X



「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:41.69ID:W2k+VT6P9
プレジデントオンライン 1/19(水) 10:16

日本郵政グループが、正社員と非正社員の待遇格差を縮めるために「正社員の休暇を減らす」ことを労働組合に提案した。文筆家の御田寺圭さんは「『みんなで豊かになる』という物語は失われてしまった。今は『平等に貧しくなる』方が説得力をもつ時代になっている」という――。

■日本郵政が「格差を縮めるため」に選んだ方法

 フェアなことは、いいことだ――と、だれもが考える時代だ。

 フェアネスが尊重されることに、だれも異論を挿まず、賛意を示す。そんな時代だからこそ、こんな結論が導かれた。

----------
日本郵政グループが、2020年10月の最高裁判決で「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」と認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案したことがわかった。正社員の休暇を減らす内容が含まれており、労組側には反対意見がある。
会社側が見直しを提案したのは、夏期・冬期の有給休暇、年始(1月2〜3日)の祝日給、有給の病気休暇の3点。夏冬の有休は現在、郵便業務につく正社員で夏と冬に3日ずつ、アソシエイト社員(期間雇用から無期雇用に切り替えられた社員)で1日ずつだが、期間雇用社員はゼロ。会社提案は、期間雇用社員に夏冬1日ずつ与える一方、正社員は2日ずつに減らす内容で、正社員にとっては不利益な変更になる。
朝日新聞「『正社員の休暇減らす』日本郵政、待遇格差認定の判決受け提案」(2022年1月6日)より引用
----------

■「正社員の待遇を、非正社員並みに下げます」

 正社員と非正社員の待遇格差があることを批判され、ついには最高裁判決によってその是正を求められてきた日本郵政は、こともあろうに「正社員の待遇を非正社員に近づける(下方修正する)」ことによってその格差を「是正」しようと提案した。

 これには少なからず疑問や批判の声が寄せられた。たしかに、これはこれで、不合理な格差を埋める「フェア」な施策であるというわけだが、求められていたのは「非正社員の待遇を正社員並みに近づけること」であるだろう。

 しかしながら、日本郵政側がそれを理解していなかったわけではない。もちろん、なにかの気の迷いによって、本末転倒な解決案を出してきたわけでもない。むしろ、これこそが現代社会の時代精神を反映したある種の「総意」であると考えたからこそ、労働組合に対してこの案を堂々と提起したのである。

■「若者にとって年収400万円は高給取り」

 この社会では「きっといつか、自分も(あの人たちのように)いい暮らしができるようになる」という物語にリアリティを感じることができない人がどんどん増えている。

----------
今年、賃金が上がると思うかNHKの世論調査で聞いたところ「上がる」と答えた人が21%、「上がらない」と答えた人が72%でした。
NHK「ことし賃金は『上がる』21% 『上がらない』72% NHK世論調査」(2022年1月12日)より引用
----------

 自分の人生も暮らし向きも上向かず、いつまでも現状がくすぶったまま維持され、低空飛行を続けていくことなる――という閉塞的な未来のビジョンの方が、現代社会ではよほど想像することがたやすい。とくにそれは若者層に顕著になっている。先日にもツイッターでは「若者にとって年収400万円は高給取りとみなされている」とするツイートが大きな波紋を呼んだ。

 今日の若者たちにとってみれば「年収400万円は高給取り」というのはまったく冗談ではない。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によれば、20代前半の男性の年収の平均値は210万円、20代後半でも250万円あまりだ。年収300万円が現実的な数字となってくるのは30代からになる。2000年代初頭には「年収300万円でどう生きていくか」といった本が売れていたが、当世においては「年収200万円でどうしのぐか」の方がより現実味を帯びている。

