X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★3 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 12:16:03.85ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642556739/
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:39.14ID:LRGGBLEi0
自分だって独身時代は年賀状なんて書かなかったんだろ?
なら独身の友人が年賀状書かなくたっていいじゃん
私が送ったんだからお前も送ってこいよは意味わからんわ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:56.32ID:5J9UJk+K0
>>5
それはそれで後から知られたら揉めそう
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:19.62ID:77wPdAhy0
女ってふだんからこんなアホなことで悩んでるの?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:38.32ID:008OHzRu0
>私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。

これが分かってるうちの嫁は
家族持ちとそうでないのと2種類の年賀状用意して使い分けてる
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:59.17ID:xTU++W5d0
興味のない事を一方的に押し付けてきた挙句相槌だけじゃご不満で同等の熱量の返しを求められたらうざいだろ
相手の最後の返しだけで嫉妬どうこうに話がすり替えられたけど
こいつ自身がただただめんどくせえ奴なんだよ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:01.60ID:HH5Q8AWB0
>>696
普通に一流大卒サラリーマン男でも
嫁が医者なら引け目は持つだろうから変わらん
医者同士ぐらいしかないけど、
嫁さんは飾らないお前さんが良かったんだろ
人生ってどう転ぶか解らんね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:02.82ID:JKZ/5XhC0
スタンプ返して貰った段階で終わってれば良かった
年賀状に対する熱量は人それぞれなんだから自分の基準ではかっちゃいかんだろ
しかも自分も独身時代は出していなかったっていうし
価値観を押し付けて、返答が気に入らなかったら相手が悪いとか大人じゃないねぇ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:09.94ID:tUMMRnFG0
返信の仕方に文句言ってるコイツが悪い
そんな相手に負担求めて勝手に送り付けちゃいかんし、応えなかったから文句って面倒くさいわ
しかも迷惑行為を遠回しにウザがったら嫉妬扱いw
はがきに金掛かってるとか貰った方が得する話でもないんだから、知らんだろうよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:13.40ID:ZhY0JZOr0
>>586
来年の年賀状に「本年をもって年賀状終いをいたします」と書いて
メアドや携帯番号、LINEのQRコードと一緒に「いつでもご連絡ください」のコメント添えて投函すれば煩わしさから開放されるぞ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:51.85ID:SF7RiqfR0
既婚者側に悪気はないし実際悪くない
独身者側にも色んな人がいるし中には幸せアピールが嫌ってのもいるだろうね
ちなみに自分は独身だが別に気にならないなあ
毎年子供さんのが届くが赤ちゃんからちょっとずつ成長していくのが面白いw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:53.48ID:Q7AbKcDp0
独身で報告ネタが無いって…なんでもネタなんてその辺に転がってんのになあ、コロナ禍だからってのもあるかもしれんが
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:57.49ID:OIYad+9V0
>>699
返しとしては最高だと思うけどなぁ
「てめーが子供産んだからって年賀状に画像載せてまで送ってくんな糞マ○コ!」
という意味が込められてるわけで
そのへん理解できない人が人間関係において問題を起こすんだろうね
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:08.16ID:FwqvBohj0
こういう家族写真入りの年賀状のアリナシは過去に散々論争されてて
ごく近い親戚以外はやめとくべきという結論が多かった
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:13.30ID:D9XrUtai0
年賀状なんて久々の便りって場合も多いし
報告会みたいになっても当たり前だと思うけどな
気を遣われて無難なのにされても、かえって嫌だし
もしも、共通の既婚の友達には家族写真送ってたとか判明したらどうよ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:17.33ID:IuTwxwBh0
>結婚してから年賀状を出すようになりました。
>結婚してから年賀状を出すようになりました。
>結婚してから年賀状を出すようになりました。

結婚前はお前も同じ穴のキジムナーじゃんか…😟
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:29.16ID:mCscOItY0
>>638
貧乏以外で
産後鬱、育児ノイローゼになった母親って
自分の価値観押し付けてきたり、上から目線になるから
一番厄介
こんな奴が母親なら、子育ても旦那ともうまくいくわけないし、家庭崩壊コース

喧嘩腰な母親や、価値観押し付けてくる母親、謎の上から目線な母親は、不幸のバロメーターにしてる
こっちは平然としてるのに、絡んでくる母親は、公害レベル
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:34.69ID:OEPeT/840
>>630
ああっ…?
そんなもんおめえっ…!
まず3個のリンゴをどこで買ったか訊くに決まってるだろ…!
そんで残りの2個を一緒に買いに行くんだよ…!
それが答えっ…!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:11.90ID:XBdEOoz+0
そもそも年賀状やめる人も増えてるのに勝手に送ってきてできたら年賀状くれとかダルすぎ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:11.97ID:38REbeE60
創作記事くさいな
今時30代で写真付き年賀状大量に送る奴なんているか?
基本LINEだし返事がスタンプでも全然いいだろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:28.81ID:wxmSz37L0
どっちもおかしいわ

