X



【なぜ…】日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:47.42ID:f0MjoEnk9
 ほかの国の通貨に比べ、日本円はモノを買う力が強いのか弱いのか。そんな通貨の購買力を示す国際指標で、日本円が約50年前の水準まで下がっていることが分かった。この1年で急激に円安が進んだのも一因だ。その分、輸入に頼る原油や食材などが値上がりするなど、暮らしへの影響も広がり始めている。

 この指標は、国際決済銀行(BIS)が毎月公表しており、「実質実効為替レート」と呼ばれる。約60カ国・地域の通貨を比較し、各国の物価水準なども考慮して総合的な通貨の実力を示す。数値が低いほど、海外からモノを買う際の割高感が高まる。円安が進むと、海外旅行で何かと割高に感じるのと同じだ。

 この指標をみると、日本円は昨年5月に80以上だったが、海外でコロナ後の景気回復への期待が先行して円安基調となり、下落傾向が続いた。今年10月に70を割り込み、11月に67・79まで下落。これは同様に円安が進んだ15年6月以来の水準で、1972年8月と同じ値だ。過去最高だったのは、一時1ドル=79円台まで円高が進んだ95年4月で150・85だったので、その当時と比べ、大幅に海外のモノが高く感じる状態になっている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDW632JPDQULFA034.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:21.95ID:JnjIV59T0
ありがとうアベノミクス
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:48.22ID:soAs52/H0
エーーーーーーーン(ゴミ通貨)
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:20.42ID:FD4xqOopO
外国人観光客の為に安倍晋三が円安政策を推し進めたから
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:23.02ID:ZVXr8abT0
そのうち何も買えなくなる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:40.91ID:kHTKv9z50
そりゃ日本に売るもんねーからw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:46.95ID:fNWtCCdC0
アメリカ・イギリスが、過大評価されすぎでは?

経常赤字や財政赤字が、巨額だからね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:12.35ID:RocArvw00
ばらまいてるからな
随分
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:23.99ID:tJFNrU1Z0
リフレ派(キチガイ)「円安は良いことですよ、民主党時代の円高で日本は地獄に落ちましたからねぇフフフ」
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:26.73ID:jE5jvS510
ついにというかようやく実効為替レートについて触れたか…推移グラフみりゃアベノミクスがいかに無茶やったかが解るよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:42.35ID:Mb9Y3tmR0
さぁ下るよ

底まで落ちるよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:43.44ID:yFNTnRMg0
欲しいものは高く買わされ、日本が売るものは何もない
地獄や
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:22.92ID:tJFNrU1Z0
リフレ派(キチガイ)「円安になれば雇用が増えるんです、非正規ばっかり?いや無いよりマシでしょハハハ、ウハハはwwwww」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:24.65ID:hQ7jkOjl0
ありがとう自民党
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:30.74ID:v5Y+QnQ90
ここから10年で劇的に悪化する
自炊して一食1500円とかになる
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:37.41ID:A2m7UnkT0
緩和しすぎだ
みんな警告してたのに
何が日銀は政府の子会社だ
イエレンが聞いたらぶっ飛ぶぞ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:42.91ID:g6S2kxin0
>>5
ほんそれ
トヨタだけが儲かって国民は大損ミクス
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:50.92ID:+BCIh0n20
80年前の行いを考えると何も言えない気がします
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:06.44ID:7bqAaI050
円高は悪い!円安にしなきゃ!!(特に理由はない)


こんなことをやったせい
反省して??
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:12.33ID:0yWfrEzm0
イギリス・ポンドも順調に没落してるからな
日本円最強のときにイギリスに行っても、イギリスは高いという印象しかなかった
でも、今も同じぐらいの感覚だし
長期的に見れば国力に比例してるんだろう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:13.59ID:kHTKv9z50
資源、特にエネルギーどうすんの?このままだと、買えなっちゃうよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:25.12ID:/B3BFhpt0
アメリカの個人総資産は1京越えな。
日本は800兆か、桁違うんだよw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:33.01ID:fNWtCCdC0
アメリカなんて、輸出の倍近い金額を輸入してるだろ。

貿易のバランスが、悪すぎだわ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:57.92ID:/bV2eh6x0
>>1 おまえがウスラ馬鹿だからじゃね?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:50:58.51ID:3V/5Ii7S0
中国やアメリカ、そしてEUが栄えてくれるなら
この命喜んで捧げようぞ
と政治家や経団連が一般国民を苦しめながら
ほざき続けた30年の結果さw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:07.10ID:zNIJVHNp0
>>1
アベノマスクの負の遺産がいよいよ地表に表出してきたな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:36.85ID:fNWtCCdC0
>>30
発展途上国は、お前の祖国だろ

wwwwww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:39.53ID:QBJqF5R00
これからデジタルに力を入れるらしいけど未だに役所がフロッピーディスク使ってる国
世界から20年遅れてるし追いつけるわけない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:40.23ID:gvZFEpGz0
まぁ嘆き続ける癖を無くす所から仕切り直そうぜ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:48.32ID:kUohK3bm0
アベノミクスとかいう自国通貨切り下げ政策
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:04.44ID:volGLwZy0
そりゃこれだけ技術流出したら当たり前
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:12.26ID:g6S2kxin0
>>1
なぜ…

じゃねーよ


って面白いスレタイ付けるなw

新年初笑い
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:16.24ID:F+6q0/Ia0
>>31
      _, ,_
   (; ー_ー)   でも、輸出で稼ぐ大企業は、 大喜び ・・・ 
    /
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:24.82ID:ZVXr8abT0
>>32
ソーラーパネル
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:29.62ID:FyyWvNLd0
>>9
そうなんだけど
インバウンド→順調に円安かつ外貨獲得で経済好調→通貨安の下がった人件費で工場の国内回帰→世界の工場へと成長→本当の好景気
この好循環のシナリオ狙ってたんだよ
だけど中国のほうが一枚以上上手かつ狡猾でメイドインチャイナのコロナウイルスをばらまいて日本の衰退貧困化加速と乗っ取り作戦の好機になってしまった
次の好手考えなけりゃ数十年後には日本は名前だけ日本で中身はチャイナだろうね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:37.79ID:jp6AcBMV0
なぜって円安誘導してんだから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:39.43ID:SlSqUFNx0
どうなるかわかっている人はドル資産にしてるだろうし
どうなるかわかんない人はドルと円両方もっているだろうし
どうなるかもなんにもわかんない人が円だけもって損しているだけだろ
自業自得
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:09.58ID:kbVxQdPE0
>>1
もう円が80円とかの民主時代の夢の時代はこないよなぁ
民主から80円から自民100円になったときに3000万円もうかったけど
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:22.70ID:7bqAaI050
>>32
資源は全部外国頼みなのに、円安進めまくってんのほんとおかしい
かといって再生エネルギーは嫌がってるし
もうこれマゾなのでは??
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:29.24ID:6K+0KV3p0
安倍晋三って日本を滅ぼした国賊って歴史の教科書にきちんと書かれるよな?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:37.17ID:d8EacX3L0
自国の通貨の価値を下げて喜んでる不思議な国があるんだって
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:40.45ID:k2Thzjlm0
>>20日本で作って生産性があるようになることが大事なのにアホかお前は、加工によって物の価値は上がるから材料避難的にしたら過去の日本含む途上国なんて成立しないだろうが
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:42.42ID:g6S2kxin0
>>21
それな

トヨタの国内工場が残っても期間工だからなw
トヨタの正社員がベトナム行けば済んだ話

期間工は他の仕事探した方が将来性あるよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:45.37ID:0yWfrEzm0
ユーロも同じような感じだしなぁ
実質実効為替レートで強くなってる国もあれば弱くなってる国もある
発展途上国はだいたい強くなってるけど、先進国はどうかねぇ
アメリカやスイスは強いけど
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:48.68ID:pQ8NS3nJ0
原油高を理由に何でも値上げして、それと合わせて
賃上げも各種補助金申請する企業に迫ってるからな
インフレ起こす気満々、賃上げ要求される零細企業は厳しいな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:57.79ID:eZ/sXiOt0
ここまで輸入物価が高くなると円安政策辞めた方がいいかもしれんね
かと言って円高も行き過ぎると問題だが
適正為替はどのくらいが良いんだろうか
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:59.87ID:5bOFT6/h0
>>1
アベノミクスとは
通貨価値を毀損する政策だった
それは恩恵を先取りし
副作用を先送りするだけのもの

異次元のということは
つまりはそういうことだ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:04.92ID:Yk0TPnh00
カネ刷りすぎたんやろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:05.18ID:WAGwV/6H0
供給能力も技術も落ちているので円安になっても海外に売れる製品がないです
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:20.46ID:7w3Px7qV0
民主党政権の時は強い円のおかげで物価が安くて生活も楽だったのに、
地獄の自公政権になったら弱い円で何も買えなくなって食品の容量が減ったとかそんな話ばかり
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:25.40ID:k2Thzjlm0
安倍―菅でまいてきた種を岸田は水やりする程度でいい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:33.82ID:jaQbW7tg0
そういや1950年代の日本はブリキのおもちゃを輸出して外貨稼いでいたな
これが1960年代になるとトランジスタに置き換わるんだんが
多分2020年代以降は1枚2ドルのTシャツでも売りさばいて外貨稼ぐんだろうなw技術力がもうないから
次いでに人も輸出するぞ海外への出稼ぎ(売春含む)が激増するだろう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:34.60ID:fNWtCCdC0
>>33
アメリカは、経常赤字が過去最悪レベルなんでしょ。
しかも、去年の財政赤字が、300兆円以上 www

アメリカ人が豊かな生活を送れるのは、基軸通貨ドルのおかげ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:51.22ID:AVwAV2AQ0
重要産業を海外移転させ、観光立国とかインバウンドとか全く税収にならない政策をゴリ押ししたんだから当然だろ。
しかもどこの先進国も雇用を守るために禁止している外国人就労を推し進め賃金は大幅に下落。
これで経済が良くなったら奇跡だよ。
全部、親中派議員が中国利権、旅行利権、技能実習生利権のためにやったこと。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:59.33ID:HdJECdbi0
>>12
英米は金融とかハイテクで強い部分があるしね。
しかも、あっちのハイテク品は利幅が多い。
日本のハイテク品は薄利多売品がおおいからな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:06.01ID:0yWfrEzm0
基軸通貨のアメリカはともかく、
イギリスはこのまま終わってしまう可能性もあるけどな
イギリスって戦前は基軸通貨だったんだぜ?
信じれられる?
一番没落した国
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:33.03ID:ssWhU2oZ0
それは、日本の国力・経済力が半世紀前の水準に弱体化したからだよ。
これからもっと弱体化するよ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:33.30ID:Tp45ts1F0
バカノミクスのせい
一部の企業のために円安をすすめて国全体を売り渡したに等しい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:34.25ID:YCzk6XPr0
経済力がないから
つまるところ生産力がない
ない所に誰が何をする?
私財を投げ打って投資するか?


いや、しない

自明の理
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:52.44ID:6K+0KV3p0
>>49
無い無い
そんな皮算用すら安倍晋三の脳みそには無い

ミンス時代に円高で国民の大半が大喜びだったのが気に食わないから円安に誘導しただけw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:53.87ID:r5mXOTI40
大勢の人が低賃金で働く国を発展途上国と言う
と言ったろ
為替103円が最高の円高水準だったんだよ
誰もが90円台に入ると思ってたが
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:00.26ID:wSzkvlup0
ガイジ「先進国最下位になってでも輸出を伸ばしたいです!」


実現しただろ?
輸出が伸びてるとはお世辞にも言えんがwwwwwガハハ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:01.14ID:7bqAaI050
>>61
だから成立してないじゃん
してたら叩かれてないわ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:04.05ID:/7YR2luW0
最近スーパーやコンビニの食材とか弁当とかどんどん高くなってるな
目に見えて高くなってる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:05.01ID:/j3bP4v00
円安効果で自分の持ち株が42.3%上昇した。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:30.45ID:IiP7Bg930
円安でも一般の日本国民にとって何らメリットないよなあ
輸出企業の経営者しか儲からないし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:55.62ID:XptWJHLm0
国債発行してるんだから円の価値が安くなるのは当たり前
国債発行止めれば円高になる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:11.14ID:XG9HlraG0
ギターとか時計とか、そんな高くなった気がしないけどな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:15.59ID:oZ9UWDA70
「売国力」安倍晋三
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:40.77ID:jaQbW7tg0
この調子じゃGDPも本当は300兆位に減ってるんじゃね?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:52.89ID:FyyWvNLd0
>>12
財政は赤字だろうが日本みたいに30年間全く成長せずに国民が苦しんでるようなことはないだろ
通貨ってのは普通は年々価値が下がっていくもので政府の国債発行は未来への投資であってそれをを借金と勘違いさせて経済低迷させるのが侵略者の目的なんだな
日本の放送業界は外資が比率が高いところばかりでつまりそいつらが率先して国民を洗脳してんのよ、経済が低迷するように差
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:57.71ID:9hFC8sOc0
前までは通貨下げるのがいいことだって説だったろ
とくに安倍政権以降
デフレ脱却はもういいって記事なのか?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:00.33ID:3V/5Ii7S0
>>57そんな教科書が検定に通らないし
そもそも現代政治史なんて高校レベルでも
教科書に載ってても時限れで扱わないぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:06.33ID:FVpJ9hdr0
>>13
これからは援助してもらう番だぜ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:06.48ID:e+rpqJTh0
経済成長してないからな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:09.13ID:WAGwV/6H0
>>94
海外に売るものなんてないじゃん、30年まともに投資してないから生産力もない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:15.12ID:grzm8Jrg0
アベノミクス効果でてるな
大企業へのばらまきで大企業が私服を肥やし外資にも日本の資産が大量に流れた
マネタリーベース大幅増加に伴い円の価値が下がったが
庶民にはほとんど流れていかなかった
悲惨なのは国民
格差が拡大してさらに貧しくなった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:16.52ID:nc2NBBr70
もう後進国なんだから輸出で経済回していかないとね
輸出中心の昔の方が世の中の勢いも景気も良かったじゃん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:30.09ID:YEZoqqjY0
ソース: asahi

はい、解散♪
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:36.64ID:gM4e7yln0
そのうち失われた半世紀とか言い出すのか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:40.18ID:XptWJHLm0
金利上げれば円高になる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:43.55ID:yd4VsuuS0
来年は更に弱体化するけどな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:05.71ID:g8gTDIht0
ドルに替えて米国に投資する分には、そこまで下がってないやろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:11.75ID:r5mXOTI40
まだまだこれから
来年は120円 
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:15.90ID:CxzdDoRM0
50年前の水準って、
360円時代だぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:21.66ID:Il0Py9Y/0
昔は固定で1ドル360円だったのは円が360度だから?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:34.05ID:jaQbW7tg0
>>106
一番ショックだったのがコロッケがクッソ小さくなってた
俺たちの知ってる楕円形から500玉程度の円形に化けちまってる
もちろんお値段そのままでだ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:39.79ID:sRCQNTyl0
円安は大規模緩和してんだから当たり前だろっての…
円高の頃はアメリカがQEやってたからドル資金が流入してたのもあるし
比較して「なぜ…」とかいう話じゃないだろ頭悪いな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:42.10ID:xi0tMUCx0
俺は180円くらいまで円安にならないかなあと思ってるよ
円安の方が日本にとっていいよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:46.83ID:gM4e7yln0
まずさ
郵便局でアメリカの保険売るのやめなよ
大損害だよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:49.04ID:c35PkwDc0
どんどん円の価値が落ちて、どんどん購買力がなくなり、食料やエネルギー資源と言った多くの重要物資を海外からの輸入に頼ってる日本はどうなっちゃうだろうね〜

既に欧米は、コロナ禍による供給不足で急激なインフレになり、金融緩和からテーパリング(段階的な買い入れ縮小)も早期に終了し、来年以降は利上げに転換しようとしてるのに、日本は相変わらず異次元金融緩和継続って…

日本だってデフレデフレ言われてるけど、実際は近年コロナ前から、毎年相次いで食料品の値上げや表向き価格据え置きでも内容量削減した実質値上げが横行してきたわけだが、このままだと来年以降、円安加速で更なる深刻な輸入コスト増による悪性インフレが日本を襲うことになるだろうな。

なのに、あいかわらずバカのひとつ覚えで思考停止したネトウヨは、円安万歳で、日本がどんどん貧しくなっている現実から目をそらし続けてる始末。

この調子だと(既に安倍政権時代からそうだったが)、今後日本の名だたる企業は中国(や韓国)資本に買収され、
土地や不動産も軒並み買い叩かれ、平和裏に日本は中国の手に落ちるかもな〜( ´_ゝ`)
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:50.53ID:7bqAaI050
>>90
まさかも何も石油精製は中国がアメリカ抜くの確実だから締め付けしてんだよ
どの国も自国で賄える方がいいに決まってる
この国で政権持っててエネルギーの切り替えに言及したのセクシーだけじゃん
で、お前ら叩いただろ
だからこの国はダメなんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:57.99ID:wSzkvlup0
国内に工場を呼び戻したのではなく
海外工場を労働者ごと国内に呼んだだけだったなwwwww

