X



【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 00:56:03.22ID:C6GpWj+u9
新型コロナの世界的まん延が始まってから、2年が経過した。コロナに対して、先進国の対処は迅速かつ大規模だった。先進国の中央銀行は、金利をほぼゼロの下限に維持、さらに資産買い入れ、いわゆる量的緩和(QE)を拡大させた。財政支出も拡大されたが、これは国債の発行増で賄われ、政府債務が急増した。

新型コロナまん延を食い止めるためのPCR検査、ワクチン関連、医療現場への補助の予算が拡大した。さらに、新型コロナまん延防止のための社会経済活動制限により需要が減った、観光業、飲食業、航空業などへの補助、事業継続のための補助金、失業手当の期間延長、国民(ほぼ)全員への現金給付、などが行われた。

その結果、先進国全体の公的債務(主に国債)は急増した。公的債務・GDP比率は、日本が群を抜いて高く、2021年には240%を超えている。G7のなかで日本の次に公的債務が大きいのはイタリアで、180%超。英仏米加は120〜155%のレンジに入っている。ドイツだけが、100%を下回っている。

新型コロナ対策としての公的債務の拡大は適切だとしても、すでに経済が回復過程にあり、インフレ率も上昇し始めているなかで、不況対策としての財政刺激は徐々に縮小すべきだ、という意見も強い。一方、このような財政破綻の可能性は杞憂(きゆう)だという意見をもつ人たち(学者・政治家)もいる。

国債が自国通貨建てで発行できる先進国では、債務不履行はありえないので、いくらでも国債を発行することができると主張する、MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論)信奉者だ。

自国通貨建て国債をいくら発行しても、債務不履行にはならない、というMMTの主張は正しい。しかし、債務不履行にはならなくても、経済には大きな打撃になるシナリオはある。

将来、国債の償還可能性に少しでも疑問が生じると国債の買い手がいなくなる。買い手を引き留めるには、国債金利を引き上げるか、財政収支を黒字化しなくてはならない。国債金利の急騰は、国債を保有する金融機関に巨額の評価損をもたらし銀行危機に発展する。財政緊縮は、将来世代に増税を課すことになる。

金利高騰も、増税も避けるには、中央銀行が無制限に国債を買い取るしかない。自国通貨建て国債の場合これが可能だが、それはハイパーインフレにつながり、経済活動に大きな混乱を招く。

■国債発行は将来の勤労世代から現世代への所得移転である

実質成長率が実質金利を上回っていれば、債務は維持可能だ、という考え方もある。これは、この条件が成り立っていれば、毎年の(基礎的)財政収支を均衡させることで、長期的に債務・GDP比率を低くしていくことができるからだ。しかし、現在、成長率が金利を上回っていたとしても、それが未来永劫続く保証はない。

公的債務が積み上がると、国債金利が上昇して、予算に占める金利負担が上昇してマイナスの効果をもたらす。だが、1990年以降、先進国では名目国債金利が長期的に低落傾向にあり、長期的に維持可能な(均衡)実質金利も低下してきたと考えると、より高い債務水準を維持できる。彼らは、日本がMMTの正当性を証明している、という。

しかし、現在の日本には、財政保守派の人たちも、MMT派の人たちも見逃している問題がある。それは日本の人口減少である。20〜64歳の働き手の人口は、1998年をピークに減少を続けている。

10年国債の発行による財政刺激とは、現在生きている世代が、財政支出の便益(例えば所得の給付)を享受する一方、国債の償還は10年後の世代が行う。

現在、便益を享受しながら、10年後には他界している(あるいは海外に移住する)人たちは、便益だけ受けて、その負担は負わずに済む。その意味で、国債発行は将来の勤労世代から現世代への所得移転である。

このように考えると、国債発行は、賦課方式の年金(現在の勤労世代が払う保険料が、現在の年金世代へ支給される)に似ている。継続的な財政赤字と国債発行も賦課方式の年金も、将来世代の人口が減っていく経済では、適切な政策とは言えない。(1月7日記)

