【国民民主党】玉木代表、都民ファ協議報告 「党名、こくみんうさぎ残して」の声も [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 22:59:32.78ID:wvDMMgnm9
国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、県連など地方組織の代表者らとオンライン会議を開いた。玉木氏は東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と合流も視野に入れた協議を開始することを報告。代表者らからは「地方組織の理解と納得が得られるよう丁寧にやってほしい」との意見が示されたが、協議入りに反対する声はなかった。

玉木氏によると、党名や国民民主のマスコット「こくみんうさぎ」を残すよう求める意見が出たほか、「国民民主の立ち位置やアイデンティティーを大切にしてほしい」との声があったという。

両党は週内にも、1回目の協議を行う見通しだ。

1/18(火) 18:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b042fe746ebe4830861ceebd0da3db43c7b4344b
https://pbs.twimg.com/media/D72AhCZVsAAej0D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eh8ZuexVoAUDSUB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7zMe-NVsAA4M7u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FG21LUqaUAM0tAH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4zq990VUAAnkmI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FC62sQgagAAx8Gi.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:59:50.79ID:AoRHnG/l0
技野でしょ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:01:20.31ID:ufU4a0PR0
ギニュー特戦隊リクーム
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:01:46.31ID:aW/1SPt/0
第2自民党
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:01:57.29ID:j3ERSipo0
とみんうさぎ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:02:11.17ID:5i5/z3zc0
国民ファーストの会でいいだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:02:37.89ID:McaGi+6Y0
詐欺?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:03:02.13ID:7zDjGWE80
きぐるみ職人として言わせてもらえば
こんな風に使い捨てるのはかわいそうだからやめてくれ
丹精込めて作ってるんだから
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:03:27.43ID:vdtNAvzG0
新希望の党
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:05:11.59ID:f+ggTpuj0
ファーラット君を追加しよう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:06:06.52ID:N1Tph41e0
「希望の党」リベンジャーズ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:09:09.17ID:40peqsDZ0
イメージ失墜してる都民ファなんかと手を組んだら国民も終わるな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:09:39.63ID:o7+y1Ahs0
いらねえよ
馬鹿じゃねえのか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:09:49.29ID:6HBhxqGh0
こんなマスコットあったんか知らんかったw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:10:09.87ID:4C57ygu30
とりあえず立憲を潰せ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:12:36.54ID:LTB0vlu30
今がチャンスだから頑張ったら良いと思う
ただ、既得権益側なので労働者側の立場にはなりにくい立場だとは思う
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:12:39.50ID:iz16l1mi0
合併やら合流やらを繰り返す安っぽい政党に支持が集まるとは思えんのだが。せめて党を変えるのは10年に一度とかにしろよ。政治主張が安く見えるわ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:13:03.04ID:aU5IfsuV0
民主党ファース党
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:14:07.90ID:iz16l1mi0
>>28
国民と都ファと維新は右派。左派は立憲社民共産だけ。左派が消えるってことはない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:14:15.18ID:sN/LSMn+0
そんなキャラいたの?
うーん…まいいか最近タマキンがんばえうし、大目に見てやっか
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:15:23.69ID:GpnQG19n0
>>1
これで公明党を切って維新国民民主が自民連立の相棒になるのかぁw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:16:05.94ID:sN/LSMn+0
>>32
右の、うだつの上がらない係長みたいな冴えないモヤシは誰だよ
叱られてるとき相手の怒り治めるための腹立たしい作り笑いなんかしやがって、怒鳴られてーのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:16:59.11ID:S/f8Kn/T0
>>1
言ってる事がバカっぽいw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:16:59.27ID:OaOnK+8K0
こくみんうさぎファースト
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:17:06.89ID:wZ1gQ9ul0
ウサギを党首でいいと思うぞ
実務は幹事長で
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:17:09.12ID:GpnQG19n0
しかし、都民ファと国民民主の応援部隊は
民間労組の連合だから分かりやすいなw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:17:25.50ID:62Jyd2Zk0
国民ファースト民主党だろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:17:52.66ID:iz16l1mi0
>>43
都ファって連合の支持を取り付けてるのか?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:18:49.51ID:aE5rHdvl0
>>1
玉木も下手こいたね。ナンミョーゆり子に食われておしマイケルじゃん … w
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:19:53.94ID:r0yrxwN80
国民詐欺
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:20:00.65ID:GpnQG19n0
>>45
「排除します」小池みどりの党が強気だったのも上津連合がいたからねぇw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:20:16.04ID:72wMtY7s0
泡沫政党のように短命のものに名前を付けるのは無駄
名前というものは変わらないものにつけるものだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:20:56.57ID:8H0PhOUx0
>>10
無いと思う
前回選挙で国民民主の得票の4割100万票が「民主党」の按分票