 「今日よりも明日がいい日になる」
「来年は今年よりも給料が大幅に上がっている」
「ボーナスをあてにして大きな買い物ができる」

 ひと昔前の時代であれば、とくに違和感なく受け入れられてきたこうした一般的な感覚が、現代社会の働き盛りの人びとにとってはそうではない。本当にそのような時代が実在していたのか疑わしい、さながら異世界や別の世界線にある日本社会を語っているかのような感覚に陥ってしまう。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa64f8189dc806de0802e51675aaeb523a502ee
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:11.04ID:fXsn/IlE0
ケケ中「なっ?」
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:12.24ID:lOtHAh3n0
非正規の待遇を引き上げて平等なら皆幸せだけど
正規の待遇を下げて平等じゃ不幸しかないな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:22.87ID:J9lXNqPi0
竹中さんのことを死ねだの殺せだの喚き散らすハケン
あいつらが一番の竹中さんの忠実なポチなのが笑える
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:47.86ID:zEBzYXfK0
大金持たせても
宇宙に行くしか思いつかない奴には
重税を課すべきだよね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:48.85ID:Z57e+M/S0
一番の格差は地主だ
土地を取り上げろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:49.56ID:jKnxpAVb0
正社員が派遣叩き潰すから引き摺り下ろされる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:50.87ID:qMCu0OxL0
氷河期世代に一律一億支給すりゃ景気良くなるぞ?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:56:52.51ID:cEc8G2U20
高いほうに合わせるのは下の下  低いほうに合わせるのが最上の策でございますよ 悪代官様
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:04.69ID:cuotuQUc0
「経営側」の考えはそうであったとしても「労働者側」が
「拒否」すればいいのに。日本は「スト」を放棄しちゃったよねん。
電車やバスでも、ローカルの零細事業者くらいしか「スト決行」しなくなったし。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:41.12ID:qykXnvdB0
インターネットは共産主義
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:49.33ID:DMUr2q/i0
なぜ低い方に合わせるわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:49.95ID:EB8UkwUv0
官僚、政治家、資本家、経営者ら真の上級層が自分らへの批判逸らしと賃上げしたくないかために正社員叩きの方向に世論誘導してる気がしてならないんだが。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:52.68ID:u7nPUHoC0
自分が幸せになったり裕福になるチャンス潰してでも相手の幸福許せない足引っ張るだけのゴミだらけだからな
どういうわけか底辺のゴミほどその傾向強いからゴミは一生ゴミのまま
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:52.84ID:xZASTgww0
>>9
日本人アホすぎるから無理やな
息子は大臣にまでなったし
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:56.17ID:1gNV7Xig0
毎日新聞が中国から広告費大量に貰ってるの暴露されたばっかりなのに
プレジデントは必死になってこういうの続けるよねえw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:59.88ID:Wudl3Tvr0
昔から貧乏人はそうだったよな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:21.62ID:Ry5xXkWM0
>>41
もう子作りもできない終わった層に金をかけても無駄

金を配るのなら20代
氷河期世代がいままで支払った年金を全額使って20代に配ればいい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:40.64ID:I/NZdLnW0
ナチスみたいな保守の独裁政権が誕生しないと、このまま共産主義国家を突き進むよ日本は
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:47.63ID:C/Dop1Lp0
>>46
大企業だって稼げるネタがないのに高い給金払えるわけねぇだろw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:51.67ID:mJ9F1uLZ0
上流1200万 底辺400万 → 上流 800万 底辺300万
がいいのか
上流1200万 底辺400万 → 上流1600万 底辺500万
が良いのか
どっちなんだろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:56.37ID:zEBzYXfK0
正規非正規は関係ないよ
稼いでる所から税金を取ることが重要なんですよ
だから消費税廃止そして富裕層に重税を
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:03.50ID:mnKo8KJp0
南米へようこそ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:13.17ID:zEBzYXfK0
>>62
仕事してようがしてまいが
稼いでる所から税金をとるのが重要
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:15.37ID:QJUtdLXa0
正社員が特権階級だったのも氷河期までで、最近は定額使いたい放題のサブスク奴隷化してる
残業代が割増賃金込みで100%支給されるのもバイトや派遣の方
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:25.31ID:fMstN4is0
10年後には正規も非正規も無くなっているんじゃないか?