嫉妬する独身は予めおかしいし

逆にいままでスタンプで済ましてきたのに今年は勝手に年賀状送ってきてそれに対してスタンプで返したら
「義理を感じない😡」だって
自分勝手すぎるわスタンプ来ただけでも十分じゃん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:44.31ID:fvL1P74K0
自分独身で、既婚の友人たちから山ほどこんな年賀状もらったけど、別に負の感情なんて起きない
むしろ気を遣って知らせてもらえないほうが寂しい
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:07.74ID:T8qRSqIB0
年賀状の付き合いしかないってことだろ
そんな人にわざわざ家族写真付きの年賀状を送ってこられてもな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:33.25ID:wgqhHnO90
プライドが高い独女だと逆に嫉妬していると思われたくなくて
ちゃんと年賀状で返して子供の写真に対する感想も添えるという女もおるやろうな
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:49.96ID:Cbp87HGk0
>>718
今後あなたとはやり取りしたくありませんって意味だから
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:31.19ID:BMg492os0
家族の報告とか誰も興味ないしそんな情報送りつけてくること自体が押しつけになってることに気づいてないんだろう
男でも自分の趣味自慢の写真を時々送りつけてくる奴いるけどなんて言っていいのか考えるのが面倒になってなにも返さなくなった
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:38.54ID:CnF+EtZ50
独身時代は年賀状も送らない主婦
主婦で子供できたら年賀状送る主婦
SNS返事でぶー垂れる主婦
同じこと返せと要求する主婦

えーと
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:45.73ID:Xqbl+ZiE0
あと台所で換気扇つけてタバコ3本吸った
実は嫁はんもタバコ吸う 嫁はんは隠れるようにして外で吸ってる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:47.27ID:kgyXzMqM0
独身時代、出産報告や子供の写真付き年賀状自体は素直におめでたいと思ったし.返事もはじめは書いていた
ただ、だんだん独身への見下し発言や、「知り合いの子が障害児なんだけど、うちは違うからよかったー!」といった発言をナチュラルにされるのが嫌になって距離置いた
その後、共通の知人に向けて「嫉妬されて切られた!」と言いふらされてる模様
まあ、好きな友達かどうかだな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:53.93ID:5y92NXMC0
貧乏人の友達に、フェラーリ買いましたっていう年賀状を送る。
人にもよるけど、うざいと思われてもしょうがないようなw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:13.28ID:pa6T0NQq0
本当に友人なら嬉しいけど年賀状以外で連絡も無いような相手からはまじでいらない
返信しないことで察してほしいのにそういう奴に限って毎年送ってくる
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:39.93ID:OIYad+9V0
>>739
ハッキリ言えるよう人はむしろ人として欠陥があるでしょw
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:45.86ID:TQSMZtNI0
>>692
SNSは当人の知的レベルや心理状態を如実に表すからな
投稿見れば頭の具合がわかる
やってるやつは基本アホか構ってちゃんイタいヤツのどれかいない
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:07.76ID:FAbY0sky0
>>719
まぁ確かに何で返してくれないの?を相手に聞くのも良くないね。ただそういう意味でネタ云々と返してるなら、もう友達ではないよね
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:52.31ID:aOQZcTzd0
圧倒的に悪いですね、迷惑なものは破り捨てましょう。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:56.93ID:HYf0ACGH0
結婚とか出産とか自分自身の中で盛り上がるのは結構だが、
他人もそういうモードじゃないと逆ギレするってのは迷惑な人でしかない
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:17.00ID:ENjWpUtZ0
>「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦

全く悪く無いね。 

普通は、それに対しておめでとうと返事するもんよ。
でないと失礼にあたり、絶交になるかも。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:34.24ID:Ao+O0CAM0
>>9
悪いのはお前の頭
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:05.78ID:DPClAOki0
男女に共通する話だが、自分が爆弾抱えてることを気づかずに相手に突撃する人って自覚ないのよね
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:44.52ID:mCscOItY0
>>719
相手の意図くみ取れなくて
子有は絶対で、一方的に価値観を押し付ける人って、これからどんどん浮いて行くんだろうね
ネットにも書かれそう

気付いたんなら気をつければいいし、リアルで、人は人って思えないバカは
これからどんどん親子で時代に取り残されそう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:47.21ID:B74ST7Ed0
攻撃してくる女とかやべー奴だろ
その一言

出産祝福できないのは頭おかしいわw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:58.74ID:v6rFKcFZ0
>>1
独身とはうるさい存在なんだな
まともな独身がいると思いたい
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:00.89ID:xUE6ZdRx0
年賀状を機会にさよならされたってだけだろ
返信の仕方まで要求するとか誰だって嫌だわこんなめんどうな奴
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:22.48ID:KaqazuLi0
くだらねぇな
出産する前、仕込んでる時の写真で年賀状出せば?
まあ、逆に俺クラスになると友人から
「デカイの自慢するな!」
って怒られるけどな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:23.68ID:JcynWXlI0
>>683
結婚してる奴はポジティブなのが多い
趣味に金使えなくても幸せを感じることができる
オリンピックを結局盛り上がったからいいじゃないとか言う
コロナ禍だが県内でちょっといい家族旅行もする