民主党が党名から無くなると100万ごっそり減る
都ファ票100万を相殺してしまう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:22:03.61ID:GpnQG19n0
都民ファと国民民主が一緒になり、維新も組んで
自民の連立パートナーとして大手企業にますます
有利な政策にもっていきたいんだろうなぁw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:22:25.00ID:2ZyG+Tzb0
>>13
率直な意見を言うなら、こんなとこのオファー蹴れと。何年ももたない事なんて幼児レベルの学習能力あれば分かるレベルのことだぞ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:22:28.67ID:4NBkBPiw0
維新イライラw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:23:45.74ID:PG84KJr50
かちかち山(かちかちやま)は、老婆を残虐に殺したタヌキを、老爺に代わってウサギが成敗する日本の民話。

この合併は国民うさぎが緑の狸を成敗する事になるでしょう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:23:59.12ID:iz16l1mi0
>>47
そういう意味だと連合が意味わかんねえな。連合だって方針がブレブレなら組織力も弱体化するだろうに

野党がボロボロなのも連合のトップが変なだけでは
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:25:26.87ID:4NBkBPiw0
公明が前回から都イチから自民に戻ったけど都イチはびくともしなかったからねw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:25:44.19ID:uEyTYgrV0
>>52
案分の意味って知ってる?
衆院選で民主党の票が例え全て立憲には入っていたとしても国民民主の議席は変わらなかったんだけど
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:26:14.73ID:8H0PhOUx0
>>61
ここ違う。連合がバック
竹中系の新自由主義派は正社員の解雇規制緩和が重要課題だから連合と対立する
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:26:48.87ID:GpnQG19n0
もう新政党名は「みどりの党リターンズ」でいいんじゃない

どうせ元鞘だしw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:29:12.85ID:8H0PhOUx0
>>63
都議選かなり減らしてただろ
公明との協力以前に都ファの得票率が20%ちょいまで下がったのも原因だけど
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:29:22.19ID:GpnQG19n0
>>65
その連合の中の公務員系の自治労と民間労組では温度差があり
連合は消費税増税、軽減税率廃止を政府にお願いしてるからねぇ

所詮、民間労組も企業あっての労働組合でw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:13.51ID:tsC/cNCs0
地方に財源移譲させろって主張してる国民と
ファー会なんて折り合うはずねーだろバカじゃね?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:31:59.13ID:LvyHAuNd0
国民終わったな
短い命だった
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:32:35.28ID:J7ojVze00
>>1
地方議会はそのまま残すという事で
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:26.69ID:72wMtY7s0
コロコロ変わるものには記憶のリソースを奪われたくないっていう
人間の本能があるのを政治家は知らないのかな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:40:44.22ID:MgnUYedc0
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/FueP8MJ.jpg
https://i.imgur.com/sHlRV6t.jpg
https://i.imgur.com/UN1IhM7.jpg
https://i.imgur.com/dFjLSuq.png
https://i.imgur.com/uVGAA9y.jpg
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:30.59ID:1Sd6n83U0
>>10
国民党でいいだろ
立憲は共産党と合流して中庸共産党、略して中共でどうだ?
これで国共内戦ができるぞ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:50:56.92ID:tsC/cNCs0
玉木頑張れ
共産党の上を行け
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:56:12.88ID:jpbyXVjp0
何がこくみんうさぎだ!
国民詐欺の間違いだろ!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:56:38.92ID:KHkZpbhx0
合流するのはいいけど小池に主導権握らせるなよ
あいつは変な方向に行動力が有りすぎる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:58:18.56ID:gIqi2xlK0
立憲共産社民れいわの反日共闘を見た後だと随分まともに見えるw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:59:41.59ID:ceeECwep0
小池と一緒になるって希望の党じゃんそれ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:01:57.22ID:/MczJy8P0
国民ファうさぎ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:02:47.92ID:wEOfqXno0
だいたい「国民」とか勝手に代表気取りになるなよ
都民もおなじ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:03:52.68ID:F2lv38Rh0
>>46
緑の狸は、出番が無くなっていくのでは?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:06:22.35ID:4tNVCS020
>>6
>>9
↓みたいな人たちが押してるのがれいわ新選組かー