水道も外資に丸投げ、インフラからその身をじわじわ削り取られるジャップガイジの皆さん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:58.68ID:+4HJBBte0
アベのせいでメッチャクチャだなこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:59.63ID:5maHhuY80
1ドル50円くらいにならないかなぁ、アメ車ほしい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:13.98ID:w2CQdXCj0
新自由主義者が賃金が上がったら物の値段が上がる!と喧伝

所得が増えず、国民貧困化

内需が低下して物が売れず企業・国力が弱まる

円安で原材料が高くなり、結局物の値段が上がる

収入が低いのに値上がりする地獄に
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:21.98ID:XyXqf+v40
>>129
君の住んでる世界には物価なんて面倒なものはないんだろうけど
残念ながら君以外の人間の住んでる地域には物価があるんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:26.12ID:WAGwV/6H0
>>107
国債イコール借金って嘘はGHQが仕込んだのよ
戦前世代は嘘と知っており相手にしてなかったが、竹中が国会にその概念を浸透させた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:32.40ID:Y3t0EaXG0
円安
1ドル = 140円
までOK
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:36.48ID:kHTKv9z50
>>121
まぁ、確定っしょ
極端な少子高齢化をした逆三角形の人口動態を見れば、絶望的な未来が見えちゃう
0148◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:37.47ID:SFWHlPgG0
円安になれば、日本製が売れると思っているのだろうが、原料は、輸入に頼っている。
つまり下請けの中小企業に大ダメージを与える事になる。
頭がトリ並の黒田には理解出来ない(^_ ^)
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:42.33ID:XJSdrYHN0
早めにドルに変えとけよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:42.53ID:fNWtCCdC0
アメリカ最大の輸出品は、ドル紙幣 www
日本政府は、アメリカに、双子の赤字を改善しろと注文すべきだ。
アメリカ人は、双子の赤字になれすぎ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:57.90ID:EzeT1ZaO0
>>130
そだよ。ちなみに昭和の初めのころまで1ドルは1円な。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:02.16ID:jaQbW7tg0
>>114
もう人くらいしか売るものがない
有名企業のリストラ事業部門切り売りもそうだし
若い女のネオ唐行さんも当たり前になるだろう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:28.39ID:r4+6jpGS0
アホか円高でどれだけの日本企業の工場が海外移転したと思ってんだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:38.31ID:4HTMDMzL0
>>1
インフレで債務を無価値化する手口な。
戦後、日本政府がやったやつ。
結局同じパターンだわ。
そのうち預金封鎖に新円切替に財産税だよ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:47.39ID:jE5jvS510
>>109
円安にしたとこで輸出量はたいして増えず、企業は楽な道選んで利益あげただけだったから食料、エネルギー自給率が低い日本には円高のがマシだわな。円安にするより円高にする方が遥かに難しいけどな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:51.85ID:r5mXOTI40
これからジジババが山に捨てられるだけだから
気にすんなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:52.29ID:CoxU4w740
こういうのは長い年月がかかるから麻生政権から弱くなり出したはず
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:59.47ID:QT5oUkIM0
アホみたいに金融緩和してればそうなるわ
トヨタライン守るとか言って円安誘導したりな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:00.24ID:XyXqf+v40
円安を喜び日本人を無能扱いしてる国賊が愛国者を名乗ってるのは喜劇だわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:07.49ID:AGtMwLox0
>>120
そうやって現実から逃げた結果今の日本の惨状なんだよな
悪いのは朝日悪いのは左翼悪いのは民主党政権
その後何年もあった政権は一体何をしてたんだろうね
いい加減現実見ないと苦しむのは自分自身だよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:23.71ID:Y3t0EaXG0
円安になればなるほど、日本の海外資産が大きくなる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:30.02ID:GhFiecwL0
なぜも何も。。
逆に先行き不透明な信頼しかない通貨にどうやって価値を見出せと。。基本は通貨なんて株と同じだぞ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:43.13ID:K7Wq4pSI0
>>1
アホな記事を書くな。
下々の連中が勘違いします。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:18.80ID:jp6AcBMV0
日銀総裁「円安、家計にはマイナスの影響」
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:23.14ID:Spg/noND0
なぜ・・・・って、もちろん安倍黒田のせいだろ!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:31.34ID:lR+1byrN0
金融緩和に反対してるのは
じじばばニート朝鮮人とか言って札を刷れとかやってたんだよ
やはりこんなに貧しくなったかという気持ち
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:33.52ID:GOilY2Hg0
日銀が日本国債を買うということはこういうことなんだろうな
円がダブつくから円が安くなる
あとは物価を上げて、高齢者の蓄えを目減りさせて
若い人の給与水準上げれば健全な経済の出来上がり
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:38.03ID:+mYPePT30
>>148
今は米国でも欧州でもアジアでも日本企業は生産している
って知らない莫迦が多いんだよ

トヨタは販売の8割生産の6割が海外
円安になっても日本国内の生産はほとんど増えない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:44.46ID:jaQbW7tg0
政府がやたらド田舎農業暮らしを推奨してるのもこう言う情報を握ってるからだろう(分析する頭があるとは言ってない)
そうでもしないと生きていけない時代がすぐそばに近付いているって事だ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:03.83ID:0Kti8c8T0
>>165
つい数年前の方が円安だったんよ?
半世紀〜とかビビらせに来てるだけやん
それこそアカピとパヨクの好きなことw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:13.33ID:6n7C9EGE0
>>166
あのね、ドルベースでは海外の資産は変わってないのよ。円安の世界から見たら嵩ましてるように見えるだけ。幻想なのだよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:16.32ID:WAGwV/6H0
>>152
逆に若い女性くらいしか売れるもんないよな
フィリピン状態
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:16.47ID:lWI2FT4F0
欧米のインフレに日本だけ取り残されている
これから地獄の値上げラッシュなのに、日本だけ賃金上がっていない
どうするのこれ? 減税しないとつり合い取れないのに政府は意地でもしないだろうし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:21.11ID:NeNGBY9i0
>>1
円安誘導してるからだろ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:29.94ID:r4+6jpGS0
ここにいる円高崇拝してんのは無職ニートのナマポか親の年金あてにして暮らしてる奴だろwww
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:35.76ID:Y3t0EaXG0
変動相場制になる前は、1ドル360円
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:41.74ID:EzeT1ZaO0
ていうかビットコインをみればいい。BTCは固定。いわば金と同じ。
交換レートの浮き沈みが紙幣の価値な。すでにハイパーインフレなんですよ。
円はかなりマシな部類w
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:44.88ID:YCzk6XPr0
世界経済に比例しないなら厳しい
ただ海外との商取引が苦しくなるだけ

ドルは基軸だから価値基準は崩れない
円もどの貨幣もドル様がその価値を保証する
同じと思ったら大間違い
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:48.75ID:QpNsxz9c0
経済のこと丸でわかってないな
デフレの時めちゃくちゃ不景気だったの知らんのかこのクソ記者は
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:05.63ID:C8TJWUmt0
民主党政権は正しかった
0197◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:06.24ID:SFWHlPgG0
黒田は、歴代の日銀総裁でワースト1(^_^)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:15.18ID:r5mXOTI40
通貨高を望む国は無能の証だ ギリシャなどのな
工業国である製造業がある国は通貨安を望む
輸出伸びるから
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:30.68ID:zoKEK4d60
もうペリカの方がましなレベルだからな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:41.88ID:XyXqf+v40
>>188
物価変動のない世界の人が羨ましいわ
それともないのは物価変動じゃなくて、君の知能かな?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:12.13ID:lcFxYSG+0
アベノミクスってカルピス薄めて飲ませただけだったんだな
今にして民主党の円高政策の真意がわかった
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:13.30ID:WAGwV/6H0
>>177
KD部品の日本生産率が上がるくらいかな
大した影響はないわな
と言うか中小企業疲弊しきってて増産は物理的にできず、廃業を選ぶようなところも多い
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:27.08ID:J0tYRHiE0
一人負けスパイラルにはまってる 
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:31.04ID:KuNiw6t90
>>92
大喜びしてたのは働いてない老人、年寄り、学生だろ
民主党政権の頃はどこも仕事減るし工場は海外に逃げて底辺の職場無くなるし最悪だったよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:31.63ID:jE5jvS510
>>154
今の時代は関税の影響が強いから、販売したい国に工場つくるもんだよ。だから円安になっても輸出量は伸びなかった。為替分安くしたとこで販売数が継続的に増えないってのは企業側がよくわかってたわな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:38.16ID:EzeT1ZaO0
>>200
ついでにいうと大震災でもほとんど安定。いかに各国が頼りにしてるかってことだな。
現実はそんなもんさw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:44.49ID:i57WdYPv0
だいたい、これからの時代は
日本語だけしか話せない奴は、
低賃金の仕事しかありつけない
英語や中国語出来て海外に行けば、
どんどんチャンスが広がる
そういう時代なんだよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:44.53ID:yBm37CM30
>>2
馬鹿か
通貨は国力と反比例する
覇権国家米国のトランプ前政権が何故にドル安を希求したか、分からんのか?

通貨は安くてなんぼ!!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:23.98ID:AnUSfg5m0
で?
この後も円安は進むのか?
だったら全力でドル買いするけど
円高になったら責任取れよ!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:47.02ID:K2xF4/aC0
円が紙くず化してるのに

バカウヨ

死ねよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:51.42ID:NredqFV50
>>144
ドル円な
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:53.33ID:Hcw1xX/M0
弱体化って1ドル70円に下がって強くなったとか思うのかね?
今の120〜110円辺りで安定なのにな。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:58.56ID:EzeT1ZaO0
>>216
新幹線が走りまくって万博を計画してたころだなw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:59.31ID:kkwYBTVi0
自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/iCSQtwD.jpg
https://i.imgur.com/cqORtsU.png
https://i.imgur.com/GeQqYQ8.jpg
https://i.imgur.com/w53Tlzv.png
https://i.imgur.com/iZ5gCSj.png
https://i.imgur.com/ZodQaH6.jpg
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:09.83ID:gtr3HeYq0
>>49
ファブレスも知らないのか
なんで工場が国内回帰して好景気になるんだよ
バカがバレるから止めたほうがいいぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:22.71ID:vCeJslJd0
>>179
単純な為替レートの話なんかしてないんだよなあ
為替レートを物価水準で補正した指標について話してるわけ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:24.69ID:ssWhU2oZ0
>>216
1970年代は、日本が漸く欧米に追い付き始めた頃。
当時の日本は上り坂。今の日本は下り坂。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:52.61ID:WAGwV/6H0
>>212
元はGHQの仕込み
竹中が広め、財務省は省益のためそれを徹底した

日本のために働く意志のある人間は誰一人関与してない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:52.71ID:0yWfrEzm0
完全に英国病だったからな
どちらにせよ、メーカーは中国に買収されるだろう
ジャガーみたいな感じで
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:57.34ID:jaQbW7tg0
50年前ならカレーテレビやトランジスタラジオ売れば世界中に売りさばける時代だったからな
今じゃハイテク()製品作ってももっと安い中韓台勢にパクられるか既に先行商品が出てる状態
工業立国なんて日本がアジアで1人勝ちしてたから上手やれただけ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:58.75ID:K2xF4/aC0
>>218
購買力って意味しってる?

民主党時代4万で買えたiphoneが今だと10万な
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:16.76ID:lbLlHanS0
政治家が国民の忍耐強さに甘えきってるからでしょ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:19.70ID:EoMQSGvn0
>>229
民主党の時代が適正だったりする
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:35.61ID:+dJGJysG0
円の価値がどんどん下がってゴミになってるのに、
そのゴミの額面すら昇給しないのが日本の実情
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:36.69ID:lGoJmCu40
140円とかの時代めちゃ儲かったからまた200円ぐらいまで下げてええぞ
素材系だからバンバン外国に売れてるわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:39.41ID:jaQbW7tg0
>>233
カレーテレビ→カラーテレビだった……
いやインドも工業化してるからこれもまたよし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:48.63ID:XyXqf+v40
>>227
名目値しかわからない知的障害者に理解できるわけないだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:53.36ID:1gsl2sPA0
やはり民主党政権時代の円高は正しかった
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:59.80ID:JRQsnQyr0
一般国民が凍死したり、餓死する姿を見て日銀黒田も満足することだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:03.52ID:eFI4juCc0
>>160
小泉竹中あたりから弱化してるw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:12.56ID:0yWfrEzm0
外国(主に中国)に安く日本を買ってもらうための通貨安なのに、
工場が戻ってくるとかそういう嘘を言ってはアカンな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:13.65ID:EzeT1ZaO0
>>228
ちなみに当時やっと戦前のGDPレベルまで戻った。
昭和10年代のGDPが昭和40年代日本と同じね。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:14.82ID:AZgtbu1h0
海外製で欲しいものってスマホ、パソコンぐらいだけどね。
まあその金額が国全体で見たらデカいんだろうね。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:15.11ID:jE5jvS510
円安にして販売数が増えて国内の工場回して、国内に設備投資してもらってみたいのは幻想だったわな。バブルの時と同様に企業はリスクが少なく楽な道を選ぶ。自民党も解ってやってんのかも知れんがな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:28.59ID:lipWG+LH0
一時1ドル=79円台まで円高が進んだ95年4月で150・85だったので、その当時と比べ、大幅に海外のモノが高く感じる状態

あんな異常な円高の時と比べて意味あるの?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:35.75ID:K2xF4/aC0
購買力平価でいったら

ドル円50円でよかったんだよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:46.13ID:vYMySkZD0
>>234
お前、もの凄い馬鹿だな?
底辺貧乏人はせいぜいスマホの値段くらいしか頭に浮かばない

カムリの値段は日本のほうが高い
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:54.60ID:OnTts0EC0
自給率を上げたら取り敢えず飢え死にはしないのかな
食品もそのうち買い負けが始まるだろうし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:55.25ID:r5mXOTI40
>>234
日本のGDP30兆円減ったろ
iPhone買えなくても生きていけるが
円の給与減ると生きていけません
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:09.76ID:Y3t0EaXG0
1ドル=360円という固定相場制でしたが、1973年に変動相場制に移行しました。

まだまだ、円安OK
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:17.02ID:lGoJmCu40
>>234
無職で4マンのiPhone買うより職持って10万のiPhone買う方がええわマジで民主時代は夜逃げしようかと思った
ナマポと公務員だけ元気やったな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:27.24ID:w0/B3/Dh0
>>133
日本の食料自給率知ってる
37%だよ
餓死者が必ず出るよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:35.79ID:UZGvv08Z0
2010年くらいまでの衰退ってもっとのんびりした下り坂だったよな?
ここ10年の転げ落ちるような衰退はヤバすぎるよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:52.66ID:vCeJslJd0
>>234
2万で買えたCPUが5万、7万で買えたグラボが20万、
1万で買えたヘッドフォンは2万、50万で買えた時計は120万

そんな感じだな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:52.74ID:K2xF4/aC0
>>256
異常でもなんでもない

正常な市場原理のもとの円の実力だったんだよ

バカタレ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:55.05ID:EzeT1ZaO0
>>263
ていうかさ、中国の元も韓国のウォンも、もともとは「円」なんだよw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:56.68ID:izOdjNKR0
アベノミクスのロードマップだとこの円安の後は
どういう流れで日本をトリモロスつもりだったんだ?
0273◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:59.10ID:SFWHlPgG0
>>198
輸出が増えるとかサル並のアタマだな。
原料の輸入費は、逆に高くなりそのダメージを受けるのは輸入品を使う、国内の下請け。
君、高卒かな?
因みに、私は、昔駿台全国模試の化学で名前が載って京都大学現役合格した落ちこぼれです(^_^)
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:05.58ID:QQRT9DdP0
消費税をやめれば10%の消費押し上げ効果で経済か回るんだがな
日本が自滅の道に向かうのも運命だ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:32.54ID:NwIH18OL0
自民が円安政策してるからやで
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:40.91ID:Gv5YWukU0
>>268
これでもまだマシな方だぞ
ここからの10年はこれまでの10年よりより急な坂になるから覚悟しておけ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:43.15ID:jaQbW7tg0
>>267
政府がやたら地方移住しろ農業やれだのわめいてるのもそれだろうな
世界中から食糧かき集められた時代が終わりになるって事だろう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:58.79ID:QBJqF5R00
円安にしたところで売るもんが無いというね
昔はめちゃくちゃ馬鹿にしてた中華家電に品質で負ける始末
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:20.39ID:AZgtbu1h0
エリートはアメリカに行ってEUがチンカスに見えるけど、日本もそうなるんだろうな。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:24.32ID:grzm8Jrg0
>>261
自給率は生産性の低い農家を守り続けてるから絶対に上がらないよ
普通は生産性上げる支援するけど
低い生産性でも稼げるように畑潰したりしたのが自民党
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:26.55ID:0yWfrEzm0
企業も不動産も女も、外国人に安く買ってもらう政策やで
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:27.98ID:ibRGMlSR0
>>224
新幹線を超える中央新幹線も走るし、大阪万博を超える新大阪万博も計画している
東京オリンピックを超える新東京オリンピックもやった
これで勝つる!
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:47.38ID:fYKOk5KK0
1000兆の借金があるから金利が上がったらアウトの国
円高の時代はもう来なくて日本は購買力が下がってどんどん貧しくなる道しか無い
まじで洒落にならない
アベクロの罪は重い
無能がゆえに何もせず円高だった民主の方が結果的にマシだった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:49.44ID:aw5km17K0
2016年以来ってことなのにわざわ50年前を持ってくるって朝日らしいw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:50.11ID:jaQbW7tg0
>>278
マジで治安とインフラが次の十年位で崩壊すると思う
今の20代と外人が治安ぶち壊す気がする
インフラは老朽化が進んで修復が追い付かないのが増えまくってる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:58.47ID:Xw3WnLiv0
アベノミクスで円安にして輸出企業が大儲けしてトリクルダウンでアベノミクスの果実が日本全国に行き渡って美しい国になるんじゃなかったの?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:09.02ID:K2xF4/aC0
異次元緩和なんてやったおかげで