独身は悲観的なのが多い

と思う
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:26.63ID:B74ST7Ed0
>>761
まあ本人が岩爆弾なんだもんな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:32.68ID:L8WBzpwS0
>>10
言いたいことは分かるが、本当にただの誤解の可能性もある

自分がそのAだったとして、親子で気兼ねなく2人席を利用出来た方が良いと思って自分が母親と代わることを提案すると思う
息子さんと変わったところで通路ごしは不自由だろうし、
席を譲るにしても通路側には居たかったって言うのもあるかも知れない
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:35.54ID:v7F+o/xY0
>>683
女は出産するとそういうホルモンが出るようになってるから
頭おかしくなるのは医学でも認められているし
本人もあとから考えてあのときの自分はおかしかった。。。となる

だから平気でキラキラネームとか付けちゃうんだよねぇ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:35.67ID:o47ey8uj0
>独身だからネタがなくてスタンプで返した

この返事からどんだけマウント膨らましてんのww
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:45.06ID:uvOlH0hW0
年賀状来るのが迷惑だって書いてあるじゃんw
このトラブルでもう二度と来ないからよかったじゃん
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:47.85ID:IhnZ1D6t0
まぁ昔は当たり前にやってたからな
でも時代が変われば常識も変わる訳で

俺みたいな神経質で他人を見下してる人間なら
卑しくて狭量なクソ独身なら結婚報告したらキレそうだと思ってやらないけどなw
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:41:47.35ID:WZN3aOQf0
年末ギリギリに親が亡くなった。
今まで年賀状寄越さないし、そんなに親しくもないから喪中はがき出す間でもないと思ってた奴がコレだったらイラッとくるわ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:41:50.85ID:/cUdLn2X0
どうせ少子化で消滅する
そんな世の中に生まれてくる不幸
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:51.03ID:UxEeoZrd0
>>750
自分の子を男なら王子、女なら姫orお嬢呼ばわりしてるのとは基本距離置く
子供の投稿するにしても後ろ姿とか顔がハッキリわからないとかで「息子が、娘が」って表記の人とは今でも続いてるは
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:57.63ID:Pk4Rq6XC0
ネットの他人に対してまで同意を求めてくるって相当うぜぇなw
悪い悪くない、敵味方でしか人間を見られんのかねえ。
旦那が可哀想だわ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:01.56ID:UuikkXML0
年賀状を送って、相手の好反応を期待するのもおかしいよな
どんな内容のはがきを送るのも自由だし、受け取った方もどんな反応をしても自由
相手に期待すんなよ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:06.61ID:1uu592dU0
じゃあ誰が悪いって言うんだ!!
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:26.95ID:hhBu557X0
不細工でなかなか結婚できない女に限って、自分は独身主義者だと言い張る
そういう女がまぐれで結婚できると、新しい苗字で年賀状を出しまくる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:41.44ID:HHy3UwEB0
年賀状の写真くらいで嫉妬してくるバカ女と縁が切れて良かったじゃん
張り合うのは同レベルのバカだからだろ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:56.91ID:1uu592dU0
>>785
なるほど
納得した
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:07.74ID:HH5Q8AWB0
一部の女って

自分は悪くないですよね?って、

それも相手がいる前で周囲にアピールする人いるけど、おぞましい
ドウナッタラああいう心境になるんだろ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:12.15ID:oCN3J5Ux0
>>764
違うで
自分も独身時代年賀状習慣なかったけど子供できたし年賀状だしたくなった

LINEで年賀状ありがとうスタンプきた

対応かるくね?むかつく 年賀状くれよな

は?特に報告することもねえし

という流れやで
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:16.77ID:aZt1B5sr0
>>698
そこだよね
理由をきいてそこで終わり翌年から送らないかあけおめスタンプで済ませるなら何とも思わないが
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:23.05ID:mCscOItY0
>>756
ネットがあって、これだけ自分以外の人の気持ちまでわかる時代なんだから
少しは学習すればいいのにね
昔は、ネットとかなかったから、自分だけ盛り上がって浮いちゃうこともあったけど
今は、自分の行動によって、相手はどう思うのかもある程度予測出来るわけで、
自分を客観視出来ないと、かなりヤバイ奴だと思う

ネット上でも、問題のある奴として、話題にされたり、語り継がれるだろうし
価値観押し付け系の奴って、自分を変えようと思わないのが、不思議
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:28.60ID:o47ey8uj0
>>781
発言小町とかこんなやつばっかりで怖いよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:30.37ID:hv5PEs4z0
友人に同じ事された
やんわり出産祝いよこせマウント
次の年から年賀状送るの止めた
こっちは、結婚御祝儀出しているのにウザイ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:33.69ID:rdu9vjYt0
もう年賀状なんてやめちまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況