737 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/18(火) 15:15:24.47 ID:Q2UfbbQz0
ジャップに人権は早すぎたって事でしょ。
この辺は戦勝国アメリカの調教が原因かなぁと思うわ

569 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/18(火) 17:28:32.75 ID:e1PTRa2/0
感染しまくりのジャップランドw
北京オリンピックは中国の方から入国お断りされるんやないか?w
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:13:23.71ID:gv2cgL3s0
うさぎファースト
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:13:55.10ID:I3RyC0tZ0
国民党でいいだろw
民主とかゴミすぎていらんだろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:14:52.50ID:XkemUuld0
こないだの選挙で国民民主は議席数伸ばして調子よかったと思うんだけど、自分らでコツコツ頑張って支持者集めた方がいいんじゃないの?
どっかと合体して加速した方がいい感じ?
誰か詳しい人おせーて
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:15:51.00ID:XkemUuld0
あとうさぎの存在知らんかったわ
ウケそうな顔して認知度低いのはよくないからもっとこの子使ってあげてよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:20:35.78ID:KCBpjlrW0
変えなくて良くない?
ジジババがせっかく覚えたのに
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:21:35.00ID:AVpG96y90
斉藤まさし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:21:42.38ID:gMoSvNmL0
都民民主党になるのか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:22:56.16ID:fKLswhRd0
こくみんファースト党
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:24:38.53ID:aLT7M6y70
希望の党without小沢・左翼

ちょっと長いけど、こうしたら分かりやすいし支持が広がるだろw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:25:10.96ID:YNdRILPh0
>>101
国民民主としては支持が若年層中心だから年がたつ程有利になるけど現状だと勢力拡大したとしても参院選で比例が落選する可能性が高い
都ファとしては衆院選でも候補者が集まらなかったように国政の足掛かりがないから他党との協力は必要
で、国民とファーストの政策はかなり類時点多いから選挙協力や合流しようという話になってる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:26:56.50ID:aLT7M6y70
小沢と左翼が抜けて希望が増した党

これでもOKだぞ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:30:10.12ID:ms1eAqrk0
維新も日本維新と大阪維新で、国政と地方で党名が違っていいんだけど
都ファは「ファースト」だけは残したいし、国民は「民主」を捨てたら選挙がヤバい。
でも共通する文字がないと同じだって有権者に思ってもらいにくい。
これは難しいな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:31:32.48ID:IfM+qt1U0
こくみんうさぎなんてまるで浸透してないがひょっとするとウサギに何か重要な意味でもあるのかね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:32:21.20ID:d2G/tVBA0
鳩山由紀夫が鵜と鷺にたとえられてたなごりでウとサギ残してるんかな。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:34:35.05ID:IfM+qt1U0
党名はシンプルな方がいい
というわけで民社党で
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:34:48.73ID:d2G/tVBA0
>>114
カッコいいけど左翼が好きそうなネーミングだから、変なの寄ってきそう。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:41:19.21ID:6jxiKxV+0
>>107
排除だー
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:47:49.06ID:/IHr336S0
>>32
そいつと11桁ウサギの区別がつかん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:49:23.24ID:wDdXtEO70
玉木もハニートラップやチャイナマネーで弱みを握られて、小池みたいに中国共産党に逆らえなくなると思う
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:50:45.81ID:XkemUuld0
>>108
なるほど詳しい解説ありがとう
どっちも互いの弱点を補えそうなメリットある感じか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:53:30.50ID:BC38yB8n0
>>1
所詮はタマキンとウリコによる国政参戦による国取り合戦。どこが国民民主で都民ファーストなんだか … 侮蔑
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:54:19.83ID:rSkGYw/Z0
やっぱれいわ一択だな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:56:44.24ID:A/VSEYc/0
>>1
国民ファースト維新の会な。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:57:29.33ID:O230GbYQ0
【国民民主党】
玉木代表、都民ファ協議報告 
「党名、こくみんうさぎ残して」の声も

