:57.53ID:srYHCkdG0
>>883
気体のままだと高圧で危険ってだけ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:54:49.05ID:phPnbn5b0
>>868
> >>865
> 日本の政治家が頭悪いのは今に始まったことではない
おっと
それは世界の政治家全員だ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:56:19.52ID:PL+9PNw90
道路にVIPレーン設置して水素車だけ走れるようにしたら1000万円でも売れると思う
水素車が最上級ステータスシンボルにもなるだろうし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:57:08.19ID:mlGsEjUQ0
>>864
ドイツはすでにエネルギーの半分が
再生可能エネルギーになっている

日本は完全に周回遅れになった
再エネコスト3倍も掛かる

ドイツは日本と違い財政再建も果たして
第一次世界大戦の賠償金も
最近まで払い続けてようやく完済
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:57:09.49ID:0lq1zb6i0
科学的必然性より世界のスタンダードがどうなるかって話だろw
色んな分野のガラパゴスの無駄や孤立に耐えられるのも今のうちだけだぞ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:57:49.28ID:phPnbn5b0
>>885
お前は馬鹿だな
水素の高圧ガスの危険性を想像すらできない馬鹿
実際、ドイツだったかで水素ステーションが火災を起こした。
大型火炎放射器
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:52.40ID:srYHCkdG0
とにかく世界初の液化水素運搬船まで造ったのだから
水素を活用しないと輸出国であるオーストラリアが発狂するかもしれないから
水素燃料電池車にしても水素エンジン車にしても水素を活かそう。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:59:22.86ID:phPnbn5b0
>>888
フランスから原発の電力を買っているだけのこと
ドイツの再生可能エネルギーの欺瞞
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:59:28.39ID:dERKRHka0
水素ステーション増やしてよ
せめて今あるガソリンスタンドの一割を水素ステーションに変える
県庁や駅の近くに水素ステーション作る
保守点検修理など万が一を考えて地域のディーラーの少なくとも二系統のディーラーに水素ステーション置く
そしてレクサスディーラーには必置
レクサスモデルも販売する
これくらいやってスタートライン
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:00:17.94ID:srYHCkdG0
>>891
気体のままだと危険ってだけ
向きになって他人を貶める前に液化されたものは高圧ではないと気付け
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:01:05.41ID:J/mgoSZR0
大型車は水素かな
テスラもセミトラック作ったけど、大型車EVステーションが35億するから、あきらめて出してないもんな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:01:26.34ID:gmHHjHSU0
>>876
高いよwそこそこ危ないしね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:01:38.48ID:dERKRHka0
>>894
追加
あと高速道のSAにも水素ステーションを置く
これくらい水素ステーションできれば補給の心配なく購入出来そう
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:02:03.02ID:EaUMG2PA0
>>851
晴海になかったっけ?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:02:17.51ID:phPnbn5b0
>>892
そうして赤字が膨れ上がる。
過去そのような例はくさるほどある。

>>894
君の家の隣に造ろうか
80目がパスカル(800気圧以上の高圧水素ガスを素人がセルフで充填する。
安全だとは言うけれど
福島原発だってメルトダウンだ

どうだい隣に水素ステーションほしいか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:03:20.22ID:nZvvc9MD0
テスラは今年100万台近く売ったのに
ご、五千六百〜?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:03:39.30ID:dERKRHka0
>>900
扱いをよく管理してガソリンスタンドと同じ扱いでいいよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:04:17.89ID:7lX6y4KN0
満タンでまだ500kmしか走れないし地方へ行ったら燃料入れられないし使えない。
都内だって水素ステーションは江東区に集中してるから不便だよ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:04:22.05ID:phPnbn5b0
>>895
では液体水素か、あははは。
極低音ですぐに気化する。タンクに貯蔵しても、水素原子は小さいから漏れ出す。

そもそもミライは高圧水素ガスを載せている。最大80メガパスカルだ。
現実を知らない馬鹿。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:06:39.03ID:PL+9PNw90
むかしの首都高の映像見たことある人なら分かるだろうが
むかしは道路がすいてて車走らせるのがおもしろかったんだと推測される
つまり水素自動車専用道路を作れば昔日の栄光を取り戻せるのではないだろうかと思う
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:06:54.35ID:phPnbn5b0
>>902
君の家の隣に作ろうか。
意識高い君の家の隣。

>>903
江東区の埋立地の周りが開いている場所に水素ステーションがある。
消防法などの規制のためだ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:12.72ID:7lX6y4KN0
オリンピックで使った未来はどうしたんだろう?
2020のデザインで水色のは全て未来だったんだけど
数百台は走ってたと思うよ。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:25.69ID:srYHCkdG0
>>904
(⌒▽⌒)アハハ!
負け犬化しているだけ
もっといろいろ調べてから言え

