X



【いきもの】190歳のカメが世界最高齢の陸上生物に!ギネスが認定。推定1832年生まれの「ジョナサン」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 11:55:36.44ID:Sy6kPEKH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c069637fdac396aedea9aabec33a002d13d75989

あるカメが世界最高齢の陸上生物に認定された。大西洋に浮かぶイギリス領、
セントヘレナ島に棲息するリクガメのジョナサンは、今年で190歳になるとされている。

推定1832年生まれのジョナサンについて、ギネス・ワールド・レコーズはこう説明する。
「ジョナサンの年齢は推定です。1882年にセイシェル諸島からセントヘレナ島に着いた際、
既に完全な大人でしたから、少なくとも50歳だった思われます。ですので、私達が考える以上に
高齢である可能性もあります」

ウミガメ、リクガメ、淡水に棲むカメを含めたカテゴリーで「世界最高齢のカメ」という
公式タイトルを獲得したジョナサン、現在は嗅覚もなく、眼も見えないそうだが、
獣医たちが世話や餌やりをしているそうだ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:21:07.01ID:LYM3Ibug0
ジョナサンがディオを始末できてたら
その後の歴史がかなり変わってたな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:23:17.30ID:oycniDHj0
スローリーに生きて心臓に負担をかけないのが
長生きの秘訣

ストレッチングと散歩と快眠と栄養管理と健康診断よ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:23:39.26ID:D3UmlaQj0
亀仙人
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:24:40.90ID:jukrdc4u0
金は百歳
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:24:57.63ID:JL4NFK3E0
ずっとクローン作り続けたり分裂したりして死なないやつはいる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:26:00.88ID:v+dUYChw0
ポルナレフにすればいいのに
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:26:14.78ID:fv9zQ4mW0
ジョナサンまだ生きてたんだ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:27:01.15ID:ZgfB8VWK0
震えるぞハート!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:27:44.73ID:fIuf5Aym0
ぎっくり腰は本当にあぶないんですよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:19.41ID:FSlPkNo50
自然界で190歳まで生きれるなら環境を整えてやればどれほど生きるのだろうか
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:29:52.16ID:/85J+Uym0
>>35
カメバズーカ
人間にカメの耐久性を合成したばかりか、
バズーカ砲と原爆まで搭載されている。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:42.00ID:8ALh1XAH0
>>45
最近の美魔女とかいうのを見るとアレも実はメイクの賜物なんだったりしてな
ストレイツォとか年の割には若く見える程度だったしな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:35:29.17ID:PqZCf4sz0
>>49
ディオを100年近く活動停止状態に追い込んだ時点で歴史は変わった
あそこでジョナサンが負けてたら人間は食料として生きるだけになってる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:41:53.52ID:5kPhXUgS0
オンデンザメは500年生きる
交尾できるまでには150年かかる
江戸末期に生まれたのがようやく童貞卒業時期
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:46:23.84ID:5RvICLx20
>>48
ひでぇ...
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:50:45.13ID:NEiuNgkm0
途中ですり替わったりしてませんかね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:59:06.90ID:PqZCf4sz0
>>76
うんそれを含めて人間は食料にされる
ジョナサンがあそこで負けてたらジョセフも誕生しないわけだから
相打ちという形でディオを活動停止に追い込んだことで全てにつながるわけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:00:23.42ID:Xz5uQ0yF0
ダーウィンが飼ってたカメも最近まで生きてたんだよな
やはり生物は半睡眠状態がデフォ
人間は働き過ぎ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:02:41.26ID:dRgG9v6k0
カシオペイアのが年上じゃねえっけ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:03:06.21ID:dRgG9v6k0
>>87
大賀蓮「まったくだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:13:19.52ID:wZFj7Mj80
>>27
ジョコヴィッチ
ジョゼフィーヌ
ジョヴァンニ

あたりかな?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:14:39.12ID:/7nAjSpR0
>>72
世界人類がディオを頂点とした吸血鬼社会になって戦争や民族紛争の無い平和な社会が実現してたはずだったのにな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:20:33.26ID:HW91Nwgr0
>>70
男と女じゃ普段の手入れからして気概が違うんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:00:10.62ID:87+cT1ZU0
なんかアメーバとか微生物とか
もっとながいきがあるだろう
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:25:02.69ID:YngEjgYG0
ジョナサン・ジョースターって何年生まれだっけ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:08:49.49ID:ryW3YXfX0
浦島太郎を連れて行った亀 行きが150年 帰りも150年 合計300年
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:23:06.28ID:emw5TwrG0
大塩平八郎の乱の頃には生きてたんだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:32:04.40ID:M81QRsmT0
亀とかのんびりしてるから長生きなのは
なんとなくわかるけどオウムのあの長寿の
理由はなんだろう?

飛ぶってエネルギーを使うから寿命が
短い方が理屈ではあってそうなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも