※環境ビジネスオンライン

住友電工が日米初、蓄電池による実配電網マイクログリッド構築・運用に成功
https://www.kankyo-business.jp/news/030878.php

2022年01月31日掲載

住友電気工業(大阪府大阪市)は1月27日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とともに、送配電網の電力品質向上を目的に米国カリフォルニア州で取り組んできた実証事業が完了したと発表した。停電時を想定した実配電網において、日米で初めてとなる蓄電池を電源としたマイクログリッドの構築・運用に成功した。

この実証では、電力インフラのレジリエンス(回復力)強化を目的に、大型の定置用蓄電池「レドックスフロー電池(RF電池)」を運用し、

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。