伊藤隆敏◎コロンビア大学教授・政策研究大学院大学客員教授。一橋大学経済学部卒業、ハーバード大学経済学博士(Ph.D取得)。1991年一橋大学教授、2002〜14年東京大学教授。近著に『Managing Currency Risk』(共著、2019年度・第62回日経・経済図書文化賞受賞)、『The Japanese Economy』(2nd Edition、共著)。

1/27(木) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c45370e708636be5486767e360fdacef8878bcb
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-00045529-forbes-000-1-view.jpg

★1:2022/01/29(土) 23:02:15.76
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643542164/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:34:14.02ID:pG+ZW09L0
>>851
経済規模拡大とか言ってゴミみたいな不良債権を作っても何もならない
独身ワープア氷河期に金をバラまくのは不良債権への投資に他ならない
未来に繋がらんからな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:44:55.24ID:G+NTulCd0
>>853
このバカ○○○がw
いま独身ワープア氷河期だって
経済発展して給与が上がれば、さらに消費する。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:53:37.21ID:Umn6oEPF0
>>853
不良債権とかほざいてる時点でバカ丸出し
国債発行による支出は通貨供給そのもの
民間融資と違って、通貨発行した相手から後で金を返してもらうものじゃないの
そもそも金持ちに金を配るほうが無駄だから
金持ちは消費性向が低く、所得を金融投資や不動産投資や貯蓄に回すからな
バブルを引き起こしたり金融市場に金が流れる
消費性向が高い貧乏人に金をばらまいたほうが、実体経済が金が回るから経済効果がある
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:56:16.22ID:pG+ZW09L0
>>854-855
不良債権を作っても同じ
懐が暖まる奴は暖まるし消費もするだろう
だけど後に続かない
今氷河期ワープアに金配って数十年後に何が残る?
医療介護が必要な負債だけだ
自分たちがそうだからと言っても事実は事実
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:00:55.29ID:G+NTulCd0
>>856
このバカ○○○がw
何言ってるかわからんが
独身ワープア氷河期の貧乏人は不要って事らしい。

確信層以外は不要という北朝鮮と同じトンデモ理論だよw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:05:24.05ID:pG+ZW09L0
>>857
不要だろ
将来世代を産み育てる訳でもなく
これまで散々好き勝手に生きて来て更に金よこせとか世の中舐めてるだろ
自分の後始末くらい自分で付けろ
将来社会保障を圧迫するだけの不良債権に投資しても無駄
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:07:13.23ID:Umn6oEPF0
>>856
金は使ったら経済から消えるとでも思ってるのかw
誰かの支出は誰かの収入
誰かが消費を増やせば、企業の売上が上がり雇用も賃金も増える
雇用や賃金が増えればワープアの賃金も上がるし、それで消費が増えればさらに景気が良くなり
雇用と賃金が増える
そもそも、誰だろうが老人になれば医療介護が必要だからw

馬鹿だから気づかないんだろうけど、自己責任論で切り捨てを続ければ
切り捨てられた無職やワープアは毒性を増した不良債権として返ってくるからw
氷河期世代の貧困子供部屋おじさんも、政府がしっかり経済政策していれば
それなりにちゃんと働いて社会貢献していた人が多いだろうね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:11:17.08ID:pG+ZW09L0
>>859
眠ってる預貯金だったり内部留保になる
消えないけど表に出ることもない
老後の医療介護を受けれる人間は将来世代を育てて来たからこそ将来世代から医療介護を受けれるんだ
政府が悪い!政府がしっかり経済政策してこなかったからだ!
俺たちを切り捨てたら毒性が増すぞ!
そうやって自分の責任から逃げ続けて来たから今のお前がある
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:12:16.18ID:O6MTf/Xy0
財政拡大して経済を拡大させなけれ
ばならない理由も目標も基準も限度も不明瞭
この手の奴らはインフレしようがまわりが
経済成長しようが自分が豊かになるまで
財政拡大財政拡大
念仏の様に唱え続けるだろうよ