玉金もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終わったな!小池の糞婆と組むなんて!!

維新だろうが!維新と組んで!まずはーーーーーーーーそして!自民党に合流!!

そして!3党でーーーーーーーーーーーーーーーーーー保守本流とリベラルで!2大政党を創るしかないだろうが!!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:01:23.66ID:l9AaOSAv0
>>1
玉木もハニートラップやチャイナマネーで弱みを握られて、小池みたいに中国共産党に逆らえなくなると思う

太陽光発電の義務化など。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:01:32.59ID:ib6NB/Ba0
党のマスコットがうさぎってのが意味不明。
弱いイメージで戦う感じがしないし
国際的には農作物を食い荒らす害獣イメージも強い。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:02:40.48ID:A/VSEYc/0
略称は、みんみん改め、ファイン。ファーストの「ファ」と維新の「イン」からファイン。

したがって、ファイトうさぎ  ̄(=∵=) ̄ に名前を変える。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:04:21.96ID:m8a7oims0
国民民ファ党
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:05:40.61ID:U/xgBeAA0
>>21

国民ファースト党なら勝ち
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:06:00.62ID:4LsltHsZ0
寄生は民主仕草だな
結局玉木もその他パヨク野党と同レベルに気持ち悪い
0141中央情報局やで
垢版 |
2022/01/19(水) 01:06:23.73
>>107
2022/1/13
アホの松井:「希望の党復活だーーあうあうあ〜」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%A0-%E5%9B%BD%E6%B0%91-%E9%83%BD%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A1%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%82%92%E7%B6%AD%E6%96%B0%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%8C%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-AASJmAQ

.
2017/9/30
希望の党と日本維新の会が選挙協力で合意
www.news24.jp/articles/2017/09/30/04373959.html
.
2018/12/19
維新の会と希望の党、統一会派へ
www.nishinippon.co.jp/item/o/474143/
.
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:07:16.14ID:kdvka9Qu0
池沼やチッソのひ孫がバレれば、ご優秀だと
国民を騙した皇室ってことで大騒ぎになる。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:09:20.06ID:phm+AGr30
なんで政党って全部民主党ってつけるんだろ
自分の金儲けのことしか考えてないくせに
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:12:35.98ID:Lg5X5VSe0
木下もこれで復活出来るな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:18:15.19ID:zFaAXOtc0
>>1
小池百合子、何歳だっけ?
ミニスカート履いてるけど、まだまだ脚綺麗ですごいな。
元が美人だと、年取ってもある程度は綺麗なままなんだなぁと思った。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:57:50.49ID:ey/mdSPi0
どんな党名にしても周りからは「希望の党」って言われると思いますよ
だって希望の党、そのものですからね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:03:44.82ID:5nQgyEat0
>>156
張り付いてんのか?
財政全く考えてないだろが
それと妙な縦断爆撃はアンチが湧くからやめたほうがいいぞ
おれも関係ないスレでウザいレスが湧いてきたからアンチになったクチ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:08:57.73ID:ey/mdSPi0
国民民主は都ファじゃなくて、れいわと組むべき
そして、ただひたすらに積極財政だけを訴えるべし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:11:25.14ID:DPnD8uIG0
エセ保守がバレてもうなにやってるかわからんな玉金w  参院選はボロ負け確定でしょう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:17:15.76ID:ey/mdSPi0
れいわとか国民民主に財政を考えろなんて言うこと自体が無意味
そんなのは他のちゃんとした党が考えればいいだけ
そんなことより積極財政は必要
一部の緊縮派に対抗するためには、れいわや国民民主のような政党も必要
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:24:40.86ID:DPnD8uIG0
因幡の白兎
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:41:36.28ID:XROJPtK30
周や仁もそろそろ鞍替えの時期だろ。
立民なんかいたってラチあかんだろ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:42:18.97ID:ow8kqFde0
合併して国家ファシズムの会になるの?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:22.30ID:gLngcXYU0
前なんとかさんおるのに禍根ないんか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:57:18.98ID:J1miM/Q70
>>1
え?これまじでやんの?
次回から国民いれようとおもったが、やめた。
やっぱり玉木と玉木のバックの労組はバカだな、
立憲共産党アレルギーの自民不信派の受け皿ならかなり躍進できるのにな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:04:08.21ID:fIuf5Aym0
>>121
たまきん党
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:04:13.76ID:yKcaiPOn0
排除の党でいいんじゃね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:06:18.65ID:jQrXnUiq0
立憲共産党が発狂してるのかw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:15:28.37ID:DcX0W96y0
自民党 ← 経団連
国民民主党 ← 連合
維新 ← 非大企業

