X



株で勝てる人は、株の買い時と売り時を熟知している★3 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 16:24:12.94ID:P7S7eMgt9
ダイヤモンドオンライン 1/18(火) 6:01

 「この株は売り? それとも買い?」「儲かる株はどっち?」まるで投資シミュレーションのようにクイズを解きながら「株で勝つ技術」を身につける画期的な1冊『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』が発売された。著者は、ファンドマネジャー歴25年、2000億円超を運用してTOPIXを大幅に上回る好実績をあげたスペシャリストの窪田真之氏。何万回にも及ぶ膨大な数のトレードから確立した「トレードで勝つ技術」を1冊に凝縮した本書から、特別に一部を抜粋して紹介する。

● ボリンジャーバンドとは?
 第5章では、私がファンドマネジャー時代に最も信頼していた「ボリンジャーバンド」から得られる売買シグナルを学びます。アメリカのアナリスト、ジョン・ボリンジャー氏が考案したことから、そう名付けられています。

 ボリンジャーバンドとは、移動平均線と標準偏差から計算される2本の線のことです。

・「移動平均」+(「標準偏差」×2) ・「移動平均」ー(「標準偏差」×2)

 この2本をあわせて、ボリンジャーバンドと呼びます。株価チャートに、移動平均線だけでなく、2本のボリンジャーバンドを加えると、株価のボラティリティ(変動性、略してボラ)変化を見るのにとても便利です。

 次のチャートは、2019〜2020年の日経平均週足チャートに、「13週移動平均線」と「2本のボリンジャーバンド」を引いたものです。

 2020年2月、コロナショックで急落したところで売りシグナル、さらに急落すると買いシグナルが出ています。その後11月にも買いシグナル。シグナル通り売買していれば大成功です。

● ボリンジャーバンドの「買いシグナル」
 「何か良い材料が出て投資家がいっせいに買い始めた瞬間」を示すのが、ボリンジャーバンドの「買いシグナル」です。

 それまでおとなしく推移していた株価が、突然ガツンと大きく上昇し始めた瞬間をとらえるものです。そこで、すかさず買うべきです。早すぎても、遅すぎてもダメです。

 早すぎると、ダマシに遭いやすくなります。株価が上がったところで買ったら、そこが天井。すぐ下がってしまうのがダマシです。

 遅すぎるのも問題です。株価はもう大幅に上昇した後で、好材料は株価に織り込み済みかもしれません。

 ちょうど良いタイミングとは、次の通りです。
 (1)上昇に勢いがついている時
 もはや後戻りできない、ダマシはない、スピードが出た状態。
 (2)材料が新しい時
 上昇が加速してから日が浅い、1週間くらいしか経っていない時。

● ボリンジャーバンドの「売りシグナル」
 売りシグナルは、買いシグナルの逆です。「何か悪材料が出て、投資家がいっせいに売り始めた瞬間」を示すのが、ボリンジャーバンドの「売りシグナル」です。

 ボリンジャーバンドの幅は、相場が大荒れになると拡大、相場が静かだと縮小します。先ほどのチャートを再掲します。

● これだけは覚えておこう(ボリンジャーバンドの見方)
 ボラ拡大の初動に乗る(私が最も信頼する売買シグナル)
・買いシグナル:バンド幅が狭いところで株価が急上昇、バンドまで上昇したところで「買い」
 →上のチャートの「C:買い」
・売りシグナル:バンド幅が狭いころで株価が急落、バンドまで下落したところで「売り」
 →上のチャートの「A:売り」

 ボラが高すぎる時の逆張り
・買いシグナル:バンド幅が広くなったところで株価がさらに急落、バンド外へ出たら「買い」
 →上のチャートの「B:買い」
・売りシグナル:バンド幅が広くなったところでさらに株価が急騰、バンド外へ出たら「売り」

 (本稿は、『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』から抜粋・編集したものです。)

窪田真之
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064dfbb61871d19f3eae80d2c857ee69c45ba9c

★1の立った時間
2022/01/18(火) 10:06:28.53

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642475556/
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:00:45.04ID:GCoPTyfc0
去年は200万負けたけど、
今年はもう100万飛んだ(´・ω・`)
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:05:39.34ID:G+VazsW50
個別株なんてギャンブルだよ
買って8割は下がって負ける
特に個別新興株はやばい
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:07:17.34ID:OE4clymY0
株なんて

