X



【東京】小池百合子知事「あらゆる建築物に太陽光発電を設置していく」 都有施設に太陽光発電大量導入へ [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/01/01(土) 19:01:37.52ID:WeqSbMYK9
 東京都が温室効果ガスの排出削減に向け、2022年度から30年度まで9年をかけ、都営住宅や交番、消防署など2000か所以上の都有施設に、
太陽光パネルを設置する方針であることがわかった。初年度だけで約100億円の予算を見込む。都が率先してパネル設置に取り組み、家庭や企業での設置を促す。

 環境省によると、都道府県が行う太陽光パネルの設置事業としては、最大規模になる。

 都はこれまでも、都有施設に太陽光パネルの設置を進めてきた。2018年10月に開場した豊洲市場(江東区)や敷地面積の広い浄水場では、
最大出力が1000キロ・ワット以上ある「メガソーラー」などの大規模発電設備も導入してきた。

 一方、施設規模の小さい都営住宅や警察・消防施設、都立学校などでのパネル設置は遅れていた。都内に約1260か所ある都営住宅では、
設置済みの建物が1割に満たず、設置していても1棟あたりの出力は一般家庭と同等の5キロ・ワット程度が大半だった。

 こうした状況から22年度以降、都は都営住宅に加え、警察署や交番(約930か所)、消防署・消防出張所(約290か所)、
都立学校(約250か所)などに設置の幅を広げる。建物の日照条件や耐久性などの面で適している施設には、全て設置する方針だ。
すでに警視庁や東京消防庁との調整に入っており、22年度は建物の状況調査のほか、実際に約280か所でパネルも設置する計画で、3000キロ・ワット程度の出力を目指す。

 都の主要施設の19年度の太陽光発電出力は計7860キロ・ワット。
都は24年度までに、これを1万2000キロ・ワットへと引き上げ、温室効果ガスを00年度比で約30万トン削減することを目指しており、達成に向けて削減の加速化も図る。

 温室効果ガスの削減を巡っては、政府が50年までに実質排出ゼロとする目標を掲げている。
都はさらに、都内の温室効果ガス排出量を、30年までに00年比で半減させるとの独自目標を打ち出しているが、19年度は6211万トンで、00年度とほぼ変わっていない。

 都の19年度の調査では、 島嶼とうしょ 部を除いた都内の建物のうち、一定の日照が期待でき、
パネル設置に適している建物は225万915棟あったが、設置率は4・2%にとどまる。
都環境局幹部は「東京の建物の屋根は太陽光パネルを普及させる大きな余地がある。『 隗かい より始めよ』の精神で、まず都有施設から取り組みたい」と話す。

 今後、太陽光パネルを設置した都有施設では、発電した電力を自家使用し、余剰分は売電も検討する。
災害時に避難所として使われる都営住宅では、蓄電池の設置も視野に入れている。

 小池百合子都知事は12月下旬、読売新聞の取材に「大都市・東京における(温暖化対策の)ポイントは建物だ。
警察、消防、都営住宅など、あらゆる建物で太陽光発電設備の設置を進める」と語り、「ゼロエミッション(温室効果ガスの排出ゼロ)に向け、本腰を入れていく」と意欲を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211231-OYT1T50102/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:28:01.42ID:eT36ucDU0
>>849
保険が意外とかかるかもな、台風などの暴風雨でパネルが飛んで
それで人が怪我したり者が壊れたら、工作物の賠償責任が発生する
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:29:01.56ID:eT36ucDU0
>>850
日本は狭いというよりは、高峻な山林が多くて人が住めるような
平地が少ない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:31:05.06ID:eT36ucDU0
>>854
これだけ大量に工事を発注するとなると、中には中抜きするような
不良業者が紛れ込む恐れはあるはな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:31:06.20ID:DGdaDeQ90
さすが小池百合子さんだ
ずっと応援します
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:31:13.28ID:CBZhMs1k0
税金投入なコストはともかく

山削る自然破壊ではないこの方法は、悪く無いようにおもう
山削る自然破壊よりは
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:32:27.15ID:DGdaDeQ90
小池百合子を首班として維新=国民=都民ファで新政権構想を
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:33:33.11ID:U7bFFvgq0
ドイツを見習おうぜ
どんだけ再エネ増やそうが、それは不安定な発電方法だ
つまりバックアップ電源が必要になる
それでやってるのがLNG発電
で、その燃料が上がって苦しんでます
今度は欧州で原発作ると言い出した
これが現実なのよ
脱炭素なんて再エネだけではどのみちできないんだから、無理して増やしまくらなくてもいいのよ
逆に弊害のほうが大きくなる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:35:01.53ID:YVpca03d0
建築物といっても用途によってアプローチが変わってくるな
個人で管理してる戸建と分譲マンションでは次元が違う話だし
そのへん上手くすり合わせた施策が必要になってくるからそれなりに優秀なリーダーがやらないとグダグダになる思うが
まぁ小池じゃ無理だろうね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:35:01.84ID:SOU70L/60
採算は取れないけど、SDGsをやってるテイが見せられるのが狙いかな
ちゃんとしたとこに頼まないとへんな設置やられたら台風の時死人が出かねない
まあ、地方住みだからそこらはどうでもいいけど

