X



【飲み】2022年世界のトレンド:CBDが「飲み」の主役に アルコールに代わる選択肢として注目 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/01/20(木) 23:47:54.32ID:9EdTTXJq9
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/cbd-alternative-to-drinking-011922
 2022年は、アルコールが独占している社交の場の飲み物としての地位が脅かされる年になるかもしれない。
人々が世界的なパンデミックと未曽有の不安を経験し、健康が重要であると実感している中で、この「飲み物バトル」のリングに上がろうとしているニューカマーがいる。

その挑戦者とは、古くからある成分。
それを含む植物は、人類によって栽培された最も初期の農作物の一つで、何千年もの間、我々に食物、繊維、医薬品を提供してきた。
学名はCannabis Sativa L. で、一般的には「大麻草」などと呼ばれる。

■大麻との出合い
今はロンドンでCBD(カンナビジオール)食品メーカーを経営している私が、この植物の力を理解するようになったのは、裏取引と煙の世界ではなく、
2018年にデンマークのコペンハーゲン近郊にあるヨーロッパ最大の医療用大麻草栽培施設に足を踏み入れたことがきっかけ。
その頃私は、世界最大級の医療用大麻生産者と協業する1年間のプロジェクトへ参加し、人体のエンドカンナビノイド・システム(ECS)と
大麻草由来のカンナビノイドが人の健康と幸福にもたらすメリットに関する教育コンテンツを作成していた。

この経験で、私の大麻に対する視点は変化。
ロンドンのサウスバンクで行われた『Cannabis Europa』というカンファレンスでのオウン・キーナンとの出会いへと発展した。
彼は私の会社、Goodraysの共同創設者になってくれた人物だ。

■アルコールのデメリットと大麻のメリット
キーナンは初期大麻産業におけるベテランである。私は彼と、大麻がアルコールに匹敵する有力商品となり、あらゆる社交の場で消費されるようになるというビジョンを共有。
我々はすぐに、(大麻の)燃焼を前提とする提供は明らかに正しくなく、従うべきモデルがあるとすれば、アルコール飲料業界のそれであるという共通認識に至った。

アルコール飲料は、水分補給と社会的なつながりという人間の基本的な欲求を満たすことができる。製品をとりまく、魅力的なストーリーも多い。
アルコールにはもちろん良い面もあるのだが、人間にとって薬効のない成分であるエチルアルコールを含んでいるのが欠点といえる。
では何であれば、実際に健康にプラスで、気分も良くなれるのだろうか……。
もちろんその答えは、大麻である。

ウルグアイ、カナダ、そしてアメリカの多くの州は、大麻の禁止を撤廃させることに成功し、医療効果に関しては世界中の政府が認めている。
ヨーロッパではドイツ、マルタ、ルクセンブルクが、医療利用のためのプログラム開発と、それに続く大麻の娯楽的使用を許可する法律の制定に積極的だ。

世論の流れも変わり、アメリカの合法州では大麻に対する偏見がほぼ完全に消滅。
わずか数年間で、パーティーでビールやワインを飲むようにCBDやTHC(テトラヒドロカンナビノール)のドリンクを飲んだり、食用大麻をつまんだりするのも普通になった。
ちなみに、言う必要もないかもしれないが、大麻を摂取している人たちが夜の終わりに倒れたり、見知らぬ人に怒鳴ったりすることはほとんどない。

※続きはソースで


関連スレ
【ビール】CBDオイルを配合した「大阪ビール-大麻CBD-」 1月下旬販売開始 店舗向けに毎月33樽限定販売 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642496933/
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:10:54.60ID:0IFdQ0/g0
>>146
政府や官僚が純日本人だと思うから不満が出るんやで、
その発想がグローバルしてない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:11:00.89ID:skjcwTHh0
>>8
プラシーボ効果で心が豊かになるならそれでいいじゃん
アルコール飲んで他人に迷惑かける連中よりずっと平和的だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:11:22.53ID:oud85Vlb0
>>99
医療という意味理解して無さそうw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:11:59.85ID:LfvMYmdP0
>>149
俺もそう思う
覚醒剤は絶対ヤバいw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:12:37.53ID:wVRAiQLM0
>>146
そもそも国連の麻薬単一条約で禁止を推奨されているものだから日本政府に留まる話ではないけどな
最近は大麻のカテゴリ分類が変わった(緩和された)ようだけど、それでも医療目的の使用を認めるっていう限定的なもの
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:13:25.69ID:Xq1pF3w50
大麻を摂取している人たちが夜の終わりに倒れたり、見知らぬ人に怒鳴ったりすることはほとんどない。

