X



【物流】「日本で置き配は御法度だった」…アマゾンが決行した〈対面受け取りの格下げ〉への反応 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/29(土) 23:51:57.82ID:Up2ck1FW9
[連載] 「トラックドライバー」物流業界の実態【第9回】
「日本で置き配は御法度だった」…アマゾンが決行した〈対面受け取りの格下げ〉への反応
刈屋 大輔
2022.1.29

日本では長らく「宅配便は対面での受け渡しが普通」とされてきた。ここ2年ほどで普及してきた「置き配」はユーザーにどう受け止められ、社会にどう影響を及ぼしてきたか。物流ジャーナリスト・刈屋大輔氏が解説していく。 ※本連載は、書籍『ルポ トラックドライバー』朝日新聞出版)より一部を抜粋・再編集したものです。
https://gentosha-go.com/articles/-/40527







対面受け取りではなく「置き配」を標準としたアマゾン

日本での「置き配」の浸透に際して風穴をあけたのはアマゾンジャパンだ。

同社は2020年3月下旬から、商品注文時の配送オプションであった「置き配指定サービス」を、配送方法の選択肢の初期設定に改めた。

これを機に、アマゾンでは30都道府県(一部地域を除く)向けの商品配送の標準を「玄関への置き配」とし、従来の基本だった「対面での受け取り(受け渡し)」を選択メニューの一つに“格下げ”した。

新ルールでは、購入時に配送方法について特段の意向を示さないかぎり、商品は在宅でも不在でも玄関先に届けられるようになった。

置き配場所の選択肢には、初期設定である「玄関」のほか、「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」「自転車のかご」「車庫」「建物内受付/管理人」を用意している。これまで通り、対面での受け取りを希望する場合には、「置き配を利用しない」を選択する仕組みだ。

置き配には、不在でも商品を受け取れるため、再配達が発生しないという利点がある。玄関先での応対や受領サインのやり取りも必要としない。アマゾンではこうした「商品の受け取りやすさ」を前面に打ち出して置き配の利用を促している。

一方、置き配のデメリットとされる軒先での盗難リスクには、@配達完了通知メールやウェブの配達状況確認画面に「置き配」した場所の写真を掲載、A配達済みのはずの商品が指定場所になかった場合には商品の再送や返金に応じる――といった対処策を講じることで、ユーザーの不安を払拭しようとしている。

