X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★3 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 12:16:03.85ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642556739/
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:18:41.75ID:VAgtOqqg0
100枚送って99枚はちゃんと年賀状で返信きたの?
そんなわけないのに独身女のスタンプにだけ突っかかるとかなかなか病んでるね
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:19:04.73ID:nnax0fsv0
>>625
選んだんじゃなくて
609は金以外に動機となる理由があったから選ばれたんだよ

おまえは金貯めておけハゲ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:19:08.99ID:OIYad+9V0
>>599
負け続けてる女は恨み・妬みの塊が歩いてるようなもんだからね
ちょっとでもライバルより上になるような出来事があると、
全力で自慢してマウント取る

この年賀状を送った人という意味では無くてw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:19:34.13ID:ehf4Ji8E0
>>632
(´・ω・`)もしかしたら、このアイカは育児ノイローゼなのでは?他人にそーゆーこと求めるのは、暗に旦那や家族に手伝ってほしいと思ってるのかも
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:20:06.18ID:Gyx+mtuH0
年賀状は毎年7通
全員手書きメッセージあり
アナログは特別な感じがあっていいよ
メッセージ無しのものとか写真だけとかならイラネ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:20:32.73ID:UxEeoZrd0
>>586
自分は画像をSNSアップで済ませてる
見たいやつは見るだろうし興味なきゃスルーだろうし
コチラは一応挨拶はしましたからのテイでいられるし
1番ラク
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:20:56.05ID:nUlvljxT0
友人や知り合い、親戚の幸せ報告を妬むとか人間としてどうなの
俺も独身子無しだけど、友人らの幸せは
その代わりに俺が全ての不幸を受け入れているから成り立っていると思っている
おまえらたちの幸せは俺のお陰だよ
感謝しなさい
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:21:07.38ID:TQSMZtNI0
まぁ家族の写真付きはマウントぽくなるから自分も控えている
よく家族旅行の写真とか子供のスポーツ大会のアップ写真とか
出しているが見ているこちらが恥ずかしくなる
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:21:19.67ID:5auV2Wdr0
受け手が不快感を感じたらそれはハラスメントってことを知らないのかこの馬鹿女は パワハラやセクハラだのギャーギャー騒ぎ立てるくせに スーパーわがまま賀状モンスターだなカス
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:21:28.57ID:ehf4Ji8E0
(´・ω・`)あたしがこんだけ労力と時間使ったんだから、貴方もそんだけのもよ送りなさいよ

これヤバい女だなw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:21:32.38ID:csjtgkft0
独身時代は年賀状出してなかったことをスルーした上に私は悪くないって嫌な人
長年やりとりしてたら何とも思わないよ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:22:20.98ID:2kDAMKyi0
内容はともかく今時年賀状って会社でも仲間内でも出さないから勘弁して欲しい
返すのメチャめんどい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:22:25.65ID:vGa0BgLM0
>>604
そうそう。
元々は何気ない年賀状ぐらいの話で、
第三者から見たらどちらもちょっと配慮が足らない程度のこと。
マズイのは「私悪くないよね。」って言う姿勢。
これが相手を苛立たせてしまう。

ま、作文なんだろうけど。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:22:37.83ID:lYC8V8W60
別に送るのも自由。好きににしたらいいし
そして返事を返さないのも自由。好きにしたらいい

それだけの話だろ?

返事は返さなくても手紙もらうの喜んでる人も中にはいるだろうし
送ってる人は送ってる人で反応なくても送りたいって人もいるだろうし
嫌なら嫌で送らなくなるし読み捨てればいいだけだし
ビジネスレターじゃないんだから、なんか手紙一つのことで深刻に考えすぎだと思うけどね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:00.21ID:US6frvfp0
出産を年賀状で報告→分かる
独身の友人の軽い返しに怒る→?
友人がキレてきたんだったらともかく
今時の人のありがとーって感じだっただろうに
別にうざい友人ではないし絡むと逆にめんどくさいなってなるw
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:22.89ID:0yH46C8E0
いやこの主が悪い
年賀状とよこせとか傲慢だろ

