X



【自動車】日産が新型「フェアレディZ」の日本仕様を発表 まずは初販限定モデルから発売 東京オートサロン2022 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/01/14(金) 22:14:06.80ID:YXEuu6UP9
日産自動車は2022年1月14日、「東京オートサロン2022」で新型「フェアレディZ」を発表した。

■発表会にはKONDO RACINGの近藤真彦監督も登場

フェアレディZは1969年に登場した日産のスポーツカーである。7代目となる新型は2020年9月16日にプロトタイプが発表され、2021年にニューヨークでアメリカ仕様がお披露目されていた。日本仕様の詳細が明らかになったのは、今回が初めてである。

発表イベントでは歴代フェアレディZが動画で紹介された後、イエローとブルーの2台の新型がアンベールされた。すでに明らかになっていたように、エクステリアデザインは歴代フェアレディZへのオマージュが見て取れる。サイドシルエットやフロントまわりの形状は、初代の「S30」からインスパイアされていることが明白で、リアのアイコニックなモチーフは、「Z32」からの引用である。ロングノーズショートデッキという古典的なスポーツカーの文法を現代的にアレンジしている。

ステージに登場したのは、レーシングチームKONDO RACINGの近藤真彦監督。日産とは1982年に「マーチ」のCMキャラクターを務めて以来の縁だ。今年はSUPER GTのGT500クラスに「Nissan Z GT500」で参戦する。近藤氏は幼いころにフェアレディZは夢のスポーツカーだったことを打ち明け、「新型はドレッシーでエレガントなデザインに引かれる」と話した。

次に“フェアレディZファンの代表”として現れたのは、日産CEOの内田 誠氏である。社会人になって初めて買ったクルマがZ32だったという内田氏は、新型に試乗して「操縦安定性が高く運転がうまくなったような感覚が得られた」と語り、「50年以上続いているのがフェアレディZであり、日産を象徴するモデル。ワクワク感を満喫してほしい」と自信に満ちた表情を見せた。

新型フェアレディZのボディーサイズは全長×全幅×全高=4380×1845×1315mm、ホイールベース=2550mm。エンジンは3リッターV6ツインターボの「VR30DDTT」で、最高出力405PS(298kW)、最大トルク475N・m(48.4kgf・m)を発生。トランスミッションは6段MTと9段ATの2種類が用意される。

販売開始は2022年6月下旬の予定で、最初に提供されるのは特別仕様車の「Proto Spec(プロトスペック)」。カラーリングは「イカズチイエロー/スーパーブラック」の2トーンで、専用カラー「チタニウムゴールド」のレイズ製19インチアルミ鍛造ホイールや、イエローで塗装された4輪アルミキャリパー対向ピストンブレーキなどを装備。インテリアには、本革とスエード調ファブリックのコンビシート(イエローセンターストライプ、イエローステッチ、イエローアクセントライン入り)などを採用し、インストゥルメントパネル、ドアトリムクロス、MTシフトノブブーツ、ニーパッドなどにも専用カラーのステッチを施している。

販売台数は240台で、価格は6段MT、9段ATともに696万6300円。購入に際しては『フェアレディZメールマガジン』に登録してオンラインで申し込む必要があり、240台を超える応募があった場合は抽選が行われる。受け付けの開始は2022年2月7日の予定だ。(文=鈴木真人/写真=webCG)

