X



【経済】JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」 [スダレハゲ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 14:54:54.11ID:ryrWZWdG9
なぜ日本の景気はいつまでも良くならないのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「岸田政権の『新しい資本主義』では日本人は貧乏になるだけだ。格差是正や分配よりもやるべきことがある」という――。

「新しい社会主義」に傾きつつある日本
岸田文雄首相は「新しい資本主義」を旗印に掲げている。政権発足から3カ月が経過したが、私はいまだにこの言葉に違和感を覚える。「新しい社会主義」の間違いではないか、と思うことがある。

この「新しい資本主義」という言葉を聞くたび、私は、JPモルガン勤務時代に部下の外国人たちが「日本は世界最大の社会主義国家だ」と言い残して帰国していったことを思い出す。それが彼らが数年間、日本で働き生活したうえでの実感だったのだ。

同じように「日本は世界で最も成功した社会主義の国」と揶揄やゆされることがある。護送船団方式や強固な官僚制、国民皆保険制度などとともに、高度成長を成し遂げた成功体験までもある。

長期低迷が続く今でも欧米に比べれば日本の格差は小さく、競争より結果平等の横並び意識も強い。これではイノベーションは起こらず、経済の新陳代謝は鈍る一方だ。

この、まるで社会主義国家のような経済運営が現在の日本経済の長期低迷をもたらし、40年間で世界ダントツのビリ成長しかできなかったと私は考えている。

「官製賃上げ」に象徴されるように、日本は真の資本主義国家ではない。

経済成長を実現できない現状のまま、分配だけが進めばどうなるだろか。これは中国が進める「共同富裕」ならぬ、「共同貧困」への道を突っ走ることになる。これは社会主義諸国が「不幸の分配」を行って隘路に入り、崩壊に至った過程と類似している。

私は、この長期低迷を乗り越えるためには「新しい資本主義」の構築ではなく、「社会主義的な経済運営」をやめ「真の資本主義国家」を作るのが重要だと思う。

不幸の分配と結果平等という社会主義の隘路
今の若い人は「社会主義」と聞いてピンと来ないかもしれない。

私が「社会主義ではだめだ」と最初に強く実感したのは「ベルリンの壁」が崩れた1989年末。JPモルガンの資金為替部の幹部会議に出席するために東ベルリンの最高級ホテルに泊まった時だった。

当時、東西ベルリンの境界線にでは、銃器を持ったいかめしい東側兵士がパスポート検査をしていた。彼らはなかなかパスポートを返してくれないので、バスの中で待つわれわれはえらく緊張したのを覚えている。

まだ観光客はほとんどおらず、東ベルリン一のホテルはガラガラだった。レストランでの夕食は夜8時から始まった。前菜、主食、デザートだけのコースだったが、真夜中の0時までかかった。最初は歓談していたわれわれも会話に飽き、あることがきっかけでウエートレスに文句をつけた。が、彼女に無言でにらみ返されただけで終わった。

この時、私は「社会主義とは何ぞや」について身をもって理解した。働いても働かなくても給料は変わらないので誰も熱心に働かない。国は衰退するだけだ、と。

東ベルリンを走る車は「段ボール製」と言われていた。本当かどうかは知らないが、性能が極めて悪かったということだろう。さらに西ドイツ経済からははるかに遅れていた。余談になるが、ある美術館に展示されている彫刻を現地の人たちが素手で触っていくのにはショックを受けた。

格差是正と分配を旗印にする疑問
世界では今、格差が問題となっている。富が富裕層に集中しすぎたからだ。

これは資本主義がうまくいった証拠でもあるし、その副作用でもある。格差是正が政府の仕事になるのはわかる。

しかし、日本の格差は中間層の没落によって生じたものだ(図表1)。「富裕層に富が集中したことにより拡大した」欧米とは異なる。それは専門家のほぼ統一された見解だ。その日本で格差是正を問題にし、さらなる分配を旗印にするのは疑問である。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/53944
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:12.59ID:f9/2Sx2f0
>>918
全部できるよ
勉強の機会があれば誰にだってできる
親ガチャ外れたら勉強の機会も持てないけどね
だからこそ結果は平等にしないといけない
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:18.96ID:3MkEW0l60
イノベーションの定義が何なのか分からないけど、