で住み分けして戦え
他の党は要らん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:18:58.03ID:Cd5TX6bD0
元ミンスの玉木w やることなすこと間抜け
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:58:04.25ID:tsX01v2s0
国民ファーストの会希望
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:59:02.38ID:hU+URalh0
>>115
全くだ。
やっている事同じなのだから「民社党」に戻せ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:00:31.75ID:54peY8Bu0
>>6
イラネ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:07:39.67ID:oH+WyXSy0
まあ変なのは全て立憲に行ったようだし良いんじゃないかな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:10:53.21ID:EShPMB6b0
カイロ大学の卒業証書ちゃんと見せろよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:28:19.78ID:FRkVp4go0
党名は キイロイウサギ で🐰
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:30:46.77ID:FRkVp4go0
国民ワーストの会、都民ワーストの会
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:36:38.65ID:b7Q/Pf0D0
国民民主って今、前原が在籍してる党やろ?
以前、前原が、名前忘れた、党首の時、安易に小池にスリ寄って行って、メチャクチャになったニュース有った記憶有るんやけど

現在の党首が玉木でも、また以前のように小池とモメてメチャクチャになるんちゃうか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:44:12.41ID:b7Q/Pf0D0
ほんで、そーいえば、この前の、衆院選挙開票翌日の月曜日に、玉木が維新にスリ寄るコメントの記事が載ったん思い出した
国民民主て、政策云々より、とにかく早く党勢拡大したいんやろうな
選挙運動中に玉木の演説聞いて、ワザワザ投票所行って「国民民主党」って投票用紙に書いたヤツは、選挙後の、この玉木の行動に納得してるんかな?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:46:21.02ID:uCxnFzgP0
共産党と組むどっかのアホ政党共よりはまだ多少の見どころはあるな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:49:17.19ID:J0vnCYdn0
>>6
国賊団体
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:36.16ID:b7Q/Pf0D0
>>190選挙運動前に共産山本福島と閣外協力関係にて選挙に臨みます、と正直に表明してた立憲のほうがフェアやと、ワシは思うけど、
選挙直後からウロウロする国民民主党のほうがマシって思うんか?

