X



NTT、光技術で6G実証 大阪の万博会場に通信網【日経】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/01(土) 07:31:34.57ID:lkFx6Z8f9
※日本経済新聞

NTT、光技術で6G実証 大阪の万博会場に通信網
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF170MX0X11C21A2000000/

2022年1月1日 0:00 [有料会員限定]

NTTは2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場に次世代通信規格「6G」をにらんだ独自の通信網を築く。会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)の通信を担うインフラとして、グループで注力する光技術を使った通信基盤「IOWN(アイオン)」を導入する。大容量のデータを低消費電力でやりとりでき、自動運転車などでの活用を見込む。万博で実証し30年ごろの商用化につなげる方針だ。

NTT西日本の小林充佳社長が12...

残り577文字
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:37:56.34ID:EHzqeZ5U0
NTT要らねぇー
0222萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:41:10.87ID:1qOL+FjW0
光半導体こそが日本の最後の砦だからな。
これを他国に取られたら、もう電子立国日本の自叙伝の復活は二度とない。
光半導体は高速性だけでなく省エネ技術でもあるから、世界の半導体が置き換われば劇的に電力使用量を減らせる。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:42:23.34ID:AOcLGixL0
>>219
天地がひっくり返ってもありえない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:44:18.28ID:mToFBdM60
イーロンマスクが衛星を使って世界全土で5G並みのレーザー通信もう打ち上げてるのにww
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:06:59.83ID:I7IVCc/t0
5Gは中国のゴリ押しでただ高周波数使えるだけのLTE改に終わってしまったから
アメリカ日本はやっぱり6Gから本気出すっていけるかしらんけどw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:37:22.25ID:YHdQ57By0
>>228
もう5Gにムダ金使ってないで6Gに全力投球すればいいのにな
いつまで経っても5Gエリアが広がらないのに5G料金を取られるのはおかしいわ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:53:33.09ID:i5+bLMpS0
Gつまり世代が上がるにつれ周波数帯が高くなりエネルギーが高いから
6Gともなれば気にする人は居るんだろうな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:11:08.67ID:iOEp7jFP0
おお、ついに6Gか。
中国の5Gをすっ飛ばすわけだな。
これがあるからアメリカを敵に回すと世界で生き残れないんだよなあ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:26:40.27ID:mGYDgOaN0
何だかんだ言っても万博取れたのは良かったな

コロナの有無はともかく東京五輪が失敗に終わったが
もし万博無かったらもう日本は何の目標も無くコロナ以降を進むオワコンになってた

まだ万博('25)やカジノ('28)という目標があれば企業もそれに向けて長期計画作れるからな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:16:32.85ID:GJtkznu10
>>170
横浜といえば、花博を開催するのは良いが、会場までの新交通(軌道系交通)が間に合わないみたいです。
横浜花博へは相鉄の小さな駅からバスで行くみたいです。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:39:00.46ID:3p0kzbjb0
早いときは早いけど通信中に速度が上下に激しくブレるのをまずなんとかしろ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:04:30.38ID:1IvjPhxd0
5Gを5GHzと間違えている人が25%もいる
60歳以上の高齢者と高卒以下の低学歴はその内の75%を占める
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:04:49.64ID:xPqAvnDx0
2025年大阪万博の会場に早くも暗雲 豊洲と重なる夢洲の土壌汚染問
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1208323/

ハシゲが放射能汚染されたガレキを大阪に持ってこいって言って
大阪のゴミ焼却場でガレキ燃やして灰を夢洲に捨てた

ハシゲが綺麗ごとを言ったせいで土壌改良費800億円をドブに捨てることになった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:06:51.42ID:MqPacTD40
IOWNはガラパゴス化の匂いしかしないんだけど

途中のスイッチやルータも全部IOWN対応の新規製品に置き換えないと性能が出ないとか
率直にいって無理ありすぎるだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:18:49.71ID:cHv/Nyue0
オールフォトニクスも光電融合も光半導体も、もう20年も前から試作はされてるけど商用化される気配は皆無
ネットワークがTCP/IPですらないうえに、経路上の装置も全部対応させないと性能を発揮できない欠陥システムにしか見えん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:21:08.08ID:iZvMHhPJ0
「6G」

いかにも電電公社らしいアタマの弱そうな発想 w
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:23:09.47ID:R8QLcKF30
>>87
電柱にいろんなもの付けすぎて重みで傾いてる電柱が結構あるんだ
地震になればわかるだろうけど復旧すぐにはできないぐらい倒れるだろう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:43:46.73ID:/U29Ew/f0
【安倍チョン=5Gチャンコロ製品と同じ】
5Gチャンコロ製は「騙されるほうが悪い」というゴキブリシナチョンの根本的人間性が反映してる。
買った時にだけ動けば良いというとんでもない思想で作られてるんだよ。
選挙の時だけ(以下略)
しかし、最近は買った時でさえ動かないゴキブリ5Gチャンコロ製が多く
それはそれでユーチューバーにとってネタになり、稼げるネタとなってる。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:45:55.09ID:AhjuJ7nj0
>>1
6Gとか8Gとか不要だろ
それよかアンドロイドを
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:09:25.77ID:R1PNP5zW0
>>252
研究開発には力入れてるんだけどなあ。
パルスでは絶対に反応しないコールスクリーニングとか。
トーン契約電話から使える電卓とか。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:46:03.52ID:IFbv/XrO0
>>236
もともと大阪の地場産業だからな 医療機器系
波及先も広く単価も高く取りやすいので大々的に全世界に売り出したかったのよ

世界中で採用されてる高速感染検査装置も大阪の会社のだし
まあ日本じゃ霞が関から検査試薬の許可なかなか下りなくて導入遅れたけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:52:54.44ID:mSlV++V/0
吉村がコロナでメディア露出するたびに無関係な大阪万博のジャージを着て宣伝してるのが厚かましい。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:10:28.22ID:BLhLt0I/0
もう衛星通信で良くね?
イーロンマスクがSpaceX展開してるよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:11:49.34ID:3iyrZuGj0
まあ光通信か
電波は無駄が大きいからな光になるって事だろうけど
でも野外では無理だよなこれ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:39:55.24ID:+3mzymnT0
>>22
電脳化が普及したら化石と成る
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:11:25.20ID:ACsZekTp0
またガラパゴスに金使うのか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:31:54.41ID:t/C8Mbqo0
>>263
総務省のネットワーク図
https://i.imgur.com/jRIp5Aq.jpg

衛星通信で電力を引き受けるのは基地局で
携帯は今まで通り基地局と携帯の間を受け持つ
よって、消耗するのはNTTのファイバー網
これがごそっと全て不良債権化する

そしてauが実験開始

【IT】KDDI スペースXと業務提携 人工衛星活用し通信サービス向上へ [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631308160/
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:24:30.70ID:4ES/JyIJ0
シナチョンに技術パクられなきゃいいな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:27:43.17ID:uJ4fhA+K0
衛星は話題性の凧上げだろ。
安定した大容量低遅延通信を捌けるわけがない。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:36:45.48ID:qD10vsaM0
2025年の大阪の万博において
ロクジー使った無線給電で
腕時計型携帯端末が
バッテリー無しで
動くのかぁ
未来だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況