2022.01.14
https://www.webcg.net/articles/-/45734

フェアレディZ(標準仕様)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/730wm/img_77d4e23609e1718b80002e1b367cc2ff308642.jpg
フェアレディZ プロトスペック
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/730wm/img_7806e6b170ebde033b3fdb9636989a4e307023.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/730wm/img_5bb64a5c0c9edd59d329bd019e7cfe46300193.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/730wm/img_2fc813da45f7efee3a179fd256ee51cf308496.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/730wm/img_a4425c88100607fb06de9a91f59859ac301066.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/730wm/img_73c11bf04425d27217432577b8c05a77307997.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/730wm/img_efce867c8da4236ae816040869bd856a302425.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/730wm/img_45ef1446079b27c81c75f0167ce9f111304615.jpg
フェアレディZ カスタマイズドプロト
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/730wm/img_b96d49e27a9a6570574f502f2539c807297938.jpg
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:15.27ID:Yjtlkiob0
こどおじにが鼻息荒くするスレ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:51.16ID:g+l6F4WM0
やっぱ昔のデザインには敵わない
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:19:41.26ID:Htd6pYR60
これは・・・余所いこうかな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:21:05.49ID:07pBhYzk0
何か違うんだよな
良い感じにはなってるんだけど物足りない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:22:22.03ID:qBbXsrMH0
フェラレディ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:28:57.24ID:IbgCEF4q0
うちの近所に3代前のZ32を未だに持ってる人いるw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:29:41.80ID:4sscg6aX0
CMキムタクで笑わせてくれ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:31:06.37ID:Htd6pYR60
見送り決定!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:17.51ID:l/DA4t210
今までのが一気に古臭くなったな、、
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:51.08ID:QPmRIUmm0
フェアレディℤの電気自動車もうすぐ発売
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:37:11.75ID:l/DA4t210
ほんと消費税クソだな!1割も税取られるんだからそりゃ消費も落ち込むわ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:37:21.26ID:HYUeeF+t0
アメリカ市場の車だから
アメリカ好きなら
そして平均以上の所得なら買える
格差が広がったから
買える人は買うべき
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:37:28.71ID:Htd6pYR60
絶望感を満喫してます。。。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:11.24ID:GFeevhsj0
中身というかフレーム足回りは34を踏襲してるって聞いたけど本当なのかな?
それなら設計は結構古い車体だな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:14.39ID:l/DA4t210
>>33
オプション付けたりで約1000万か
消費税糞すぎ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:52.28ID:3AllXZw20
>>34
実質ビッグマイチェンなんだよな。
それでも売れるだろうけど。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:41.21ID:kgaDljLc0
二酸化炭素製造機
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:33.23ID:cNHb2bpY0
勘違いすんなよ
日産は北米メインで作りおこぼれを日本で売って下さるだけだぞ
サイドブレーキレバーが左ハンドル仕様そのままなのが証拠
国内なんて右ハンドル仕様分の資金回収するくらいの気分だろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:59.19ID:Htd6pYR60
フロントデザイン酷すぎ サヨーナラァ・・(oT-T)尸~~
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:32.80ID:2MuQn9l10
カスタムし甲斐がありそうだな
もちろん俺には手が届かないが
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:52:25.55ID:DI9QGkz10
700万か意外と安いやん
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:53:12.65ID:2MuQn9l10
こういう車は『吊るし』で乗るもんじゃないから
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:53:59.86ID:vjdCpZZK0
カッコいいのはリヤビューだけ。
フロントマスクだっせー。
パネルもダッシュボードもデザインが古い。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:44.92ID:6PCdCcPj0
400万円程度のデザインだよな
700万円ってw
デザインが180SXレベルの物だわ
どや顔のデザイナー笑えるw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:06:51.46ID:V0TVuhXb0
雑なデザイン
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:10:25.96ID:2MuQn9l10
>>57
インフィニティ・エンブレムは別売です
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:16:44.71ID:zcMSKzT/0
ガソリン車ですか・・・
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:18:30.57ID:w8lBOeHL0
テスト
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:19:14.05ID:hVW1MpvJ0
車はどうあれ乗ってる奴で決まる
車でモテ非モテの下剋上はほぼないからw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:20:12.57ID:uf1WRD2+0
色によって印象変わるな なんでこんな気持ち悪い色で発表したんや
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:20:47.69ID:a8hOoapM0
まだこんなこと騒いでるんだなあ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:25:21.59ID:w8lBOeHL0
テスト
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:42:01.55ID:OYSVstvU0
何を考えてデザインしたんだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:44:02.56ID:EArRWEaY0
ダサすぎやろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:53:04.56ID:UlOe1edw0
またおらおら顔かイラネ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:53:44.89ID:1U5qHhE30
形は前の方がいいなw  
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:56:15.82ID:Jd1zvMr20
ロードスターぱくり、情けない!
やっちゃえ、日産!
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:56:40.66ID:Yo6VMApC0
過去Zのものまねで、新しさは無い
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:05:01.59ID:RUMo+yA+0
やっぱり昨日カバーかけて演台においていたのはZだったか。
車体のラインはほとんど変わっていないな。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:13:32.81ID:bxpj9/iL0
俺の好きなのはZ32。ツインターボーの一番高いので420万だったと思う。
700万って高くなったね。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:16:21.28ID:HY382xjh0
半額ぐらいならかなりうれただろうに。
0084買える奴だけレスしろ
垢版 |
2022/01/15(土) 00:18:27.92ID:VvBmNIW70
何が嫌いかより
何が好きかで自分を語れよ!!!
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:21:08.06ID:xHR94lwe0
日本の自動車産業は モーターショーを開催出来ず 斜陽産業になったぁ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:22:56.35ID:3QvbVS6c0
>>81
賛否はあるだろうけど31までの流れぶった切ったデザインなのにちゃんとZとして成り立ってるのは凄かった、33からはナニコレ感が止まらないw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:27:00.04ID:a5vK74h30
Z32のリアをオマージュしてどうすんねん、32の良さはフロント周りだろ
あのディアブロも採用したライトとかカッコよすぎだわw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:28:39.23ID:p74jT7nx0
まあ、月販100台だろうなw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:29:58.53ID:pbvLjBv10
マスタングとかカマロみたいにもっと露骨に初代をオマージュしたほうがよかったのに
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:51:07.30ID:erUZtuV20
DOHC4気筒1500ccで1000kgくらいのFRで200〜250万くらいの
キビキビ走れて燃費もそこそこいい車が欲しい

3リッターとかもういらん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:53:45.66ID:4CbYGOW60
たのむぜ日産
おれの株をさっさと救え
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:59:14.59ID:2Sg2FxzP0
なんというか思いっきり期待外れのデザイン
性能はいいんだろうけどね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:01:03.77ID:6NYkuMb60
買えないクセに、ケチつける輩が多くて反吐が出そう
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:02:24.37ID:eOHEUE1F0
定規で引いた線そのままくりぬいたようなグリルがなんとも・・・。やっちゃった日産。
ここじゃ概ねボロカスだけどユーチューブでは大絶賛。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:03:50.43ID:Y0MRRH7h0
フェアレディZ
下のオレンジ色のカスタマイズドプロトはカッコいい
蛍光イエローのは、グリル付近が超ダサい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:12:07.61ID:Y0MRRH7h0
>>1 内装が86とかみたいに安っぽいな。