円が紙くず化して

俺らの円資産が半減したということだ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:13.09ID:WAGwV/6H0
>>254
GHQがゴミにしたんだよ
戦争で負けた場合は自国通貨立て国債も紙屑になる

自国建国債の量≒国家のバランスシートで国力の拡大に比例し膨れ上がっていく
これを絞るのは正気じゃない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:34.28ID:oWiecitP0
日本は農地も放棄
酪農地も放棄
林業地も放棄
工業地も放棄、無論工場も建物だけで中は空

360円になったら、全て稼働するからな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:35.04ID:EzeT1ZaO0
>>281
このまえやっと中国バブル弾けとんだらしいけどね。凄いことになるよw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:39.81ID:IwUVMPi90
なぜってw アベノミクス=円安政策でしょ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:45.58ID:C2CYOrQj0
1ドル80円の時、「円高不況」と言われ輸出産業で円高倒産続発
一方そのとき外貨預金した者はのちに笑いが止まらない高収入に
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:47.61ID:0yWfrEzm0
>円安にしたところで売るもんが無いというね

これは嘘だね
製品を売るんじゃないよ
会社や、不動産、女を売るんだ
もうすぐ有名な日本企業がどんどん買収されることになるでしょう
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:12.84ID:gtr3HeYq0
>>112
するわけねえじゃん
途上国支援といいつつ実際には日本企業が受注してインフラ整備やってるだけ
借金だけ途上国に背負わせてんだよ
中国ほど悪辣じゃないけどな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:18.80ID:jp6AcBMV0
さすがに今は円高って言う昭和のオッサンやネトウヨの馬鹿は消えたか
ほんと馬鹿だから死ねっての
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:21.11ID:kHTKv9z50
>>261
今、黄リンが高騰してることからも分るように
肥料も買えなくなる恐れがあるんですよー

芋かじれればええかー
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:30.25ID:9qAaiBkx0
日銀はマジで政策を見直せ
口先だけでも利上げ議論まで視野に入れろ
株買いはステルステーパリング始めてるぽいが
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:39.46ID:Mx5VNO610
こんなん黒田に金利上げます、テーパリングしますて言わせたら即解決よ
株は暴落するけど
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:42.08ID:pfc5ozLe0
こんにちは こんにちは 西の国から♪
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:43.03ID:ibRGMlSR0
>>269
年々上がるCPUって、安倍ちゃん一味のせいだったのか
数年に1度、組むたびにCPUが上がっていってるんだよな・・・
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:58.03ID:ufPdFtDZ0
>>1
またこういう都合良い時期だけ切り取って結論つける
さすが朝日
実は2016年からほとんど変わっていない
その前のリーマンショックではもっと悪かった
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:58.98ID:lGoJmCu40
>>302
マジで息吹き返しとる、民主時代じっと我慢できた会社や資産溜め込んでた会社はこの世の春やで
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:02.28ID:K2xF4/aC0
異次元緩和なんてやったおかげで

円が紙くず化して

俺らの円資産が半減したということだ

バカウヨはどこまで馬鹿なんだよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:11.39ID:w0/B3/Dh0
>>274
消費税はもう止められないよ
やめれば、市中の金が10%増える
更に円安が進む
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:16.88ID:WAGwV/6H0
>>301
それは国家として守るべきものだ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:23.57ID:kgpCKY370
円安の方が輸出は有利だし、円高の方が海外から仕入れやすいし土地買いやすいし、スタンスの問題よ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:26.32ID:uI6ZZj9D0
>>268
2010年の頃はちょっと中国を褒めるとネトウヨが即長文反論レスしてきたもんだけど
今じゃダンマリだからなぁ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:32.81ID:aw5km17K0
>>275
安倍政権になって円安方向に動いた時「近隣窮乏化政策」とか喚いていた国があったなあw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:34.46ID:H74NU0ze0
支持率上昇が株価にとって悪影響の政権ってどうよ?

https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL27HNX_X21C21A2000000/
>さらに市場では「岸田文雄内閣の支持率が上昇していることが、株式相場にとっては重荷になっている」(東海東京調査センターの中村貴司シニアストラテジスト)との指摘が相次ぐ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:42.57ID:fTmgrJRS0
安倍政権がやったことは株価を上げたことだからな

それによって安倍応援団が強固なものになった
0327sage
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:46.46ID:zpq3mXt40
>>291
東京にいると気がつかないけど地方がヤバい
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:58.23ID:vlv7eqNy0
バブルがはじけたんやw
バブルが悪いんじゃw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:06.80ID:M98rFbX30
まだまだ落ちる。いずれ基軸通貨としての信用もなくなるだろう。愚かな日本の破滅は確実に近づいているね。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:08.23ID:pp23MZsf0
じゃあ1ドル360円に戻すべ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:22.06ID:EzeT1ZaO0
>>295
それでもなお大蔵省はGHQの言うことをきかず孤高を守ったので戦後の高度経済成長が実現。
ちなみにコイズミ改革のころにノーパンスキャンダル仕掛けられてあえなく大蔵滅亡。
財務になって今に至る。アメリカが大蔵を攻略するまで60年くらいかかったのねw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:23.53ID:CDxl9vqE0
円買い外人ざまぁー、日銀ざまぁー ^^
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:26.06ID:rbJGRKg80
>>302
一日1ドルで生きてるアフリカ人がベンツ作る時代に何言ってんの?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:35.29ID:kHTKv9z50
>>302
1.国内に需要の見込みがない
2.労働力の確保が難しい
3.道路・港湾のインフラが貧弱

以上の点から、工場の国内回帰はありません。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:42.10ID:ovU0fb9c0
安倍が悪いんじゃ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:48.54ID:41usXi4q0
震災の時の円買いとか鬼畜の所業は何だったん?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:14.42ID:wOeQkLAs0
来年から超高度経済成長期が始まるからね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:28.35ID:tI3+AAv50
GDP偽装する無能がのさばり続けたから
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:33.99ID:Gv5YWukU0
>>291
治安をぶち壊すのは失うものの無くなった中高年だという現実
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:36.68ID:3bOv+YsN0
給料抑えて市民が弱体化したからだよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:41.88ID:Pv5G0++l0
いいことは伏せて悪いことが起きていると騒ぎ立てる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:46.02ID:jaQbW7tg0
>>330
そうなったらMMTなんて絶対不可能だよな
自前でならいくらすっても大丈夫ってのがMMTだから
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:57.53ID:9tRRbsct0
産業がないからね
悪い円安になるのは当たり前
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:57.92ID:gtr3HeYq0
>>16
少子化で何を輸出する気だよ
国内回帰とかただの底辺下請じゃねえか
上流はファブレスに移行してんだよ
どんだけ落ちぶれるつもりだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:59.23ID:uLhUDctV0
>>301
その若い女も減ってるんだよなぁ
一昔前のフィリピンなんか国中に持ってるのは身体だけって若い女がいたけれど
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:01.75ID:izOdjNKR0
日本は貧しくなったと最近頻繁に言う人がいるけど
清貧で生きるのが日本人らしくていいだろw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:10.97ID:oWiecitP0
360円に戻さない力が働くから
簡単には戻らないよ

日本が生産大国に戻ったら
困る国が多いわ
国内にも商社の様な売国企業はおるがな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:18.08ID:rbJGRKg80
>>343
年金健康保険の負担が激増するんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:31.95ID:xIeVv3Ej0
どう考えても官僚と政治家のせいだろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:47.62ID:r5mXOTI40
ジジババが自分だけ良ければそれでいいが
酷すぎたんだろうな
残念ながら守り切れなかったな
でも頑張って守れなかったから悔いはないよ
できることは下の世代はやったし
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:50.75ID:oqRh91w10
世界で2番目の後退国になれる
アルゼンチンには敬意を
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:55.40ID:sM2oxhng0
>>322
今でも人民服に自転車のイメージで中国バカにしてるレスあるぞ
まあ彼奴等は韓国よりちょっとでも上ならセーフって価値観だからなw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:00.55ID:WAGwV/6H0
>>332
国を守っていたのも大蔵省なら国家滅亡の緊縮財政を敷いたのも大蔵省なんだよな
大日本帝国国民と日本国民の意識の違いなのか
国を守る繁栄させることを使命とする役人が減ったんだろうなあ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:04.56ID:59axGEws0
メディアのミスリード半端ないな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:12.14ID:EzeT1ZaO0
>>348
それは世界中で始まってる。太陽の長周期変動の影響。ちなみに1万年くらいのスケールで変わる。
先史時代の遺跡やマヤ文明などにその記録が残っている。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:29.88ID:9tRRbsct0
>>363
日本に独自産業があれば円安でも問題ない
でも、安倍にすべて壊されてる
0377◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:32.10ID:SFWHlPgG0
日本をだめにするのは、無能日銀総裁黒田と岸田(^_^)
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:36.58ID:grzm8Jrg0
>>349
30年経済成長なしの国
コロナ騒ぎでも各国は経済成長をつづけてる
日本だけマイナス成長
自民党はまた増税議論とかやってるしな
いいことなんか何もないよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:37.20ID:fApxf82q0
通貨の価値を下げるのは簡単だけど上げるのは難しい
為替でもマイナススワップの円なんて長期保有出来ないし基本円は売るものというのが共通認識
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:38.56ID:Rb5b7nus0
>>1
そんなん、アベノミクスで一生懸命円安誘導してんだから当たり前じゃん。
円が弱くなるってのは、日本が弱くなってるっての全然わかってない。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:44.15ID:fYKOk5KK0
>>293
中国に工場を移してるからそうならない
いくら何でも日銀総裁がそんなこと分かってないはずはないんだよね
目的は金利を低くすることだけだったんじゃないかな
財務省出身だしね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:46.12ID:3bOv+YsN0
元凶はデフレ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:46.69ID:/Jf6hjJZ0
民主党政権時代

日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの豊かさだった

これマジだから
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:48.37ID:07tp9L9U0
国民を派遣という奴隷にしたからしかたないね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:51.83ID:mS+MC7G40
日本は極東のジンバブエ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:17.59ID:0yGghSTa0
日本円も崩壊させた安倍という男
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:25.20ID:SEi+wQQY0
消費税導入したからに決まってんじゃんw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:29.29ID:WMsD+Gt60
クソ朝日の願望記事 お前ら撤収しろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:30.47ID:iUy/14zZ0
>>278
海外旅行行った奴なら気付くと思うが日本円ってどこでも両替できるのよね。でもこの調子だとこういった基軸通貨扱いから外れる時が来ると思う。その時は今のような緩い円安じゃなくて正に崖のようになると思っている
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:31.01ID:WMsD+Gt60
クソ朝日の願望記事 お前ら撤収しろ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:33.31ID:WMsD+Gt60
クソ朝日の願望記事 お前ら撤収しろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:43.15ID:KiEVY88a0
円安歓迎してるアホがいっぱいいるな
輸出有利になるって
安くなるって弱くなるって事理解してないのかな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:55.20ID:ltMYksEo0
アベノミクスのせいだよw
異次元の金融緩和で円安誘導したからだよwww
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:56.32ID:x1hPJVBn0
ダメ🐈の国らしいや
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:14.84ID:eA84k3Or0
>>205
円安ネトウヨはドルの価値が下がってるとわからないの?
https://youtu.be/eydLo8g0kr8?t=109
1950年代はチーズバーガーが25セント
いまなら2.5ドル〜5ドルくらい

つまり、ドルの価値が当時の10分の一以下

当時の1ドル360円ならいまの50円ぐらいが妥当
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:25.44ID:CnWFKzHX0
>>393
中国があれだからこんな記事出してきたのかw
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:28.68ID:EzeT1ZaO0
>>370
官僚が変わったのは田中角栄の方針さ。利権をみとめて欲を刺激したからな。
気分が良くなってノリノリになったが不況に弱くなった。それまで清貧と国家への忠誠が
官僚の心意気だったが、劣化したのさw
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:29.47ID:lGoJmCu40
>>325
チョンかよ、日本は規制が激しすぎてアメリカみたいに付加価値つけたサービス生み出せんのやで
教育が工場労働者にさせるように教育させとるし、芽が出そうな奴は発達のレッテル貼って潰すからな
民主時代のチャンチョンのダンピングに煮え湯飲まされた製造業は絶対忘れないからな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:29.18ID:XuiV4foY0
国の輸出競争力を示すとされる実質実効為替レートは、約50年ぶりの円安水準となっている。
ところが、期待された「円安→輸出増→企業収益増→賃金増→日本の内需増→インフレ→経済活性化」という成長シナリオはいっこうに実現しない。
JPモルガン証券によると、過去20年で主要国の物価は40〜50%程度上がったが、日本はわずか2.6%の伸びにとどまった。
賃金も底ばい状態といっていい。

なぜ好循環は起きないのか。
一因は「日本が輸出立国から投資立国へ変化した」(丸紅経済研究所の今村山中所長)こととされる。
戦後の日本は、石油を安く手に入れ、部品の製造から最終製品の組み立てを国内で完結した。
海外での販売価格は円安で押し下げられ、「輸出立国」の勝ちパターンとなった。
しかし、11年ごろに貿易黒字が減り始める。
日本企業は1980年代、円高や貿易摩擦を背景に、生産拠点を海外に設け始めた。
2010年代には、「リーマン・ショックによる輸出低迷と、東日本大震災が意識させた災害リスク、人口減の懸念などから、海外進出がさらに進んだ」(みずほ銀の唐鎌大輔氏)。
海外で得た利益は円換算で膨らんだが、日本への還元が進まなかった。
海外子会社などが稼いだ「直接投資収益」の半分近くは、現地での再投資に回っている。
(日経ビジネス 2021年12月20日号)より
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:39.32ID:CWgeiEkt0
>>1
朝鮮人必死w
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:39.73ID:+6VKjWB10
観光立国を目指したからだよ。
工場を日本に戻すのが目的ではなく、インバウンド目的‥‥製造は人件費の安いアジア製品。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:42.51ID:1Z1g+ids0
>>23
なるわけねーだろ気違いだよこいつ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:44.52ID:gtr3HeYq0
>>61
アホはお前だ
何が生産性だよ
加工とか底辺下請じゃねえか
上流はとっくにファブレスに移行してんだよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:51.83ID:9Z4ehehg0
日本を成長させる唯一の方法
それは、寄生虫でしかない「日本政府」を追い出して
アメリカに統治してもらうこと

そもそも国民の命を助けることができてないし、
この無能さじゃ本当に有事の際も何もできないでしょ

どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、
成長率高いアメリカに直接 信託統治してもらった方が
無駄が無いし安心・安全でよくない?

