X



<木村もりよ医師>新型コロナウイルスのオミクロン株が急拡大していることについて「感染を無理に止めるな」 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2022/01/14(金) 19:32:52.08ID:5PRoBEyS9
医師で元厚労省医系技官の木村もりよ氏が、5日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。新型コロナウイルスのオミクロン株が急拡大していることについて元大阪府知事の橋下徹氏らと議論。「感染を無理に止めない」と発言して、司会の宮根誠司もあわてて「その考えは日本人にはない」と確認する事態となった。

 木村氏は、第5波が急減したことについて、「人流抑制がどの程度効果があったかは分からない」と話し、その上で、現在のオミクロン株への対応について「南アフリカのようにワクチン接種がかなり低いところでも収束してきているわけですから、ワクチンも治療薬もできたなかでは、感染を無理に止めない。医療体制を万全に整えることが私たちがやらなければならないこと」と指摘した。

 これには宮根が「感染を無理に止めないとおっしゃいましたよね?日本人にはその感覚はないんですよ」と目を丸くしたが、木村氏は冷静。「無理に感染する必要はないけど、感染は山を描く。ということは一定程度の感染ができないと、下がってこないということ」と持論を展開した。

 木村氏はオミクロン株の感染力が高いことについても「感染力が強くなるということは、変異したウイルスが私たち共存していく絶好の条件を得られたということ。コロナでも変異を繰り返しながら、感染の数は増えながら致死性は減っていて、通常の風邪に近づいていくことになる」と前向きにとらえた。

 また「この感染症はある日突然消えてなくなるものではなく、変異する前からほとんどの人にとって、軽症で無症状。にも関わらず、かかったら隔離して、社会活動を止めなければならないこんなバカげたことはない」「効果がどれだけあるか分からない自粛やまん防を繰り返すのは止めた方がいい」などと刺激的な物言いで自説を述べた。

 続けて「(コロナの)致死性は、変異が進む前からも多くの人にとっては通常の風邪かインフルエンザ並みで済んでいる。そんな感染症をここまで社会的に重篤に扱われることによって、人為的医療ひっ迫を起こしている」と話し、指定感染症2類相当に扱われている状況から5類相当に引き下げることを提案した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6413473108c816944630df8832df7f578e1cb8
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:09:20.34ID:olNvdNyg0
>>907
いや、アンタ、「気密服」とか厳密な事言うじゃんと思ってたら学者のデータ無視してアホかなんて言ってちゃダメだろwww
学者こそ想定外想定外で逃げりゃ済むから惨めな存在よ
データってね、切り取りなの。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:09:23.52ID:yKJQH38l0
>>940
空気感染の定義がどうこうより
飛沫ではなく浮遊微粒子でも感染してるという事実が大事と思う
この感染者の増え方はただの飛沫で感染してるより浮遊微粒子を吸い込んですら感染してしまう状況ということでしょ

であるなら、浮遊微粒子をできるだけ吸い込まないような気密性の高い高性能マスクが必要ということ
実際、結核の空気感染ではn95マスクが推奨されてる。

外出禁止令が出てないのは感染力の強さに対して致死率がかなり低いためそれで社会経済活動を止めるのは賢明でないと判断してるから。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:10:11.14ID:yKJQH38l0
>>943
どー言うこと
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:10:46.47ID:Ci/P0ZVc0
>>951
それは室内にウイルスが滞留してる場合でしょ?
君もしくは同居人が部屋にウイルスを持ち込んでる前提なわけじゃないか

空気感染があるなら外から呼び込むパターンが増えるんだよ?
いや、もう止めないけどね?
上でも書いたけど厳密に防ぐなら気密服着ないと無駄だから空気感染なら
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:11:39.54ID:yKJQH38l0
>>956
これ
医師の肩書きなければそんな反応しないよね
日本人はほんと肩書きに弱いよな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:12:03.90ID:l4aRlJ6N0
ノーワクでオミクロンと対峙するより
ノーワクでアフリカ旅行行く方が危険でしょ
どう考えても
アホか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:12:59.10ID:yKJQH38l0
仮に空気感染だとしたら換気を徹底するのは知識として当然で疑いの余地がない
窓開けずにエアコンで撹拌する方が危険だろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:13:19.17ID:PUbzpemC0
>>956
冷静な分析ではなく
ただ、君と意見が一致しただけでしょw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:13:56.67ID:Mb6DhOvz0
効果がどれだけあるか分からない「感染を無理に止めるな」を言っても無意味だって分からないアホの戯言だよ
どっちがいいかなんて予測に自信があるなら責任を取ると確約してから言えばいいが
そんな事できるやつこいつなんか底辺だしできるやついないだろ
適当な事を言うなマジで
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:13:58.81ID:grKJDjv+0
そもそも換気する理由って部屋にウイルスを持ち込んだ奴がいるからって話だからな
空気感染ありなら換気すればよいってのは場所によるだろ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:14:02.21ID:ptqpt1MU0
コロナが流行る前は、症状ある人以外はマスクなんてしなかったもんだよ。
無症状という設定を作り出したPCR検査に問題あり。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:14:46.14ID:PBkFco5y0
>>958
仕方ないことだ
俺も同じ意見だが俺が言っても戯言と片付けられる
残念だが大衆を動かすには誰が言ったかが重要なんだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:14:57.83ID:yKJQH38l0
わかってないな
オミクロンの危険性が空気感染に起因するなら
空気感染に対する対応策を講じたらいい話