少なくともMMT的観点に立つなら
失業率が低いんだから大規模な財政拡大は
必要ないことになる
コロナ対策というならまず休業者と潜在失業者の
就業支援から先にしたらいい
とにかく刷って自分に回す発想から抜けろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:15:34.66ID:G+NTulCd0
>>858
独身ワープア氷河期だって結婚するだろう。
ヤッパリバカ○○○だったな。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:19:12.27ID:O6MTf/Xy0
>>860
氷河期世代一括りで叩きなんて
それこそ非生産的で短絡的
切り捨てたら切り捨てた分だけ
損失と負担になる

別に氷河期世代のクレクレ厨を助ける必要は
無いが就労意思のある氷河期世代は政府が仕事を
用意するべきだよ

MMTは本来あんたみたいな人を
説得する為の理論であってやみくもな
経済成長を目指すためのもんじゃない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:19:25.74ID:pG+ZW09L0
>>862
もう結婚適齢期は過ぎてるし40越えた独身が結婚して家庭を持てる確率はとても低い
他人のことをバカだと言ったりするよりこれまでの自分の行いを省みるべきだぞ
自己愛に染まったお前達の思い通りの方向には世の中は動かんから
これまでもそうだったろ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:01.14ID:Umn6oEPF0
>>860
ほらw
経済論じゃなくて、すぐ論点すり替えして人身攻撃を始めるだろ
都合が悪くなったら相手を弱者認定して、個人攻撃を始めようとする
で、経済政策じゃなくて自己責任論
メンタリティが戦時中の軍部と同じ
政府が悪いのではない!現場の兵士が甘えてるんだ!
努力が足りない!工夫が足りない!甘えるな!
成長せず歴史からも学ばないキチガイ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:23:01.63ID:G+NTulCd0
>>861
何度も書いたけど科学や技術は進歩するし
新しいアイデアや世の中の理不尽は正されていく。
そして物やサービスが増大していくのが人間の歴史だ。
それに応じて貨幣量を増大させる必要があるだろ。

さらには乗り遅れたり失政だったり、等々で
失業者が出る。

この失業者を最小に出来るポイントが
インフレ率2%強だそうだ。
理論的にこうなんだよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:24:45.91ID:pG+ZW09L0
>>863
ここにいるのはクレクレだけだからこれくらい言っても良いだろ

>>865
戦時中の兵士のように強制された訳じゃなくて
自分で好き勝手に生きてきた結果が今のお前なんだろ?
自分で選んだ生き方なんだから今さら文句言うなよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:24:46.39ID:O6MTf/Xy0
氷河期世代は可哀想だけどな
フリーターやら派遣社員やら現在の問題になる
単語がちょうど出てきた時だったはず
そしてバブル崩壊だろ

上の世代が用意した社会の罠や失敗にたまたま世代的にハマったのを一括りでバカにする奴はあまりにも想像力が無さすぎる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:27:11.31ID:pG+ZW09L0
>>868
そりゃ当時の若者だった氷河期は同情出来るぞ
だけどそれから何年も経って本人達はいい大人だろう?
10代20代みたいに世の中がワルインダーされても困る
それをひっくるめて自己責任だ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:28:00.45ID:O6MTf/Xy0
>>866
まず科学や技術や新しいアイデアを
実際に出してから言え

金も出さない、実績もない奴がいつまでも他人任せの空論ばかり吐くな
いい加減見苦しい
その幼児性を恥ずかしく思え
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:28:02.32ID:2CHUNBFX0
>>864
いや、消費に回ったら就職したての若者世代にも金がいくんだよ?数百万の氷河期世代が消費したら結構な経済効果だよ?