間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし
さらに中抜きで電通パソナ入るし、国民は一方的に血を吸われるだけ
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない

政府・役人自体がただの寄生虫なんだよね
アメリカの州にしてもらった方が確実に成長できる
平均株価が40年で30倍以上になる国に入れてもらおう
ハワイやグアムのようにのんびり暮らそう
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:10.48ID:w0/B3/Dh0
>>343
庶民には関係ないけど国債残高の目減りがメリット
円安政策は、財務省が主導してると俺は思ってる
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:15.30ID:TpZ64Gop0
>>1みたいなバカって通貨安競争とか知ってても無視するんだろうなぁ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:16.69ID:/Jf6hjJZ0
民主党政権時代

日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの豊かさだった

これマジだから

今は34位ぐらいか

東欧共産国レベルまで日本人労働者は貧しくなった

それだけ世界が豊かになったのに日本は30年間ゼロ成長
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:22.85ID:6mgaRH4E0
給与上がっても
税金がさらに上がるからなぁ
最近は電気代ガソリン代がすごい高い
消費税無くして
電気代を総括原価方式から
電気代安くなる仕組みに変えようや
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:31.33ID:zGY8+KYI0
輸出産業のために円安に誘導して物価高ってこと。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:33.66ID:JUPqfrTW0
悪夢の安倍政権
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:34.52ID:tA28t3In0
>>1
朝日新聞のアホ記事
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:36.46ID:jaQbW7tg0
あとはどこまで転落するかのチキンレースだな
中進国レベルで落ち着くか南米フィリピン中東並になるのか
それともシリアアフリカみたいに内戦祭りになっちまうのか
ジジババだらけだから横浜買い出し紀行みたいにまったりと朽ち果てるルートもあるが
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:36.74ID:Gv5YWukU0
>>394
失業率に関しては安倍のファインプレーだったな
まだ日本経済の「現状維持」が叶っていた状態
ここが下がりだしたら本当に終わりの始まりだわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:37.90ID:Mx5VNO610
円安も程ほどにしないとな
シナに企業や土地を買い叩かれまくりでヤバいんちゃうか?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:38.22ID:EzeT1ZaO0
>>408
それはアメリカの田舎価格。NYCとか大都市では3000円っすよw
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:40.04ID:rbJGRKg80
>>402
地方に無駄な金回して必要なとこに金を回さなかったからな
今も同じだな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:42.17ID:GTcVP64F0
>>215
通貨高で絶好調のアメリカがどうして通貨安望むわけ?
戦闘機6兆円も買わされて
アホの安倍が騙されたって結論出てる
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:49.33ID:9tRRbsct0
>>394
独自産業がないんだけど
何が救われたんだ?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:53.79ID:PpNBUOP90
国産品を高くても買えばいいだけだ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:06.36ID:g7JzALiR0
>>394
・第二次安倍政権発足以降、
 日本の人口は142.6万人減少

・一年間に生まれてくる赤ちゃんの数が、
 2012年から2019年にかけて17%減少

・安倍政権期(2013年度−2019年度)
 の平均経済成長率 0.94%。
 民主党期が1.53%だったため、
 民主党以下という金字塔。

・日本国民の2019年の実質賃金は、
 対2012年比で4.4%減少

・2020年6月の実質消費は
 2012年末比でマイナス6%。
 (注:5月はマイナス17%!)

・実質の家計消費が
 2012年10−12月期から
 2020年4−6月期にかけ、13%減少

と、輝かしきデータの数々!

安倍晋三総理大臣は、間違いなく、
「日本の憲政史上、最も少子化を推進し、
最も国民を貧困化させ(実質賃金の低下)、
最も国民の消費を減らした総理大臣」です。

何しろ、平均成長率が民主党政権期
(2010年度から2012年度)より
低いわけですから、半端ありません。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:07.51ID:RKvA+pFS0
日銀はじゃぶじゃぶ円刷りまくりなのに所得上がらないからね、刷った金はどこにあるんだろ?
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:09.34ID:Gv5YWukU0
>>419
フィリピンあたりが妥当な水準じゃないかな
日本人の民度的にも
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:10.00ID:izOdjNKR0
円安だろうが工場は戻ってこない
なぜならば企業はリスク分散する為に多くの国に工場を作っているからだ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:12.72ID:oVvaCyc90
半世紀前?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:20.39ID:Pv5G0++l0
>>378
円高と円安のメリットとデメリットを考えて
実際にどんな効果があったか分析しろという当たり前のことです
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:23.65ID:vCeJslJd0
>>327
転勤で地方の10万アンダー自治体に来たんだが、
歩道の視覚障がい者用の黄色いブロックが経年劣化でバラバラに砕けたまま放置されているの見て、
あ、こりゃこの国ええとこあと10年やねと確信したな
東京近郊だけ残して中華に割譲した方がいい
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:25.78ID:grzm8Jrg0
官僚と政治家の主張や政策からは「日本人死ね!みんな死んじまえ!」という声しか聞こえないんだよなぁ
自殺は増え続けてるしな
日本人がどんどん貧しくなっていくのが政治家と官僚は楽しくて楽しくて仕方ないんだろうな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:40.81ID:wS7n/rQA0
(´・ω・`)そりゃ為替いじくってるからな黒田と財務省が、正しい通貨価値しりたければビックマック価格で計算することやね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:44.08ID:r5mXOTI40
来年めちゃくちゃ貧乏になってジジババキレるから近づくなよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:45.36ID:xZiENIVA0
何故、おバカは円安が国益だと信じたのだろう?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:50.90ID:NredqFV50
>>270
お前、ホームラン級の馬鹿だろw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:03.47ID:O4urMNqj0
輸出は万々歳
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:03.51ID:oWiecitP0
日本以外の国は物価が上がってるが
通貨の価値が下がってるか?

アホか経済成長してるからだ
ボケが
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:08.56ID:TpZ64Gop0
15レスもしてるキチガイがいるな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:16.04ID:B2jWqa5D0
アメリカと賃金が2倍差ができた時点で
日本で働く価値は完全になくなったわ
日本の賃金が上昇するとは思えないし
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:19.07ID:fApxf82q0
円高に下かったら市場が納得するまでプラス金利にするしかない
どの国もやってること
出来ないなら下がり続けるしかない
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:19.77ID:uj+hNlrP0
あたり前田のクラッカー
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:26.04ID:xZiENIVA0
>>441
そもそも輸出に有利=国益ではないよね。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:28.59ID:3V/5Ii7S0
プラザ合意からだもんな
持ち直そうとしてもぐろーばる化が足枷になる
それに与する日本人も多いしw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:33.32ID:oVvaCyc90
チョウセン人に経済
猿に説教
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:37.01ID:mS+MC7G40
>>396
百均も日本製が増えたよなあ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:38.55ID:/Jf6hjJZ0
円安で中国製と張り合うつもりだったのか?

廉価競争で技術まで捨ててしまった

もう再起不能まで落ちぶれてしまったじゃん
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:39.21ID:i0L83LMA0
馬鹿ばかりだな
それとも工作員か
世界の五大ハードカレンシーは、米ドル、ユーロ、ポンド、スイスフラン、日本円
イギリスの経済紙に日本円が世界で最も安全な通貨に認定された
因みに人民元はローカルカレンシーで、人口863万人のスイスフランより信用がない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:41.97ID:0/5zlGBn0
円安誘導が全ての失敗

1ドル80円から120円に円安にしたって事は
日本の国力が3分の2に減ったって事だからn

怖い話だよw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:52.22ID:lGoJmCu40
>>408
アメリカでピザは300円やぞ日本で2000円とかクレージーやんけ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:00.00ID:4MaX72dj0
丁度EVブームで中小企業の仕事が無くなるなら本格的に戦争兵器を作って輸出しろ

円安にして製造業の復活とはこういうことだろ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:07.46ID:tIBM0wu30
> なぜ、こんなに円は弱くなっ…

> この記事は有料会員記事です。残り592文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

続きがすごく気になる

なぜか?誰か解説してくれ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:08.05ID:oPv+fBg10
ネトウヨに言わせりゃ円高誘導は悪らしいからなw
ミンスよりマシ繰り返して日本が干上がる所目に焼き付けるといいよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:09.49ID:eA84k3Or0
> https://youtu.be/eydLo8g0kr8?t=109

ちなみにコカ・コーラ10セントになってるが
1960年代ぐらいの日本でも駄菓子屋でコカコーラは一瓶30円ほど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:11.19ID:kwLcW0gs0
竹中が進めた派遣世界が原因だろwwww

高層建築で周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業

暗闇企業
日蝕の積水ハウス
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:13.85ID:xZiENIVA0
>>453
馬鹿ではなくて、保守だからだと思う。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:21.41ID:866ZIwjF0
>>1
1972年は1$=310円くらいだぞ?当時の経済成長率は9%台でインフレ率は5%台という高度経済成長末期

今現在そこまで円は暴落したか?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:29.98ID:raC5EoHI0
アベノミクス
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:34.22ID:OOByjJ8K0
アヘノミクスで円刷りまくって
そのカネで株を日銀が買って
株上がったアヘノミクス大成功!
しかし実体経済はゼロ成長なんで円の価値は毀損されるだけ

こんな茶番に熱狂してアヘを支持してたのがジャップという低知能サルです
(´・ω・`)
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:55.11ID:aWFtoueO0
デフレ放置してきたツケ。そのうちインフレ酷くて固定相場制になるぞ。
最後はドルを使い切ってほんとに破綻する。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:03.12ID:wS7n/rQA0
>>456
(´・ω・`)円高にしないと競争力のための開発しないのが日本企業 円安でなにも開発せず儲けちゃったから。でそのまま開発力まで下がっちゃったの
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:05.42ID:0J2yKkhs0
だってネトウヨが引きこもって働かないんだもん
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:13.20ID:/mR5MNin0
>>50
実質そのレベルなんだって。
馬鹿なのか?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:13.50ID:4lJM2Rqn0
円安おおいに結構、円が安くなればなるほど
外国人旅行者が日本に押し寄せ
海外企業が日本に工場を作ってくれる
円高を求める奴はチョンと売国奴だけ
1ドル=365円の時代に戻すべき
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:13.99ID:9tRRbsct0
>>454
一応、日本製品が海外で安くなって売れるから民間が潤う
まあ、今はほぼ何も作ってないから恩恵もわずか
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:14.72ID:SlSqUFNx0
日本円一点投資のギャンブラーが多すぎるだけ
もちょっと堅実にバランス良く投資しようぜ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:17.01ID:jaQbW7tg0
>>425
飲食とホテルと単純労働者()
あと時代遅れのセル画にお絵かきアニメーターも何気に恩恵を被っている(賃金が上がったとは言ってない)
技術や知識を軽視し人海戦術で勝ち抜こうとしたのがアベノミクス
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:17.87ID:Rty0pXOq0
賃金を下げる為の政策 "規制緩和" "規制改革" を、
言い換えるとデフレ政策を四半世紀も続けて来たからw
方法論こそ違えど昭和初期の失敗と同じ。
学習効果無しw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:25.34ID:Xw3WnLiv0
>>438
このグラフ初めて見たわ
アベノミクスで失業率が改善したってデマだったのか
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:30.51ID:ezsw88ht0
>>1
またデタラメな解釈
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:37.15ID:puNy74k30
技術者だがFacebookの外人の友達に「外国で働かないか?」って誘われるからな
日本人は給与安すぎらしい
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:44.11ID:Rb5b7nus0
>>463
一度、アメリカ行ってみた方がいいよ。
コロナ前、あれだけ外国人が来てたのは日本の物価が安かったから。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:04.25ID:/Jf6hjJZ0
アホ安倍のせいで

次世代キーデバイスを全部中韓に取られた

安倍は本当に取り返しのつかないことをやってしまった

石に齧り付いても技術立国でいくべきだったんだよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:07.07ID:Y70Yt2Td0
円が死ぬって言ってるやついるけど、しこたま抱えてる米国債の価値が上昇し続けてるってことだぞ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:07.80ID:0yWfrEzm0
ハードカレンシーとしての日本円の地位が危うくなってるの知らんのかw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:08.88ID:PTUjo1wY0
電気自動車が主流になったら、日本は輸出するものが無くなって円安の歯止めが
効かなくなる。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:09.10ID:xTyXMHwU0
>>466
日本製の武器なんて強度や検査の改ざんで中東製より信頼度低い
命預けるものなのに強度とか平気でごまかすからね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:11.06ID:Qr5tR0lf0
>>145
国債は政府の借金だけど、預金封鎖とインフレでなかったことにした
支配地域の住民の貴重な食料や財産と交換させた軍票は現地人のケツ拭き紙となった
戦前の日本の借金は国内の金持ちとアジア人に押し付ることに成功したが、今回無理
国民全員で負担するしかない
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:26.56ID:xZiENIVA0
>>480
おバカはどんなに円安になっても、円高になっても生活水準に変化はないと思うんだろうな。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:38.01ID:RXp1XgzQ0
似たような記事を書きすぎ
これ以上ないほどの悪質なトリミング(たった1つの事象を執拗に切り口を変えるだけの同じ中身)を行い
そして拡散を繰り返すスペル魔★氏は
ただちにスレを停止してください

また中国のやり方に断固反対いたします
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:38.79ID:jeDDL2en0
日本よ!これがアベノミクスの果実だ!!
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:42.53ID:lGoJmCu40
>>498
嫁さんの親ニューヨーク住みだが、スーパーの食料品も8割ぐらいの値段やし
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:45.68ID:KbI2RqRG0
TPPになって他国の商品が安く国内に流通すると思ったら、既に海外は物価高騰で商品そのものの価格が高くて
輸入しても結局安くならず。牛肉ぐらいしか恩恵受けなかったという点が悲しいな。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:28:58.90ID:oVvaCyc90
チョウセン人に経済=チャンパンジーに説教
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:02.06ID:wS7n/rQA0
(´・ω・`)でも円安しないとアメリカの輸出入製品高くてはアメリカの一般人がやっていけなくなるからな。素材を日本が円高輸出すると価格転化でアメリカ製品高くなるけど日本に輸出しちゃうとあんま稼げない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:11.08ID:+I3vsx390
馬鹿女を偉くしすぎたよな
甘い汁吸いたいだけの馬鹿女を社会の中枢に置いたら
糖尿病になって失明して透析して四肢切断することになる
日本は透析一歩手前くらいな感じあるよな
もう手遅れっぽいが、まんさん達に何とかしてもらうしかないよな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:13.78ID:e2//8Hk00
ま、変動為替だから、
つか国内の様子が知れ渡っちゃうと(稼ぐ系のかいかくも必要だが)、
$1:¥50辺りになっちゃうんじゃね?どっかの婆じゃないが、
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:20.43ID:5KSSFMPn0
>>96
コンビニ弁当は明らかに上がってるな
ふざけてんのかと思うほど
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:23.38ID:5b5VscUa0
軍事力も科学力も理想も何も無い黄色い猿が高い経済力を持って
諸外国の土地を買い荒らしたらそら白人さんもキレるやろ

麻生太郎や財務省がデフレに追い込み維持してユダヤ人の方々が
安心して暮らせる日本円の弱い社会を実現しようとしとる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:28.54ID:oVvaCyc90
チョウセン人に経済=チョンパンジーに説教
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:31.30ID:Y70Yt2Td0
>>511
具体的に、どの食品が8割なの?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:36.79ID:sxQyXhHt0
>>92
大喜びなわけないだろ
あのときは電力供給不足で電気代が高騰した上に
円高に振れすぎるというダブルパンチで、工場がもう国内生産諦めて海外に生産拠点移す検討するとこ続出したんだぞ

あれで民間の労働組合が民主から離れた
そりゃそうだ、職自体がなくなるからな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:40.99ID:h4yeReLi0
平価力で買い負けすることが問題だろ?
食料とエネルギーが買い負けしたら餓死者、凍死者出るぞ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:46.23ID:EzeT1ZaO0
まあ正直、現代日本のインフラ整備行政は狂ってるとは思う。無駄に街をきれいにしようとして
デザイン重視の安っぽい箱物や電飾で調子に乗っている。五輪の負のレガシーも強烈だった。
もっと国土強化を狙うなら限界村落への住民移転や、地方の独立採算を強化して
国全体で骨太になるべきだ。そうすれば子供も増える。

現状では老害のノスタルジー実現のために、さらに宗主国の犬として最後のご奉公をしてるだけ。
とはいえ米バイデン政権も終わるだろう。そこでまたチャンスが来ると思う。
コロナ終了後のスタートダッシュでほかのG7国に差をつけるのだ。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:59.81ID:9tRRbsct0
>>490
そうだった。安倍発案の観光立国だったな()
それだけで生きていくのはムリゲーだけど
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:04.88ID:/Jf6hjJZ0
円安で

フライドポテトさえ食えないだろ

中国に買い負けてるんだよ

次は魚肉穀物

全て中国に買われてしまうぞ

円安で
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:14.84ID:WmKpD2hL0
>>1
なんで今さら判明したようなことを……
少し調べたらもうベトナムと物価の差とか3倍程度でそこまで円の価値なくなってるだろ(´・ω・`)
世界中で物価上がってるんだぜ?
世界中で物価と賃金上がってるわけよ
アメリカとか10年で2倍に物価上がった
今の円安って1ドル114円くらいだけど10年前の1ドル114円と同じと見ないほうがいいぜ
アメリカの物価が2倍に上がってるからな
十年前に1ドルで114円で買えたものが今は2ドルに値上がりして228円するってこった
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:15.33ID:xZiENIVA0
>>486
値段を下げて出荷量を増やすって戦略は安易だよね。
値段を上げて、出荷量を減らしても利益は増えるって方法もあるわけだし。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:23.07ID:KcDUU98V0
>>486
時代は変わって、もう安いの買わないから。エクスぺ売れてますの?高くても、みんなリンゴ買ってるんじゃないの?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:25.19ID:eJIJMAmf0
黒田の役割は円安にして株価を上げさらに直接株買って株価を上げ
米国に日本の富を流すこと
ジャップ奴隷国民のことなんか知ったこっちゃない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:26.91ID:PTUjo1wY0
どんなに良い潜水艦を製造しても原子力潜水艦に勝てない。
日本製の銃は米国の10倍以上高い。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:28.61ID:UZGvv08Z0
>>498
物価が安いってそれ自体がエンターテイメントなんだよ
15年くらい前までにタイとか行って遊んでたやつはわかると思うけど見所とかあんまなくても物価が安いだけで楽しいし優越感がある
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:40.57ID:0yWfrEzm0
>外国人旅行者が日本に押し寄せ
>海外企業が日本に工場を作ってくれる