ややラグジュなGTなので↓みたいに内装も配慮してくれw
ps://porschewbs.exblog.jp/iv/detail/?s=21407520&i=201311%2F05%2F99%2Fb0192199_2118015.jpg
ps://response.jp/article/2016/04/28/274402.html
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:15:41.66ID:TKFkB/330
限定?試作増加機なんじゃないの?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:16:56.21ID:TKFkB/330
増加試作機
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:09.72ID:sYXPIWaS0
ヘッドライト以外はけっこういいともう
おしい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:59.18ID:FpiWtUZ00
>>96
マジでホットハッチのFRをEVになる前の最後の悪あがきで出してもらいたいわ
ルノーのツインゴ?がFRみたいだけど
最後にマツダあたりで出してほしい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:55:00.61ID:OqKf9wir0
やっぱワクワクするスポーツカー造りは日産だな、NEW-Zカッコいいわ。
やっぱ人間、間違っても浮いたガソリン代で無茶ぶりカッ飛ぶセコいプリウス乗りみたいになるのはダメだねw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:01:26.81ID:nFulyTqO0
久し振りにマッチを見たと思ったら完全に老化しててワロタ
トシちゃんは若々しいだろ
野村義男は知らん
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:16:28.83ID:ntdvf7X90
日本は大事な顔が残念よな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 03:37:29.79ID:tqzgxiSX0
マッチ監督でGT300クラス参戦な感じ?
GT500クラスはGTR出すんだろうし

レース仕様はまたカッコイイだろうな、活躍して欲しい
そして売れて欲しい
そしてシルビアも復活して欲しい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 03:44:18.20ID:yNQIgxeG0
>>120
トシちゃん、植毛だからな。
テレビ復帰したばかりの頃は禿げまくってたからな。
すぐにフサフサに変身してたけど
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:10:13.66ID:5riLVCev0
オワコン街道まっしぐらの会社だなw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:49:35.62ID:7NPfkU9R0
もっとスピードの出る車はいくらでもあるし、もっと回る車もいくらでもあるかもしれないが、Z33よりツーリングを楽しめる車は他にない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:50:50.07ID:xbMv3wY90
ちっともスレが伸びないのは人気ないってことか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:29:53.17ID:xokiB4990
なんだかなあ
昔の日産は車を作ることはエンジンを作ることだった
そんなことしてたから傾いたわけだけど
エンジンが使い回しだといまいち新しさに欠ける
こう言うスペシャルな車なんだからエンジンも新いの作ろうよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:39:11.12ID:p5FTi7AZ0
リア見たらすっごいいいじゃん!って思ったのにフロント見た途端しょぼーん
この感じ何かに似てると思ったらマスク外して顔見た時と同じだw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:07:18.29ID:xOSKEXNG0
Zのエンブレム?ってもう無くなったの?
昔の少女漫画にナンパ男を撃退する場面で『5ナンバーでナンパなんてするな!』ってセリフがあって描かれてたのがZだったの見たことある。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:35:56.41ID:+uaaRrL70
もう見慣れてカッコよく見えるようになったw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:38:33.39ID:qaKRLI/E0
むしろ電動で出せばよかった
時代がモーター、エンジンは終わり
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:53:39.28ID:EZjMOL2L0
スープラが国産&MTだったらスープラの方が良いけど
GRスープラに限ってはトヨタもただの輸入販売元扱いだしなあ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:10:41.58ID:WBmG6zyX0
内装…
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:29.07ID:9nxTTlFw0
最初の頃は400万円代と言ってなかったか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:48.53ID:TKFkB/330
>>162
限定版価格なんじゃね?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:46.84ID:DIrAyIsm0
Zは日本人用の車とは思ってないようだなあ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:23:16.94ID:ndFlpdB20
ビッグマイナーチェンジって何よ
どうせならビッグマイナーアンチメジャースモールキャンセラーノットステイチェンジくらい決めて欲しい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:25:34.37ID:C6c3E3yi0
白地にスポンサーのロゴをいっぱい貼り付けてサーキットを走るのならこれでもいいけど
街乗りしたいデザインじゃないよな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:26:43.75ID:TKFkB/330
だらしないデザイン やっちまったな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:41:03.36ID:RtKQq4UX0
たのきんトリオってやっぱり凄いよなぁ
野村義男はギタリスト
近藤真彦はレースドライバー
田原俊彦は学校の先生
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:15:24.65ID:4HyL1Yrh0
キモオタが知ったかするスレだね

マジで気持ち悪い
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:17:43.16ID:VC6AaKS/0
>>168
恥ずかしいよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:18:18.45ID:4SUkEZRh0
かっこいいけどlc500と変わらないな
だったらレクサス買うわ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:26:11.36ID:TfC5Glk50
最近の車の顔ってみんなロボコップの二足歩行のアレだよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:32:52.78ID:YSROIj/u0
ミツオカなど、外装違いのカスタムカーが出るんじゃない?