不良債権だと見下すのは勝手だが、そうならば尚更景気回復のために存分に消費してもらおうじゃないか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:29:37.62ID:Umn6oEPF0
>>867
何の話をしてるんだよ
強制されたとかどうでもよく、政府の失敗を現場のせいにする構造を言ってるんだよ馬鹿
社会科学がわからず、根性論で煽るしか能がない無能
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:30:35.55ID:O6MTf/Xy0
>>869
ちょっと意地の悪い言い方になるが
働く意思があるなら働く制度を敷くべき
ナマポになる方が嫌だろ?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:30:46.30ID:G+NTulCd0
>>864
余計としか言いようのないお節介はヤメレ、バカ○○○w
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:33:34.40ID:pG+ZW09L0
>>872
世の中そんなもんだぞ
人生の最初の最初から自分で生まれも育ちも選べない
やろうと思えばいくらでも他責思考は出来る
親がワルインダー学校がワルインダー政府がワルインダー社会がワルインダーってな
そういうのを割り切って自立して自分に責任を持つのが大人なんよ
君はピーターパンだね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:40:31.58ID:Umn6oEPF0
>>876
自立した大人なら、ちゃんと政治経済に興味を持ち投票に行き政策の是非を判断するものだよ
政策の間違いを批判することを「他責だー!」とかほざいて
政策批判をすることを批判する肉屋を支持する豚は、馬鹿な無知蒙昧
努力が足りない!工夫が足りない!甘えるな!お前が悪い!社会のせいにするな!政治のせいにするな!
と喚くだけの馬鹿って
ボクは政治経済が全くわからず、弱者のあら探しをして自己責任論で叩くだけのスポ根キチガイです
とアピールしてるのと同じだからな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:42:38.30ID:G+NTulCd0
>>870
あのねぇ〜、なんなのw
科学や技術や新しいアイデアは
活発な経済活動から生まれる。

これは使えると科学だ技術だアイデアだってのは
経済活動で自然に決まってくる。
だからいつも経済を活発にしておかないと
いろんな物がしぼんできて生活が苦しくなる。

北朝鮮見てみれ、
真似っこの核兵器だけ抱きしめて
メシも食えずに人口もだいぶ減ってるそうだな。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:29.97ID:Umn6oEPF0
そもそも民主主義国家は
国民一人一人が政治経済に興味を持ち、考え、民意をぶつけることで成り立つ仕組みだからな
「お上」に物申すことを他責とかクレクレだとか言って、国民が政府に従属することを要求する馬鹿は
中国や北朝鮮のような独裁国家がお似合いだからそっちに行けよwwww
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:54:39.31ID:pG+ZW09L0
>>877
自立した大人だと言うなら自分たちが不良債権である事実も認めなきゃな
他よりまず自分自身からだぞ
お前達に投資しても赤字を垂れ流すだけで経済成長には繋がらない
自分たちが不良債権である事の否定に世の中がワルインダーって言うから自立しているようには見えない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:57:08.24ID:feck6Lkv0
マルチも規模が小さいうちは上手く回って
脱落者もなく、上手く行くように見えるw
続ければピラミッドの下から破綻して、全てを壊して失ってしまう。

同じ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:01:56.75ID:Umn6oEPF0
>>881
ほらw
反論できず反発しかできない馬鹿
相手を妄想で弱者認定して煽るしかできないゴミクズ
文句があるなら、政治経済論には政治経済論で反論しろよw
できないから個人煽りにすぐ持ち込もうとするんだよね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:05:06.89ID:pG+ZW09L0
>>883
独身氷河期ワープアに投資をしても無駄だと言ってるだけ
この先赤字を垂れ流す債権に投資は出来ないという政治経済論だぞ
人格攻撃に見えたらすまんが事実だから仕方ない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:07:46.92ID:2CHUNBFX0
>>881
そういう、同じ人間を境遇の違いだけで不良債権だと決めつけるアンタは何様なんだろうな?
ひょっとして今の格差が広がってる日本で上位にいて、下を見下して悦に入ってるさもしいお人か?

おぞましいぜ・・・
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:08:33.30ID:41Op+dR20
40代独身の男はバツイチ子連れの女の人と結婚したら良いんじゃないかい?

老後一人は……親の遺産が沢山ある人なら何とかなるかもしれないが。

ニートで年金も払ってない人は相当にヤバそうだな。
ナマポで市町村の公営アパートとかに入って細々と生活していくことになるかな?