過去20-30年で、日本でイノベーションが起こってるなら、
そもそも中国に抜かれてないと思うわ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:42.17ID:bfO2PJw40
>>1
日本(の利権主義)相手では(新参者の自分らは)カモれないと気付いて帰ったんでしょ?
これも保護主義の一つで国策としては大正解
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:44.01ID:/V12jpcj0
>>928
岸田は宏池会の伝統を守っている
発展的に100年先を見据えてな

情緒や感傷なんて見かたをしてるとわからない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:45.14ID:3SZ2NHVM0
成田「日本は経済成長すらしてないから格差は拡がらないよ」
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:46.99ID:d66ZjXlA0
社会主義は駄目だが、資本主義の行き着くところは格差社会である事が証明されている。
それを是正するのが政治の役目であるが、政治家は資本家と一緒になり格差を広げる様な事ばかりをしている。それが問題。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:58.08ID:4gIfUEmJ0
外貨を稼げる新しい産業が育ってないから失敗。
観光立国とか総乞食を目指してはダメです。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:10.79ID:CsSSci9k0
まず同一労働は同一賃金にするべき
これで中抜きされて殆ど貰えない下請けの人達と派遣バイトは救われる
あとは労働に対する適正な報酬を定めるべき
それ以上取得したら違法
これで経営者だけが利益独り占めして雇用者を奴隷のようには使えなくなる
雇用者の年収が400万なら、雇用主が貰っていいのはせいぜい800万が限度
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:37.64ID:+ENVRc+K0
世界最大の社会主義国時代の方が豊かだった
って言ってるじゃん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:59.84ID:0zzirYTH0
>>943
日本はこの20年、格差拡大とともに貧困が増えてきたわけだが
それから、資本主義は1割以下の人間の幸福と引き換えに9割の貧者を生み出してるわけだが
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:06.33ID:iJgrUFmk0
>>959
イーロンマスクの個人資産が36兆円
これなら共産主義の方がマシだな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:08.35ID:SwZ6hWz60
新たに出てきたEVメーカーなんかの株価がアメリカではバブってる
まあそのバブルが弾けつつあって株価は下がってるけど
100台程度の生産しかしていないメーカーが兆円単位の時価総額とかになってたわけで
金融というのは価値を生み出す生み出さないじゃないんだ
単なる幻想にすぎない
ただ巨大資本がバックアップすれば成功するまで資金が無限に供給されるチートになる
既存の企業や競争力を持った企業が得るはずだった儲けを巨大金融が奪ってるだけなのさ
新しく生み出されたものがどれだけあるというのか
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:10.57ID:te+snJGK0
>>943
逆だよ今の(モラル違反を規制しない)資本主義は
2〜3割の成功者を生む代わりに7割を貧困にするシステムだ
より多くを幸福にしたい人間は絶対に選ばないシステムだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:15.59ID:LNuiCasE0
「国家国民の繁栄」の目標があれば資本主義でも社会主義でも臨機応変にやればいい
ただ戦後憲法には国家国民の繁栄どころか
「諸国民への優遇」が国の理念になってるからな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:15.99ID:5myrvvHg0
どうせこいつは親ガチャに恵まれた強運者でしょ?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:53.03ID:qHRzYxt20
>>1
二千年から新新言ってんな
ケンちゃんラーメンかよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:18.65ID:f9/2Sx2f0
金持ちがこういうことを言うと格差是正論がますます増える
年貢の納め時だ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:22.91ID:3MkEW0l60
個人的には「アベノミクスの検証」が必要だと思うわ
そもそも「アベノミクスの経済成長したのか?」と言う部分をね