これまで出なかったのも不思議だが
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:35:11.23ID:nEytC/o+0
ライトを130っぽくすればカッコいい気がする
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:41:52.11ID:vAE+THcv0
>>13
丸目のヘッドライトじゃないからだ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:49:57.67ID:B/KGC+f70
>>178
リアもゴチャゴチャしててダサいな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:21:10.87ID:/Gouqkk90
前のモデルもそうだけど真っ直ぐなルーフラインがダサ過ぎ。
もっと綺麗なカーブを描けよ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:16:19.19ID:6a+QC6ID0
31後期型に乗ってたんだけど
あのテールを踏襲して欲しかった。
あとあの眠そうなフロントマスク。
もっかいのりたいなぁ、、、
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:03:51.98ID:/1KreqOg0
>>1
スープラよりこっちの方がカッコいいのは間違いない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:11:20.99ID:YkXPgSqD0
こういうプレミアムカーだけじゃなくて
パオ、フィガロ、Be-1みたいなの作ってほしいな
もちろん当時の作りこみそのままでね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:17:25.73ID:/XWhVXuJ0
>>126
このシルバータイプ練馬の東大泉で見た
そっくりだったから思わず写真撮った
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:26:17.36ID:/tEDs3nC0
いや〜やっぱカッコイイこれ無性に欲しくなる
DATSUN 240Z
https://youtu.be/UGVb5eNTtrI
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:35:15.11ID:uzjFbKKA0
あれも嫌いこれも嫌い
批判することしか頭に無い

「みんなと一緒のが安心するわw」=トヨタが好きです
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:43:15.45ID:rZNx/tvG0
内装の質感が萌えない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:45:16.53ID:EP1VGnQc0
若者でも買えるZが帰ってきた
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:50:41.67ID:EP1VGnQc0
オープンにして乗りたいよね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:52:47.99ID:EP1VGnQc0
昔はS130が駄作と言われてたのになあ
Z31は格好いい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:56:12.71ID:iru9GwNq0
>>193
転売やは赤字が見えているものは買わないぞ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:56:43.05ID:iru9GwNq0
>>192
もうその位置はとっくにヒュンダイにとられたよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:59:13.52ID:RQKEBUiM0
シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。
天井もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。
……いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ」
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:20:07.53ID:tRjGNXsL0
1.5ターボハイブリッドだっけ?
なんかエンジンしょぼかったような記憶
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:22:33.39ID:tRjGNXsL0
あ、>>1に書いてあった
3V6ツインターボね
すいませんでした
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:30.67ID:RInSgSmW0
>>148
(ノ∀`)アチャー
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:06.52ID:p9xwalPA0
窓が狭く、視界が悪そう。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:38:57.21ID:yu7B8SBU0
Z32乗ったことある
トヨタみたいに乗りやすかったな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:42:15.33ID:lSStF4IG0
フロントの先が厚すぎる
スポーツカーのデザインでは無い
無理とは思うがポルシェを見習えよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:54:51.25ID:nLkB6GKR0
>>185
オバフェン、Gノーズじゃない普通のZならギリ買えます
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:00:30.52ID:7A/LB8jW0
色々終わってんな。

プラットフォームやらデザインやらゲストやら。

Z32もZ33も良い車だった。

Z買う客の方見ろよ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:02:01.35ID:SOBZl9UL0
カスタマイズプロトならちょい欲しい、先行発売のは好みじゃ無い、カスタマイズプロトで800万以内なら取り敢えず注文したい.日産よ発売してくれ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:29:31.52ID:mvZHPsKK0
売上17億円にしかならん
メーカーの粗利益は2億も残らんよ
なんだその小商いw

テスラ時価総額換算で言えば
株価0.02セント動けば吹っ飛ぶ額
毎日10ドル20ドルの単位で変動しとるんだが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:48:28.14ID:FBg2IWwA0
>>1
フェアレディってすごく薄い「お嬢さん」だったのに、
あまりに角形すぎないか?
コレジャナイ感がする
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:54:30.97ID:pEklYUgf0
>>213
>>218
午前中、会場には行かないでリモート会見の最後で「Zには負けません!」って言ってたら
(マスコミ取材陣の次の予定が日産だった)

午後には日産ブースのZ見に直接足運んでたんだってね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:00:54.16ID:1qZA8c+C0
デザインやら価格やらで文句が多いけど、
デザインなんて、意見が一致することないし
価格も、買いやすくするには妥協するところを多くしなければいけないから、
日産が自信を持って出してくれるのであれば、高いとは思わないし、多分買う
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:10:22.28ID:8l73uQHR0
>>188
( ゚д゚)ウム
スープラの幼稚なインチキダミーダクトと
【子泣きジジイ】なルーフより数万倍マシw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:08:40.93ID:ZRa3rFXH0
>>213
アキオ「そうさ、これからが始まりだ、オレとZの湾岸ストーリーがな」
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:10:48.40ID:ZRa3rFXH0
>>196
ボルボXC90、S15
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:25:08.82ID:e7y87y+y0
>>149
ドアレバーはノートと同じ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:27:24.38ID:J0KGebBe0
このクルマならスーパーカーミーティングに参加しても良いかな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:46:02.43ID:ZRa3rFXH0
>>245
レクサスLCはかっこ良いけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:18:00.60ID:wIm9JMgN0
>>251
Z32以降だと