アマゾンは2019年11月から約1ヵ月間にわたって岐阜県多治見市で置き配指定を標準とした商品配送の実証実験を展開した。

同社によれば、その期間中、多治見市のアマゾンユーザーの約7割が購入した商品を置き配指定で受け取り、その結果、再配達の件数は通常時に比べ半減したという。

次ページ
アマゾンの新しい配送体制で「コスト削減」できるワケ
https://gentosha-go.com/articles/-/40527?page=2
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:54:15.11ID:yUIzjyA30
>>2
なんか保証してくれるはず
あんまり何回も続いたらさすがに怪しまれるだろうし高額なものは置き配しない
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:54:43.01ID:hbfe2djg0
置き配はご法度?
どこの日本の話し?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:55:10.81ID:PriZLjSl0
置き配としてるのに
わざわざピンポン鳴らして
出ないと不在票突っ込んでくる業者いるが
何なんあれ
チンパンに配達させてんの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:55:55.11ID:z4Q0piJy0
ま、盗られてもいいか、ってのは置き配にすることもあるけど、たいていはポスト投函かコンビニ受け取りにしてるわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:08.84ID:NP4roiXb0
日本人は正直だから置き配が通用するんだよ
よその国(半島)では無理だろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:11.65ID:Bs2q9oOi0
>>7
単に嫌われてるか、宅配ボックスが放置されてる荷物で一杯か、サービスの質が悪い地域か
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:32.31ID:hbfe2djg0
治安がいい頃は配達の人が鍵かかってない玄関から入って
荷物を置いていくのが普通だったよ
日本にもいろいろあるんだけど、メディアの一部思い込みがちょっとひどいわ・・・
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:35.41ID:cPUxrQhq0
>>1
アメリカの家庭の玄関にカメラが標準装備されてるのは
置き配品の持ち去り防止なんだな
日本の戸建住宅もいずれそうなるかな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:52.40ID:kcekIxhy0
>>8
優秀な佐川急便セールスドライバーはストーカー並に個人情報調べて在宅時間を把握してた。
それで何十件も配達して1300万とか稼いでた。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:12.39ID:ztV2uASY0
>>6
JPですら置き配してくれるのにね
初回登録が必要なのは面倒だけど
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:22.11ID:kjVFXA6a0
うちは置き配してくれたほうが便利
手間がずいぶん減った
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:23.51ID:LP9AaZpz0
>>1
単に治安悪化なだけ
グエンに殺されるといいよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:05.58ID:BeoqQYSg0
>>2
置いた時点で写真撮るんだから
その後ってことよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:08.00ID:Bs2q9oOi0
>>11
韓国は置き配盛んっすね
調べてみたらいいよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:27.54ID:6qnBbId30
時間指定して置き配だけどいつもちゃんと置いてある
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:36.11ID:CHuTTE/w0
中華品のゴミが盗まれたところでだ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:52.43ID:n5tIgEmr0
アマゾンは補償がしっかりしてるからだろ
壊れてたら直ぐに新品と交換してくれる
他のサイトは対応が糞過ぎる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:10.00ID:MqoZjKlX0
インターフォンの録画機能を利用して、1ピンポンしてもらってからの置き配をお願いをしてるわ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:15.54ID:HbYT21EG0
宣伝員が雑すぎる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:24.40ID:FKjaJ6710
アマゾンは送ってくれるよ
マケプレはしらんけど
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:24.65ID:VNumKn400
配達待ってるの苦痛だもん
ゆっくりウンコもできない
今だと慌ててマスクつけたり
だるすぎる
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:38.95ID:QNpL8mGk0
置き配指定してるのにヤマトは対応しなくて持ち帰ってしまうから受け取りに時間が掛かって不便なんだよ
ヤマトで出荷されるとイラッとする
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:39.85ID:eL6CELik0
便利だぞ
悪さする輩が居ないって自信が持てる地域だと
時間指定は有料だし
置いてってくれればそれでいい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:59.35ID:syuXrOak0
置き配勧めてくる割に、対面にするとサイン求めてくるのなんなんだろう
サイン不要の配送業者もあるけどさ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:01:04.61ID:r8yrM+uD0
ここは新聞を歩道に投げ捨てて配達する国じゃねーんだよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:37.50ID:mgRLkALG0
>>17
そんなに稼ぎ良かったん?
すごいわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:11.79ID:g08w0nIx0
デフォルトで置き配設定なのどうなの
マンションで玄関前に置かれてた
誰かに持っていかれてもわからない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:17.08ID:+5pvdbYE0
iPad上で時間指定便で頼んでもお急ぎ便に強制変更されて注文になる
なんちゅうクソサイトじゃ
絶対わざとだというのが俺の予想
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:25.48ID:DJiJEIAO0
昔は置き配にお隣さん預かりと何でもありだった
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:45.31ID:rGnaATsb0
五千円の財布を買ったら
札入れが届いたので返品
一万円返金された
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:46.19ID:aFA2ldie0
>>17