世の中いろんなヤツが居るもんやな、と改めて思うたわw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:10:42.70ID:b7Q/Pf0D0
>>192 玉木が選挙運動中にどんな演説してたんか知らんけど、
選挙終了後に他党と連携します!みたいな演説はしてへんと思うし、
それを前提にしたら、この国民民主党の行動に納得出来ひんヤツ、やっぱり居るんやw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:22:21.03ID:FA4EciYb0
>>196
構わん奴もいるけどな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:46:20.76ID:6P5BTwz40
>>158
それ実に良さげだけどね。この二人が代表の政党、つまり
れいわ新選組と国民民主党で先ずは、ひたすら財政観、貨幣観を正してゆき、
事実に立脚した積極財政を行い、痛み切った国民生活、経済を立て直してゆくシナリオな。
そして中途半端で煮え切らない立憲の眼を覚まし、賛同を促し、
一大勢力にというシナリオを、先の衆院選で立憲に度量があり、腹を括っていれば
あるいは政権交代も叶っていたかもしれない。
ただ両党の完全なる政策合意は現状ハードルがある。
山本太郎は原発問題は絶対譲れない。そして国民民主の後ろには原発推進電事連がいる。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:05:23.61ID:ey/mdSPi0
>>201
原発がどうとか、難しいことは何も言わなくていいんですよ
そんなの知りませんって言ってればいいんです
NHKをぶっ壊すっていうのと同じで、緊縮財政をぶっ壊すとだけ言ってればいいんですよ
一大勢力なんかにはもちろんなりませんけど、脱緊縮財政の為には必要な政党だと思います
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:07:56.45ID:ib6NB/Ba0
>>202
莫大な財政赤字を垂れ流す現在の日本財政を緊縮だと言い張っても
おそらく君らが思ってる程には賛同得られないと思うよ。
一般論として90年代後半以降の日本の国家財政は放漫そのものだからね。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:11:57.91ID:Cq7zP4MK0
自民創価党イライラ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:13:55.39ID:ey/mdSPi0
>>203
財政以前に適度なインフレ下でないと国は成長できないんです
そして、成長しないと財政健全化も出来ないんです

もちろん成長には改革も必要ですが、それは賛否も出るし、大変なんで
れいわと国民民主は積極財政だけに特化したら良いと思うんです
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:22:28.42ID:ib6NB/Ba0
>>205
残念だけど無駄金垂れ流すだけで景気が良くなるという意見にも賛同者は多くないだろうね。
今どきオールドケインジアンなんて絶滅危惧種だし
現在の日本では万一消費が増えてもそのまま貿易赤字が増えるだけだろうし。

むしろ「景気なんてどうでもいから金よこせや」「日本なんか滅びてもいいから1円でも多くよこせ」というほうが説得力があると思うよ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:24:55.10ID:ihzFxhVr0
仮免から無免許へ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:26:18.78ID:ey/mdSPi0
>>207
インフレ下じゃないと成長しないのは当然なんです
だってね、デフレでお金は使わずに持っておく方が価値が増えるとなったら
みんなお金使いませんよね?

インフレだと、今なら100円で買えるものが来月には110円出さないと買えなくなるんです
じゃあ今買おうってなるよね?

逆にデフレだと、今なら100円出さないと買えないものが来月には90円で買えるようになるんです
じゃあ今は買わないでおこうってなるよね?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:27:48.43ID:GepU8PW60
国民民主党
都民ファーストの会
維新

この3つが組んで与党を取れば日本の政治は良くなる

立憲民主と自民からまともな政治家を引き抜ければなお良し
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:33:12.39ID:Cq7zP4MK0
公明は要らない党
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:34:55.62ID:Uxmx3hBE0
国民民主党と小池百合子となかまたち
らしいな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:42:53.67ID:szAV+KfS0
知名度ゼロのキャラなんてどうでもいいけど
国民がファーストを飲み込むってことだけはっきりしといて
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:45:27.48ID:REjbDyHW0
国都民ファウスト
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:49:11.84ID:ib6NB/Ba0
>>209
実に馬鹿な意見だね。
経済が成長するときは例外なくインフレが起るけど
逆は正しくない。
景気の良くないインフレなんて珍しくもなんともない。

ついでにいうと「物を買わないから不景気」というのもデマ。
ロクなものを作れない経団連の責任転嫁。
基本的に経済成長してる国というのは家計貯蓄率が高いもので
日本も高度成長期には家計貯蓄率が20%を超えていた。
逆に現在の日本はOECDで最も家計貯蓄率が低い。
収入をほぼ全額使い切ってるんだから、これ以上買うなんてことができるわけもない。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:51:59.38ID:hQWfUHQW0
小池バア ミニスカやめろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:57:50.44ID:ey/mdSPi0
>>219
>経済が成長するときは例外なくインフレが起るけど
インフレは政府の金融政策によるんですけど・・・

>景気の良くないインフレなんて珍しくもなんともない。
じゃあデフレ下で好景気ってあるんですか?