明らかに事実から目をそむけてる文だなここ
あるのを知ってるから「ほとんどない」んだろ?w
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:13:26.33ID:UfKCLuXU0
大麻なんかメキシコでさえ捕まるほどヤバいもんなんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:14:48.01ID:0IFdQ0/g0
>>149
覚醒剤はアカンやろ、
几帳面で内気な日本人なら大麻は良いかもね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:15:12.67ID:fPjCIorX0
>>159
年間何万も自殺するくらいだったら
ヤクでも何でも出せよって思うけど
奴隷にアメやりたくない連中がおるんだろうな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:15:35.04ID:LfvMYmdP0
まあCBDは意味なさそう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:17:15.74ID:wVRAiQLM0
>>162
大麻だけを吸っている人のデータがそもそも少ないし、害についての評価は難しいよね
ただ精神障害との相関関係は認められているみたいだよ
大麻を吸ったからおかしくなったのか、元々おかしい人が大麻を吸っているのかはわからないが
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:17:18.64ID:xoxY72OK0
>>156
中国や韓国の様な時代遅れの野蛮国と差別化したいのならば大麻解禁するべき
日本は厚労省の利権保護でグローバル化から一歩遅れている
このままだと東南アジアより遅れる
まず「大麻は危険」と言う嘘で国民を洗脳する事を止めるべき
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:17:54.71ID:fPjCIorX0
>>165
錠剤で成分管理すりゃ頑張るときは頑張って
休むときは休むって感じで付き合っていけそうだけど
不眠で酒呑んで気絶して朝死にそうな顔し出勤するよりいいと思う
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:19:43.63ID:EHLQHH8D0
>>6
大麻は危険じゃないと言いながら
CBD(無害)の事を誇張するけどTHC(有害)についてはダンマリ

大麻解禁派が欲しいのは高THCの精神作用があるヤツだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:56.42ID:LfvMYmdP0
まあ確かに過眠症やADHD?にだす薬とかありかもな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:22:12.02ID:s2CTkk7t0
自分の疾病にも効くって話なんで試したいんだけど
毎日定量接種するにはCBDの値段は高すぎる

良質なCBDがもっと安価に入手できるよう
官僚主義の古臭い規制や法制度を緩和して欲しい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:43.62ID:F9GeYblQ0
酒タバコはもちろんやらないしコーヒーもカフェインレスの俺には信じがたい動向だな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:25:40.86ID:3apW+HbM0
>>7
その理屈なら酒合法な今大麻解禁したところで変わらんだろ
やるやつは今でも酒をゲートドラックに覚せい剤やるよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:07.39ID:HjqLH1+N0
>>154
酒飲んで意識飛ばしてる時間がもったいないよな
コーヒーでいいよほんと

まぁコーヒー飲みながらエロい絵や3DキャラやゲームMOD作ってニヤニヤしてるだけなんだが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:09.93ID:LfvMYmdP0
>>166
ロボット以外しねって感じよな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:24.34ID:LfvMYmdP0
ロボットしねの間違いw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:28:51.75ID:svheZ1qA0
>>1
まあデッチ上げだな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:31:36.16ID:xoxY72OK0
向精神薬に依存している人間
抗がん剤の副作用で食欲不振になっている人間
アルコール依存性の人間
そんな人間には抜群の効果がある
それが「大麻」
これは科学的に証明されているし、WHOも認めている
しかし、厚労省は大麻の医療的な研究すら認めない
その理由は厚労省の官僚が天下りする製薬会社と酒造会社の利権保護...