そもそも直6は積めないし、
これはZ34のスキンチェンジで
ロングノースを再現しようとはしていない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:15:41.81ID:jf1vP56y0
カッコ悪い
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:07.74ID:fK49rHmb0
>>213
アキオの本音
俺も新型Z欲しい
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:32:14.02ID:3u5eh8vq0
フィガロ再販せーよ
センスねーな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:33:30.92ID:+Jt9M2J70
親父が買うって言ってる
けど、このZから爺さんが出てきたら笑われるんだろな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:09.45ID:wIm9JMgN0
>>261
Z33以降

日本では、チビデブ(ハゲ)しか乗らないクルマになったので
ジャストフィットかと
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:43:01.36ID:xG9HSkvT0
>>258
ポルシェはなんで出来てんのかねー
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:43:11.81ID:I19D938r0
これを見ると86が良く見える不思議。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:46:31.30ID:NpAWOUBu0
限定版商法は自信のない証拠
プレミア期待して買う情弱用
プレミア付くのはモデル末期の限定車
ローンチコケたら後がないぞ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:35.57ID:F2jEzFDk0
売れない物作って何が楽しいのかな🤔
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:01:31.55ID:vPXb5HvQ0
>>263
素材とかボンネットにある機構を取り付けるとか抜け道はある

が、販売価格に影響するので高級車の一部が取り組んでいるだけ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:03:06.21ID:wIm9JMgN0
>>266
なんで

色が問題なの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:18:44.96ID:Z0EYGKLY0
一見ハイスペックだが、スーパーの狭い駐車場で軽自動車に煽られる運命
そして公道では白バイやパトカーに
「こいつスピード違反しそうだな、何か違反しねえかな」と注目を浴びてしまう
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:26:39.41ID:LcN+bKxl0
>>237
鉄屑を自慢できるお前の感性(笑)
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:27:50.26ID:LcN+bKxl0
>>267
大丈夫、Zは今年アメリカで八台しか売れてないから、1000台売れたら前年比100倍!日産凄い!ってできるから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:31:40.15ID:ydjPSK930
>>245
オレンジのプロトはいいね。あのグリルバンパー使えないのかな?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:33:40.59ID:ydjPSK930
>>269
フロントマスクが別物。オレンジプロトの方が圧倒的にいい
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:36:18.28ID:wIm9JMgN0
大差ない話なのに

 オレンジガー

かなり、宗教(カルト)的
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:27.10ID:wIm9JMgN0
>>279
Z34の

スキンチェンジだよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:48:14.88ID:J1a9eEBr0
NISMO仕様が楽しみだ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:49:25.75ID:eNl6WsYh0
レディってところにフェミは嚙みつかないの?海外では車名違うんだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:51:06.38ID:1uiQ+NMK0
>>282
こうやってみると文字通りマイチェンだな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:52:33.72ID:wIm9JMgN0
低低能
大 自慢大会

って、謎のスレ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:56:37.88ID:fK49rHmb0
特別仕様でなくていいから、ガンメタで赤内装のノーマル仕様を560万円くらいで買いたい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:10:58.02ID:Zh9cRC600
これアメリカだと330万円からの車だけど
日本だと500万円ぐらいからのボッタクリ価格になるんだろうな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:17:41.73ID:wIm9JMgN0
>>290
たとえば

カムリを、美国工場で作ると2万ドル(200万円)
日本工場で作ると350万円

さて
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:18:42.79ID:0qw9QvQe0
この価格帯だと高級スポーツカーは作れんのやろう
まずはマセラティ買えるぐらいの金用意してからの議論
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:19:03.16ID:1uiQ+NMK0
>>291
この車はいじめ殺人で有名な栃木工場の作品なんだが?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:24:10.75ID:Jaj1/Nch0
>>291
日本市場で売ってくれるだけマシって考えないの?
日本市場軽視すると一瞬で日産みたくなるよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:19.60ID:wIm9JMgN0
>>293
元々は、日産車体じゃなかったっけ?