東京電力パワーグリッドの方々ご愁傷様です
今からお仕事大変ですね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:39:05.49ID:kQ5xIyWh0
東京都「台風で危ないので飛び出し看板を禁止します」
東京都「全ての建築物にソーラーパネルを設置します」
都民「ん?台風は大丈夫なの?」
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:39:25.08ID:eT36ucDU0
>>862
結局、ドイツは炭酸ガスを出さないとか言って、結局はフランスの原発からの
輸入に頼ってるわけだしな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:41:02.53ID:eT36ucDU0
>>866
昨日テレ朝でやってたが、東京では飛び出し看板が無くて
新宿にCGで立体に錯覚させる猫もできたが、
工作物責任で台風の時に危険というのは看板もパネルも似たようなものに
感じるけどね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:41:49.79ID:ovKm53Rn0
アホだな。ここ2年の560万円の解体新築の補助金でそこいら中の戸建てが建て替え終わちゃってるよ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:43:30.10ID:8b/PDJZA0
>>824
技術がブレイクスルーするためには国や自治体がパトロンになって支えてやらにゃならんのよ
色んな分野でこれを怠ったから日本は開発競争で遅れを取ってる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:44:26.26ID:+jgi5P6H0
台風来たらどうなんの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:44:45.89ID:9J1KAO8IO
欧米の万年感染爆発祭りやEV、ワクチン、ソーラーパネル…バカが回す世界に去年ぐらいからワープしてきた感
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:47:24.18ID:k1yJDtvJ0
>島嶼とうしょ 部を除いた

太陽光が必要なのは島嶼部の方なんじゃねーか?
EVと太陽光にすれば島までガソリンを運ぶ必要もなくなるし
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:08.83ID:U4f/OxAl0
東京みたいな大都市で先行してやるのは実験としていいんじゃね、うまくいけば他もやればいいしそうなれば技術も進む価格も下がる
田舎の山や原野を切り開いて並べて何が環境対策だと
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:15.99ID:RIfw253q0
電力を起こすことばかり問題にして使用する内容は放置。
たとえば第三国の森林伐採や郊外の水田地帯を広域開発することは放置。
最近の住宅の木の少なさもスルー。木々は酸素を生み出すのにそれはスルー。
10歩あるけばつきあたる自販機の多さも全く問題にしない。
新興国に工場移転して乱開発して人口激増もスルー。

そう、この国は環境いえば金を強奪できると思ってるただの利権です。
自分の利権目当てで税金を食い漁ってるだけのただの泥棒です。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:51:12.74ID:RIfw253q0
環境、子供、女性、スポーツ このあたり言うやつは大概泥棒だから気をつけて
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:51:26.77ID:x6mwnX8m0
>>875
島嶼はEVの航続距離の問題も影響しないし、燃料の輸送の点でも、太陽光発電は向いてるんだよな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:53:09.40ID:RIfw253q0
すべて商売や利権につなげようとするだろ。
そうじゃなくて本当に社会問題を解決するつもりなら
金を使うだけじゃなくてやれることはいろいろあるんだよ。
しかし、金だけを使うことに必死なやつはただの利権野郎。泥棒。

役所と結託して税金泥棒が当たり前にやりやすい社会になってる。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:55:15.64ID:JotOEeVu0
>>1
古い建物の補強費用も勿論考えての余談だよな、
また、現在屋上にある設備の移設、移設先コスト等の費用も考えての予算だよな、
それともまた丼勘定か、オンナ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:57:37.22ID:eaOJR6Vd0
ど田舎の一軒家の方が、メリットあるんじゃないの。都内でやっても、台風でぶっ飛んだパネルで、首切れる位の効果しかなかったりしてな。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:58:10.40ID:P0FgnjQR0
他の発電方法なら殆ど影響を受けないような火山噴火による火山灰がミリ積もっただけで廃棄になる発電なんか日本の基幹発電になんかできるわけないだろ
広範に火山灰降ったらすぐにブラックアウトだ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:06:22.57ID:JB58blRK0
惑星ナブーのように太陽風プラズマをたくさん利用して太陽電池が増えると銀河中に注目されて楽しいことが増える。原発はウイグールしか扱えないけど太陽電池が増えて何千何万年もたつとマグマの温度が冷えて地震火山が無くなり平和な惑星になる。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:08:11.75ID:doopkVwq0
ウイ グル製品じゃなければいいよ♥
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:14:23.81ID:KjkfIo3T0
東京でやる分には勝手だけど
東京でやると大阪が真似して
そうなると日本全国も後に続けとばかり