それとな、EV車だけでは日本はカーボンニュートラル化に失敗する
というより達成できない。原発でも増やせば可能だろうけどな
何のために作ってると思ってるんだ
低能
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:36.03ID:eKPUY3Iq0
>>833
今はどこの自治体も公用車の購入は電動車優先に舵切ってるからまた増えるぞ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:58.64ID:EaUMG2PA0
>>859
中国では爆発物は爆発しないぞ?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:09:01.88ID:phPnbn5b0
>>908
液体水素は扱いに困る。
液体水素用の燃料電池が実用化してからだ
馬鹿につける薬はない。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:10:30.47ID:9hFC8sOc0
たとえば1000キロメートル走れる分のガソリンをつぎ込んで
100キロメートル分の水素を作り出し、ガソリン100キロ分と同価格で売り出しても赤字がかさむだけで意味がないわけで
まずは国の補助金なしの実質価格でガソリンかガスに対抗できるようコストダウンしろよ
水素カーより安価な水素燃料の調達が先
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:11:06.17ID:phPnbn5b0
液体水素をかぶるとどうなるのだろう
ターミネーター2みたいになるか
まあ無事にはすまない。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:11:21.72ID:srYHCkdG0
>>911
そういう原始人化するのはやめなさい
水素を活用する事態も不可能だとされてきたんだから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:12:42.14ID:fw0Wt4U50
これは10年後にプレミアムがついて1億円になるな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:16:26.43ID:phPnbn5b0
>>908
しかしお前は馬鹿だな
液体水素なんか常温では存在できない。気化する。
ガソリンより安全な点は、引火しなければ気化して上空へ消えていく。
上空へ消えていく途中で引火する可能性もある。
水素ステーションの隣にマンションなんて近づけて建てたらいかんよ。
規制があるはずだ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:17:19.52ID:rFf71aag0
16号あたり毎日走ってるけど水素ステーション見た事ねえ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:19:27.19ID:vFnILq4w0
>>874
運転席しか人座るスペースないのに実用化もクソもないわな。
水素タンクが場所をガッツリ取る上に効率の悪いエンジンと組み合わせたらパッケージとして成立しない。
水素エンジンはサーキットでだけ走るオモチャ。
コスト無視で趣味のためだけに使うなら未来永劫ガソリンエンジンでいいんだよ
コストかけて大気直接回収で出したCO2を回収すればいいだけだから。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:39:57.93ID:9hFC8sOc0
国の視点からすると、割合はしらんが水素発電も重視してるだろ
こっちはすでにインフラが整っているから、ほぼ日本全員が間接的だが水素利用できるし
水素発電は天然ガス発電か石炭発電と同コスト程度でできるかが大事かと
少々は高くてもいざというときには水素が使えるのでいいが、2倍以上とかだと経済的に無理かと
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:45:36.45ID:219GxJWP0
>>737
お前何でもコスパコスパって言うだろ
物を買うってのはそれだけじゃねえんだよ
まあ近視眼的な思考しか持たないお前には理解できないだろうがな
あと水素の充填は電気の充電よりよっぽど早い
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:53:46.52ID:nZvvc9MD0
こんなのを欲しがるって頭悪いでしょ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:56:03.36ID:/F52/cI50
別にミライに文句はないけど、水素充填が平日昼間だけな上に予約必要なのが不満どころじゃない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:57:29.29ID:D4gaS3dv0
>>884
70mPAで装填すると結局、冷却に使う電気のco2とかで環境には全く良くないらしいね

で35mPA装填だと環境には良いが350kmくらいしか走れず、EVに走行距離で負けるという。。。

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180706-OYT8T50008/3/
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:15:53.44ID:8HRT2G/50
近所にスタンドあるんだが、補助金とか維持費がどうなのかな?
一応、次の車の候補にはなってる
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:38:33.10ID:AeeYQqU30
>>906
法的に問題なければ別に構わないよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:40:34.29ID:p0bIOVSy0
>>921>>923
凄えムキになってるなw
結局、今の時点で使い勝手も性能も悪いミライを買う理由を何一つ答えられないトヨタ関係者かな?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:42:44.28ID:AeeYQqU30
>>629
その急速充電するシステムどうする?
扱い危険だし
益々昼夜の電力需要差大きくなるけどどうする?
あとEVの総電力需要賄えるの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:18:11.81ID:zQ4rdeia0
水素ステーションが10箇所以上稼働してる東京、神奈川、埼玉、愛知、福岡以外はやめとけ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:30:09.64ID:D4gaS3dv0
>>939
東京ですら殆ど5時とか7時で水素ステーション閉まるしなぁ

