X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★3 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 12:16:03.85ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642556739/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:56.74ID:mCscOItY0
>>865
そうそう
子供がいるのが悪いんじゃなくて
人から嫌がられるのは、謎の上から目線だったり、自分の価値観を一方的に押し付けてくる、母親

あとは、目立ちたいから騒いでうるさかったり、承認欲求が激しかったり、
褒めるところもないのに他人から、異常に賞賛されたがったり、
カマッテチャンみたいな母親
あとは、生活の不満を、他人に憂さ晴らしするような母親
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:33.74ID:ECNyRBHU0
>>899
そういうのハガキで送れるんだろうか?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:46.16ID:wYG1zSUT0
どちらかというとマウント感受性が強いのは>>1
相手はめんどくせw てなってそう

出産ハイもあるだろうけどこのままじゃママ友沼だ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:53.29ID:Rvu/Ltxs0
本気で嫉妬してたらスタンプすらノーリアクションでフェードアウトだったろうさ
波風を立てに行って相手が悪いのだと関係を悪化さる選択はアイカさんの業そのものよw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:57.65ID:XhWpb8iN0
>>1
インスタでやれよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:59.68ID:IyAXwfWg0
自慢もマウントもすればいい
幸せをアウトプットできることこそ健全な社会
日本は何かと無能な底辺の嫉妬に配慮することを基準にした暗黙のルールを作りたがるから不幸な全体主義になって衰退するんだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:00.42ID:grzQSY/t0
てかさ、仲良しの人間関係ならとっくに妊娠時に伝えてるよね…?
元々雑魚友達だと思ってたのが伝わったんだから雑な返事も当然かと
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:16.55ID:r62v8z5j0
>>951
この年で独身なのもどうかと思うけど
普通は結婚して子供産んでる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:29.07ID:yNwD5i9m0
>>616
かりそめ天国でマツコが家族全員ブサイクなのに写真付き年賀状送ってきて全然羨ましくないって言っててクソ笑った
自分は姉から送られてくるけど何も思わんな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:36.48ID:Vm/MIjKp0
送られてきた人「ん?誰だっけこの人」
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:08.60ID:vpZwrMAF0
>>897
返さなければいい
縁を切りたくないときは自分から送る。切りたいときは貰っても返さない。それで相手に意思が伝わる
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:17.08ID:e9u8tp+Y0
価値観は人それぞれ
友人の対応が冷たいからって不貞腐れる意味がわからん
自分が満足できる年賀状出せたのだから良しとしとけ面倒い人だ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:54.58ID:81QqoZYH0
>>6
破って即ゴミ箱行き
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:08.08ID:Vm/MIjKp0
>>968
そもそもこれ友人ですらないだろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:11.43ID:ECNyRBHU0
そもそも年賀状に返事来るだけマシだろ
突然来たらそのまま放置だな
やる気あったら年賀状出し返すかもしれんっぐらい
誰に出したかも曖昧だから
向こうから来てなくても気にならんし
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:24.10ID:IhnZ1D6t0
>>927
別にこの記事みたいにしつこく返信を求めなければ良いんじゃない?
そういう年賀状を送ってくれて嬉しいと思う人もいるはずだよ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:43.00ID:gzYDtEVT0
年賀状ごときにここまでひがむようになったら終わりだわ
そんなメンタルじゃ一生結婚できないだろう
送った方も金かかかったとか、返して欲しいとかドケチすぎ
自分が送りたくって送ったんだから「いくらかかった」とか恩着せ窯し過ぎるわ

結論
類友ってことかな
二人ともおかしすぎるわ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:10.16ID:oC8nqTGJ0
独身は心が狭い
世間知らずだからかね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:36.68ID:Vm/MIjKp0
>>980
前から嫌いでめんどくさかったんやろな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:42.23ID:ItyUShf50
うちの親父も役場の職員名簿を使って片っ端から送っていたな。
返事の数を自慢するような自己愛の塊だった。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:49.35ID:siYRH9Ew0
負け組の心境なんかどうでもいい。ダって勝ち組は勝ち組としか実社会では付き合わないし接点もない。勝ち組には関係ない。そんな負け組の気持ちよりも勝ち組は表現したい。自分たちの幸せを世間にさらしていいねボタンを押してほしい。承認欲求気持ちいいから。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:42.39ID:0LoaHi6m0
>>979
返して欲しいのはケチの発想じゃないのが分からんのかね
思考が浅い
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:02.23ID:Koguq89C0
妬みより面倒臭さが先に立つわ
それに別に頼んでないのに金かかってるからお礼の年賀状出せってのもおかしいっしょ?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:13.29ID:88fk4Tcg0
>>988
ないw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:16.76ID:UBw65rEg0
>>953
一々そんなんチェック出来ないでしょ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:16.76ID:Vm/MIjKp0
>>990
私じゃないの私なの
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:25.12ID:o47ey8uj0
成人してからは友達数人とヘアサロンからしか年賀状が来ないな
出すのも面倒だからそれでいいんだけどw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:40.48ID:Rvu/Ltxs0
既読スルーじゃないが返してこないと凸までする世代ってのはちょっと面倒くさいな
年賀状なんて毎年やってりゃ分るが返ってこないのも多いからなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況