これが厄介

その動きを止めないとな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:14:26.45ID:PsRGQQmp0
司直の手が迫っているのか
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:16:18.28ID:eeCv5nuz0
高速原子炉が一番クリーンで安上がりなのに・・・・(´・ω・)
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:19:15.35ID:7+VhOx4Y0
でかい建物の屋上とか壁面は無駄な空間だからな。
そこにパネルを設置できれば相当な電力になるだろうけどな。
あとトラックとかバスとか業務用車両の屋根にも設置させろよ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:24:18.46ID:Lq6k71S60
>>884
エネルギーロスが激しいから貯蔵の意味ナッシング
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:27:53.50ID:ux9wWAfD0
先に公約を実現してからやれよ
クソみたいなかるたババアが
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:30:53.81ID:CBZhMs1k0
>>896
2階建て、くるー!!
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:31:33.56ID:mGYDgOaN0
屋根のある自宅やマンション・ビルのオーナーは補助金(税金)うけて太陽光パネル付ける

借家の貧乏人はそういった金持ちの太陽光パネルのために税金払うというマヌケな構図
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:38:36.82ID:LFDi9vmR0
>>898
まあ、全部の新築には設置義務化でもしなけりゃ排ガス規制や化石燃料廃止とか無理だからやってみるのはいいんじゃないかね。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:38:51.93ID:9K62yZa60
光害だから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:40:27.32ID:ZcHrsqrN0
やっぱり馬鹿だったのか
もうこいつに投票せんわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:42:05.52ID:+yjjCoIA0
太陽光発電信者がどれだけテーノーなのかは、まともな人間にはもう明らかなのに、よくやるよな。
太陽光発電が石炭火力発電より優秀なら、なんでオージーの石炭をボイコットしただけでチャイナは電力不足になったのですか?
もしかしたら、太陽光発電のコストが石炭火力発電発電の4〜5倍だからですか?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:42:32.68ID:8TuX264F0
バカかこいつ
屋上は防水が第一
へんなもん設置したら弊害だらけや・・
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:43:22.90ID:KjkfIo3T0
まずは都営の建物からやるのが筋じゃないか?
それと国会議事堂や霞が関の官公庁や裁判所にも設置させるべきでは?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:43:29.20ID:HNTMNHCa0
出来ないから大丈夫
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:43:49.79ID:IqB1lk1t0
>>899
再エネ賦課金はエコのふりした格差の拡大装置だからな。
個人宅に金配るより、皆が使うような災害時の避難所になる公共施設にパネルと蓄電池設置ほうがマシやからな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:44:08.29ID:AgbGcxYA0
>>1
またアホなこと言い出したな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:44:47.51ID:TtDjnXIZ0
小池百合子2期目だけど見事に何もやってないなw
何か一つくらいは小池と言えばこれをやったよねっていうものを作っておけよw
石原慎太郎の有能さが際立っちゃう。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:46:39.49ID:+yjjCoIA0
ウイグル人を奴隷労働させているチャイナですら石炭火力発電なしに太陽光発電を建設できない。現実から逃げないでください。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:47:29.64ID:KjkfIo3T0
>>911
慎太郎の実績

首都大学東京
新銀行東京

今どうなってる?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:47:32.07ID:YOSZO01Z0
【東京】小池百合子知事「あらゆる建築物に太陽光発電を設置していく」 都有施設に太陽光発電大量導入へ

老いたな・・・ばあさん
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:49:31.89ID:gZX0ebT90
>>905
そりゃ代わりがないくせにメンツ優先で輸入禁止にしたからだよ
それ以外に理由がない
じゃあ、代わりをたってどんなものもすぐ揃えれるわけではない、ましてあんな人だけが多い国なのに
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:54:03.81ID:Gd/qTray0
>>916
安直っていうか利権だろう

ウイグルの強制労働と石炭発電で造られる太陽光パネル利権
チャイナ共産党の奴隷
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:58:29.87ID:Dmyk8Byo0
>>3