独身の友達に幸せアピールはいらないし
そもそも他人の子供なんかに興味ねーよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:30.92ID:hxSz0CKk0
それまで年賀状出してなかったのに結婚したとたん出すって、完全に幸せアピールしたいだけだよね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:46.80ID:IyAXwfWg0
>>448
浅いなー
年賀状の子供や家族の写真を自慢されてて不快と思う方が病んでてヤバい
こういう無能な底辺に合わせては社会が腐るから不快に思う奴は不快に思っておけばいいだけ
みんなどんどん家族や子供をの写真や一人でも趣味で楽しんでる写真を貼った方が良い
日本は何かと嫉妬する卑屈なバカに配慮と言って底辺や無能を基準にした暗黙のルールを作りたがるから衰退するんだよな
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:49.82ID:z4JMzDG80
ピーガー
ストーカー西局、ツンボ詐欺師森田完敗!
コナンサン勝利!!
w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:24:40.46ID:nYv+lefS0
やっぱ女の敵は女なんやなって
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:25:17.01ID:mCscOItY0
>>645
子有、小梨よりも
女は、出産でお花畑や上から目線になった奴が、狂気じみてて、一番怖い

これからの母親は「この人、出産したけど冷静だ」という人が評価される時代になると思う
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:25:33.48ID:OIYad+9V0
>>663
皆が皆そういう人なら何も問題起きないんだけどね
嫉妬したり怒ったりする人のほうが圧倒的に多いので話題になるんだと思う
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:25:59.96ID:B5naqvEF0
昭和の時代から子供が生まれたら子供の写真を年賀状に使う家庭は普通にいたぞ
高校卒業まで年1で成長を見届けたわ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:26:22.88ID:djF+no9A0
出産報告するのはお前の勝手だし
スルーするのも相手の勝手だろう
お祝いされて当然って考え方がよく分からん
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:26:23.76ID:UC0t0KSl0
>>247
ふーんで終わり
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:26:24.59ID:UxEeoZrd0
>>652
つーか子供が未成年のうちに本人の了承もなくSNSに上げる親の神経が分からん
運動会とかだと他人の子も写りこんでたりするし
もし自分が子供の立場で、成人した後ガキの頃の画像晒されてるとか嫌だわ

友達と撮ったものでさえ本人の了解無しには載せないようにしてるけど気にしすぎなのかな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:26:44.72ID:L/fAFxcz0
返事来ないスタンプのみでふつう察するけどなあ
子供いるけど普通に年賀状自体やりたくないからこっちからは送らない
来た人には返すけどそれも1月中旬とかになるのに
全然気が付かない奴がまだ10にんくらいいる
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:15.80ID:FAbY0sky0
私は独身で報告するネタがないの。って答えもなんだかね。ネタないから返さないってお笑い芸人かよwとは思っちゃうね
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:21.10ID:gEowM4rg0
同調圧力は不幸しか招かんなぁーw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:39.14ID:LRGGBLEi0
自分だって独身時代は年賀状なんて書かなかったんだろ?
なら独身の友人が年賀状書かなくたっていいじゃん
私が送ったんだからお前も送ってこいよは意味わからんわ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:56.32ID:5J9UJk+K0
>>5
それはそれで後から知られたら揉めそう
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:19.62ID:77wPdAhy0
女ってふだんからこんなアホなことで悩んでるの?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:38.32ID:008OHzRu0
>私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。