それすら出来ない人で老人ホームに入る金もない人は、親が死んだ後ホームレス、または今いる場所でギリギリの生活していていざ歩けなくなったら社会福祉協議会の見回りなどの差し入れ(介護保険からでるのかな)で食いつないでやがては孤独死になりそうだぞ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:09:29.06ID:O6MTf/Xy0
>>878
経済成長に新しい技術やアイデアは全然関係ない
真新しい産業が無くても海外投資や市場の開拓で
成長してる
分かったら消えろ
邪魔だ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:11:22.57ID:pG+ZW09L0
>>885
政治経済論をしたかったのではないのか?
さもしい人というのは政治経済論ではなくて人格攻撃にしか見えないな
言い出しっぺがこれではな
もう10年20年で使い物にならなくなって将来世代を産み育てる訳でもなく赤字を垂れ流す債権に投資する意味がない
政治経済の話ですよ?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:13:39.21ID:Umn6oEPF0
>>884
無駄な根拠がなにもないからな
おまえのような馬鹿は
こういう優生思想丸出しの切り捨て主義のゴミが社会を悪くするんだよね
こういうダーウィニズムの進化論を社会科学に適用したがる馬鹿は切り捨てが大好き
なんでもかんでも無駄無駄無駄無駄!と切り捨てていく
低レベル大学は無駄だから潰せ
貧乏人に金を出しても無駄だから切り捨てろ
生産性が低い企業は支援せず潰れるがままにしろ
自立できない地方は切り捨てろ
赤字路線は無駄だから廃線にしろ
で、優れたものだけが生き残れば社会はより良くなっていくだろうという勘違い
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:14:55.66ID:2CHUNBFX0
>>887
全然関係ない、は極端過ぎる。ブラウン管TVから液晶テレビに変遷したように、新技術の開発・市場投入で買い換え需要が起きたり、新たに独り立ちした若い世代が一人1台所有出来たり、新技術・新サービスの普及で経済成長に繋がるのは現実にあるぜ?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:16:18.82ID:G+NTulCd0
>>887
技術革新や新しいアイデアが不要な経済か。
お猿さんの経済活動だなw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:16:48.65ID:pG+ZW09L0
>>889
社会を悪くするゴミと言われても人格攻撃お疲れ様にならぬ
お好きな政治経済論で否定したらよいのだぜ?いい大人ならな
ついさっき自分から言い出したこともすぐ忘れるようではなぁ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:17:05.93ID:O6MTf/Xy0
>>888
それを言ったら世代という安直な決めつけで失業者を区別するのは効率的ではない
そんな国家は海外からの投資も呼び込めない

氷河期に恨みがあるのか知らんが0を1にかえるのも立派な経済対策だしナマポが増えるより職につけさせた方がいい

君はリアリストを気取ってるが感情に支配されて冷静にものが考えれてない
君にどれだけ実績があるか知らんが人を活かす知恵が回らん程度が調子に乗るな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:18:12.00ID:2CHUNBFX0
>>888
人間の有り様を不良債権に例えるのは、最早政経議論でも何でもないよ。

アンタは人をモノ扱いする極悪人だよ。道端に落ちてる石ころと何ら変わらずに考え、切り捨てるんだからな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:19:32.27ID:Umn6oEPF0
>>893
また反論できず煽りw
俺は政治経済論に人格攻撃をトッピングとして入れるけど
おまえは中身ゼロの人格攻撃しかできない馬鹿なんだよね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:20:40.49ID:O6MTf/Xy0
>>891
それらの技術を日本が産んだのなら日本産デジタルテレビが世界を席巻してないとおかしいだろ
ヨーロッパや中国が発展してるのは新技術でなく
投資を呼び込み新たな市場に進出したから

お前は単に他人任せなだけだ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:22:41.00ID:O6MTf/Xy0
>>892
そうだよ
経済活動なんて結局コツコツ、泥臭くするもんだ
近道なんてねーよ
他人に近道望むだけの奴がおこぼれに預かる訳ないだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:22:47.52ID:pG+ZW09L0
>>896
文句があるなら、政治経済論には政治経済論で反論したらよい
できないから個人煽りにすぐ持ち込もうとするんだよね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:24:57.21ID:yW3ou5UU0
成長というのは産業の変化によって人々がより豊かになること
その変化とは量的なものかも質的なものかもしれない
豊かになるとは使用価値の総量が増えること
でもその総量は測ることができないので幻想とか空想の産物だとも言える
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:25:17.37ID:2CHUNBFX0
>>897
別におかしくはない。巨大な国内市場で賄えるか、国内市場が小さく海外展開しないと稼げないかの違いはある。
アメリカや日本は先進国でありながら、1億を越える人口が巨大な国内市場を誕生させ、ここで稼ぐことが出来た。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:27:28.57ID:Umn6oEPF0
>>899
お前が政治経済論で反論できないからお前の論法をイジってるんだよw
どこまで鈍くさいだよこの馬鹿w
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:29:10.24ID:2CHUNBFX0
>>899
アンタの言い分は単なる偏見と差別に満ちた戯れ言だよ。政経議論ではない。