>ついでにいうと「物を買わないから不景気」というのもデマ。
じゃあ企業はどうやってお金を儲けるんですか?

家計貯蓄率は関係ないんです
インフレになると、お金を使わないと損するから使うようになるんです
インフレっていうのは、お金の価値がどんどん下がっていくってことなんでね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:08:22.52ID:1Nb5dYq10
>>221
1650年-1750年のイングランドは長期デフレと呼べる、100年経っても物価が変わらない状態だった
しかしウォルポールの長期政権に代表されるように、大英帝国の基盤が形成される成長の時代でもあった
前近代においてはデフレ下・物価停滞下の経済成長は珍しくない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:11:39.92ID:0aP8H7Mg0
公明ピンチ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:12:17.40ID:ib6NB/Ba0
>>221
消費者物価は金融政策のほかにも財政(通貨の信用)、需給、コストの変化、所得効果など多くの要素で変化するんだけど?
そもそも金融政策だけで決まると信じてるんなら財政出動なんか無駄じゃん。
金融政策と財政政策が区別できない人?

あと家計貯蓄率の意味くらいは覚えようぜ。
現に日本人はインフレだった頃に使わずに貯めこみ
デフレ下では収入をほぼ全額使いきって生活しているんだよ。
これは君がなんと言おうと動かない客観的事実。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:24:44.98ID:ey/mdSPi0
>>222
いつの話してんねん!

>>224
財政(通貨の信用)がどう消費者物価に影響するの?

需給、所得効果はどうやったら増えるの?
お客さんがお金を使うしかないよね?

>現に日本人はインフレだった頃に使わずに貯めこみ
それ、いつ?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:31:48.18ID:ib6NB/Ba0
>>226
通貨の信用が破綻すると消費者物価が上がる。
リーマンショックからの2年間で消費者物価が30%上昇したロシアや
2015年-16年に年間10%以上の物価上昇を記録したブラジルがこれ。

>それ、いつ?

インフレしながら家計貯蓄率が高かったのは1960年代前半から1980年代半ばまで。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:12:25.45ID:ey/mdSPi0
>>228
通貨の信用が破綻すると、インフレになるの?デフレになるの?
通貨の信用が破綻すると、通貨の価値は暴落しますよね?
通貨の価値が下がるってことはインフレ?デフレ?どっち?

>1960年代前半から1980年代半ばまで
それ高度成長期ですやん
そりゃあ貯蓄も増えますよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:12:56.17ID:RpsIzpOc0
党名が「こくみんうさぎ残して」なの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:16:27.30ID:yTHJLiwu0
モリカケサクラやってろw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:17:13.01ID:kwOV33D60
希望の党でいいだろ?〇〇民主とか紛らわしいんだよ
もーあっちくっついたりこっちくっついたり選挙優位だと思ったら何でもOK
マジ気持ち悪い
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:38:25.56ID:XROJPtK30
日本死ねのおばはんも国民だよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:20.77ID:ygc8cfN70
国民なんて理念も糞もないカスやん
投票してくれた人なんて労組から命令されて入れてるだけ
れいわと大して変わらん癖に、連合様がついてるからって偉そうに
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:34.87ID:nF4v2JbN0
しっかり協議した上で合流より住み分け連携が良い
東京のベストと国のベストは相容れない部分はどうしてもあるし
合流ではそれぞれの強みを弱めかねない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:35:54.89ID:OlFMWKsL0
>>235
先の選挙には出なかったはず
略奪婚相手の元奥さんの自殺をすっぱ抜かれちゃ、議員は続けられんわな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:57:32.59ID:4LsltHsZ0
選挙が終わった後当選した議員で枠組み考えればいいのに、わざわざ合流したいのは何の役にも立たない連合の組織内候補の比例の為だろ
一般の有権者を無視した事ばかりやってるから信用が無くなるんだよ
大した票も持ってないのに共産と同じくらい業が深すぎ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:01:04.11ID:mDY4s8IG0
あのウサギは可愛いから残せ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:14.66ID:g4mQxs9n0
>>123
小池は保守系だけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:13:35.76ID:H+rSPT++0
うさぎ以外いらない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:04.52ID:QsrThUXz0
たまきん党で話題になるぞ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:20:38.10ID:052o6pWC0
>>6
>やはり、れいわ新選組しかない