これが日本の現状だぞ?
どう考えてもおかしいだろ...
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:38.48ID:4AyOoZte0
大麻は違法
絶対変えるなオワコンジャップ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:36:33.73ID:hWOVc0JZ0
>>186
バカだなぁ
オワコンだからこそ、変化が必要なんだよ
何もしないままならオワコンのままジリ貧&滅亡だからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:37:21.14ID:Qm1rf8Tj0
>>178
エロを楽しむ時、アルコールはむしろ邪魔だからな
1杯だけならともかく
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:39:21.07ID:kAq5PmQX0
DJ連中がやってるね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:57.62ID:d1lWkdmB0
>>1
大麻精神病
大麻痴呆症
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:36.32ID:d1lWkdmB0
>>191
タバコよりタールが多い
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:39.41ID:+GGgbKHB0
CBDじゃ来ないよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:10:21.59ID:HwTWRKtA0
グミがこってこてにアメリカのお菓子って感じで甘いのが多いんだけど、
緑茶と一緒に食べると美味くてハマったわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:14:04.03ID:Y1ICBcT00
日本で大麻が薬物指定されてる理由
アルコール業界の圧力なのか煙草業界の圧力なのか
どっちなんだ?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:15:28.25ID:iO2x5zHL0
>>198
砂糖にTHCが溶けやすい事を応用した商品がグミとキャンディーだからな
甘いよ
大麻は無害だけど砂糖は有害だから食べ過ぎると不健康になるぞ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:19:20.53ID:MSy1GCaV0
なんかすごいヤヴァイスレ?退散するわ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:25:12.62ID:jV75Nn1R0
アメでは大麻入り炭酸売ってるらしいな
アル臭のない甘くてトリップ出来る炭酸なんて日本で売り出したらバカ売れするぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:26:56.73ID:d1lWkdmB0
くさやを焼いたぐらい臭い
大麻は
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:56.04ID:iVerJmlf0
確か全米での販売権はO塚製薬が持ってなかったっけか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:37:12.02ID:53rzwhBz0
ジャンキー必死すぎだろ、しつこいな…
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:39:38.46ID:b6yZ9ypx0
そんなの作らんでいい
パンドラの箱を開けるな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:49:36.92ID:IxskjL580
もう終わった日本で正気でいようなんて志し高いね
笑ってしまう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:52:13.81ID:N+T1ecd20
>>27
葉っぱケーション
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:08:24.80ID:SHbevQG50
>>7
そりゃあ誤解だな
アルコールですら強いものを求めるように成る、なんて事がまず無い
日本酒で満足出来なくなって焼酎へ移行するなんて聞いたことがあるか?

スピリッツ類に限れば度数が上がると口当たりが良くなるので、移行する事もあり得るが
酒飲みの行き着く先が無水アルコールなんて聞いたこともねえよw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:12:56.50ID:0ZqhwOB20
日本のゾロ薬メーカーがこれやりだして、あれ?別の成分入ってました?でもやみつきになってるからいいでしょwww
みたいなのやりだすだろうな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:13:42.70ID:qIvm04MS0
THCレスだと酒の代わりにはならんのじゃないのか?
酩酊するわけじゃないんだし
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:33:25.08ID:cVsWeQG20
道端でゲロ吐いたり
覚えてないで暴力団振るったりするアルコールよりマシだと思うね

じゃあ全部禁止しろとかならず喚く奴がいるけど
禁酒法が失敗だったのを見るにガス抜きは絶対に必要

ポルノや風俗禁止したらどうなるか?が分かりやすいな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:36:53.62ID:VqFArXQc0
CBDなんてすでに合法だけど大した効果ない
アメリカですら大麻産業は赤字垂れ流してるだけ
実際大した需要ないんじゃね?
自分で安く栽培して勝手に吸うみたいな奴が多数派だろうしな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:45:03.15ID:FSzExEDp0
ニュー速+はもはやジジイの巣窟だから
なかなか新しい情報が頭に入ってこないね
大麻は危険って言ったら危険なんだ!って感じ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:46:27.90ID:s3JdHUaB0
>>1
ごまカンパチさん
がんばれ〜٩( ᐛ )و
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:16:52.37ID:RrzGbE+50
高すぎる
セレブのための高級サプリメントだな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:43:36.67ID:Z+QvzMjo0
そもそも、なんで飲食行為で幸福感や満足感が欲しいんだ
他でも得られる機会はたくさんあるだろう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:45:29.56ID:h8FUiDRF0
中国はCBDの生産輸出大国でね
ところが国内ではCBDの利用が禁止されてしまった
なので支那畜の売人は、ダブついた在庫をどこかに売りつけたい

そういうこと
解禁したところで、日本には何一つメリットは無い
皆無だ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:53:11.51ID:53rzwhBz0
大麻なんか100歩譲って緩和ケア用だろ
娯楽用なんか要らん
あと大麻は消化器官から摂取したら二日酔いになる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:34:23.95ID:3l5DPqD00
>>99
糞でも喰ってラリってろ(笑)
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:37:01.01ID:WPIKSYav0
俺は違法じゃなければLSDやって神にあって見たいわw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:41:46.98ID:3l5DPqD00
>>114
WKTKだな。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:42:22.24ID:ns+C9aIA0
普通にソーダ水でいいでしょ
アルコールなんてほんと若いやつ飲まなくなったよ
依存先を作って何になるの?
バカな奴らは次もまた新しい何かに騙されていくんだね

