X



生徒主体でジェンダーレス運動着 青とピンクなくし、4月導入―宮城・白石 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 14:32:35.99ID:ZN32cBCH9
 性別にとらわれない「ジェンダーレス」の動きが学校にも広がる中、宮城県白石市の市立白石中学校で、生徒が主体となり男女で区別のない運動着を完成させた。今年4月から導入する。

 生徒会長で同校3年の一條結実さん(15)は、ジェンダー平等などを掲げた国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を意識した学校づくりを同校の樋口英明校長(59)に訴え、先頭に立って取り組みを推進。「学校生活、日常の中でSDGsを考えたとき、この学校ではできていないのではと疑問を持ったのが最初のきっかけだった」と話す。
 同校の運動着は男子が青、女子がピンクで約35年間変わっていなかった。数年前から男女同一の運動着を求める声はあったが、「お下がりが使えない」と保護者から意見が上がり、在庫品処理なども課題だった。
 樋口校長から助言を受け、生徒会が行ったアンケート調査では、全校生徒の約8割が変更に賛成。学校側の協力を得て、全校生徒の保護者らにも聞いたところ、乾きやすく、肌に優しい生地の新しい運動着を望む声が届いた。
 調査を踏まえ、生徒や教員が中心となった検討委員会が発足。スクールカラーのえび茶色と、仙台藩主・伊達家の旗印に使われた濃紺を基調とした新しい運動着ができた。
 樋口校長は「一條さんの熱意に応えたいと思った」と振り返る。教員主導で制度を変えるのは容易だが、生徒が主体でなければ学校づくりはうまくいかないとの考えからだ。樋口校長は「おかしいのではないかというものを、ためらわずに変えていくことが必要だ」と話した。
 一條さんは今後について、「一人ひとりがSDGsを意識して他の人に呼び掛け、生徒が居やすい学校を目指したい」と語った。
 ジェンダー学に詳しい東北大の小川真理子准教授は「生徒の主体的な取り組みは学校全体の活性化にもつながる」と指摘。「多様な性への配慮で、多くの生徒にとって過ごしやすい学校生活となる」と話している。

時事通信 2022年01月19日13時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011900145&;g=soc
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:04:59.68ID:d9OxLci80
なんでもかんでも突っかかってくるな
ホント女ってやつは…
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:11:54.26ID:nEFt6VRf0
ところで白高は今でも私服なのか?
それとも旧白女に合わせて制服作ったのか?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:18:41.52ID:tUMMRnFG0
男女別学だったから、異性のジャージ覚えてないやw
そう言えば、鞄まで別だった記憶があるし
何期生ってのも同じ学年で違ったから、そもそも同じ学校って認識も希薄だった
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:52:35.32ID:F3dDQ4ym0
ホモが増えたら困るよなぁ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:57:30.22ID:RwuGxaxT0
中学は男が青で女が臙脂だったかな
高校は学年別で黒い体操服の学年が格好良くて羨ましかった
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:59:06.64ID:hb68Uv2z0
ホモはしね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:06:31.57ID:Xk52Rwid0
一見同じに見えるけど女子の着てるのってウェストが男子のより細いよね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:22:40.27ID:wCV5Bolb0
そもそもジェンダーは実在するのに
ジェンダーレスとはこれいかに
俺がセーラー服着てたらあいつら絶対ひくだろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:35:37.69ID:4azIF4+f0
>>384
覚悟完了!!
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:05:25.47ID:V4NAkC7j0
自分の通った学校では性別による色の違いなんてなかったなあ。店も在庫管理が大変だな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:09:05.68ID:JMwjw3300
こういう寒いことやるから学校なんざ行きたくなくなるのよ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:20:19.90ID:fNdDbQvC0
もう混浴にすれば解決する
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:29:50.48ID:HN+ncgnv0
今の時点でこのスレ内で「ブルマ」と検索したら32件ヒット。

やっぱりオッサンの巣窟なんだな、5chって。

まあ俺もだけど。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:45:29.91ID:9pK6HAzr0
でも、トイレ風呂は一緒じゃイヤー
チンコついてる生き物が、前にチンコ出す穴が無いパンツ履くのもイヤー