20年前に年収300万なんか生活できないから有り得ないと森永が笑い者になってたのを思い出すわ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:46.59ID:nwCi1Zes0
【れいわ新選組がめざす国とは】

何があっても心配するな。

あなたには国がついている。
あなたが困る前にあなたを支える公助がある。

孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。
私たちはあなたから手を離さない。

何があっても心配するな。
世界があなたを見捨てても、
私たちは最後まであなたを見捨てない。

れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。

政府による徹底的な財政出動で
あなたが明日の生活を心配する必要のない
経済的安定を実現し、
それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、
人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。

私たちが目指すのは
上級国民と言われる者のための経済ではない。

あなたが生きているだけで価値がある社会、
誰もがわかちあえる経済繁栄と
自然環境が共存する国つくり。

その結果、もたらされるのが、
強靭で持続可能な経済を誇る日本であり、
世界の99%の人々と繋がり、
1%のグローバル資本が独占する富を分け合い、
公平で公正な世界を実現するために、
行動をする日本である。

これが、れいわ新選組が目指す国の姿である。
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:51.10ID:KMO9UoN50
今の底辺は這い上がることは考えず引きずり下ろすことしか考えないからなぁ
なんのために生きてんのか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:52.18ID:zEBzYXfK0
>>64
正規非正規は関係ないよ
稼いでる所から税金を取ることが重要なんですよ
だから消費税廃止そして富裕層に重税を
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:55.97ID:O7wsSiLU0
正社員が非正規を搾取してるのが真実だからな。
"資本家" などと言う仮想敵を攻撃してる人間は信用しないほうがいい。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:01:15.38ID:3Ald7hNd0
てか休み多すぎなんだよな
年間平均120日休みだもん
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:01:27.52ID:NiAUMqll0
そりゃそうでしょ
努力不足だ自己責任だと言って上級特権を正当化してたらそうなる

最近になってようやくサンデルさんが本当のことを言い出したけどね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:07.54ID:p5MEy0fp0
資本主義のげんかい!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:14.05ID:C/Dop1Lp0
オメェら物欲あるか?
ないだろ?
それが経済成長ゼロの成熟社会ってやつだよw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:28.78ID:0uxkyUPQ0
>>61
その富裕層が

法律などルールを決めている。

自分で自分の首を絞める法案はやらない。
下級国民が苦しむ法案を通す!

by自由民主○と経団○
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:34.03ID:zEBzYXfK0
消費税を廃止して
儲かってる所がドカンと税金払ってくれれば
非正規でもいいじゃない?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:56.69ID:srqCG86d0
ボーナス制度は廃止でいい
不公平すぎるからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:03:19.01ID:0TX3nm+t0
>>11
何言ってるのかわからん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:03:47.31ID:zEBzYXfK0
>>87
世界線ってどういう時に使う言葉?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:03:49.37ID:rnDJz2BP0
非正規空間に引きずり込め―
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:04.53ID:LsJacwlX0
そりゃ非正規から搾取して成り立っていた待遇なら
維持できなくなって正社員側が下がるのは普通ではないのかね?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:10.68ID:uoO8SZ9i0
そうなるわな…実力以上に金銭待遇に差が有りすぎ
下がって一番喜ぶのは経営者だけど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:25.72ID:FEip2oWJ0
自分のレベルまで降りてこいってのが一番救いようがない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:34.57ID:OfSGmegd0
みんなが正社員になってお金いっぱい稼げたら、家やクルマやいろんなモノが売れて、結果的に企業が儲けられるんじゃない?!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:35.15ID:m6q+Cmm50
「みんなでクソ塗れになろうや!」
0101!id:ignore
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:37.57ID:5O3FVaPZ0
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく

・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る

・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない

・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない

・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている

・日本土人は頭が悪いからプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
そうではなく米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない

・東条英機は満州時代に4,370人のユダヤ人を救った
東条英機が前例を作ったから杉原千畝はユダヤ人にビザを発給出来たので
杉原千畝が救ったユダヤ人6,000人がプラスされて
東条英機が救ったユダヤ人は1万人になる

・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を殺しているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本土人には学問の運用も出来ない

・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
0103!id:ignore
垢版 |
2022/01/19(水) 16:04:49.32ID:5O3FVaPZ0
日本土人は馬鹿ばっかの正体は
敗戦後のアメリカの占領体制にあるんだから
アメリカの傀儡政党の自民党を解体しないと何も始まらない

かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。
第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。
これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:03.25ID:C/Dop1Lp0
昔は国民一丸となって家が欲しい車が欲しいって一生懸命働いたから奇跡の高度成長期を迎えたわけ
物に溢れた現代でどうやったらオメェらは一生懸命働くわけ?w
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:19.75ID:rnDJz2BP0
隗より始めよで、まずは役所から非正規化を推進していくべき
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:30.25ID:PQBwoHNX0
>>1それは竹中なり正社員不要論ばらまいてる連中に言えよw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:32.43ID:2qINKXZT0
正社員をなくたいのは雇用側だろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:44.37ID:zEBzYXfK0
正規非正規は関係ないよ
稼いでる所から税金を取ることが重要なんですよ
だから消費税廃止そして富裕層に重税を
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:45.78ID:AMT7KNXj0
>>1
むしろ金持ち以外を引きずりおろした結果だと思うけどね。
リーマンショック前はもっとみんな余裕あったよ。
都合のいい内部統制が原因だと俺は思ってるけどな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:53.42ID:LCfKgUe90
松下幸之助の水道哲学のようにある程度の適正価格を社会で容認しなければならなかったとおもう
ダイエーの中内の言う価格破壊で感覚を狂わされて
「安いのが当たり前、顧客還元しろ」みたいな強欲な消費者が増えてしまったことで
メーカーが適正な利潤を確保して取引先を養っていくことが難しくなった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:53.53ID:aMfpVjqY0
>>88
いい年こいて大学入試の合格証書に書かれた大学名でドヤる奴隷達
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:55.50ID:xOdpbbks0
業績が悪いのは経営者の責任なのに
社員にしわ寄せが行くようにするとか最低だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:59.16ID:DPC/agy60
いやいやそもそも正社員なんだからがっつり働けよ
何非正規とかアルバイトに押し付けてんだよ 初めから考えがおかしいんだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:01.60ID:1AqKWn6Q0
正確には今の消費税システムでは欠陥で使えない。
だろ。しかし、この税は実は便利な税だ。
もっと細かく決めまくれるんだよ。
全品目に一律である必要が無い。
そうすれば税収を確保して成長も夢ではない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:18.37ID:XMbSNOEN0
正社員から引きずり下ろしたいのは企業側じゃん
訴えた連中は非正規の待遇改善求めたのに、日本郵政がとった行動は正社員を非正規待遇に落とせば文句ないよね?だぞ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:29.85ID:3HG7Ogek0
わかりやすい士農工商江田避妊に騙されてんなよ
正規と非正規をいがみ合わせて視線を逸らせてる裏で、甘い汁チューチュー吸ってんのは経営者と株主
矛先を向けるのはそっちだぞ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:32.42ID:tfye+EgZ0
社内ニートに退場してもらいたいだけ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:32.71ID:crx8BURU0
本当は正社員になっても地獄
管理職なっても地獄

なんだけどね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:41.32ID:U8ExKd/l0
>>3
死ねや
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:43.88ID:jaJcZyhC0
>>1
経済右肩上がりを前提にした終身雇用が歪みの原因だろうね。
護憲運動みたいに現状にそぐわない古い決まりを意地になって守る日本はおかしい。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:44.41ID:ANlaSbVf0
>>97
フェミとかも一緒だよね
自分の地位向上ではなく他人引きずり下ろすことしか考えてない
そんなんだからいつまでたっても底辺から抜け出せない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:52.01ID:RTsQMKwO0
>>1
で、株主外資と役員が💪(^q^💪)うほっ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:07:02.76ID:n4+Rrr4X0
>1

【在日に全て奪われ、滅ぼされる日本】
 (お人好し日本人は 気がつかない)


【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641262800/

260 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/04(火) 12:00:31.76 ID:RB03Mfwj0
日本のアニメ産業が衰える原因は給料の安さ。

304 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/04(火) 12:04:11.14 ID:dLM8fuat0
>>260
電通とか出版、製作委員会が
8割型給料持っていく

321 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/04(火) 12:05:40.26 ID:iO0O05dA0
>>304
諸悪の根源は、在日がメディアを牛耳ってる事なんだよ
日本のだいたいの問題はこのせい

340 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/04(火) 12:07:38.70 ID:dLM8fuat0
>>321
はっきり言うとそれ
電通や吉本興業、芸能界、音楽界、パチンコ
秋元康の3文字系や何坂系

特に日本のアニメ漫画版権はほぼパチンコにされてる


★私が電通に製作費“7割中抜き”され企画を握り潰され、濡れ衣着せられクビにされた実話
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/biz-journal.jp/2020/06/post_162529.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-390.html
 
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:07:07.49ID:JlaPDb1L0
>>1
正社員を引きずり下ろして"みんなで貧乏になる"物語が始まった日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況