1行目は知らんけど、2行目は嘘だぞ
アベノミクスって自治体(特に地方)の意見が反映されてるらしいけど、
円安にすれば日本に投資してくれるほど外国企業は甘くない
中国だって外国企業を誘致するときは、地方公務員が外国語喋って相手の国まで行って誘致してたんだからな
ま、人材のレベルが違いすぎるが
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:48.80ID:yXN79pjm0
>>521
PCとかだと真っ先に候補から外すからなもう値段も見てない
まだ日本製優先するの車くらいのもんだろう
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:50.63ID:pDCD0yjn0
2020年代は何だかんだ言っても先進国、OECD加盟国の下位グループに踏みとどまれるとは思う。
ただし2030年以降は惨状が広がると思うよ
経済や社会インフラ、治安、あらゆるものがあと10年もつかどうかだろうな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:30:54.34ID:izOdjNKR0
安倍にちゃんとしたアベノミクスのロードマップがあったのか無かったのか?そこが重要だろ
ただ口先だけでやってたとしたら大問題だぞ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:10.05ID:WmKpD2hL0
>>8
予定というか鎖国して自給自足してるわけじゃないから世界的な物価上昇に巻き込まれるしかない
生産材料もエネルギーも輸入に頼っている
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:15.17ID:bkBX8Zq20
半世紀前なら高度経済成長のピークだし
エコノミックアニマル前夜で悪くないだろ。
まぁ当時は上り坂で今は下り坂だけどな
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:31.31ID:P2azVAVL0
世界はインフレしてるから庶民にとっても悪い状況じゃないと思うんだけどな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:33.06ID:oWiecitP0
>>520
円高に誘導するには、どうしたら良いと思う?
経済成長しないんだから、円の希少性を上げるしかない
簡単には言うなら、市場から円を回収することな、増税と国債発行で回収な
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:43.13ID:DvoiUyNb0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:46.95ID:xggCfKGg0
朝日のような反日メディアがダニになって日本を食い尽くす
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:58.31ID:0yWfrEzm0
実際にアベノミクスで、地方の市役所がどんどん新しくなったからなw
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:22.07ID:JKfomkaS0
日本自体は強くなるためには、まずプライマリーバランスの正常化が必要なんだよ、まずは消費税増税だ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:29.15ID:5Kf8Wlgx0
世界的資源高の状況でのアベノミクスからの円安政策で地獄絵図になってきてるよな日本
スタグフレーションという愚行をおかした自民党
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:36.17ID:2DLMOhPb0
>>500
違いますよ。
分かってない(知らない)なら書くなみっともないから
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:39.42ID:uxHk37dt0
ほー1972年頃と言うとニクソンショックの円高で1ドル300円の頃かな
オイルショックのインフレもあったのかなあ

80年代のプラザ合意前が1ドル270円の円高でも鉄鋼・カラーテレビ・家庭用VTRの貿易摩擦、自動車は自主規制
アメリカ相手に独り勝ちでプラザ合意後に1ドル170円の円高

今は1ドル115円で大幅な円安か…
実質実効為替レートで為替相場を調整するような力は働かないのかねー
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:40.55ID:/o1QDv4s0
中国人に目をつけられた食材はすべて値上がり
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:44.90ID:AeeYQqU30
>>533
それしか出来ないからやってるだけ
金融立国や技術立国なんて無理無理
税金高いでしょ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:46.46ID:Y70Yt2Td0
>>553
とりあえず黒田を排除すればすぐ円高になる
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:49.06ID:M3uYmd4J0
ネトウヨって昔はウォンはゴミ価値クソ通貨だから卑怯
でもサムスンとかの大企業が儲けてるだけで国民は困窮してるとか言ってたよな
今のゴミ日本そのものじゃねーか
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:56.21ID:grzm8Jrg0
>>485
規制だらけで無駄な独自ルールが沢山あって生産性の低い国にさ
国外の企業がわざわざ工場作るわけないじゃん
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:01.13ID:PTUjo1wY0
>>542
タイで日本と同じ値段で回転ずしをオープンした。
タイのお客さんが、「安くて美味しいね」だって。
10年前だった有り得ない事だよ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:04.69ID:9QsRTR1c0
Thank you, Abe.
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:05.90ID:jaQbW7tg0
>>545
アフターケアも酷いしな
自分でメモリ増設NG劣化バッテリー交換NG
専門サポートに頼むと5万円とかなんとか商法みたいのを大手が平気でやらかしてる
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:09.71ID:HNPFrS2O0
衰退国家日本
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:16.61ID:Xec+I7F00
円高になったときもマスゴミさんは日本終わりで大騒ぎしてたんだけどな
結局危機感煽りたいだけなんだろうな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:27.02ID:Y70Yt2Td0
>>562
どう違うの?
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:32.35ID:O3scoF0e0
最近自公の経済駄目っぷりが
馬鹿にもバレ始めてるなw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:32.82ID:9toHz40k0
日本円の力は下がってない
世界の中で日本だけが成長してないだけ
1ドル1000円の円安になっても日本人の平均年収が10億になれば円安でも豊かになる
1ドル10円の円高になっても日本人の平均年収が1万円なら貧しくなる
円高円安だけで経済を語るのは無意味
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:33.73ID:r5mXOTI40
日本は内需国だからエネルギー分の外貨稼げればあまり問題ない
ワクチン作る技術もあるしな
高度医療品は80歳を90歳まで寿命伸ばす程度だし
誤算は通信機を海外に奪われた事くらいだ
iPhoneはデザインと価格にやられたな
女性が虜になった
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:36.87ID:0yWfrEzm0
中国の狙いは、日本円の代わりに、人民元をハードカレンシーにすることだからな
ま、どちらにせよ日本は終わるけど
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:36.33ID:MxxS7VAq0
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:37.90ID:ltMYksEo0
>>446
円安は輸出に有利だからねw

しかし、今は日本企業もグローバル化対応しているから、日本国内から輸出する機会が減っていたから、
輸出はあまり増えなかったw

円安で輸入価格が高騰し、それで輸入が多いオイルなど資源エネルギーや原材料や食料品などの価格も高騰したので、
国内企業や国民の負担が重くなり、労働者の賃金は下がり、
一般国民や労働者たちの生活を苦しくさせて、
アベノミクスは大失敗www
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:39.68ID:9tRRbsct0
>>537
一応、商品が売れて出荷が増えれば雇用が生まれて金が散らばるから経済学的には良い効果といえる
重ねていうけど今は日本製品は車とゲームくらいしかないけどな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:40.26ID:HAIBBKHQ0
今の状況で円高にしたら輸出企業死ぬよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:41.69ID:RaRVxQ1l0
だってジャップはアメカス様が金利上げるからその尻拭いで緩和続けないといけないしw
その結果実行レートじゃ昭和40年代www
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:43.84ID:/HgKQOCP0
安倍「アベノミクスは堅持すべき」
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:44.95ID:gtr3HeYq0
>>36
底辺下請の仕事なんか奪ってどうすんだよ
上流はとっくにファブレス化してんだよ
日本は商品力も開発力も技術力も低下するだけだから没落してんだよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:47.17ID:EzeT1ZaO0
>>546
OECDやら国連自体が役目を終えるんでしょう。化石だから。
そもそも日本は弱体化したとか小うるさいが、欧州こそまともな産業なんか無いからね。
ドイツ以外はほとんど全部没落して何のとりえもない。にほんがどうだとか言える立場じゃない。
データって非情っすねw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:51.10ID:mS+MC7G40
>>551
ミスター円高の白川総裁再登板キボンヌ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:55.40ID:/Jf6hjJZ0
さっさと異次元緩和は間違いでしたと宣言して

アベノミクスやめろよ

株は半分になるが

円高になる

俺らの円資産は爆上げになる
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:59.02ID:d8spkXGw0
日本人の誰も日本を強い国にする気はないし
出来ないとわかってるから
観光立国と移民で生きていくしかないよ
それが自然な流れさ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:10.28ID:9QsRTR1c0
Consumption tax and non-regulars are bad. LDP is the worst.
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:13.48ID:sw/b0QDB0
>>1
円安厨が諸悪の根源
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:15.07ID:qkrUe2Lq0
在日どもが安部のせいとか言ってる間はまだまだだいじょうぶ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:17.34ID:tpE4Mc6A0
今や価格だけで判断するのは時代遅れ
量や質で判断すると物価は大幅に上がってると思う
物価は上がってるのに国際競争力がない
このヤバさにそろそろ気付くべき
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:21.43ID:WmKpD2hL0
>>546
日米貿易摩擦、ハイテク貿易摩擦、坂本九の乗った旅客機墜落、プラザ合意
この辺で日本つぶしは終わっている
よく持ちこたえてると思うが
最新分野でいまいち開発力が無いのは執拗にアメリカに潰されたからな
ちょうど今は中国が潰しのターゲットになってるけど
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:36.76ID:puNy74k30
日本に工場を建てると騒音立てるなとか従業員の通勤マナーがーとか地元住人が怒鳴り込んでくるんだよw
誰が日本に工場なんて建てるんだよw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:46.34ID:M9tPddpI0
だまされたと思って
ゴールド買っとけ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:51.55ID:xZiENIVA0
>>553
下げた円の価値を戻す事が如何に難しいかだな。
究極の愚策が円安だろう。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:56.03ID:uxHk37dt0
>>566
紫ばばあが懐かしいなw
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:14.61ID:D8T4AIar0
まともな輸出企業なら円高時代にとっくに海外に生産拠点移してるわな。。。
円安にすれば輸出企業が儲かって日本経済が回復するってシナリオがそもそも嘘だった。
実態は国民の資産が目減りして安倍ちゃんのお友達企業の内部留保になっただけだった。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:15.76ID:Y70Yt2Td0
>>582
逆だよ。円高方向向かうたびに口先介入で円安誘導してたのに
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:27.14ID:wA6+8quY0
もう輸出する産業ないもんね
仕方ないよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:34.07ID:rbJGRKg80
>>546
氷河期200万が毎年老人に突入しこれが10年続く
これに対して子供の出生数は毎年50万しか増えない
2030年代には衰退してないと言うアホは消えてるだろうな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:41.01ID:2P+Glrmf0
バランスシート重視の緊縮財政やってるから
ここだけ(貨幣価値)だけは強いんじゃないの知らんけど
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:45.72ID:GebEJSRw0
小泉改革で日本はメチャクチャになり
アベノミクスで滅ぶのか・・・
 
これもお前らが選んだ自民党の政策通り。
ほら。もっと喜べよ!!
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:46.57ID:oWiecitP0
円高が日本国内から生産力を奪ってるわけだ
米国ですらドル安政策なんだぞ
円高政策なんてアホ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:49.73ID:i9Yt23Xu0
次いつ109円台になるのよ…
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:03.93ID:lGoJmCu40
>>525
肉や野菜な、あとジム1か月2000えんぐらいやで、日本だとジジババ行くようなとこでも1万円、洒落た奴なら2-3マンぐらいとるからな、ぼったすぎるやろ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:05.87ID:EoMQSGvn0
円を適正にすると造船業などのオールドエコノミーが潰れちゃうから
自民党は国民を貧乏にしても超円安を維持する
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:40.18ID:izOdjNKR0
官僚はバカじゃないからちゃんと考えてると思うんだが
個人金融資産が2000兆円
円安だからドルべ―スだと目減りしてる見掛けになるけど
今後もし20年前のような円高になったら4000兆円になる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:41.40ID:PTUjo1wY0
半導体、家電、車など輸出するものがある国は円安の歯止めが効く。
車が電気自動車が普通になった瞬間に円安の歯止めは効かなくなる。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:45.16ID:66byJVRJ0
>>570
安いと言ってるタイ人は殆どいないと言って良い。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:51.81ID:fVzJe+JD0
>>49
>この好循環のシナリオ狙ってたんだよ
>だけど中国のほうが一枚以上上手かつ狡猾でメイドインチャイナのコロナウイルスをばらまいて

ん…?
安倍が退陣したのは春節ウエルカムしてコロナが広がった去年の8月ー9月だよな
まるで安倍が退陣するまでの8年間はその好循環のシナリオとやらが上手く行ってたかのような書き方だが…w
むしろアベノミクスの株高は米中の好景気に引っ張られてただけだし
そんなアホみたいなトリクルダウン理論はコロナ前からとっくに崩壊してたぞ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:53.78ID:gtr3HeYq0
>>43
別に仕切り直さなくていいだろ
日本から出ればいいだけ

ただ日本の治安の良さは海外じゃ考えられんしな
ギリギリまで様子見する日本人がほとんどだろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:01.57ID:gIHJTTNN0
50年前って360円の固定相場なんだが…
プラザ合意直前の1$235円ぐらい迄になって良いよ。まだまだ円高。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:09.79ID:EzeT1ZaO0
>>603
いやたぶん問題はそこじゃない。バブル崩壊は後付けで実施されたんだろう。
バブルのまま突き抜ける可能性は大きかった。冷戦終結で余ったスパイとかを
対日経済戦に投入。内側から崩した結果ではないかと思う。なにしろ当時の世界主要会社
ランキング50位まで、ほとんど全部日本企業だったからねw
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:11.90ID:/Jf6hjJZ0
いい加減

異次元緩和やめないと

何も食べれなくなる

今はフライドポテトが食べられないが

来年なったら業務スーパーの棚が空っぽになるぞ

いい加減に円安観光立国やめろって
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:13.80ID:lGoJmCu40
>>544
人件費はいっとるやんけwサービス入れたらそらアメリカ高いわな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:33.22ID:Akt491Ci0
国際金融について
余りにも無知な記事だ
アホくさ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:34.61ID:EoMQSGvn0
>>630
もっと円安にして石炭鉱山を再開するって言ってたな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:34.86ID:+mYPePT30
>>587
日本企業が未だに日本国内で生産していると思っている情弱

企業が円安にしてくれ!というのは円建て決算の数字を高くしたいから
ドル建てなら円高でも大儲け
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:36.57ID:jbK6xUOJ0
>>1
なんだ朝日かw
まだあったんだ
0646◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:48.72ID:SFWHlPgG0
このまま円安が続けは、赤字で納品していた下請けは、倒産し上の企業は、生産ストップとなるかな。
恐らく海外から代わりの安い部品を納品する為に故障、トラブル賠償で、最終的に企業イメージを損ない全てが終わる(^_^)
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:52.76ID:hrhWNBA60
>>1
アメリカなどのインフレが著しい(あるいは日本のデフレが著しい)から実効為替レートに差がでているだけだよ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:56.35ID:LQLuWXfV0
やっぱり安倍のせい

こいつさえ居なかったら日本は裕福だったのに
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:58.44ID:r5mXOTI40
>>622
パウエルが舵取りに失敗してアメリカが不況になったら
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:08.95ID:SlSqUFNx0
日本円に全力で投資して負けたってだけの話だろ
ただの自業自得な人達の話じゃん
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:15.83ID:0D2j9+5O0
>>2
円が弱くてもその分賃金が上がってれば問題ないのよ。
円が弱くて給料も上がらないことが大問題。

どう見ても政策のミスなんだわ。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:18.80ID:JSfr98pO0
有事の円買いとか言うバカマスゴミとユーチューバーしかいないからな日本は
ほんと終わってる。公務員だけ優遇すれば経済が沈没するのは当然だ。
中曽根にバカ小泉とか腐ってるからな自民党は。勿論、野党も同じよ。だから大阪で団結したのさ。もう浮上は無いから移住も考えようね
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:28.70ID:AeeYQqU30
>>623
スーパーとかに売ってる食品はアメリカのが安いだろうな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:36.77ID:lGoJmCu40
靴や服も安いわトーリーバーチとか日本じゃ倍するからぼったくりやろ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:44.77ID:BU3LovJq0
円より元の時代だろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:48.97ID:DvoiUyNb0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
東京都港区 1150万
香港 1000万
東京都千代田区 1000万
深圳 900万
東京都渋谷区 880万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
東京都中央区 680万
兵庫県芦屋市 650万
台北 650万
クアラルンプール 650万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
東京都足立区 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:52.30ID:YUF14k+80
中曽根康弘
小泉純一郎
安倍晋三
麻生太郎
竹中平蔵
さらにこいつ等にぶら下がって税金を盗んでる官僚

こいつ等は日本人の資産、財産、先端技術の全てを売り飛ばした外道チョーセンジン
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:59.19ID:GTcVP64F0
>>529
名目は気持ち伸びたが40%の円安
つまり1万円の価値を6000円にされたわけで
購買力が激減、分かりやすく言うと
iPhoneを無理して買ってしばらく金欠になるよな
これが原因で消費が伸びないわけ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:06.87ID:PTUjo1wY0
>>627
1ドル300円になったら、世界的に見たら2000兆円も600兆円の価値しか無い。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:16.64ID:MSR22Qq60
結局政党がどうのより膠着して自浄作用を失って何十年も腐り続けたのが死因だったな

混乱や停滞があっても与党は定期的にリフレッシュされ続けるべきだった
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:20.03ID:HAIBBKHQ0
マジで今の状況で円高にしたら輸出企業死ぬよ
トヨタが終わる
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:24.24ID:9tRRbsct0
>>645
俺もそんな感じ
笑っちゃうくらい利益が出てる。でも乾いた笑いなんだよなあ
自分が乗ってる船がもうすぐ沈むってのがわかるからな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:27.16ID:RCduMJ+60
文章改竄を批判したほうが
批判ばかりと口を封じられる国で
問題が修正される訳もないし
データが正しくないのに戦略が正しいわけもなく
こうなるのは当たり前だよね?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:27.95ID:/Jf6hjJZ0
日経平均が15000割っても全然かまわない

それよりドル円が50円になってくれた方が

国民の生活ははるかに豊かになる
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:35.44ID:fYKOk5KK0
>>632
あと水道水も飲めるし四季もあるからな
貧しさのデメリットが水道水+四季+治安のメリットを超えたら脱出だな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:37.24ID:OAZXeBjt0
というより米財務省にはドル元スワップかドル円スワップのどちらかを選ぶ権利がある
そしてアメリカ人が重視するのは経済の回転率
円のトルクは既に死んでいる
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:44.08ID:Fbrt1CRR0
こいつらバカなの?