SDGsバカは、全員人民服着てろよ。
もちろん、それ以外の服は作っても買っても弄ってもNGな。
ロボットの様に同じ格好してれば、とってもエコだぞ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:25:27.88ID:T3b1CZ/90
ジャスの色は学年でカラー分けてんのが普通だったが性別で分けてんのはちょいと特殊過ぎねーか?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:21:17.69ID:Uc9xjJHa0
男女で色が違うって初めて聞くケースだな
学年ごとに赤青緑って分かれてるのが普通だった

ジャスって今でも言うんか?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:38:50.94ID:EJrBgVn20
貧乏でも体操着をお下がりしないわ
鞄とかならまだしも
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:56:33.81ID:RvUiKdWx0
中学時代は30年前だったけど、学年別色分け冬服は男女同じ、
夏服は上は一緒、下だけ男女違ってたな。
そして学年組番号と苗字の入ったどでかいゼッケン。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:02:30.78ID:SmtdMur30
気持ち悪い
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:04:08.55ID:Tp54R1Fo0
>>423
くだらねえが
それをしないとダメなほど土人レベルの社会なんだからしゃーない
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:06:07.45ID:QHRgsYPe0
こんなのより動きやすい服装ならなんでもよしってしてあげた方がいんじゃね
すでに持ってるTシャツとハーフパンツとかでよかろうもん
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:16:03.25ID:KD5wPIxK0
自分の性別ってどうやって認識していくんだろう
こういう活動が低学年の子にまで広がったら精神と身体の不一致が増えないか?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:17:45.08ID:tA4zJJ/H0
UNIQLOのジャージでいいじゃん シマムラとか なんで画一化させるの? 俺の時は入学順に紺 エンジ 緑と決まってたけど
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:18:53.36ID:+YT+tDqt0
>>438
学校指定の方が高いまである
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:21:04.00ID:db9UHoer0
>>312
やっぱり全裸、コレ最強
まったく平等だ!
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:21:39.70ID:crnf+UY30
>>9
学校指定は要らんよな
粗悪でダサいものを買わされる
地域のスポーツ店や楽器屋や制服屋を儲けさせるためだろうが
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:22:09.94ID:/lVVFcVb0
>>1
なんか没個性だね
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:26:59.38ID:f2CNIxyH0
気づきとかそんなレベルじゃないよ
そもそもわざわざ男女で体操着の色を分けていた学校がおかしいんだよ
普通の学校は50年前から体操着を男女で色分けなんかしない
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:27:54.71ID:uf1fq4VH0
つまらねーなそれ
多様性の否定じゃん
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:30:24.03ID:rQWoKtUJ0
一年は青、二年は赤、三年は緑みたいに学年で体操服の色は違ってたけどな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:31:07.01ID:i3NXDDxz0
ジェンダーは極々一部の人間の話しだからな
おさがりは普遍の話ね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:36:50.20ID:/SzoLs8e0
差別はしないが区別する
それ理解させないといかんね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:38:24.91ID:ZBpgMp2v0
>>448
ランドセルは今でも男子は黒、女子は赤が人気だ
つまりそういう色はほとんどの生徒に優しいと言える
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:39:26.20ID:SI5+1w1q0
>>10
イメクラにまLGBTの波が押し寄せてるわけか
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:40:28.82ID:hXsiFsIm0
じゃあトイレと更衣室も一緒にしろよ
なんで差別するんだよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:41:22.31ID:uB3NTyjv0
何でもかんでも少数に配慮すること自体が間違っているんだよ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:42:11.03ID:pEVetDis0
なんでマイノリティに合わせてあれこれ変更しないといけないの?いいじゃん男が青女がピンクで
男と女は別なのは当たり前で、それぞれに合った教育も当然重要なんだから
これまで通りで更にLGBT差別をやめればいいだけなのでは?何でルール改変までするか意味分からん
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:42:29.18ID:dW56SONE0
>>5
男にもなw
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:42:29.47ID:6x7vNkVB0
30年以上前から、ジャージは男女同じ学校はザラ