完全出来高制なの?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:04:14.28ID:YVatfbRF0
>>40
それで貯めた金を元手に起業したのがワタミ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:04:39.41ID:4T/4gbrt0
置き配は便利だよ。トイレに入る時はインターホンの子機を持ち込んで鳴ったとき
玄関ドアの前に置いて下さいと言う。これまでに2回あった。昼寝するときも枕の横の
子機を置いておくよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:25.01ID:nJ4mgIcV0
>>2
1ヶ月に1度くらいなら余裕。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:42.51ID:gub6LR4N0
いろいろやってみたら便利なのは
店舗受け取り
コンビニ受け取り
宅配
ポスト投函
の順だよな
わざわざ家に届けられるとすごく迷惑だし
ポストに投函なんて不安で仕方ない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:50.69ID:yk+nmlTY0
アマで買うことなくなったわ
新品未使用ならメルカリのほうが安い
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:58.84ID:gtiHeNW+0
昔みたいに隣人に預けておいて欲しいわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:18.53ID:mVYqWqjg0
日本は全く効率とか生産性を考えないからな
何を考えて仕事してんのか分からん
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:27.88ID:8PVVZk9r0
担当の佐川さんいい人でビールなんかの重いものは宅配ボックスに入れず不在票対応なんだけど
宅配ボックスに入れて欲しいのよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:38.74ID:KzaZZiCz0
田舎に引っ越して都会のノリで置き配しようとしたら上手く伝わらないわ
郵便なんてインターホンでそこに置いてくださいと伝えても露骨に不審がられたw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:42.25ID:wC+Bn02X0
盗難が相次いで補償が膨らんで佐川は非対面中止にしたけどなw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:12.47ID:Int+Oi3F0
勝手に置いてったらクレーム入れる奴も結構いるんだよ
だからなかなかね。配達員も慎重になるんだよな。本音は全部置いていきたい。
ひどい奴だと不法侵入だとか警察に訴えるとか言う奴もいるんだよ
そんなん一度あると営業所の管理職連中は配達員に
置き配は絶対禁止!とか言ってくるんだよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:31.20ID:oUfiUd7d0
グエンが盗む
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:33.21ID:P6iRpFWF0
通勤で使う路面電車に毛の生えた路線の駅の改札前にボックスができたのでそっちを使ってる。
取り出しているうちに次の電車がやってきてちょうどいい。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:44.10ID:Sij9iukx0
>>17
ワタミの社長は月収20万だったから、
相当クズ社員だったんだな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:57.49ID:36CPftOF0
>>2
悪事はバレるもんや んで詐欺罪ね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:58.85ID:PnKJ6c4D0
在宅中なのに黙って宅配ボックスに入れるのなんなの
マンションの1階まで降りないとならないんだけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:21.65ID:PzBIZtMT0
配達員的には誤配の恐れがありそうだな
住所特定に自信がない所は対面で確認したくないのかな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:55.08ID:+2Pb3QhN0
>>58
仕事とはしんどくて苦しいのが当たり前だろ
楽するなど考えるのがおかしな事
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:09:18.27ID:0lmyr5ry0
配達時間になるとうんこしたくなる病気のせいで困ることあってな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:09:31.66ID:QNpL8mGk0
>>44
クロネコメンバーズなら入ってるけど時間指定できる時間に帰れないんだよ
最終が以前は20時〜21時だったのに、いまは19時〜21時になったからな
それと最近はステータスが「配達中」になったからわざわざ待ってるのに、勝手に翌日に変更になったりしたぞ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:09:48.58ID:uqqBxver0
>>1
実際は盗難はほとんどなくて、届いていないって言って返金させる詐欺がメチャクチャ多い
マジな話し日本がダントツで多いらしい
日本の民度すごいね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:02.10ID:Zy/G/AWb0
宅配ボックスがあるんなら置き配でいいんじゃない?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:01.67ID:QGXr5Ly70
岐阜県多治見市て田舎なんだろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:48.62ID:HbYT21EG0
クレーム入れまくった連中がいたんでしょ
「ちゃんと手渡しで配達しろ!」とか常に上から目線のあの連中よ
あの手のクレーマーにはみんなが迷惑するわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:03.28ID:PAyaa0n40
戸建で宅配ボックス設置してる
ほとんど在宅ワークだからほぼ受け取れるけど
外出中でも安心でいい感じ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:32.52ID:4/5Xj5cT0
ネットで売ってるボックスは大半がゴミだって配達する人は言ってた
箱ならマシな方で、簡易のジッパーで開ける着替え室みたいなのは言語道断で迷惑だそうだ
それなら大きめのツールボックスか、盗難が嫌なら小型の物置置いておいてくれだと

認知のお年寄りが徘徊しまくってるので、置き配は無理
南京錠くらいなら潰されるし、被害届出しても警察はその辺多いんですよ'`,、('∀`) '`,、
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:04.49ID:Zy/G/AWb0
>>78
受け取る方もその時間に家にいないといけない苦しみを味わう必要があるとw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:33.55ID:xImAbOcu0
アメリカだと庭付き一戸建てが多いから置き配に抵抗無いんだろうな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:57.16ID:Zy/G/AWb0
>>90
無職連中は一日中家にいるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況