コロナショックとかで

下がったときに買えばいいだけ

余裕
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:17:25.64ID:+38PW38v0
>>391
そんなんだったら日本郵政の株買ってたほうが絶対いいじゃん
配当利率で5パーセント超えてる

郵便局で1年定期にする金が10万円あるなら、今日本郵政の株式1単元買えといいたい
10万円を1年定期にしてもうまい棒1本すら買えないが、郵便局の株式なら1単元で配当で年5000円ゲットだぞ
昭和バブル期の金利より高い
しかもキャピタルゲインも狙える
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:18:45.30ID:+38PW38v0
>>423
増資ってしっとるけ?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:30:19.49ID:+38PW38v0
>>433
底打って浮上中やで
1000行かないうちに仕込めれば長期で勝てる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:32:29.41ID:1PhgJ1V70
>>431
原発事故前の東電なんか配当目当てでアホールドだった人多かったんだろうなあ・・
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:36:27.92ID:m6OvGuor0
>>434
コロナショックの分が一時的にバウンドしただけであそこが底なわけないだろ

郵便配達サービスも改悪
ゆうちょ銀行サービスも改悪
これで郵便局のどこに未来を感じろというのか
このまま株価もサービスも下がり続けて上場廃止の再国有化になるかも?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:36:48.06ID:+38PW38v0
>>435
高い時に仕込んでたやつが馬鹿
賢いやつは東日本大震災後の底値で東北電買ってただろうよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:41:53.30ID:1PhgJ1V70
>>437
震災と原発事故がいつ来るかなんかあらかじめわからんし
買い時をのがさないために常にキャッシュポジションは残すようにするしかないかな
普段はドルコストでチビチビ買う
ところで今東電配当あるの?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:47.73ID:UfAQ0HuT0
空が曇っていれば雨が降るぐらい当たり前の事言ってる
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:07.38ID:ltRm4ST00
次の暴落いつ来る?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:39.19ID:j4Z/U+El0
今日あたり日銀介入してほしいなぁ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:45.21ID:9Zdyy5cO0
>>326
いやオンライン取引屋じゃない?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:52:00.52ID:G+VazsW50
>>322
リンチですら
購入した株の7割8割は
下がってるからね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:52:53.02ID:cjFJQPh40
株で勝てる人は若いときに買ってずっと塩漬けにしてた人だ
よっぽど失敗企業じゃなきゃ上がってる
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:54:11.53ID:UfAQ0HuT0
>>445
エルピーダ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:15:25.28ID:gao5r2+60
大きく儲けようとするから負けるんだよ。
俺みたいな素人でも個別銘柄やってて3勝1敗で80万くらい儲けたよ。
今持ってるのは5勝4敗になってて含み益で48万くらい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:47.66ID:/gYqFb+50
株のいらない子
・損切り&ナンピン
・ボリンジャーバンド等の占い要素
・短期売買
・集中売買
・大量売買
・信用売買

いる子
・年一レベルの暴落時以外は資金の50%以下で売買
・分散投資(数銘柄→100銘柄程度)
・基本は100銘柄単位の少数売買(節税超大事)
・売り、買い共に機械的に行う(売買の判断は相手(市場)に委ねる)
・株主優待の活用(資金効率よりまめな利確)
・開始時期(人生は短い)
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:49.38ID:/gYqFb+50
間違えたw
誤:基本は100銘柄単位の少数売買(節税超大事)
正:基本は100株単位の少数売買(節税超大事)
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:27:19.90ID:M/zajDz70
ボリバンで嵌め込みとか昭和かっつーの
どんな気持ちで作文してるのか
特殊詐欺ディレクターが副業でやってるんですかね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:27:48.49ID:G+VazsW50
>>449
損切りだけは必要でしょ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:36:33.79ID:sr9aoHWN0
日本株は黒田が買ったら売る
黒田が売ることはないので買わない
本当に癌だわあのジジイ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:37:43.28ID:zlId5IuS0
低価格で買いなおして待つだけだよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:38:03.16ID:8AQXy6ey0
ボリバンで逆張りを狙う奴は、大抵負けてる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:43:36.82ID:/gYqFb+50
>>453
損切りが一番いらない子
相手(株の場合は市場)の間違いを待つのが得策
ようはヒューマンエラーが一番の大敵
これ株に限った話じゃなくて
例えば将棋の藤井君あたりは手渡しが抜群に上手いとかね
まあその仕組みを作るのが結構骨なんだけど
それはどんなことでも一緒だよな
楽して一攫千金なんてやつが一番の鴨なのは
何時の時代も同じ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:43:46.63ID:MPHc+GPd0
アベノミスク()でアホでも儲けられたんじゃなかったのか?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:46:11.93ID:1PhgJ1V70
>>456
ボリンジャーバンドで2σの位置にいても、
強烈なトレンドが発生してるのか逆張りポイントなのかは判断できんよね
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:53:17.01ID:+38PW38v0
>>438
ない

今は復配来るかも・柏崎原発再稼働来るかもと希望が捨てられない投機家の夢の墓場になってる
短期での大儲け狙ってああいうのに手を出しちゃだめだ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:00:13.83ID:u/BzqGuF0
買い時と売り時を熟知してる人間なんかこの世におらん
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:15.00ID:PhO6bLe00
オシレーター系で勝てるなら自動売買は勝率100%だな。
まあ昔GSが四半期負けなしってのをやってたから、絶対ないとは言えんがな。
正直もっと簡単に勝率を上げて稼げる方法が有るぞ。
上がったら買う下がったら売るんだよ。
これ言うと冗談だと思う奴が多いが真理だぞ、日本人の大半は無意識にその逆をやる。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:13:38.81ID:vXivEcql0
>>1
儲けたやつが逆説的にその方法が必勝法と言うだけだよ
同じ方法で負けた散財した人間がどれだけいるかなど調べてもいないってだけ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:15:32.20ID:G+VazsW50
>>457
スマホゲーム株とか
どうするんだよ
ゲ−ム大ヒットしなかったら
永遠に株価下がるぞ
損切りせずにずっと持っておくのか?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:15:52.13ID:SXdH9tUj0
一番高くで売ろう一番安くで買おうとするから失敗するんだよ
自分の目標決めて利益確定したらもう追わないのも大事だぞ
俺は株歴8年だけど-400万
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:16:11.99ID:lmIejzHs0
アホでも儲かる方法あるよ

怖いところでポジる
楽しいところで利確

機関アルゴなんて結局人間の感情を利用してるだけだからな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:08.07ID:IX16U+zz0
正直チャート見てるのもダルいので
中長期保有以外に選択肢がない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:18:46.45ID:b/PXkKi30
10年に1回位は信用評価損益率-30%とかに陥り
追証で投げるしかない顔面蒼白になってる時があるから
そこでキャッシュ突っ込んで買えば大抵は負けないぞ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:21:57.22ID:PhO6bLe00
>>471
大抵は・・・1回で吹き飛ぶことが有るのが相場だしね。
まあ株はそこまで行かんかな?先オプはそんな甘い事言えんしな。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:48:46.79ID:a6pbiLCo0
個人投資家で5年後にプラスになってる人は全体の1割と言われてたね。
もう少し多いんじゃないか?という気もするけど、自分であれこれ悩まないで済む人気の投資信託をメインにするのが良いと思う。
個別株は欲しい優待が貰えるとこ買う程度が気が楽。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:57:01.43ID:CrwVyCmj0
>>473
個人投資家で自分の収支を正確に把握してる人がまず少ないと思うよ
キャピタルのは流石にわかってても利金・配当・分配金がどのくらいか把握してる人が案外少ない
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:53.80ID:PQqMLKjv0
>>473
儲けてる奴は人に言わんからぬ
売ったり買ったり短期でやってる奴は大体損して退場だけど
ある程度の原資を持ってて長期保有ならほとんどがプラスだよ
ろくに金持って無い奴が短期の売り買いやって勝てる訳ない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:17.74ID:G+VazsW50
>>470
中長期保有で勝てるのかよ?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:36.51ID:IX16U+zz0
>>476
長期的にみて世界経済が成長する、
という前提に立つなら勝てるという事になる
Buy and holdが基本なのだ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:50.72ID:GkJADWgS0
>>450
チキンだから基本100株単位や、メガバンクとかメガ商社は一銘柄100万円前後で
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:14:40.48ID:G+VazsW50
俺は株で勝ちまくってるけど
損切りがすべてと思うね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:15:47.83ID:GkJADWgS0
>>423
配当ゼロだから優待狙いに割り切れるから雑念入らないくていいわな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:17:50.87ID:lmIejzHs0
優待の桐谷さんはおそらくトータルプラスかな
今までの配当金、優待品、今の評価額を総合すると