>>900
幻想や空想も観れなくなる程、生きるのに精一杯な今の日本の現状は、早いところ脱け出したいけどねw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:32:26.79ID:pG+ZW09L0
>>904
そういう愛は地球を救うみたいのは結構なんだ
不良債権には投資出来ませんで終わる話なんだ
職を求めるワープアならともかく金寄越せしか言わない奴らにはこの呼び方でよい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:32:44.89ID:Umn6oEPF0
>>903
ただの暴言w
黒人の教育に金かけても無駄
と同レベル
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:39:39.52ID:2CHUNBFX0
>>905
愛は地球を救うなんて言ってないがね?
国家の有り様として、どんな境遇の人であれ困窮してるなら救済しますよ、というのを実践出来る国家であって欲しいだけでね。

国民が国家を形成し、国家が国民を助ける。これが国家国民のあるべき姿なんだからな。

国民を切り捨てる国家は誰だって望まぬよ。アンタだってひょっとすれば、救済を切望する状況になるやも知れんしな?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:40:02.26ID:Umn6oEPF0
>>907
反論済みの事を再掲してそれって脳が腐ってるの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:45:14.54ID:pG+ZW09L0
>>910
不良債権に金を使った方が赤字を垂れ流す分金周りが良くなるみたいなのは反論とは言わない
まともな反論どうぞ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:47:55.48ID:pG+ZW09L0
>>911
余裕を持ててから綺麗事を言えばいい
別にお前みたいなのが氷河期ワープアの老後の面倒を全部見ると言うなら構わんよ?
弱者を救う余裕が無いから救いませんし救うメリットもありません
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:55:23.68ID:pG+ZW09L0
>>914
国家国民のあるべき姿とか言いながらも個人のやれることはたかが知れてると来たもんだ
国家国民の国民部分が行方不明になってるね
中身のない口だけでしかないんよな
お腹一杯ですよ?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:58:51.99ID:2CHUNBFX0
>>915
ならお前さんは人間を不良債権だと選別して、切り捨ての意志決定が可能な権力者なのか?
切り捨て実行にもコストがかかるが、アンタにはそれが実行可能なのか?

アンタは政府を動かして、他人を選別出来る身分なのか?どうなんだ?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:03:20.18ID:kmJro2ek0
>>915
アンタ自分で不良債権がどうのと言ってるが、政府が困窮者支援で金出したりリソース割いたり、行動し始めたらそれは無駄だ、やめろ!といって停止できるのか?

出来やせんだろう?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:35:54.10ID:p+6mDelj0

偉そうに氷河期叩いてるゴミ屑の持ってる職歴と資格を書いてみ?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:13.17ID:G+NTulCd0
>>898
ほう、
んじゃお前は、仕事やる時には
もう少し上手くて早くて安い方法がないだろうか、
と考える事が一切ないんだな、お猿くんよ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:53:38.02ID:2x3qfuyu0
>>908
財務省だとは思わんが工作方針の一つは把握した
使い古された権威プロパガンダではあるがな
まずMMTという権威を利用し、日本では評価の低いJGPを使って分断を図っている
あとはわからん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:31:13.10ID:m51k15Hz0
>>919
努力と技術は別だろ?
猿に進化してから猿をバカにしなミジンコくんは
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:55:54.55ID:G+NTulCd0
>>921
>努力と技術は別だろ?