ゴーンから変わったわけで
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:30:25.07ID:tRsHozCj0
いきなり初期から限定モデルってどんだけw
日産お得意の○○バージョン、○○仕様、○○強化オプション車とか
あの手この手で売ろうとする手法は相変わらずだな
次のマイチェンで全面改良とか言って初期型全否定するまでがお約束。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:46:36.59ID:3veoRiPM0
ガンメタの見てたらこれはこれでアリに見えてきた オレンジのも
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:50:37.59ID:gWzEUe6r0
PS5と同じ品薄商法かw
カッコいい車は色関係ないからな
色なんて簡単にラインごまかせるし
様はダサい車ってこった
CG手抜きデザイン
フリーゲームの中にある選べる車の一台だね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:58:47.85ID:x2bW5pRV0
>>296
フロントグリルのデザインだけは変えてほしいわ
意味不明な上に値段上げるだけのどうでもいいお飾りパーツ付けないで
すっきりっさせてほしい。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:21:02.56ID:ZchuRXmY0
鼻っ面らが高くてダサ。安全基準がどうのう関係ない。
格好悪いから買わない様にすりゃあ安全基準も変わる。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:33:10.76ID:FcP9cF4T0
プロトタイプ発表から2年も経っているから新型という気がしないね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:41:34.83ID:0FSbFDzJ0
某漫画仕様方向がごく少数、峠はもっと少ない、サーキットは今なら使う人いるかもしれんが
S30ちっくにして、のんびり派にV6のままのNAで400超くらいならそこそこ売れそうな気するんだが
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:06:20.06ID:8ME7TZMd0
>>305
関係あるんだよ
カス無知チョンが
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:48:13.50ID:ZRa3rFXH0
今更ながらZはダラダラ作らず5年で生産中止にして間を開けて次期モデルまでユーザーを焦らす方が良かったのかもな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:46:49.43ID:Wvkfzbsq0
>>317
日本人だけでやってないから新型Zはこうなったんだよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:49:39.95ID:A3vUzNzc0
ロングノーズってことは直6復活か?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:57:21.93ID:rv26rIUl0
>>52
値段が天と地ほども違うのに
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:57:53.89ID:rv26rIUl0
>>59
君はまず免許取ってから書き込もう
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:59:29.05ID:Ogganpnv0
当然NISMO待ちやろ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:40:36.24ID:SrduflK40
>>320
どちらにせよアメリカでバカ売れした歴史も持つZだから
欧州よりアメリカン要素が強いと思う

でも個人的には日本人だけでデザインして欲しかったけどね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:51:22.81ID:KKQ6y5cT0
旧態依然としたスポーツカーだね。ガッカリだよ
フラッグシップといっていい車種なんだから、ここは思い切ったスマホカーにするべきだった
未だに馬力や最高速、ラップタイム自慢とかダサい以外の感想は出ないよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:01:50.14ID:5BoDNIVu0
雑誌には先代のZ30を思い起こすデザインにして原点復帰したとか書いてあったが、どこがやねんww
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:08:44.48ID:MObCH+lw0
ドイツの撃墜王ハルトマン氏がブルーのS30Zを気に入ってドイツにも持ち帰り乗ったと
ただしS30は安車なので内装がプラでしょぼくそこが気に入らなかったらしくオール革張りに改造した

ハルトマンはものすごい変わり者で西ドイツのリヒトフォ-フェン戦闘団司令になるが上官と喧嘩して40代で辞めてしまう
Zを買ったのは退役後のことで

ドイツ軍の退役パイロットはスポーツカーを好むがポルシェで
一般にドイツ人は日本車嫌いであり税金で日本車を買うのがハルトマンの同僚へのあてつけかもしれない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:12:57.35ID:hIZdC1rF0
写真でもかっこいいんだから実物は更にいいんだろう。