少し前普通に130円台やったやんw

GDPが絶好調の時だって120円やったやんwwww
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:55.52ID:GykPidGG0
>>31
100年単位でみると
平成初期から令和は平行線
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:00.82ID:RaRVxQ1l0
>>653
ミンスがあの体たらくじゃイチンでも良いからさっさとガイジミンの対抗馬を作らないとジャップは滅ぶw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:01.16ID:0nhdWRIr0
安倍のせい
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:06.99ID:Y70Yt2Td0
>>623
アメリカの肉は補助金漬けの価格だけどな。日本が高いのは輸入もので買い負けてるから
野菜はものによる。海産物はたぶんアメリカのが高い
飲料や穀類はアメリカのが安い。加工品は日本のが安い

だいたいこんな感じ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:21.73ID:0/5zlGBn0
インフレターゲットを設定するのは別にいいよ
だが強引な円安誘導だけは絶対にやっちゃダメな事

1ドル80円〜90円のままでずっと維持しながらインフレ率2%くらいを続けていれば
日本は豊かになっていたわけだが
なぜか馬鹿自民党が円安なんておかしな事したせいで日本国民総貧乏化完成
資産1000億円持ってた金持ちも円安のせいで実質660億円になり
銀行に100万しかもっていなかった貧乏人も円安のせいで66万円に減った
(外国から見たらって意味ね)
アホすぎる
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:31.91ID:AeeYQqU30
>>671
水道民営化 秋が短くなってる・・・
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:34.70ID:DQHv8cto0
>>1
あべ  【なぜだ…】
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:35.83ID:d2PsGFUd0
伊藤詩織さんを強姦した山口敬之はあべしんぞうの朋だよねええええ。ねとうよは強姦、放火だいすきいいい。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:43.44ID:6Pi/DlXI0
パヨクよりネトウヨが売国奴で笑う
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:45.68ID:EzeT1ZaO0
>>662
ちなみに戦前の円兌換紙幣時代では1ドルが1円なw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:45.83ID:0D2j9+5O0
>>49
ないない。
21世紀の日本で製造業回帰は無理スジだと思うが。

円安インバウンドに加えて、海外工場からの還流くらいは考えてたと思うけど。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:47.55ID:jaQbW7tg0
>>635
バブル崩壊は1995年までには終わっていたって説もあるしな
本格的に悪化したのは派遣非正規拡大で国と企業が奴隷商法始めたころだと思う
技術者のリストラも追い打ちをかけた日本の強みを自らたたきつぶしたんだから
今になってそのツケが来てるんだろう
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:52.34ID:Z+YVMIKP0
コリアアベチョングッジョブニダ

バイマイアベノミクス
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:52.97ID:Z+YVMIKP0
コリアアベチョングッジョブニダ

バイマイアベノミクス
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:54.87ID:uxHk37dt0
>>608
でもさ
円安でインバウンド→内需は拡大する
円高に成ったとしても少子高齢化で内需は伸び悩む
景気が外需頼みに成ると韓国みたいに成ってしまうよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:57.67ID:lEXRes1y0
バブル弾けた後なんの対策もせず過去の貯金食いつぶしてまぁなんとか今まで良く持った方やろ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:05.73ID:1jjOlSZb0
>>654
アメリカのスーパー安かったよ。肉も赤身で質が良いように見えた。日本のはぺらいしスジもそのまま加工してる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:08.00ID:WCHc1Vo20
>>671
もう水道水も飲めなくなるかもね。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:09.53ID:PTUjo1wY0
>>666
殆ど現地生産だから影響無いよ。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:19.38ID:HAIBBKHQ0
>>643
改めてもう一度言おう
バブル期や高度経済成長期より現在の国内大企業は過去最高の業績あげたり内部留保を積み上げてる

そして極端な金融至上主義、株主優遇主義で現場への投資や人件費を削ってきたわけだ

対外資産•対外純資産30年も世界一の日本が外貨を稼げないわけがないので外貨準備高も中国に次ぐ世界二位
エンノシンニンガーを緊縮財政の理由に挙げる者は詐欺師

日本が世界一の対外純資産を持つようになったのは、貿易黒字を稼ぎ続けたからです。
貿易というのは基本的に外貨(主にドル)で決済します。日本にない燃料や原材料を外貨で買い、車などの工業製品を作って売り、代金を外貨で受け取ります。
黒字はその差額であり、外貨です。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:25.47ID:tpE4Mc6A0
日本経済を名目価格だけでマジで判断しない方がいいよ
量も減り質も悪くなりどんどん実質価格は上がってると思う
実質物価が上がっているのに賃金は伸びないし国際競争力もない
これは非常にヤバい事態なんだよ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:28.38ID:JSfr98pO0
>>648
もっと前から沈没しとるよ
岸、池田から間違った政策してた
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:31.12ID:/Jf6hjJZ0
いい加減異次元緩和やめないと

何も食べれなくなるぞ!

今はフライドポテトが食べられなくなって大騒ぎしてるが

来年なったら業務スーパーの棚が空っぽになるぞ

いい加減に円安観光立国やめろって
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:33.27ID:0nhdWRIr0
改竄隠蔽安倍政治で日本は滅茶苦茶になった歴代最悪の総理
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:40.46ID:J3JqFFrm0
まあ、金利が安いからなんだろうけど、結局実質金利を決めるのは成長率なんで
しばらく円安解消されないんじゃないの
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:41.40ID:Fbrt1CRR0
>>662
ならねーよwwww

もはや願望が妄想とかしてる
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:44.17ID:Fbrt1CRR0
>>662
ならねーよwwww

もはや願望が妄想とかしてる
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:50.96ID:0D2j9+5O0
>>12
日本の経常収支は大黒字だったはずだけど、、、、、

まー、国民は潤ってないから無関係だけど。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:53.72ID:D3QirvGC0
>>528
原発止めてたから
エネルギーを買う金が必要で
円高により原油を安く仕入れる事ができたんだろうが
ネトウヨは頭が悪すぎるんだよ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:58.15ID:xPBvFwRs0
ただ日本円を持ってるだけで、世界から見たらどんどん資産が目減りしていってる状況
インフレと日本円の価値下落に対抗するには米国株かビットコインしかない
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:23.28ID:fYKOk5KK0
>>673
問題は円高に戻せそうにないってところかな
借金が莫大すぎて金利をおさえる金融政策をとらないと死ぬからな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:27.11ID:WCHc1Vo20
>>690
デフレ脱却すればありうる
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:28.14ID:DVN0CdYV0
北朝鮮ウォンよりはマシ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:31.07ID:fYQ3hoWW0
あへ<計画通りテヘペロッ☆
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:52.32ID:D5NbsAa40
おかげで遂に日本人が目覚めそうだわ、ありがとう安倍ちゃん
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:55.96ID:qrSTD26Q0
アベノミクスの無限金融緩和のせいでは無いでしょ?
だって日銀当座預金にブタ積みしてるだけでお金動いていないんだし
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:57.42ID:W4ZggIn90
実質実効為替レートと実際の為替レートがそんなに違うなら

115円 → (為替レート) → 1ドル → 1ドルの商品 → (実質実効為替レートで販売) → 350円

みたいな事して大儲けしたい
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:58.04ID:ezsw88ht0
立憲は円高にしたいんだよ
民主時代の異常な円高をもう一度やって日本製を売れなくして、メーカーが工場も技術も
日本から海外にどんどん流出して、サムスンやファーウェイが急成長した時をまたやりたい
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:00.41ID:xTyXMHwU0
中国のエンジニアは月給56万円から
日本は25万円(ただし正社員の場合)

三十年遊んでたら倍以上の差がついてしまった
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:04.66ID:WmKpD2hL0
>>601
そうか?
産業用途ロボットのシェアとか日本製が約6割のシェアで年平均14%成長してるぞ(´・ω・`)
YAMAHAのピアノは世界シェア30%電子キーボードになるとシェア50%で圧倒的
オリンパスの内視鏡は世界シェアシェア70%
家庭用ゲーム機のシェアは任天堂とソニーでシェア78%
一眼レフカメラは日本製シェア100%(ドイツはデジカメ時代にオートフォーカスの技術でついてこられずリタイアした。今ではライカとか名前貸し屋さんで何も作ってない)
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:17.15ID:uEx4Y28/0
イェンタウン
それは昔まだ円が絶大な力を持っていた時の話
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:18.94ID:vxxTQv5o0
バカウヨ「民主党や国会邪魔した野党のせい」
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:35.47ID:cjHGIACM0
弱ったテレビ局で天下り官僚はうまうま
弱った日本国で天下り官僚はあらゆるとこでうまうま〜、、とことんおわってんな。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:48.48ID:r5mXOTI40
いくらジジババが円高を望んでもそれはもうこないよ
早めに東京から脱出しとけw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:52.41ID:PTUjo1wY0
>>710
10年で1割ぐらいは円の価値が下がっただけどね。
高性能な外国の商品が買えなくなった。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:05.48ID:HdJECdbi0
>>702
株主優遇主義なら株価が上がるはず。
株価が上がらないんだから、株主はぜんぜん優遇されてねーよwww。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:12.98ID:jaQbW7tg0
勉強や科学技術を軽視してコミュ力重視してから何でもおかしくなってるよな
コミュ力なんて外国人店員レベルのスキルだよ
これを重視して科学技術や技術者を切り売りしてたら足元から崩れるのは当然だよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:13.07ID:m8DlrBpp0
なぜって?売国奴の安倍チョン様が刷りまくって海外にばらまいたからだろ・・。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:23.88ID:n6BSXfed0
>>1
そうはいっても、日本は世界で二番目に裕福な経済大国なんだよ。

勉強不足だね
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:27.85ID:fYKOk5KK0
>>697
なんだかんだで水道水のメリットは大きい
水飲んでれば一ヶ月くらいは死なない
0742Fラン卒
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:29.94ID:LbPBMKFu0
円高だろうが円安だろうがどちらでもいいけど、円が基軸通貨でないので
国内に雇用を作る円安の方が良い。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:37.96ID:V61WxE700
生活レベルを限界まで落として自給自足するしかないな
日系企業なんて10年以内に半分は倒産するだろうし働いてどうこうできる段階ではなくなってる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:38.68ID:n4v46odz0
なぜ?って
アベノミクスの成果じゃろがい
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:43.60ID:DVN0CdYV0
ネトウヨが安倍を盲信した結果が円=北朝鮮ウォンだわwww
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:48.39ID:TFN6BnCJ0
>>1
BISはマフィア銀行詐欺組織じゃん!BISの意向は一切無視しろ!
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:51.85ID:hrhWNBA60
>>1
>>249
TSMCが国内工場建設の建設を決定したし、
日欧EPAやCPTPP、RCEPなどが発効してこれから輸出産業が発展していくよ。

そもそも為替が安くなったのなら輸出が盛んになって為替が高くなっていくはずなのに、
民主党政権の経済政策の失敗によって輸出産業が壊滅したことで為替が高くなる機会を逸しているのだから。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:55.12ID:ZwYnttb80
>>691
近代的バブル崩壊を初めて経験したパイオニアとしての日本の大失敗例だわな、この派遣改悪を当時、政治家、企業、マスゴミからこぞって大絶賛した。でもその失敗を誰も認めたくなく今に至る
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:58.34ID:WCHc1Vo20
>>716
金利が低いのは借りたい人がいないからなんだけどw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:04.44ID:PTUjo1wY0
木村太郎「私はドルでも資産を持つようにしている。」
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:06.30ID:D3QirvGC0
>>725
1995年にも70円台の円高になってるんだがチンパンジーネトウヨは自民党がしないの?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:08.35ID:BQUZgReX0
半世紀前だってみんな平気で生きていた。大丈夫心配するな何とかなる。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:11.65ID:LvOMsDRb0
ジャップ円で貯金してるけどやばいのか
今更遅い?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:15.69ID:68oaUV+e0
資産は2005−6年ごろに全部、
ドル建てに替えた。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:19.80ID:lpVCbJxy0
もう終わりだねこの国
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:28.20ID:0yWfrEzm0
どちらにせよ、世界インフレだから今の政策は無理だよ
貿易赤字だけで一発アウトになるし
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:31.16ID:Y70Yt2Td0
>>727
日本の製造業が競争力ないとか騒いでるのはメディアの煽りに乗せられてる可哀想な連中だけ
そんなに無価値な国ならそもそも諸外国がスルーしてるわ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:33.38ID:qvvx3kEg0
自動車会社のために貧困化する国民たちか
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:35.44ID:AeeYQqU30
もう観光立国しかないんだ 他のことできないんだもん
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:38.10ID:xatVQv640
手持ちの日本円はすべてアメリカの株や貴金属、ハーレーのバイクみたいな現物資産に変えたほうが良さそうだな?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:51.92ID:iLu6LbJR0
>>7

ジミンガー ジャップガー ネトウヨガー
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:52.08ID:ajR+MqG90
朝日嬉々としてるな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:52.96ID:5G28dg1Y0
>>1
日本は技術立国だから、テクノロジで本気出すと「世界一位の富岳」だぜい!
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:59.97ID:d8spkXGw0
バカウヨは同世代の団塊パヨクと
民主政権を支持した氷河期を心底嫌ってるから
書き込みがわかりやすいw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:06.11ID:WCHc1Vo20
>>723
こいつら貨幣観間違ってる単なる経済オンチだから説明しても理解できないよ。
クラウディングアウトガーいうてるバカばっかり
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:10.39ID:n4v46odz0
>>117
そうなんだけど、その国民がバカだからそんな政策すすめる自民党を支持し続けたんだよな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:13.53ID:/Jf6hjJZ0
日経平均が7000割っても全然かまわない

それよりドル円が50円になってくれた方が

国民の生活ははるかに豊かになる

自国通貨高はすなわち国力なのよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:14.56ID:puNy74k30
>>727
うちの会社(日経225企業)も製造業でボロ儲けの現在らしい
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:15.86ID:P2azVAVL0
>>659
スマホは安いのもあるし今は値引きも渋いから買い替え頻度減ってると思うぞ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:22.70ID:D8T4AIar0
昔、外貨預金宣伝するときに
「円安になって目減りしても、日本で使えば1万円は1万円」
と宣伝していて、子供だましだと思っていたが
最近ネトウヨが「円安で国民資産が目減りしても国内で使えば等価!」とか言い出して
もう口あんぐりですわw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:26.82ID:NCnm95Bg0
お前らがアホだから安倍さんの努力が無駄に終わった
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:28.85ID:vxxTQv5o0
刷った分海外に放出してるからな

数千億規模の流出が安倍政権時にどれだけあったよって話
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:38.77ID:Fbrt1CRR0
>>705
ずっと前から沈没してる