まぁ家の近くに遅くまで空いている水素ステーションがあって(豊洲とか)、遠出は水素ステーションある場所を選んで行く生活ならありかな

ミライ自体は良い車らしいが水素ステーション建設費がくそ高いのがどうしようもないわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:38:01.06ID:AeeYQqU30
>>942
あと長距離トラック
別に自家用車まで普及しなくてもいいよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:40:08.62ID:fXr6IciT0
地球は寒冷化する
CO2は増やすんだよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:41:07.52ID:fXr6IciT0
>>938
水素生産量はまったく足りないが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:44:05.08ID:IMphMOoe0
我が鳥取県には水素ステーションが無い!
ミライ買ったら広島まで注ぎに行かないといけない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:45:03.76ID:fXr6IciT0
ポーズだけ
やってる感だけの水素
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:45:25.74ID:fXr6IciT0
ミライは車体が大きく重くてダメ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:53:44.66ID:IMphMOoe0
近所に水素ステーションできたら通勤用ならある程度FCV売れると思う、でも実態は水素ステーション全く増える気配すらない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:21:52.65ID:T8CtmVrl0
FCVの課題は多いけど長距離トラックにはFCVしかないよ
大量のバッテリーを積んでも航続距離が足りず、急速充電には大量の電力が必要となり頻繁な充電はバッテリーへの負担も大きい
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:23:45.28ID:p0bIOVSy0
>>941
> ミライ自体は良い車らしいが

主なスペック

車両重量 1920〜1990kg
最高出力 182PS/6940r.p.m.
最大トルク 30.6kgf•m/0〜3267r.p.m.
タンク容量 141L
航続距離 850km
最高速度 175km/h(推定)

どこをどう見てもポンコツです
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:51.84ID:T8CtmVrl0
>>955
オーストラリアの太陽光発電施設で作った電力で水を電気分解して水素を作り、燃料電池船で輸入する計画があるようだけど、
コスト的に厳しそうだね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:19:40.30ID:YteuY6H/0
>>957
結局高性能の蓄電システムが必要なので
それさえ出来れば水素は要らなくなるけどね
貯めておけない電気を水素にして貯めておけるというのがメリットなわけで
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:21:04.52ID:T8CtmVrl0
>>957
ワイヤレスではなく架線+パンタグラフで給電するプランもあるようだね
こちらの方が技術的なハードルは低い
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:12.80ID:CFTzwLYF0
>>930
近所にスタンドあるならおすすめよ。
充填に並ばないしね。後は現状営業時間が大丈夫かどうかだけ。ごく一部を除いて予約なんて要らないしね。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:07.46ID:to/CsUJm0
>>877

400馬力あれば、高速の合流も一瞬で制限速度の120kmまで到達する。トラクションが制御されてるから極めて安全にな。
なぜ、新幹線が進歩して車が進歩してないんだ?

日本は、ここ20年横這いがつづいてるからそういう車がでてこない。

400馬力=暴走車というあほ概念を30年つづけてるうちに世界はおいつけないところにいってしまったな。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:39.53ID:mVilsHdc0
>>963
おぅ
無免許乙
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:46.61ID:rxhNdvcC0
水素とかどう補給していいのかよくわからんし
生ゴミを入れたら燃料に変換してくれる車とか作れよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:17.02ID:oWiecitP0
前のデサインが酷すぎて、こりゃダメだわと
思ってたら
コンセプトカーは、カット悪く作らんとダメなルールが有ると思ってたら

最新のデザインは見れる物に変わってたからな、あれなら物好きなら買うわな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:38.32ID:38lA/t1M0
>>963