20年前に消費者金融のCMが朝晩流れて
今は過払金のCMが流れる
どっちも母体は武富士って流れに似てるわ

バカはどこまでもいつまでもむしられるだけの存在って感じ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:46:50.13ID:ns+C9aIA0
>>212
お前らみたいなの見てると
こうはなりたくないって奴らばかりだよ

そっち側になりたくないんだよ
お前ら手遅れ側がどう思おうが
何言おうが知ったこっちゃないわ
そっち側の人生じゃなくて良かったと思うのみ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:01:31.49ID:07TcFwZ40
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金の中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/6eohwWO.jpg
https://i.imgur.com/JiNt2Mu.jpg
https://i.imgur.com/GXPJ9eI.jpg
https://i.imgur.com/N9hTlLb.png
https://i.imgur.com/swlPTUz.jpg
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:02:33.39ID:G6TosoTI0
ネット掲示板は2〜3年前までは大麻推進派が多かったのに、海外で解禁が相次いだ最近になって逆に反対派が増えたな。
しかも根拠を伴わない精神論を語る否定派が多い。
日本には〇〇があるからとかそんなレベル。
政府のネットサポーターが暗躍して世論を作ろうとしてるのか?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:04:40.26ID:Jq3riuis0
なぜ人は正気を失う酒や薬に溺れるんだろう?
そんなモノに頼らなくてもこの世を楽しむことなんていくらでも出来るだろうに
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:13:49.36ID:yrSl7gCM0
>>237
工作員は居るでしょ、大麻反対派の
中身ゼロのことしか言わないロボットのような書き込みしかしない
何度論破されても数分後に同じことを言いだす
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:21:31.89ID:ybl+5IC70
中国の工作活動だよね。普通に考えて。
アヘン戦争からヒント得たんだよ。
戦争するのに飛び道具は要らないんだよ。
麻薬とかで内部から崩壊させちゃえばいい。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:31:12.50ID:13ugHRjh0
依存させて金を吸い上げるのは煙草やアルコールと同じ
今はその金が反社に流れてるのが問題なだけ
良質な官製大麻で駆逐して、税金ガッポリでいいんじゃないかと思う
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:45:14.52ID:7fAfYakB0
高いから安くしろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:51:14.99ID:uYSnhc4R0
アメリカの合衆国
チョンボが書いた日本語だな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:05:15.75ID:4iUVeR040
>>243
もうちょっと歴史も勉強したら?
大麻推進派の民衆vs規制したい権力との半世紀以上の戦いがあった末なのよ。
かつての御用学者が大麻の害を強調したのが根拠になってたけど、近年は医学的な知見が増えてきてひっくり返るきっかけになった。
0248ニューノーマルな名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:07:00.29ID:V3wjisvn0
マリファナ合法州在住だけど、CBDに関しては長期的作用とかまだまだ分かってない。デリカテッセンで缶ジュースと変わらない見かけだったのでうっかり買ってしまったこともある。えらい高いフレーバー付き炭酸水やなーってw。関心しないわー。
0249ニューノーマルな名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:10:12.18ID:V3wjisvn0
>>242
THCは医療で制御すべき。現時点で身体依存の根拠がはっきりと知られている。情緒不安定者が乱用する可能性がある。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:10:36.25ID:A1gbxcp80
長いキッスの途中で♪
0252ニューノーマルな名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:15:34.58ID:V3wjisvn0
>>243
なんでも儲かりゃいいって感じ。

もちろん米国はオピオイド汚染が背景にあって、慢性疼痛や不安症などを持つオピオイド依存者の助けになるなら良いかも〜という願望が

でもフェンタニルなどの合成麻薬と、メタンフェタミン依存が一向に減らない

なんかやっぱりだめじゃんという感じ。でも儲かるから政府は嬉しいの。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:25:55.73ID:4iUVeR040
>>249
仮に乱用されてもアルコール依存症より社会的な損失が軽いと考えるのが世界的な潮流
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:30:03.77ID:AlOSGoA10
アメリカが大麻を認めたのは取り締まりができないほど蔓延したからだけどね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:41:31.71ID:tQciEwYX0
>>1
なんでそんな必死に大麻の安全性をPRするのかと思ってたが、案の定金儲けしたい連中のロビー活動だったかw
白状してくれてありがとうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況