過去の空気感染事例では結核
結核菌ではn95マスクが推奨されてることから
オミクロンが空気感染と仮定したらば
感染リスクの高い場所ではなるべく高性能マスクを着用すること
それと換気の徹底
これがオミクロン固有の対応策
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:15:17.40ID:l4aRlJ6N0
ニューギニア人「コロナ?何それ?この辺じゃいきなり高熱になったり肺炎になったりする病気はタクサンアルヨ。キニシナイヨベツニ」
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:15:29.15ID:ptqpt1MU0
インフルみたいに、発熱してから病院。隔離。それで今までやってきたじゃん。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:15:29.42ID:fzd7oUs70
>>954
一番多いのは飛沫がかかった飲食物を摂取する場合で、
その次が飛沫が付いた場所を手で触って、その手で粘膜をさわるとか
菓子類とかをつまんで食べるとかじゃないかな。
その次辺りが浮遊してる小さな飛沫を吸い込むとかかなと推測するかな。
空気感染も0というわけじゃないんだろうとも思うし。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:16:18.04ID:yKJQH38l0
>>973
それはデルタ株までの話
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:16:53.91ID:Mb6DhOvz0
>>968
誰が言ったかかなんぞ基準にならいよ
自分が得られる情報から誰かが言ってる事に対して判断をつけるだけ
誰が言ったかだけを重視したら本質が失われるよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:17:01.21ID:VC6AaKS/0
ワクチンや隔離政策を始めとする「真っ当な」はずの感染対策も効果がどれだけあるかはもはや分からない状態だからな
適当な予測なのはお互い様
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:17:11.36ID:yKJQH38l0
>>973
単純な飛沫接触感染だけではこのような倍々の増え方は考えにくい
この増え方はほぼ空気感染のような状況と考えるのが妥当
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:17:46.79ID:l4aRlJ6N0
死ぬ時は死ぬ

これで終わり
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:17:50.63ID:ptqpt1MU0
コロナ? マチデバタバタヒトガシヌコワイビョウキネw
    ↑↑
結局、そんなの一件も見なかったね。それを恐れてたのに
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:18:26.02ID:kPKqIjSr0
ワクチンにしろ感染にしろ、知恵遅れほど集団免疫とかいう妄想を信仰しているからな(笑)
要は頭が弱いから、ブスのダイエットのように安直な方法ばかり探す
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:18:49.68ID:ptqpt1MU0
>>978
PCR無料検査全国で増やしてるのご存じない?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:10.48ID:Mb6DhOvz0
>>977
適当な予測を公共の電波を使って流すなよって話でしかない
お互い様ではない
個人のブログで発表してろって話
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:20.74ID:yKJQH38l0
オミクロンは肺に行かず上気道に停滞してどんどん増殖してく
上気道から人へうつる
だから増えてく
上気道に停滞するから脳に影響出やすくブレインフォグが多いのではと俺は推測してる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:24.88ID:l4aRlJ6N0
>>981

エンベロープウイルスは換気に弱いので
対策は同じ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:41.00ID:yKJQH38l0
>>983
それで?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:20:32.99ID:l4aRlJ6N0
>>985

2021年だけ単独でブレインフォグのウイルス出てくるなんて奇跡だな。今までにも絶対あっただろw
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:20:46.06ID:PBkFco5y0
>>976
そうであるべきなんだがね
その判断を放棄している人間の多いことよ
だから最大の影響力を持つ政府が5類に落として危険度の低いウイルスだと示さなければ大衆の意識は変わらないと言ってる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:21:11.87ID:yKJQH38l0
>>989
あるにはあるでしょ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:21:25.96ID:kPKqIjSr0
コロナは最初から空気感染
そんなものは初期の頃から科学的には確定事項
政治的に飛沫と言い張ってきただけの話(笑)
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:21:43.57ID:l4aRlJ6N0
外気を入れたら感染するウイルスが2022年だけ突然出現w
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:22:02.62ID:ptqpt1MU0
>>985
だから、それなら重症化しにくい
風邪でしょ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:22:06.98ID:VgJBV3EP0
年跨ぎで2ヶ月入院している自力で動けない患者がオミクロン感染して上を下への大騒ぎになった
あー喉がイガイガする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。