世界一の経済大国

現在世界第3位のGDP


なぜなのか?
コイツらって頭おかしいの?wwww
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:41.00ID:95h8L5UL0
そのうち元になるから安心しろよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:43.52ID:PTUjo1wY0
>>742
それは日本の製品がトップクラスの場合ね。
Aiphoneなんてどんどん高くなるぜ。
その内日本人は型落ちしか買えなくなる。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:47.05ID:AeeYQqU30
>>723
無限って国債発行できるようにしたってことでしょ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:51.81ID:XUeEh1wl0
>>1
原因はこいつら反日メディアだよ

足止めして国民はメディアの意見を丸呑み
メディアは増長
まさに負の連鎖
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:56.92ID:ApDlqKry0
円高が悪いと言ってた朝日やらマスゴミ経済紙。
今度は円安悪いと朝日新聞は笑える。
だけど輸出企業は儲かりますよ。

しかし、日銀はよく理解してます。
やはり本当に経済のプロでしかできない仕事だとおもう。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:58.32ID:hQR1vWHX0
じゃあ、1ドル79円がよかったのか?あの時は天国だったのか?むしろ、地獄だった。あれで、国内雇用が失われ、その後遺症が今だよ。地方は貧しくなった。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:00.02ID:osbYrwcG0
バカ官僚と経営者のせい
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:03.01ID:TFN6BnCJ0
>>1
為替取引、外為取引、外貨取引を禁止にしろ!
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:09.51ID:i0L83LMA0
日本円百万円か人民元百万円分をどちらか差し上げます
ただし、金庫に仕舞って十年間は取り出すことが出来ません
さあ、どちらを選びますか

と言われたら、ここにいるやつも全員が日本円を選ぶだろう
そういうこと
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:10.77ID:WCHc1Vo20
>>741
それデブだけw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:12.33ID:fYasnXhI0
>>767
そもそも日系企業で給料を日本円で貰ってる時点で完全に負け組
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:13.50ID:cZPfrfpU0
 
592 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/22(月) 23:46:57.14 ID:baXHYs9m0 [3回目]
しかし生きにくい国でもあるな
日本って国は
感情論が平気でまかり通るからな
朝鮮と変わらんよこれじゃあ



支配者層(安倍一味)は朝鮮半島系だからな


自民党清和会 = 征倭会 = 征和会 だからな


李氏朝鮮勢力が、安倍一味の朝鮮貴族である両班(ヤンバン)だ


https://i.momicha.net/politics/1637592680145.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637592728844.jpg
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:14.40ID:+VXjJ5Dv0
ほぼすべての通貨をこの国際決済銀行が
わざと調整しとるんやろうが
闇ウヨ円
DSCIACSISBIS
売国田布施円
イエズス国
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:16.46ID:GTcVP64F0
例えば今ドル70円になればアマゾン全品4割引きになるよな
そうなると毎月10万浮くんだよ
つまり毎月10万の給付金もらえるのと同じ
毎月10万貰えたらどんだけ消費が伸びるか
想像するだけで好景気になるのは分かるだろ?
それを体現したのが10年連続通貨高のアメリカな
インフレしまくりだ。ジャップの真逆
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:17.22ID:EzeT1ZaO0
>>691
実質的に崩壊を一般市民が実感し始めたのが90年代末だ。それまでは普通だった。
株を外資に買われ、経営業績と株価が解離し始めリストラが始まった。
国内産業のノウハウは海外、特に中国や韓国に流れ始めた。
日本に負けるよりコイツラを伸ばした方が得という判断だろう。
コイズミ改革にも干渉し、氷河期の素地が作られた。
まあそうやってライバル兼パートナーの日本をイジメた結果

中国に負けそうになってる馬鹿なアメリカさ。中長期展望がない。
そもそも金融工学など最高の頭脳の産物なんだろうが、あのザマだw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:20.19ID:EoMQSGvn0
いくら何でも円は安すぎ
せめて1ドル90円だよな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:20.74ID:5G28dg1Y0
>>1
パヨクは世界で日本がどれだけ上位にいるか現実見ろよ
先進国のG7入っているんだぜ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:31.80ID:w0/B3/Dh0
>>758
今度は本物だぞ日本の国力が半端ないスピードで落ちてる
底辺は、牛丼も食えなくなる
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:33.52ID:9tRRbsct0
>>782
独自産業があればな
今は壊滅した
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:36.57ID:eQOsaxTO0
円安のせいでゲーム高くなったわ
消費税払わずにゲーム買えるから海外で買ってたのに
円安ふざけんな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:38.65ID:66byJVRJ0
財務省が財政健全化したくて緊縮財政にしたいんだろ。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:38.77ID:vxxTQv5o0
>>770
喜んでるのは安倍ちゃんだろ
総理辞めてから挑発しかしてない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:38.86ID:cZPfrfpU0
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ



https://i.momicha.net/politics/1635070649822.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635070711517.jpg
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:45.23ID:xPBvFwRs0
お前ら米国株投資しろ

株価の上昇&ドルの上昇で一粒で2度美味しいぞ
日本円を銀行口座に寝かせるのだけはやっちゃアカン
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:00.57ID:ZvaQoNK90
30年以上全く経済成長してないって時点で異常だもんな
国民総バカなんだろう
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:01.06ID:cZPfrfpU0
 
 
592 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/22(月) 23:46:57.14 ID:baXHYs9m0 [3回目]
しかし生きにくい国でもあるな
日本って国は
感情論が平気でまかり通るからな
朝鮮と変わらんよこれじゃあ



支配者層(安倍一味)は朝鮮半島系だからな


自民党清和会 = 征倭会 = 征和会 だからな


李氏朝鮮勢力が、安倍一味の朝鮮貴族である両班(ヤンバン)だ


https://i.momicha.net/politics/1637592680145.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637592728844.jpg
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:02.82ID:PTUjo1wY0
>>757
では、日本は世界に誇れる商品はあるのか?
そしてこれから誕生するのか?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:06.59ID:RfLf1GBD0
>>1
パヨクは経済大国と居うと黙る
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:07.24ID:ltMYksEo0
>>694
円安でインバウンドって、
それは国内企業の負担を増し経営を苦しくさせ、企業は経営が苦しくなると労働者の人件費をまず減らすから、
労働者の賃金は下がり、国民も負担が重くなるよw
その結果国民や労働者は貧しくなり、ものが買えなくなっていて(購買力が低下)、
外国人に依存しないと日本の内需や産業は回らない成り立たなくなることを意味するよw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:13.06ID:Y70Yt2Td0
>>790
そういうニュース自体がメディアの誘導なんだけどね
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:24.45ID:r5mXOTI40
韓国は外需国だから通貨高の方がいいよ
日本は逆だけど
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:24.65ID:9tRRbsct0
>>809
老化で滅びる国は人類史初だぞ
前例がない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:24.79ID:puNy74k30
>>816
とっくに米国株からインフレ連動債権に変えたよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:25.72ID:tpE4Mc6A0
今考えるとデフレ批判は一体何だったのか
あれ自体がスケープゴートになってた気がするなあ
本当は微スタグフ化が進んでたのかなあ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:37.40ID:AeeYQqU30
>>816
日本株は個別投機やってるよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:49.17ID:fYKOk5KK0
>>753
金利って当たり前だけど国債の金利ね
あんたの言ってるのは住宅ローンとかの金利でしょw
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:57.14ID:R1l0/cbj0
そりゃま国債発行しまくって万札刷りまくってばらまいて
中抜き利権を養成してりゃ円の価値も下がる一方だわな〜
技術力も経済力も今や二流国、アベノミクスの帰結だよ
みんなが支持したんだから仕方ないわな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:57.98ID:xzaZbWTN0
切っ掛けは小泉ケケのあたおかコンビで加速とトドメは安倍チョン
他がブレーキかけられなかったのも問題だけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:59.95ID:FZJAmFhg0
>>726
中国のエンジニアは30代後半で職場を追い出されるからね
超実力主義を真似すればいいんじゃないの
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:04.29ID:MnZWudsA0
アホシンゾー「根本的な方向はアベノミクスから変えるべきではない。市場もそれを期待している(キリッ」
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:12.68ID:H4+HSONr0
>>820
家電に自動車、職人が多い
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:13.33ID:P2azVAVL0
>>727
知ってる人はやっぱちゃんと知ってるね
日本は言うほどダメでもない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:17.82ID:Fbrt1CRR0
>>807
パヨクに知性を求めるなw

数字数えられないんだから

願望と現実が区別もはやできてねんだから
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:21.40ID:qrSTD26Q0
>>774
そう なんかアベノミクスで円刷りまくったイメージなんだろーな

>>789
違うよ
日銀が買い取りしてる国債ってのは既発債のみだよ 新規国債なんて買い取ってない
買い取ってたら違法だし
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:34.69ID:WCHc1Vo20
>>775
マネタリーベースが増えても円の供給量が増えても為替に与える影響はわずかなんだよ。
需給バランスが大事。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:38.51ID:DvoiUyNb0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:44.25ID:EoMQSGvn0
>>758
> 半世紀前だってみんな平気で生きていた。

その頃は老人が少なくて社会保障費がタダみたいだったからな
70才前で大半の人が死んで時代。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:45.77ID:ZczAsmnf0
>>1
他国がインフレしてるのに日本だけデフレを30年続けてるんだから半世紀ぶりって時間軸も不思議じゃないやろ。当然の出来事。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:50.56ID:FZJAmFhg0
>>837
そのせいで給料が安くなった
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:56.38ID:0Ys1DC4Q0
日本には四季?死期?があるらしいね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:07.88ID:raC5EoHI0
アベノ弱体化
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:12.29ID:hQR1vWHX0
朝日の誘導記事に騙される、頭の弱いパヨク。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:12.47ID:HAIBBKHQ0
いやお前ら民主政権時代の円高不況を知らんのか?
今より自殺者数も失業率も高かった

今の状況で円高にしたらマジで国内企業は死ぬ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:15.15ID:jE5jvS510
小泉が悪いが、急激に加速させたのは安倍だな。10年後には民主政権と安倍政権の批評は逆転してるよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:20.44ID:+9RsV9830
ここで文句言ってる社会の底辺層こそがまさに低生産性の足手まといくんなんだけどねw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:20.56ID:9tRRbsct0
>>841
家電って・・・
日本製品を探す方が今は難しい
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:26.76ID:OiXewvka0
円が強かったら、外国人観光客が来なくなる
観光立国目指していたんだから当然じゃないの?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:29.80ID:88536FZ80
パヨクは日本食ブームということをしらないの????
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:31.45ID:fYasnXhI0
>>830
昔はアメリカ国内で1ドルでビッグマックセットが買えた
今の1ドルではポテトのSサイズしか買えないって事
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:32.50ID:0yWfrEzm0
日本メーカーが、アジアの新興メーカーに負けまくってるのはその通りだぞ
別に高いからじゃなくて、商品に魅力がないからね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:39.73ID:hQR1vWHX0
>>856
だよね。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:42.00ID:cZPfrfpU0
830 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/12/27(月) 20:48:32.68 ID:5H9Dj8rE0 [2回目]
>>732
>>746
つまりどう言うこと?
意味わからないんだが
1ドル=360円の時よりなんで今の1ドル=110円の方が円が弱くなってんだ?




実効為替レート

実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは捉えられない、相対的な通貨の実力を測るための総合的な指標です。 具体的には、対象となる全ての通貨と日本円との間の2通貨間為替レートを、貿易額等で計った相対的な重要度でウエイト付けして集計・算出します。


購買力平価

ある国の通貨建ての資金の購買力が、他の国でも等しい水準となるように、為替レートが決定されるという考え方。 ... 現在の状況では、消費者物価指数対象品目では1ドル=200円程度、卸売物価指数対象品目では1ドル=160円程度が購買力平価とされている。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:42.39ID:0/5zlGBn0
>>850
そういう嘘を広められてきたのが問題
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:44.78ID:/Jf6hjJZ0
>>830
勉強しろよ

マジで

名目と実質と為替と購買力あたりを

中学生レベルの知識だぞ

ネトウヨは大人の会話に入ってくるな
0871ネトサポハンター
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:48.20ID:5djwJ8FP0
 

全て自民党のせい

 
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:50.44ID:FZJAmFhg0
>>856
覚えてるよ
酷かった
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:53.70ID:PiPytfxr0
でも

削除方で自民党😊
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:57.46ID:LTSDoNkn0
新自由主義者「円切り下げ競争は絶対に勝たねばならない」
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:59.96ID:olowXpgO0
インフレの割に日本株上がってない
オワコン日本株
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:10.31ID:gd8GLM9K0
コラーッ!安倍!
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:11.55ID:mx+fsGMh0
アベノミスクの果実
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:13.27ID:raSr/p150
優秀な財務大臣の麻生太郎様が2012年12月26日-2021年10月4日の期間勤め上げた結果
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:19.14ID:EoMQSGvn0
>>856
> いやお前ら民主政権時代の円高不況を知らんのか?

それこそ自民党のプロパガンダじゃん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:25.61ID:P2azVAVL0
>>812
ゲームパス入れば?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:29.43ID:sPFkR7QT0
アベノミクスという経済制裁が実を結んだな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:29.81ID:jNiAoxt20
所詮はアジアの1通貨
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:31.82ID:qrSTD26Q0
円が弱くなった理由は超簡単

外国から見て日本産に欲しい物が無くなったと言うこと
トヨタの車は売れてはいるが海外生産で海外で売ってるだけだしな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:38.37ID:EzeT1ZaO0
まあそもそも現状も、スマホみたいなポン付けとソフトで何でもできる
馬鹿でも作れるマシンが発明されたからパクリの中国が伸びた。
でも電気がないと死ぬ国なのでいずれオワコン。

給与にしてもゼロ成長で物価1.5倍ならまだマシだ。給料3倍で物価8倍の国が
ゴロゴロしてる。まさに朝三暮四で喜んでるサルだな。まあコロナ沈静化で
色々見えてくるだろう。それまで静かにしてようぜw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:50.05ID:jaQbW7tg0
2030年代の日本なんて想像するのも恐ろしい
間違いなく犯罪大国になっていて一部の金持ちは要塞化されたタワマンかゲーティドコミュニティに引きこもり
中流以下は下界でギャングになるか自警団組んでサバイバルしてる未来図しか思いつかん
若い男女は海外に出稼ぎ極東のニカラグアとか呼ばれてタイベトナムからもバカにされるんだろうな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:53.12ID:qFlv6Fq20
トヨタの改善、改善が息苦しい社会で迷走して逆流してる社会

トヨタの改悪、改悪

完成された社会は逆流するのでしょう

無駄がないと駄目らしい

行き過ぎた針が戻る
ハリー・ポッター

https://youtu.be/Rk_sAHh9s08
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:56.28ID:SSJIGKi20
北朝鮮 覚醒剤な
日本が膨大な量の密輸を取り締まっていたりしたろ?