これが分かってるうちの嫁は
家族持ちとそうでないのと2種類の年賀状用意して使い分けてる
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:59.17ID:xTU++W5d0
興味のない事を一方的に押し付けてきた挙句相槌だけじゃご不満で同等の熱量の返しを求められたらうざいだろ
相手の最後の返しだけで嫉妬どうこうに話がすり替えられたけど
こいつ自身がただただめんどくせえ奴なんだよ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:01.60ID:HH5Q8AWB0
>>696
普通に一流大卒サラリーマン男でも
嫁が医者なら引け目は持つだろうから変わらん
医者同士ぐらいしかないけど、
嫁さんは飾らないお前さんが良かったんだろ
人生ってどう転ぶか解らんね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:02.82ID:JKZ/5XhC0
スタンプ返して貰った段階で終わってれば良かった
年賀状に対する熱量は人それぞれなんだから自分の基準ではかっちゃいかんだろ
しかも自分も独身時代は出していなかったっていうし
価値観を押し付けて、返答が気に入らなかったら相手が悪いとか大人じゃないねぇ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:09.94ID:tUMMRnFG0
返信の仕方に文句言ってるコイツが悪い
そんな相手に負担求めて勝手に送り付けちゃいかんし、応えなかったから文句って面倒くさいわ
しかも迷惑行為を遠回しにウザがったら嫉妬扱いw
はがきに金掛かってるとか貰った方が得する話でもないんだから、知らんだろうよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:13.40ID:ZhY0JZOr0
>>586
来年の年賀状に「本年をもって年賀状終いをいたします」と書いて
メアドや携帯番号、LINEのQRコードと一緒に「いつでもご連絡ください」のコメント添えて投函すれば煩わしさから開放されるぞ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:51.85ID:SF7RiqfR0
既婚者側に悪気はないし実際悪くない
独身者側にも色んな人がいるし中には幸せアピールが嫌ってのもいるだろうね
ちなみに自分は独身だが別に気にならないなあ
毎年子供さんのが届くが赤ちゃんからちょっとずつ成長していくのが面白いw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:53.48ID:Q7AbKcDp0
独身で報告ネタが無いって…なんでもネタなんてその辺に転がってんのになあ、コロナ禍だからってのもあるかもしれんが
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:57.49ID:OIYad+9V0
>>699
返しとしては最高だと思うけどなぁ
「てめーが子供産んだからって年賀状に画像載せてまで送ってくんな糞マ○コ!」
という意味が込められてるわけで
そのへん理解できない人が人間関係において問題を起こすんだろうね
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:08.16ID:FwqvBohj0
こういう家族写真入りの年賀状のアリナシは過去に散々論争されてて
ごく近い親戚以外はやめとくべきという結論が多かった
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:13.30ID:D9XrUtai0
年賀状なんて久々の便りって場合も多いし
報告会みたいになっても当たり前だと思うけどな
気を遣われて無難なのにされても、かえって嫌だし
もしも、共通の既婚の友達には家族写真送ってたとか判明したらどうよ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:17.33ID:IuTwxwBh0
>結婚してから年賀状を出すようになりました。
>結婚してから年賀状を出すようになりました。
>結婚してから年賀状を出すようになりました。

結婚前はお前も同じ穴のキジムナーじゃんか…😟
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:29.16ID:mCscOItY0
>>638
貧乏以外で
産後鬱、育児ノイローゼになった母親って
自分の価値観押し付けてきたり、上から目線になるから
一番厄介
こんな奴が母親なら、子育ても旦那ともうまくいくわけないし、家庭崩壊コース

喧嘩腰な母親や、価値観押し付けてくる母親、謎の上から目線な母親は、不幸のバロメーターにしてる
こっちは平然としてるのに、絡んでくる母親は、公害レベル
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:34.69ID:OEPeT/840
>>630
ああっ…?
そんなもんおめえっ…!
まず3個のリンゴをどこで買ったか訊くに決まってるだろ…!
そんで残りの2個を一緒に買いに行くんだよ…!
それが答えっ…!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:11.90ID:XBdEOoz+0
そもそも年賀状やめる人も増えてるのに勝手に送ってきてできたら年賀状くれとかダルすぎ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:11.97ID:38REbeE60
創作記事くさいな
今時30代で写真付き年賀状大量に送る奴なんているか?
基本LINEだし返事がスタンプでも全然いいだろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:28.81ID:wxmSz37L0
どっちもおかしいわ

嫉妬する独身は予めおかしいし

逆にいままでスタンプで済ましてきたのに今年は勝手に年賀状送ってきてそれに対してスタンプで返したら
「義理を感じない😡」だって
自分勝手すぎるわスタンプ来ただけでも十分じゃん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:44.31ID:fvL1P74K0
自分独身で、既婚の友人たちから山ほどこんな年賀状もらったけど、別に負の感情なんて起きない
むしろ気を遣って知らせてもらえないほうが寂しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況