なんだか女系天皇を認めそうな雰囲気を出してきたから
れいわ新選組は一気に失速確定。
女系天皇を認めたらマジで終わり。

女系天皇を認める発言した河野太郎が終わったの見てんのにバカですね。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:35:50.94ID:GXwdW9CX0
都政をやりつつ国政で戦う路線は大阪維新の会と被るがその方がいいな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:36:55.93ID:gmkUOUTN0
あまり覚えてないが、当時の小池人気と勢いを利用して選挙乗り切ったら、
サクッと小池やらを切り捨てたイメージ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:25.58ID:MwaW247V0
加計学園の件は玉木の身内の獣医の利権を侵すからデッち上げたんだろ?
安倍はなんも裁かれてないからな。
この件について玉木の答弁は安倍以下だったよな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:18.06ID:u+DCBj7h0
>>249
玉木はなかったことにされてるな。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:17.72ID:w3eT3ELd0
水俣病チッソとOWDのハイブリッド♀天皇は
断固反対❗
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:44:55.13ID:yqEHRV3v0
玉木さんの地元は数十年後に限界集落になりそうなんだけど、地元に戻って首長になればよろしいのにね
地元経済を再生できたらマスコミも世論もきっと認めてくれるんじゃないのかと思う
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:50:02.93ID:l2fmr5he0
泥船化した立憲民主からまた選挙目当てのポンコツ議員が大挙して押し寄せて来るの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:52:46.26ID:+wnPJGX20
マスコットなどというどうでもいい物に執着する議員
どうでもいいものに執着して移民受け入れて引きかえに日本の富や技術が流出させるタイプ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:43:45.30ID:rEmmuKyA0
>>252
さぬき市や東かがわ市はともかく坂出市はどうかな?
>>253
たまきチャンネルで本人が「犬猫などのペットの獣医は多いけど、牛や豚などの家畜の大動物の獣医が足りていない。偏在の問題。」って言っていたよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:30:23.35ID:yZk37T8j0
>>1
こくみんうさぎを
プロパガンダうさぎに変えればいいんだよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:44:32.14ID:u9oD3tdt0
>>17
いつから民民がマシな方と錯覚していたんだ
民民は元々政権欲しさに味方と支持者を裏切り小池のとこに駆け込んだ裏切り者
元サヤになっただけ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:06:53.93ID:spxV/v4h0
れいわは共産党の別働隊だと思う
応援しているやつは騙されやすいやつ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:22:02.33ID:rfXhOGGa0
???「うさぎアイドルの座はゆずらないペコ・・・」
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:41:36.19ID:dTFv/TWQ0
小池真理子に
日本をどうしたいというビジョンが
ちょっとでもあるのか
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:04:35.96ID:s7r2WfBS0
>>157
税収を財源にしないといけないのは
GHQの占領政策の財政法が根拠でしかないからな(笑)
本当は税収は財源じゃないし、政府の赤字を増やすことが資本主義の成長だからな(笑)
日本が成長しないように作った占領軍のデマカセにいつまで付き合ってんのって話やからな(笑)
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:27:30.67ID:Gd4nzTO90
>>271
最近、君みたいな「高度成長期は超絶不景気だった。日本が経済成長しはじめたのは1990年代後半だ。」という書き込みをよく見るけど
そういうのって本気で信じてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況