新型Zの話が出てから最近スポーツカーへの感心が高くなってきて
その目で改めて街中のロドスタを見るとやっぱりいいなと思えてきたw
デザインだけならアレが一番かっこいい。もっとコンパクトならいいんだけろけど。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:43:27.81ID:DoJjF2080
>>96
もうその手の車はロードスターしかない
でもお前みたいなやつは文句ばかり言って買わないからどんどんなくなっていく
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:10:11.56ID:fJCyTPQH0
>>337
後付けオーバーフェンダーじゃなく初めからボリュームあるフェンダーにすべきだよ
後ろから見たら貧相過ぎるわな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:26:26.56ID:b0jpejuY0
>>339
トヨタマツダ三菱のほうがまだまし
ホンダに真似させてもらってホンダマークをNにしたのにすればいい
米国人がヒュンダイと勘違いして買ってくれる
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:37:12.96ID:Te8p7/Rr0
自己所有車を選ぶときにニッサンとトヨタが選択肢から外れるのはこの社員バッチやチンコみたいなマークがついているのが嫌だから
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:31:19.71ID:uCbi+3ml0
>>302
あら、アルファなんて鉄屑をどやってるお馬鹿さんが必死だな(笑)
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:33:22.70ID:uCbi+3ml0
>>340
それは良いアイデアだわ、今、アメリカでヒュンダイにシェア奪われまくってるからなぁ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:34:22.04ID:uCbi+3ml0
>>341
でも、マツダとかワーゲンとかアルファロメオとかプジョーに乗ってると私は情弱ですっていってるようなものだよ?
どっちが恥ずかしい?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:05:34.85ID:3bnLXZOK0
>>343
だから、お前が乗ってる美しい車は何か言ってみろよw
俺が評価してやるから
言えないなら黙ってろ、ボンクラ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:41:42.25ID:Z99+4nxL0
>>2
<`皿´>
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:15:47.08ID:5sTTs65Z0
>>346
軽自動車が200万円を超える今の時代にV6ターボを400万円代とか無理ゲーだわ
むしろ基準車600万円は良心的な価格
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:42:31.38ID:9O3H8E9U0
>>329
アリア買えよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:37.24ID:AM3uZoWp0
>>329
旧態依然としたスポーツカーを欲しがってる人向けに
現代の法規で許されるレベルで作った車に何言ってんの
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:13:25.30ID:BQ/GaW3P0
デザインに関しては過去のモデルと同様に、マイナーチェンジでちょっとずつお直しして
最後に完成させるつもりなんだろう
派手目のエアロに赤い線ピーっと入れればハイNISMO一丁上がり。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:57:59.69ID:FYjACzM40
>>10
昔はトヨタ 日産の2強の時代
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
トヨタ奮起して世界一の自動車会社に成長
日産はこのざま
2021年12月新車販売台数
日産普通車ランキング15位以内はノートのみ
もうすぐご臨終
以降の高偏差 高学歴の経営者 幹部は何していたの
昼寝していたの
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:58:54.42ID:FYjACzM40
>>330
ノータリンあほパワー
ドイツのUボート 潜水艦と同じ
エンジンで発電機を回し発電機でバッテリーを充電して
バッテリーの電気で動く
技術的先進性は何もなし トヨタのシステムを作る技術なし
技術のない日産
詐術の日産
ノータリンが買ってしまったら売れなくなる阿保車
ノータリン あほパワー
日産の技術者にプライドはないの
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:00:30.03ID:FYjACzM40
日産の車は韓国製の部品使った韓国車
いらない電子装備をつけて夢の車のように売る
技術のない日産 詐術の日産 情けないですね
トヨタが強いのは車づくりをまじめにやっているから
故障しない
運転しやすい 
疲れない
コーナリングはタイヤが地面に吸い付く (日産は突っ張る)
のり心地がいい
社内が静か
燃費がいい
車づくりでトヨタに完敗
もっとまじめに車づくりをしろ
宣伝と いらん電子機器だけで売る詐術の日産
国民はとっくに日産の詐術を見破っていますよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:02:06.16ID:WpFhq2WC0
デザインに関しては日本人は口出しする権利ないよ。
最大マーケットのアメリカ市場をリサーチした結果ががこれだからな…。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:09:46.33ID:IwL91Nc50
ID:FYjACzM40
カス無知チョン
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:31:56.74ID:/qcpoOZM0
>>361
湾岸MIDNIGHTのハゲを思い出せ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:33:44.64ID:GWhLOKXj0
3リッターV6ツインターボの仕様なら割安で買いなんだけどな
庶民にはどうでもいいスポーツカー
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:47:45.62ID:gxOS2lSF0
予想通りスープラ海苔が暴れまわってますねw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:47:16.24ID:u2ypuQwi0
>>364
ダイハツがストーリアX4再販しないかな、アレが若者が乗れてイジれるスポーツカー。モータースポーツの底辺支える大事な車
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:56:41.00ID:/qoToSIs0
シャーシはキャリーオーバーでエンジンの分だけ上乗せならいいとこ480万円ってとこやろうけど標準仕様でも60万円近いんやろな
日本はもう売ってやるだけ感謝しろ位の市場なんやな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:57:55.22ID:hO3fcAAg0
>>366
そんなの気に入らなかったら自分でオールペン依頼すればいいだけだろ
ピラーから上を塗るだけならエンジン下ろす必要もねーし大してカネもかからん

個人的な印象としてはあのシルバーのラインと黒いルーフがなかったら
とてるもなく野暮ったくたくて重そうな安っぽい車に見えるようなるよ
カスタムの方向をレトロ志向に全振りするならアリだけどな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:14:24.55ID:hO3fcAAg0
>>360
フェアレディZは歴代全てがアメリカ市場に全振りで日本市場なんかオマケだよ
元からそういう車、しかしZ33以降のイマイチ垢抜けないボッテリした感じからしたら
今回のは歴代の最高傑作だろ、何が気にいらないのかさっぱり理解できん

ノーマルで既にハイチューンなS30のような風格を帯びているんだから最高だろうに
option.tokyo/2021/02/13/93273/
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:17:09.41ID:h3S5gUmx0
日産はフランスの準国営企業だろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:37:07.46ID:d9v96yAz0
>>54
nxクーペじゃね?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:48:42.08ID:hO3fcAAg0
むしろ気にらないのはフル液晶でアナログメーターを再現していること
レトロフューチャーな車だからアナログ風は市場的は正解なのだろうが

液晶で何でも表示出来るんならZ31風とかさ
youtu.be/7eDzXAtH4I0

レーシングメーター風とかさ
youtu.be/dNG6KE6Oypg

色々出来るようにしてくれてもいいだろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:52:01.35ID:hO3fcAAg0
>>54
700万は限定の特別仕様車の価格で普通のは500万円代前半だよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:55:51.51ID:wDrVIYT20
>>334
ATのパドルシフトは多段化しても平気
自転車の12段みたいな感じで
MTを多段化するとシフトミスの原因
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:58:16.21ID:wDrVIYT20
>>371
ZはZ34の時代から左ハンドル仕様が日本でのデフォルトで売られてんぞ
無理やり右ハンドルにしたのでハンドブレーキが助手席側に
最初から日本市場考えられてない日本車www
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:59:27.75ID:Q01edPbJ0
>>1
興味なし
ヴィッツ買う
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:01:00.02ID:Bnd569qr0
240台も売れるんか?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:09:03.04ID:hO3fcAAg0
>>384
240台くらい一瞬で売り切れてもおかしくないだろ
上客向けには既にけっこうな台数がキープ済みだと思うよ