いやc43が理想的な車だと思うわけよ。

一回のってみろ。いいぞ。

で、俺の結論は、日本の道路で必要十分なパワーは400馬力だな。

まったくストレスを感じない。

必要十分とはこのこと。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:26.98ID:PL+9PNw90
インテークをベトナム戦争時代のミグ戦闘機みたいな筒にして両脇につけたらかっこよくなる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:28.11ID:vFnILq4w0
>>967
個人的には見た目だけならトヨタのすべての車の中でミライが一番カッコいいな。
先代ミライのケツなんか後ろについて走ったら目が潰れそうなほどに酷かったが。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:48.60ID:CFTzwLYF0
>>969
お前… 流石に恥ずかしいからやめとけ…
もうちょっと知る努力をしなよ…
車 エンジン 特性 で調べてよく内容を理解してからもう一度自分のレス読んでごらん? 恥ずかし過ぎ。c43の400馬力だから乗りやすいって… 草
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:43.06ID:NVQlc7Z90
>>975
田舎の人は金あっても買わないだろな
うちの目の前に水素スタンドあるんだがもちろん俺は貧乏だから買えない
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:58:15.25ID:aFBbCwxK0
そもそも日本人はケチだから燃費が悪い車は買わない。
プリウスでそれを実感してるトヨタが、ミライが売れるとは思ってないだろ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:07:27.97ID:P0cSAKHr0
>>976
モデルチェンジ前のミライなんて東京だと国との補助金合わせてコンパクトカー並の値段で買えたんだけどね(リースだけど)
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:17:19.13ID:NVQlc7Z90
>>979
中古とタメくらいか。中古買うのアホくさくなる情報だな

>>978
まぁ本格的に水素が運用され始めたらもっと安くはなるだろうけど現状いいとこ実用燃費がフルタンク5kgで9-10/kmくらいか
んで水素が1kg1100円だから現状ただのガソリン車だもんな
まぁ現状は宣伝やアピールカーでしかないよね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:20:08.30ID:kC51xMEs0
>>977
水素5キロで1000キロ以上
バイデンは水素をキロ1ドルにすると言っている
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:36:08.52ID:puNy74k30
>>984
1970年代のマイコンとカセットテープの時代に地形追従トマホークを作ったアメリカなら出来るかも
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:36:41.15ID:fthXpgSZ0
>>984
日本で作ったら10倍
日本に輸送しても10倍パターン


エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:49:10.63ID:kC51xMEs0
>>986
値段のつかない褐炭から作れば安価
それに今再び日本にはオーステッドなど洋上風力の国内外の企業が殺到している
それで水素を作る

福島にも世界最大級の水素製造施設「福島水素エネルギー研究フィールド」
が完成して「水素元年」の今年からこの先
日本も水素社会に移行していく姿勢がはっきり示されている
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:10.73ID:kC51xMEs0
EV推しは昼間のバイトがいなくなったらつらいね
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:59.24ID:kC51xMEs0
>>988
地中に埋める技術が国際的にOK出されてるんですけどねえ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:52:34.54ID:kC51xMEs0
>>988
それに再エネからの水素にはだんまりですね
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:55:11.50ID:aFBbCwxK0
>>990
嘘ですね。
そんな事が可能なら火力発電で電気を作って排気ガスを地中に埋める方が水素を作るより全然良い。
でもそんな構想は聞いた事もない、だから嘘。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:10.81ID:kC51xMEs0
>>992
ほおう、何も調べないで嘘呼ばわりとは
もうほとんどネトウヨですね

「石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト」
で検索してください NHKです

「水素を製造する過程で発生した二酸化炭素は、どうなるの?と疑問に思う方もいると思いますが、
 商用化の際には回収して炭鉱に近い海底に埋める計画です。」

申し訳ないですね、ソース貼りすぎて、5ちゃんに貼れないようにされてしまったんですよw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:14:02.81ID:WxCfDlCi0
>>987
再エネはまず電力供給なんですよ

余って余ってしょうがないとこまで来てようやく水素

つまり日本は中国よりも遅れるレベル
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:14:52.78ID:0dUmMtq70
100万円以下なら買ってみようかな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:16:42.13ID:2ydZ8fND0
この時期にアメ車のV8乗る 俺は 天才

庶民どもと ちがうぜ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:16:50.35ID:kC51xMEs0
検索案件コピべして検っサック!

「英国イミンガム港で水素を活用した港湾の脱炭素化プロジェクトを開始」
 豊田通商

本プロジェクトは、ユニパー社、シーメンス・エナジー社、ABP社、TTUKの4社の
コンソーシアムで推進します。ユニパー社は、再生可能エネルギーを電力として活用し、
シーメンス・エナジー社が手掛ける最先端の電気分解装置で、
グリーン水素※2の製造に向けて、本プロジェクトの技術評価をリードします。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:16:52.16ID:0dUmMtq70
>>995
中国より遅れて結構
地球は寒冷化する
脱炭素なんか誰も言わなくなる
火を燃やせ
地球を温めろ 
こうなる
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:16:52.37ID:WZKEMsDl0
そもそもどこの国も電力足りないのにEV一択とか脳内お花畑だろ
バッテリーだって環境汚染最悪だしな

EVなんて寄り道してないで車を起点に水素社会に行った方がいいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 52分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況