これで円の通貨価値もどうなるかわからない
賢い者は資産を違う物に替えてる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:56.98ID:M9oc19P4O
戦後からGHQが日本人弱体化政策で、朝鮮人に代理統治させて
国力をことごとく崩してきてるからだよ
これから憲法改正で日本人の基本的人権を奪い、
中国を散々利用したあとにアメリカが中国と戦争するときに
戦前を日本に置くために軍事力持たせるつもりだよ


その間にワクチンで日本人をどんどん間引けるだけ間引くのが今の日本政府のやってる国家転覆テロ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:02.63ID:3nwdYsNR0
ネトウヨは円安にすれば日本に工場が帰ってくるとか嘘ばかりついていた
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:06.04ID:WCHc1Vo20
>>824
経済オンチおつ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:11.70ID:5rA4E0wD0
儲けた分を中国韓国東南アジアにばらまいた。
今はベトナムに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:12.58ID:AeeYQqU30
>>874
自由なんだからそんなこといわないんじゃ?
自由でよくね?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:15.96ID:SrtZ0txX0
これは安倍ちゃんGJだね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:23.51ID:HAIBBKHQ0
お前ら円高株安の民主政権時代に戻りたいのか?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:27.01ID:eQOsaxTO0
プライスリーダーになれない日本は死ぬ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:29.80ID:jp6AcBMV0
>>807
昭和のオッサンなのに頭は幼稚園児なみだからな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:41.67ID:qFlv6Fq20
これ言うたやん、この前

トヨタの改善、改善が息苦しい社会で迷走して逆流してる社会

トヨタの改悪、改悪

完成された社会は逆流するのでしょう

無駄がないと駄目らしい

行き過ぎた針が戻る
ハリー・ポッター

https://youtu.be/Rk_sAHh9s08
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:42.42ID:TTqOBWeW0
ありがとうゲリノミクス
ありがとうネトウヨ
ありがとう自由移民党
おいでませ衰退後進国
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:42.52ID:YBsipBvn0
>>1
アメリカと最も仲のいい日米同盟がある国

いつも一番に呼ばれる国

それが我が日本、日の丸日本よ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:43.69ID:oWiecitP0
>>830
物価の高い国でハンバーガーを買う時に
今の日本人の給与じゃ買えないから
それは円安のせいだ
らしい

ちゃうわな、経済成長が無く賃金が上がらんから世界の物価高に追い付いて無いってだけ

経済成長するには、人口が減ってるんだから輸出を増やすしか無いわけだが、円高で不利
それが分からんのよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:44.15ID:0i1kv/vm0
消費税引き下げが必要。あと労働組合が左翼に乗っ取られて全く機能してないから、業種別に
最低賃金を維持して中抜きを防ぐという労組の基本機能が失われている。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:49.44ID:rROt0fFe0
>>861
いや金払いのいい質の高い客が来る。安売りするとそう言った質になる。どこぞのビジネスもこういった視点気を付けているよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:53.44ID:LTSDoNkn0
円安は大企業にとって有利だしw
富裕層のための自民党さんサンキューw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:52:57.06ID:aS1BVXuI0
>>805
そうは言っても90年代00年代は「今は苦しいけどいずれまた上向くさ」と誰もが楽観視してたよ
ようやく2010年代ぐらいからだな
「もしかして、日本はこのまま落ちっぱなしで浮き上がれないんじゃ・・・?」ってみんなが薄々気付き始めたのは
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:11.16ID:qFlv6Fq20
これ言うたやん、この前

トヨタの改善、改善が息苦しい社会で迷走して逆流してる社会

トヨタの改悪、改悪

完成された社会は逆流するのでしょう

無駄がないと駄目らしい

行き過ぎた針が戻る
ハリー・ポッター

https://youtu.be/Rk_sAHh9s08
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:16.16ID:TFN6BnCJ0
>>1
通貨詐欺、金融詐欺、財政詐欺がもう何百年も続いているからな!徹底的に壊滅全滅させろ!
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:21.31ID:Fbrt1CRR0
>>825
なるわけねーだろw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:25.42ID:/Jf6hjJZ0
>>880
リーマンショックから始まった世界同時不況だろ

欧州危機アジア通貨危機とかいろいろあった

民主党政権関係ないだろ

派遣会社が急に仕事がなくなって焦ってたな当時よく覚えてる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:28.01ID:qyEvAKFJ0
10年前は北欧イギリス以外どこ行っても豪遊できて海外旅行面白かった
もうあんなの無理だろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:31.45ID:WCHc1Vo20
>>834
両方だよ
国債を入札してることすら知らないのかい?
これだから素人はw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:35.26ID:ApDlqKry0
>>900戻りたいです!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:36.49ID:YBsipBvn0
>>1
日本の漫画は世界一ということも知らないの?

どうすんの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:38.72ID:qrSTD26Q0
>>900
戻った方が国民は助かるだろうね
特に地方
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:44.25ID:vMHm5Nt+0
観光立国(笑)として乞食国家の道を歩め
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:02.23ID:OMGxFw3a0
支持層は経済がどうとか関係なく韓国ガーしれてば支持してくれるんだから楽だわな。特定層への富の分配だけすればいいんだし。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:05.24ID:jp6AcBMV0
>>900
何で円高だと株安になると思っちゃうの
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:07.58ID:l9dBNjXu0
流石に弱すぎて戻すんじゃね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:13.49ID:Akt491Ci0
空気を吸ってウソを吐く
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が書いてる朝日新聞の記事ですよ
信じる馬鹿なんていませんよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:16.06ID:hQR1vWHX0
>>880
違う。実感だよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:22.81ID:EzeT1ZaO0
>>912
よくしってるよ。全て見てきた。なにしろ俺はバブル世代なんでねw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:25.08ID:TsOTG3BV0
日本人がお金を使わないからだろ。いや、使えないのかな。
GDPが減っているわけで、国内でさえ需要のない通貨に、だれが高い値段を見出すのだろうか。
金や銀なら希少価値で、値段は物価スライドだろうが、
いまや、日銀券は売れない商品、売れ残り品みたいなもんだから、その価値が下がって当然だろ。
相変わらず、日本人は日銀券が好きで、米ドルとかに浮気をしないから、まだ、この状態だけど、
この国で働いてもきついだけだから、いっちょ、アメリカへ行くかなんてことになると、暴落の始まりだわな。
で、政府が通貨刷って、無駄遣いしろとばら撒くと、円の需要が増えるわけで、円高になるわけだ。
単純に刷って、量が増えたから円安になるもんでもないわな。
円需要の不足による円安やな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:26.61ID:OAZXeBjt0
今更金本位制に戻る事は無いとは思うが、キューバやトルコのように円とウォンが飛ばされる可能性は頭の片隅に入れておいた方がいい
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:36.72ID:cZPfrfpU0
220 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/27(水) 23:01:51.75 ID:tYrTY0as0 [2/2]
下痢三が外国人を大量に増やしてんのに自民が愛国と信じてるアホサポw
【自民党】政府、『所得倍増』は所得の倍増ではないと閣議決定
安倍政権で外国人労働者7年間で100万人増加
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」



自民党は朝鮮スパイ 公明党はシナスパイ 要するにシナチョンスパイや


自民公明の連立政権で、スパイ防止法を作らないのは、てめえらがスパイだからだろが!


明治維新から日本は、ロスチャイルドに乗っ取られているからな


ロスチャイルドに代わって、日本の代理支配をしているのが、李家朝鮮人安倍一味や


ユダヤ国際金融資本が、侵略する国に中央銀行を設立する事が、国を乗っ取る事だからな


通貨発行権を制する者は、国を制するって事だ そして奴等は世界征服がしたい訳よ


世界統一政府を作る為には、移民でその国の民族意識を破壊する必要がある


https://i.momicha.net/politics/1638375833931.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638375852973.jpg
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:41.72ID:SSJIGKi20
>>884
海外はオリジナルではないものを かなり嫌う傾向があるよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:47.90ID:hrhWNBA60
>>797
民主党政権時代に企画立案された海外移転計画が実行されて
海外生産比率として表に現れたのが民主党政権後だっただけだよ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:50.73ID:OXjLti4X0
日本は漫画王国、麻生総理が広めた
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:50.73ID:cZPfrfpU0
 
 
明治維新の大日本帝国の正体は、朝鮮帝国


ロスチャイルドの代理支配が、李家朝鮮人安倍一味や


明治維新以降、戦争ばかりして、日本人を殺しまくった訳だ


戦争は、金儲けと人口削減と世界統一政府樹立の為の通過儀礼や


北のミサイル 尖閣きっちり4隻 戦争意識を植え付ける為のヤラセや


https://i.momicha.net/politics/1638713815144.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638713939719.jpg
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:04.15ID:fYasnXhI0
>>907
今の時代に日本が「世界の工場」になろうとするなら
日本人の生活レベルを中国の農民工レベルまで落とさなきゃ無理だよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:06.26ID:Fbrt1CRR0
>>907
えっ世界最高峰で携帯高くて

一流ブランドも世界最高峰の価格だけどwwww

頭おかしいの?

いつもビックマックネタwwww?

くるくるパー
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:06.43ID:P2azVAVL0
>>921
物価は上がってるからね
食品が全体的に数十円位高くなってる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:08.36ID:QLKKfDMb0
よかったな
ジャップの女はブスだけど円安なら外国人に買ってもらえるだろう
国民の暮らしを守る 自民党です
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:08.79ID:cZPfrfpU0
 
662 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/13(月) 14:44:44.38 ID:Lvz569dT0 [11/11]
いつから日本は共産社会主義思想が蔓延るようになったんだ






明治維新からや 日本を支配しているのは、朝鮮カルト政府だからな


ロスチャイルド・ロックフェラーの代理支配してんのが、安倍一味李家朝鮮人の売国奴や
 

https://i.momicha.net/politics/1637592680145.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637592728844.jpg
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:20.44ID:cZPfrfpU0
 
 
 
財政ファイナンスは禁じ手


最後は信用を失い円が紙屑になる


上級国民が贅沢しすぎたな、万死に値する
 
  
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:22.05ID:Y70Yt2Td0
>>857
ハイテクなら素材や部品系でトップシェアの企業いくつもあるし、最終製品でも建機とか含めて日本が強い分野はけっこうある
家電とか見てたら存在感なくなったとか思うだろうけど
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:29.06ID:UjK5H2Tk0
半力ぐらいで海外に投資しないと本当に詰む未来しか見えない
子供には世界で働けるようになれって言ってるがなかなか難しい、、、
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:35.27ID:WmKpD2hL0
>>827
滅びるか?
高齢化とは違うが公務員天国過ぎて経済破綻したギリシャは別に滅びてないぞ?
国が残ったまま未だに貧困で足掻いている滅亡してない
経済終わっても滅亡はしない
中央政府が解体され新政府ができたとき以前の国家は滅びたと言えよう
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:42.07ID:fYKOk5KK0
>>903
テレビもパネル作ってるメーカーなんかもはやゼロだからね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:44.23ID:oWiecitP0
外貨を稼げないのに円高で維持するには
増税しか無いわけだが

日本人が歓迎するわけ無いやろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:49.33ID:tpE4Mc6A0
日本の円高デフレ批判から見直してほしいね
本当に円高デフレは悪なのか
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:49.50ID:ZczAsmnf0
>>867
何が嘘やねん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:52.85ID:ApDlqKry0
>>927ドルは終わった世界。
これから円とスイスフランとボンドリラが最強。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:52.93ID:cZPfrfpU0
 
 
朝鮮カルト売国奴自民党  民営化とは金儲けである


水道事業は、フランスロスチャイルドの事業


ヴェオリア・ジェネッツとグルの麻生太郎 竹中平蔵 安倍晋三 みんなグルのグローバリスト


mRNA毒チンで、接種者を遺伝子組み換えトランスヒューマン化させ、人そのものを商品に変える人身売買事業が、コロナパンデミックの真相だろが!


日本破壊工作員が 自民 公明 維新 +国民民主だろが死ね!


https://i.momicha.net/politics/1638937521821.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638717118924.jpg
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:53.22ID:vpdJU2dH0
最近のマンデラエフェクト

・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮,./
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:57.08ID:OiXewvka0
>>922
楽天、三木谷はもっと円高になればいい
海外の企業M&Aできると
円高恩恵の企業もあったでしょうけど、
円安万歳の記事しかなかった記憶が・・
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:59.37ID:QLKKfDMb0
児童売春も解禁して外貨獲得しようぜw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:02.47ID:kccrM0Eg0
世界一のスパコン富士通富岳

負けを知りたい
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:02.49ID:LTSDoNkn0
小泉の信奉者ばかりになった自民党より
さらに輪をかけて新自由主義なのは維新だからな
前回の選挙で自民党から離反したネトウヨの受け皿のさw
そwその維新www
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:12.69ID:qyEvAKFJ0
アベノミクスは衰退してる時に通貨安政策取った歴史に残るバカ政策
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:14.43ID:cIwmL/fA0
企業が儲かっても社員がホワイト扱いになる訳でもなく
となるとどうせなら生活が楽になる円高の方が確実に良い
ってか民主民主言われてるけど当時より生活の質だだ下がりしてるからな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:24.35ID:qrSTD26Q0
>>939
んなわけないだろw
トヨタは自動車販売台数世界1位になったけど、生産してる場所はアメリカとメキシコだぞ

日本で作って船で運ぶ時代じゃないんだし
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:26.49ID:aS1BVXuI0
というか90年代なんて当時は苦しいように感じたけど、今からしたらみんな呑気だったし金持ってたし活気も全然あった良い時代だったな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:31.36ID:5bOtx+PU0
民主党時代は円高だったから自転車パーツ買いまくれた思い出・・・
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:31.77ID:cZPfrfpU0
 
 
安倍一味自民党は中国とグルや


支配者層はみんな仲間や


せやから中国移民を受け入れる訳だ


朝鮮カルト売国奴自民党  民営化とは金儲けである


水道事業は、フランスロスチャイルドの事業


ヴェオリア・ジェネッツとグルの麻生太郎 竹中平蔵 安倍晋三 みんなグルのグローバリスト


日本破壊工作員が 自民 公明 維新 +国民民主だろが死ね!


https://i.momicha.net/politics/1638936509910.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638936541295.jpg
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:56.47ID:cZPfrfpU0
 
 
稲田朋美 「国民の生活が大事なんて政治は間違っている」


統一教会 = 日本会議 = 神社本庁 = 生長の家 = SOKA学会 = 大本教


カ・ル・ト政権自民公明のディープステートによる国民の虐待だ


防疫が出来ないのは憲法のせいと誘導して、国民主権を奪おうと工作するカ・ル・ト統一教会安倍自民党


https://i.momicha.net/politics/1636702984385.png
https://i.momicha.net/politics/1636703050881.jpg
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:02.98ID:WmKpD2hL0
>>827
ソビエト連邦は滅亡したと言えよう
日本が高齢化で経済破綻してもそれは滅亡ではない
国が残ったまま貧困に足掻き続けるだけさ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:06.59ID:cZPfrfpU0
 
 
新自由主義 = 専制政治共産主義 = 中国共産党 = 朝鮮カルト自民党
 
 

血税泥棒の朝鮮カルト自民党 こいつらの正体は、朝鮮貴族の両班(ヤンバン)だ
 
  

支配者層だけが裕福になり、その他大勢の国民が貧しくなるのが共産主義だろが



親族だけで国を支配する安倍一味の糞ゴミどもが



てめえらこそ中国式共産主義者だろが くたばれ自民党死ね!
 

https://i.momicha.net/politics/1635184223827.png
https://i.momicha.net/politics/1635184189392.jpg
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:07.66ID:eA84k3Or0
>>548
やつは息をするように嘘を付く朝鮮人ネトウヨだ
ロードマップなんかあるはずない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:13.73ID:H6l4MA+R0
>>1
日本は世界から五輪開催を熱望された最も最近の国
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:16.16ID:jaQbW7tg0
>>945
確かバブル前夜までアルバイトの時給は350円とかだった筈
そんだけ日本の人件費は低かった低くないと工業製品売りさばいて稼ぐなんて不可能
最低賃金を時給300円正社員月給7万円位にでもしないと工業立国で勝つのは不可能だろうな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:16.48ID:WCHc1Vo20
>>900
あのクソミンスよりさらに財政支出減らしてくれちゃったのが安倍晋三
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:18.90ID:QYwnOWjY0
>>1
4人に1人が65歳以上のこの国に希望はない。
円安物価高が加速して、マジでオワコン
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:18.96ID:QLKKfDMb0
世界が羨む次期カンボジア
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:21.14ID:hQR1vWHX0
>>931
そうだよね。メーカーの現場にいれば、円高放置した民主党なんて悪夢だよ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:24.66ID:cZPfrfpU0
 
中国とグルの自民党 こいつらは東アジアを支配する李家イルミナティでグルやグル


デジタル庁はファーウェイ庁


年金記録を中国企業に丸投げ


韓国LINEを日本政府が使用


EV利権を中国に売り渡す売国奴自民党


日本を中国にしたいキチガイ朝鮮人自民党


中国 台湾 北朝鮮 韓国 日本 全部グル


東アジアを支配者しているのが李家イルミナティ 


滅びろ朝鮮カルト自民党 公明党 維新の会 国民民主 てめえら売国奴死ね!


https://i.momicha.net/politics/1635339750184.png
https://i.momicha.net/politics/1635338457123.jpg
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:30.96ID:jp6AcBMV0
円高だとデフレになる
円高だと株安になる
金融緩和でインフレになる
失業率が下がれば給料が上がる

こういう暗記馬鹿しかいないから成長しないわけ
思考力が全く無いからな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:33.23ID:xPBvFwRs0
庶民が海外旅行に行ける時代は終わったね・・・
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:33.52ID:cZPfrfpU0
 
 
中国とグルの自民党 こいつらは東アジアを支配する李家イルミナティでグルやグル


デジタル庁はファーウェイ庁


年金記録を中国企業に丸投げ


韓国LINEを日本政府が使用


EV利権を中国に売り渡す売国奴自民党


日本を中国にしたいキチガイ朝鮮人自民党


中国 台湾 北朝鮮 韓国 日本 全部グル


東アジアを支配者しているのが李家イルミナティ 


滅びろ朝鮮カルト自民党 公明党 維新の会 国民民主 てめえら売国奴死ね!


https://i.momicha.net/politics/1634897014332.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634960768192.jpg
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:35.76ID:LTSDoNkn0
ネトウヨが売国奴扱いした旧民主党こそが
保守政党だったってようやく気付いたバカウヨw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:40.97ID:cZPfrfpU0
 
中国とグルの自民党 こいつらは東アジアを支配する李家イルミナティでグルやグル

デジタル庁はファーウェイ庁

年金記録を中国企業に丸投げ

韓国LINEを日本政府が使用

EV利権を中国に売り渡す売国奴自民党

日本を中国にしたいキチガイ朝鮮人自民党

中国 台湾 北朝鮮 韓国 日本 全部グル

東アジアを支配者しているのが李家イルミナティ 

滅びろ朝鮮カルト自民党 公明党 維新の会 国民民主 てめえら売国奴死ね!
 https://i.momicha.net/politics/1634964626204.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1634964582151.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況