S30とか700万くらい出して買ってるような人達が日常のアシ用にポーンと買うんだよ
そしてガレージに新旧並べてニンマリする
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:25:39.33ID:hO3fcAAg0
逆に言うとさ、先代までは旧車愛好家の足車にさえも成り得なかったんだよ
初代なんかと並べても別の車みたいでイマイチその進化系って感じの感慨深さがしない
Z31以降はその代毎に別の層の愛好家が形成されていたんだよ

今回のやつは完全に戦後ベビーブーム世代、要は現在において
最もカネを持っている初代Zの愛好家の年齢層にターゲットを絞ってきてる
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:29:07.21ID:U/6Isr540
>>338
後付けで初代に似せてるんやろ

最初から>>337売るための一般モデルやな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:50:03.38ID:OkJtfVFu0
デザイナー魂駈け抜けてく
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:14:29.75ID:IzdUotFK0
>>26
700万でこれなら、GTR買った方が良い気がする
どちらも買えないけど…
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:20:13.92ID:lkNejEyp0
>>375
そのアメリカでZは去年たったの八台しか売れてませんよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:21:20.97ID:lkNejEyp0
>>386
先代って、これ、マイチェンだから先代のままだよ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:48:46.60ID:U9TpD5Be0
こう言う車は若者にこそ似合うだろうに
今の日本の若い奴は雑魚ばかりだから結局オタッキーなおっさんが買うんだろうな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:58:00.27ID:xKIUjpoB0
まあ売れんだろうな
日本人には86位がちょうどいいからね
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:40:43.73ID:ZF6YJUCt0
スイカバー?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:46:48.70ID:rN2zSI2T0
所有感も羨望感も皆無な外観になったな。
このゴミみたいなデザインで本当に売っちゃうの?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:55:46.35ID:qlsEpIe00
実車見て来たけど想像通りのダサさだったわ
特にフロントは呆れるばかりのダサさ
オタク連中がバカみたいに集ってたけど、
あんなもんグルっと1周流し見するだけで十分なレベルのクソ車だわ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:07:06.56ID:DtDX7lfc0
標準車は価格下げないと売れなさそうw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:42.38ID:2qN/X/rP0
顔がスイフトやな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:47:57.48ID:xKIUjpoB0
軽用、ミドル、ワイドの3種類のキャブコン専用車を作る
日産がやるのはこっちでしょ
もうスポーツカーの時代で無いよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:50:11.92ID:ATQJzsy00
カスタマイズドプロトが市販されたら買ってもいいわ
800万ぐらいまでで頼む
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:51:20.93ID:wZgDMqVE0
せめてストレート6載せて700万で売れよ
V6に700払うやついるかよ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:48:02.65ID:mTTS3Vjq0
運転席に未来感がなさすぎる
やり直し
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:01:10.75ID:v/UWkw550
一方じゃ電気自動車って叫んでて、もう一方じゃ小スポーツカーブームになってるやん

どゆ事?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:30.35ID:JVmpsLZC0
マッチ、じーさんになっちゃったね('A`)
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:25:44.43ID:aIhuDAjT0
何がダメかってヘッドライトの形状がダメ。
そこは30そのままにしておいたらよかったのに。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:40:41.96ID:SKzBq9nY0
スカイラインやインフィニティQ60のVR30DDTTエンジンは名機なのに新型Zにだけ継がれるのはもったいない

ECUイジっただけで500PS超という凄まじいエンジン

「衝撃! スカイライン400RはECUチューンのみで500馬力を超える!」GRスープラ以上の潜在能力の高さにトップチューナーも興奮!
2019/11/28 06:30
https://option.tokyo/2019/11/28/43304/
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:21.48ID:lkNejEyp0
>>409
残念ながら腐ったブドウなンだわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:51:57.66ID:bmacSDJp0
高級スポーツカーがスカイラインでフェアレディZはなんちゃってスポーツカーで
若い人も買えるお手ごろ値段のカッコええ車って立ち居地に戻せよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:54:45.45ID:GC3HDuKv0
変にガンダムみたいにされても困るからこんなデザインが無難なのかも
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:55:28.94ID:m6q+Cmm50
金屏風がなんやの?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:57:44.88ID:bmacSDJp0
ナンバープレート付けるスペースがアメリカじゃないかよ
日本のナンバープレートはみ出してるじゃん
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:57:50.90ID:JSxFiDrS0
単純にスペック面なら欧州車に
引けを取らず適正価格なんだよな
日本国内の賃金が上がらないから割高に思えるだけで
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:53:54.64ID:lkNejEyp0
>>433
このZは34だよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:44:45.33ID:YGYwUkF/0
いいけどフロントはどうにかしろよ…アフターパーツ任せかよを速攻でセルフカスタムで解決してきやがった
てかなんでこのフロントバンパーを標準にしなかったよ
もう完全に432やん。240は無理だな違法覚悟でGノーズ付けるしかない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:07:46.39ID:IzdUotFK0
>>438
それは分かってる
コレ買う様な人は、既にGTR買ってそう…と思ったので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況