だがこれで本当に「勝った」と言えるかはやっぱ微妙よな
結果だけ見ればプラスだけど
バブル崩壊から30年の時間とその間の含み損をどう見るか
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:23:40.06ID:ExfMDWBZ0
為替でもそうだけど儲けている人はびっくりするくらいつまらない手法だからな
つまらない手法でつまらない利益率だから敢えて口にすることもないだけで
そんなつまらない事を何年も続けて利益が積みあがってるとかそんな感じ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:24:19.91ID:IXFStP3R0
>>7
これを見に来た
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:26:40.21ID:wVXgEpHv0
先物下落止まったな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:14.96ID:PQqMLKjv0
>>484
100万を短期間で200万にしようと思うとギャンブルになるけど、動かせる金が5000万程度有るなら年に300万程度を株から稼ぐのは楽勝
こういう話なんだよね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:36:27.94ID:+38PW38v0
>>488
真理だと思う
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:02:20.22ID:RunVDX7n0
午後は飼葉だな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:11:39.35ID:8zGgKYa40
開運が祭りだな
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:14:12.62ID:8zGgKYa40
>>493
筆頭株主のオッチャン、何十億溶かしたんだろ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:04.78ID:QapppZrQ0
リーマンのとき大損、アベノミクスでかなり取り戻したけどもう株は辞めた。
どうしても毎日の上げ下げを気にして気が休まることないんだよな。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:00.16ID:Gx+vxNWi0
>>493
こういうのって賠償金取れるんだろ?
これで賠償発生しないとかありえないよな
被害に遭った株主はどんどん訴訟して金取ってやればいいんだよ
役員揃って裸にされるの続けばこんなふざけたことする会社も無くなるだろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:17:21.49ID:OP7cXGhr0
>>500
カラ売りすると踏み上げになりそう
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:06.12ID:lmIejzHs0
>>500
まあ大抵は無駄だけどな
経営陣は個人資産も全部隠して準備万端にして会社を潰す
無い袖は振れないで終了
裁判に勝ったところで戻ってくるのはなけなしの資産を
株主で分配したはした金

世論も株主の味方なんてしないしね
庶民は株屋の損失なんてザマァwwwとしか思わない
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:08.31ID:+38PW38v0
>>493
四季報記載の大株主がそうそうたるメンバーでワロタw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:06.25ID:m7H2i65L0
300万ほどを種にやったことあるけど俺には向いてないわ
仕事中も株価が気になって仕方ないw
最後の方はサカイ引越センターが上がって10万ぐらい得して全部やめた

株は掛け値なしにただのギャンブルだわ
そうじゃないってんなら明日でも1ヶ月後でも1年後でも
確実に上がる銘柄教えてくれよ

「専門家」さんも外しまくってるやん
あんなもん競馬場とかにいる予想屋と同じだろ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:02.28ID:+38PW38v0
>>506
確実に上がる という証券マンは絶対に信用するな

ちなみに今買うならJR九州おすすめ
1年保有する覚悟で2400以下で仕込めれば勝つる
配当と優待が美味しいよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:47.59ID:3VTJHHIv0
うは、フラグ立てまくりの記事だなw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:27.81ID:TTvlWlDd0
まっさかさ〜ま〜に〜
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:56.39ID:ZIC87pY30
>>507
確実に上がる、はそもそも法令違反だからそら信用しちゃあかんな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:00:07.79ID:ynDWu4lA0
テクニカルは無数にある中の一つ
テクニカルで勝ち続けられるなら苦労はしない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:06:48.74ID:TTvlWlDd0
土井まさる 「次は16分割です」
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:32.27ID:MsLvYxH+0
買って気絶しとけ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:43.29ID:uhqWaCPu0
平均すると日利3%しか 増やせてない おらはゴミ以下

はずかしぃ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:29:12.31ID:uhqWaCPu0
みんなどうやって増やしてんだ??
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:39:55.07ID:dE6lv3DL0
>>517
なんとなくじゃなくて、ここで入れたら絶対勝つる!!のタイミング・銘柄だけで勝負する

そのタイミングや銘柄をどれだけ見つけられるかがキモ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:40:53.13ID:Tg+yrlTT0
>>521
塩漬け投資法バラすなよ
みんなに真似されたらどうするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況