新築の住宅はその内全て取り付けるようになるのでは?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:58:56.19ID:8TuX264F0
>>913
横からすいませんけど
うちの近く30年以上頓挫してた日暮里・舎人ライナーを
開通させた石原はリーダーとしてまだマシと思う
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:00:33.66ID:vslNzolf0
補助金少なすぎるから、投資でけへんのや
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:02:10.36ID:UgkP+fAu0
とりあえず都立高校の屋上にパネルを設置しろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:06:07.22ID:mXa5g8Ug0
>>1
アホかと
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:06:21.85ID:EGRlqeu10
交番みたいな屋根が低いとこに設置して意味あるかなあ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:08:53.52ID:n1AHEyYz0
太陽光発電銘柄株ってどこ?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:15:04.64ID:Rcji0nb/0
「君ぃ、君もいつまでも化石燃料を使うようなわけにも行かないだろう
 君も何か先進的な職にありついているわけだろう?」
と脂ギッシュ界に言わせたら勝ちだろうし、
言わせてしまっては忖度サービス業立ち回りのプロの名折れだろう
はい定型文草稿
「我々もいつまでも化石燃料を使うわけには行きませんからね」

いやしかし都民大変だな当初予定比何百%のポストオリンピック支出になると思う?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:15:38.57ID:irHK9v+H0
>>74
ガラス組み込みはいいアイディアなんだけど、
発電効率が低いのと設置費クソ高いのがなあ・・
ビルのサッシに何度か組み込んだ設計をしたこともあるが、
発電量少なすぎて実質企業の「環境意識してます」アピール以上のものではなかったす
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:16:28.99ID:R1jh9vHQ0
もう文系をトップに置くの止めようぜ
科学的根拠とか数値シミュレーションとか無しに、感覚で政治してるだろ
社会に有害だよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:16:52.10ID:irHK9v+H0
>>883
これ。安かろう悪かろうの業者が跋扈して
どうせ耐風圧も耐荷重も無視でそこいらじゅうにひび割れ
ついでに防水層に穴開けて水漏れ
の憂き目が見えるようだ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:17:17.33ID:C5cGgutc0
遠山議員あんなことになっちゃってるのにまだ太陽光せめる?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:21:59.79ID:NhfbXWne0
>>22
歩道を太陽光パネルにして反射で女の子のスカートの中が見えるようになればいい
設置への理解も急激に進むだろう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:25:39.02ID:u85TYXTE0
>>758
糞文系か
足し算はできるの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:26:09.65ID:9K62yZa60
脱原発で産油国の中東に金を毎年数兆円多くばら撒いて、中華パネルメーカーにも毎年数千億円多く金をばら撒くのか…
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:27:19.65ID:ux9wWAfD0
>>938
無理でちゅ
できないでちゆー
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:28:52.94ID:U7bFFvgq0
買取制度をやめるなら、太陽光も悪いわけでわけではないと思う
九州電力で何が起きたか
太陽光発電の容量が多すぎて、買取ストップしたのよね
安定供給に悪影響があるから
こういう不安定な電力は、電力会社との送電線繋がないでほしい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:30:20.80ID:YsezA9MC0
チャイナ利権ヤツチャイナ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:41:21.31ID:npPLKNBs0
>>938
夜間工学部を社会人枠で働きながら三年で卒業した。
同じような法律屋が結構いたよ
同様に国やら企業から単位取れって送られてきてるの
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:43:40.54ID:npPLKNBs0
>>938
糞文系とバカにするが、中国共産党の創立者は私と同じく早稲田大学の文系の学生だぜ?
あんまり舐めた書き込みしてると20年後には「人体の不思議展」の展示物として並ぶことになるぜこのクソ低脳の低偏差値の社会的存在意義ゼロのクソ大学の卒業生が。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:45:49.42ID:npPLKNBs0
>>940
まあ、足し算できなけりゃ工学部は卒業できないわな。
なので私は出来ます。
お前は学歴もしょっぱいクソみてえな学校卒で仕事も社会的貢献度ゼロのクソみてえな寄生中だろうがなw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:49:21.00ID:u85TYXTE0
>>945
マグニチュード9.0は何キロワットアワー?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:49:29.11ID:+/DFT39B0
ただでさえ都会の夏は暑いのに、そんなに建物にパネルを付けまくったら更に暑くなりそうだな?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:49:59.09ID:npPLKNBs0
俺のゼミの先輩がロンドンの弁護士事務所で働いてるが、
イギリスは王室が再エネやるので前年の冬場には再エネのみで電力自給できたんだそうだ。

日本はデマに踊って知能指数ゼロの原始人がアンチ太陽光やってて頭痛がするね!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況