俺には一体だと思うよ。
「上手い早い安い」は努力もあるけど工夫が必要だろ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:54:54.31ID:XQdrrXTe0
公明党遠山清彦の不正融資事件。
当初、議員、秘書には関係ないとの見解でした。

実際は秘書も議員も関わっていました。
その後、釈明でコロナで困っている企業の助けになりたかった等と言っていますが、太陽光発電など、コロナ影響はほぼ受けません。
そんな詐欺会社に融資するならもっと優先してしなければならない会社企業は山ほど有ると思いますが。
最近も国交省の改ざんがニュースになりましたが、どこぞの宗教政党は本当に嘘ばかりですね🤗

オリンピック、事務手数料中抜きパソナも不正融資太陽光も天理の死人まで出ている談合太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/ldkFdo2.jpg
https://i.imgur.com/IPS649m.jpg
https://i.imgur.com/1qs2xEJ.jpg
https://i.imgur.com/KXkc9X8.png
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:15:52.29ID:dCvbWzay0
>>866
MMTはインフレ率を目標とするような話はしていないですよ。
まあ、日本には、一部にそういうことを言っている自称MMT派もいるんですけれど、ちょっと世界的にみても特殊な現象かもしれません。
というのは、MMTの考え方からすれば、特定のインフレ率を目標にして政府の支出や赤字を決定する、なんて少なくとも50年代から70年代の経験をもとに考えると、ムリで、無意味だからです。

物価上昇は様々な要因によって「引き金を引かれる」けれど、インフレを引き起こした引き金とインフレの原因とは区別することが必要だ、とされます。
例えば政府の財政支出拡大によって一度、総需要が総供給力を超えてしまうと物価が上昇するでしょう。しかし政府が支出を減らせば物価上昇が治まる、というのであれば、これはインフレではない。
政府が総需要を減らしたにもかかわらず物価上昇がやまなければ、
これはインフレである。ですから、引き金と実際のインフレの原因とは区別して考えなければ
ならない。
ミッチル、レイ、ワットのMacroeconomics という大学向けの教科書の中心的テーマの一つがこうしたインフレに対する考え方でした。
MMTが常にこうした用語法をとっているわけではないのですが、これがいわゆるJGPの背後にある考え方(インフレ率は賃金利潤の対抗関係で決まる)です。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:16:33.42ID:n5U+BTPa0
newsplus/1643309516/

827 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:08:18.11 ID:ovHMtlfB0
>>1
暴動やってるのは、創価親中のアベがここ十数年入れまくってきた中華系とか創価朝鮮系だろ、
東京の在日関東連合や創価朝鮮半グレみたいなもん

872 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:16:36.05 ID:ovHMtlfB0
>>827
もしくは、東京で創価在日半グレが警察署を襲撃したとか聞かないので、
アベ創価在日系警官が日本人に差別的・人権侵害的なことをやって、地元沖縄民がその抗議に出ているか

   
newsplus/1643317231/

856 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:15:00.99 ID:8EfkAetU0
警官の暴行で眼球破裂したらしい
さすが創価だらけの警察だわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:18:47.21ID:dCvbWzay0
>>849
資金を借りて事業を行おうとする者と、資金がありそれで消費する者を比べると、前者のほうが社会に活力を与える。
この考えから、ケルトン氏の意見は、枝野氏と同様におかしいといえる。

枝野幸男「金利を上げれば年金生活者などの消費が活発になり、経済が伸びる」

ケルトン「金利を上げれば国債保有者の利子収入上昇により支出が増えて、物価があがる」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:45:48.57ID:Dh1J2hqD0
>>1
MMTとは現代貨幣を説明しているだけ。
貨幣の正体は負債なのだ。
日本政府の負債を悪とするならば、企業か個人が負債を増やしてくれないと
国内の貨幣は維持できない。世の中の全ての銀行預金の存在を維持できないのだ。
現金紙幣でさえ、その正体は負債。日本のすべての経済主体が黒字になると
貨幣は政府硬貨しか残らないのだ。デフレで企業の黒字経営が善とされてる中、
貨幣を維持する主体は政府しかいない。政府の国債発行残高という負債を
減らす事は貨幣の消滅を即意味する。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:50:11.15ID:MsLMHxEL0
>>925
>>926
概ね正しいと確信したw

あとインフレで増税プロパガンダな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:34.70ID:WGs5TMHQ0
実は、現在ほとんどの貨幣は
銀行からの利子付きの借金(債務貨幣)である。