「そんな分けてない学校があるなんて許せん。分けてない学校に抗議してやる」
って骨のある奴と議論してみたい

>>1を叩きつつ、男女同じ同じ学校はそのままで良いって奴は、実は反対する理由無いだろw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:43:22.27ID:6x7vNkVB0
>>463
当たり前じゃない
制服は別でも、ジャージーは男女同じ学校はざらにある
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:45:01.07ID:2UMZvInp0
ジェンダーレスと言いながらいちいち男の格好に寄せていくのはおかしいんだよな
それはジェンダーレスではなくて男性化

一方で男性が女性の格好に寄せようとすると女装といって差別対象
違和感しかないわーw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:46:57.26ID:dlAAxbUn0
もっと色増やせばいいだろ
儲かるのに
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:47:45.43ID:pEVetDis0
>>468
それな
今女子は制服スカートとスラックス両方選べるらしいが、男は選べないもんな
でも男がスカート履くのキモいって感情は大事だと思う
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:48:32.72ID:IwFxgQWs0
いやだからそんなもん学校で用意すんな

制服もやめて私服にすりゃすべて解決

今時ユニクロもGUもしまむらもメルカリもあるんだから
服買えない家庭は生保案件
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:48:39.54ID:QPynAkhe0
>>258
これ女装趣味、男装趣味を刺激するわ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:50:45.81ID:g8OZea3Q0
青とピンク以外にもう一色を便宜上作ってから
「好きな方を選べる」が本当のジェンダーレスじゃないの?
統一して扱うことがジェンダーレスなの?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:52:03.01ID:IZ/oTOAR0
これは正しい判断です
差別をなくす未来志向ですね
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:52:15.31ID:PpQwPQbS0
学年で色違う体操服だったけど、兄か自分がいっこズレてたら全色揃うとこだった
パッと見で学年わかるところはよかった
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:53:07.93ID:QPynAkhe0
>>45
真ん中のバスクラの子が男の子で
青いのの前の一人が女の子かと思って
最初意味わからなかった
単純に混在してんのかと
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:53:33.31ID:6x7vNkVB0
>>471
でも、スコットランドの伝統衣装は男もスカートはく
あと欧米からは、日本の和服(着流し)はワンピース型巻きスカートに分類認識されたりする

日本男性の和服が廃れたのは、男のくせにスカートという異常な文化だからだ、という説は聞いたことあるけど……。
その説はアタオカじゃね?と思ってた
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:54:09.80ID:HlVXVPZ40
持続可能な社会と男女クソミソ一緒くたにする気狂い行為は相反するんじゃないでか?っていうまともな頭を持った奴はいないの?
中学生にもなってバカしかいないの?この街は?
どこにあるか知らんけど
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:55:28.43ID:HlVXVPZ40
この水色とピンクの組み合わせって
チョンコでよくある組み合わせだよな
そういうことだよな?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:55:58.75ID:EsZHiltN0
基地外思想ジェンダーレス
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:55:59.16ID:e4qJvStk0
>>12
それな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:58:27.48ID:uf1fq4VH0
てかさ、生徒全員に投票して決めたの?やってないなら完全に少数者の独裁じゃん
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:59:23.66ID:pEVetDis0
>>483
でもスコットランド人も伝統衣装以外では着ないでしょ
伝統衣装だから許せるだけで普段着で男性はスカート履かない
でもそれが普通
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:59:59.51ID:uf1fq4VH0
て思ったら生徒の8割が賛成なのね
じゃあもう外野が何もいうことないね
それが生徒の判断なら仕方ない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:01:06.37ID:6x7vNkVB0
>>490
システム的にはそうだが、>>45の色を着たい女子ってかなり特殊な子だと思う
ロリータ服着ちゃうタイプ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:02:06.36ID:QPynAkhe0
あー反対の人なんているのか
男女別なのが当たり前になってると
なんか空気感とか違うんだろうな
うちは同じだったから逆に変に感じるわ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:03:08.35ID:uf1fq4VH0
>>495
同じだと不便じゃん
男と女をぱっと見て見分けられない
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:03:34.21ID:NrpIqxP20
>>1
子供を前面に立たせて責任も全部負わせようとするいつものパヨク
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:03:34.70ID:+tvHxnVV0
気持ち悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況