はっきり言って「緩和政策で市場にヘリコプターマネーをばら撒いたらGDPは増える」
ただし「それは経済成長の実態がない数字だけ成長」

政府の借金が増えて貨幣価値が下がっただで「実質的にマイナス成長なのでは?」
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:54.61ID:5DdeiENZ0
>>620
社会主義下では、ネジ自体の品質・性能や価格は問われず、企業間はおろか労働者間の競争も発生せず、成果は生産数のみで評価されていたからなぁ。
自由主義、資本主義世界では、商品の品質・性能や価格の総てが競争で勝つ要因になるので、企業や労働者の評価は、品質・性能・価格・コスト・生産数・販売数など様々な要因の結果、どれだけ儲ける事が出来たか?になる。
刺身の上のタンポポで言えば、客が刺身を買いたくなるように綺麗にタンポポをおけたか・失敗によるタンポポロスを発生させていないか(品質・性能)、一日に何件タンポポを置いたか(生産数)、タンポポ自体やタンポポを置く作業のコスト削減(価格・コスト)などの多くの評価指標が生まれる。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:07.87ID:qp0BSsT20
孫正義の城みたいな豪邸、要らないよね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:15.64ID:dtdAyHU50
資本主義の構造
資本家層→日本にはいない

市場経済層→日本の大手企業経営者層

労働者層→市場経済に従事する人々

したがって日本は資本主義国家ではなく資本家の草狩り場国家と言うことです
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:19.25ID:LNuiCasE0
資本主義とか社会主義とか決めなきゃいかんわけでもないだろう
世界は刻々変わるんだから
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:25.96ID:JHRlbGj/0
資本主義のゴミの権化だよねこいつ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:48.04ID:iJgrUFmk0
ビルゲイツの時給が2億円だからな
べゾスとかマスクは時給4億円とかだよ


もう共産主義になるべきだな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:11.80ID:5myrvvHg0
資本主義が進んでこういう横柄な金持ちが増えたら、貧困層はどうするのか?
金持ちからいかに金を奪うか考えないといけないね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:24.02ID:3MHArib60
本住友と塚が検証でき不可逆的な形で解体されたら、
I.G.ふぁるべんも差し当たっては解散だ。そのための軍事盟約機構だからね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:33.01ID:QlbNElbb0
コミィーー!
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:37.20ID:keYIAqTw0
じゃあなんで租税回避地へ経営者、資産家のみならず政治家も移送してんですか?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:37.77ID:EwosHFQmO
このジジイはロックフェラーのロビー活動か
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:50.04ID:f9/2Sx2f0
でもこういうクズでもウェイトレスに睨まれただけのことをずーっと覚えてやがるんだなw
俺も金持ちにあったら怒鳴りつけてトラウマ植えつけてやろう
そうすればこいつらの人生を見すぼらしいものにできるだろうしな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:50.73ID:bfO2PJw40
JPモルガンのやってることというのは実は銀行業ではなくてコンサルタント業で
実はこれって15世紀頃から保護主義の商人たちがやってた情報屋とカラクリは同じ
大航海時代の流れと共にヨーロッパ全体から世界に活動範囲が広がっていった
グローバリズムの一角
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:53.30ID:te+snJGK0
>>975
日銀がいつかは売らなきゃいけない株を何年も大量に書い続けてる時点で失敗だよ
アベノミクスって日銀の金融緩和だけだから
それをなぜ安倍が誇らしげに言ってたのかも意味不明だしね
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:53.83ID:3MkEW0l60
欧米では「雇用統計」が重視されて経済成長をそれで考えるわな
つまるところ「労働者が増える=経済成長」な訳よ

で「人口減少で高齢者が増え労働者が減ってる日本で経済成長があり得るのか?」

つまり個人的には「アベノミクスで経済成長離してない」と思う
起こったのは「貨幣価値の下落」だと思う
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:06.22ID:VvRwbTT40
>>987
ジョーカー「せやな」
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:09.30ID:0zzirYTH0
>>980
努力は必ずしも社会を良くしない
特に最近は、努力して成功した者が搾取者に回り、
かえって経済を停滞させる元凶となっている
努力信仰は時代遅れ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:18.65ID:g7m9DB/P0
>>951
結局理屈じゃないからなぁ
というか社会全体の問題を論じるのに、構成員である当の人間の持つ
意識や感情を無視しても話がうまく通るはずがない

本当に正しい理屈なら、貧困でとち狂ったジョーカーだって静止できるはず
>>1だと刺しコロされて終了だろう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:21.04ID:R0i4Kt3i0
>>22
上級国民とお友達は富裕層のままだよ
富裕層を守るのが自民党の仕事だ
その自民党に票を入れるのが貧乏な庶民ww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況