そのため、借金をしている者全てが
無事に利子も払って返済することなど最初から不可能なのだ。
(利子の分の貨幣はもともと存在していないから)。


こんな理不尽なシステムを乗り切るには、
どうすればいいのだろうか・・・?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:25.06ID:Dh1J2hqD0
>>1
銀行預金はだれかが銀行からお金を借りた時に発生し、返した時に消滅する。
世の中の大半の貨幣は銀行預金である。
民間の銀行預金維持に対して、一体だれがその存在を維持してくれているのか?
日本政府である。企業が投資の為の銀行借り入れを減らすと、おのずと日本政府が
負債を背負う事になるのだ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:24.49ID:MsLMHxEL0
経済理論に永遠普遍を求めるから
MMTとにっぽんのえむえむたーとの違いを突っ込んでくるんだろうね
くだらんね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:49.17ID:R87Z+sgR0
MMTも、モピロン日本も、モピロン成功
ZERO金利下で、金利収入を得るには、
無限大貯蓄すれば良い
1➗0 = 無限大 との話も、モピロン存在
無限大貯蓄するために、人民は、
無限大労働してくれるので、モピロン
ケーザイ失速の予防有効率もモピロン
高くなる
MMTは知らんが、ZERO金利政策で、
ドンドン資金を国に供給すれば
きっと、絶対、かなり、多分、宜しい
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:20.80ID:MsLMHxEL0
>>930
に対して>>932の返しなんて、乾いた笑いしかでない
否定するなら、貨幣が新しく造られるプロセスの説明をしろ
商品貨幣論の説明がもう誰もやってない
否定だけならあほでも出来る
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:16:21.72ID:oSHYnW6N0
>>936
別けて考える必要はない。
積極財政支出に必要な知識として、正しい貨幣観を知るためのMMTであって、経済政策議論はその後だよ。

MMTerなんて下らん造語造って悦に入ってるのがちゃんちゃらおかしい。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:58:13.55ID:L6A81jXG0
>>930
エストニアみたいに政府と民間の両方とも貯蓄超過の国もあるよ
https://i.imgur.com/MUHqKkT.jpg
右から三番目
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:05:39.08ID:s+7Rma/R0
>>922
その程度のことに国の投資がいるのか?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:14:23.14ID:s+7Rma/R0
>>926
日本のエセMMTを広める奴は失業率が低い日本では指示を集めにくいから言わない。だから本来のMMTに無いデフレが悪を広めて不満を糾合する
先に休業者や潜在失業者に言及しない連中の日本を救うがいかにいい加減が分かる

エセMMTにハマる奴は単に他力本願なだけ
屁理屈並び立てて自分はやる気を出さない
こんな連中がいっぱいいるから世界は日本に
投資なんてしない
自分達がどう評価されるのかなんて考えてない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:15:11.41ID:rx00XP3x0
>>942
需要が少ない、つまり生産力はいっぱいある、
だから需要を増やしてデフレを防ぐ。

物やサービスを生み出して失業者を減らす。
生産者は同時に消費者でもある。

この好循環で科学や技術の進歩、新型の考え方を生み出して
同時に理不尽を是正する。脱炭素みたいなデマを一掃する。
これの繰り返しで、政治は以前よりは良くなったと実感できる。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:20:26.03ID:Tt71vOYl0
>>947
経済的な規模を縮小させながら分配を繰り返すと、格差も埋まっていく。皆が平等に貧しくなるわけだから、これも共産主義だね。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:29:32.91ID:rx00XP3x0
デフレで構わない、デフレがむしろ好都合という連中もいる。
典型的なのは税金を貪っている連中だ。
あと中抜してるのもだな。

こういう連中は安定して収入があるから
デフレが大歓迎なんだよ。

具体的言うと矢野とか白川、三重野とか
ケケ中、電痛、電波利権マスゴミ、犬HKとか
日本を削っている基地外左翼など、その他大勢いる。

積極財政と同時こういう理不尽も正すべきだ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:33:01.30ID:rx00XP3x0
>>947
日本は世界で最も成功した社会主義国だ…ゴルバチョフ
今は格差が拡大して、理不尽も横行している。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況