X



【社会】 平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実 「鍋=ヘルシー」と思い込む人の深刻盲点は? [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/06(日) 12:58:33.75ID:3SenhTT09
平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実
「鍋=ヘルシー」と思い込む人の深刻盲点は?

安部 司 : 『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事

2022/02/05 10:00

食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、新聞、雑誌、テレビにも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ『食品の裏側』を2005年に上梓した安部司氏。70万部を突破する大ベストセラーとなり、中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、いまもなおロングセラーになっている。
その安部氏が、『食品の裏側』を発売後、全国の読者から受けた「何を食べればいいのか?」という質問に対する答えとして、このたび『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』を上梓した。15年の間に書きためた膨大なレシピノートの中から、たった5つの「魔法の調味料」さえ作れば、簡単に時短に作れるレシピを厳選した1冊だ。
発売後、たちまち6刷5万部を突破し、各メディアで取り上げられるなど、大きな話題を呼んでいる安部氏が「平気で『鍋の素』を買う人が知らない超残念な真実」について語る。
https://toyokeizai.net/articles/-/507304






「鍋はヘルシー」と思い込んでいませんか?

寒い日が続きます。各地で大雪や吹雪が吹き荒れ、私の住む北九州市にも寒波襲来で雪が降りました。

こんなときにうれしいのが鍋料理。熱々の鍋は、体も心も温まるものです。鍋は野菜もたんぱく質もたっぷり摂れて栄養バランス満点。調理に油を使わないし、非常にヘルシーです。

ところが、いつの頃からか、家庭における鍋は「鍋の素」を使うのが当たり前という風潮になっているようです。

「おいしくて便利な〇〇鍋の素」などとテレビでしきりに宣伝されるようになり、スーパーではキムチ鍋、ごま担々鍋、豆乳鍋、トマト鍋など、あらゆる種類の「鍋の素シリーズ」がズラリと並びます。

「レトルトタイプ」「濃縮ボトルタイプ」「1人前のポーションタイプ」「キューブタイプ」など、形状もいろいろで、一大市場となっていることがうかがえます。

しかし私はこの「鍋の素」について疑問を呈したいのです。

なぜなら長年食品開発に関わり、添加物を知り尽くした私が見れば、多くの鍋の素が「添加物やエキス類」を駆使して「コスト優先」で作られているとしか思えないからです。


→次ページ「キムチ鍋」を見てみると…
https://toyokeizai.net/articles/-/507304?page=2
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:16:26.81ID:Klc9pLLi0
シンプルに湯豆腐が一番だな。出汁は昆布敷いて。
薬味を色々用意してさ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:16:36.32ID:F+0DlyYm0
精製されていない天然もの(天然塩など)こそ、どんな人口的な汚染物質が混ざっているかわかったもんじゃない罠
自然派を自称している人ほど食用に適さない化学物質を摂取している悲しい現実
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:16:40.36ID:uH0rNlYZ0
図書館とか、マックとか、スタバとか、ダーツバーとか、居酒屋とか

満員の時に、隣に女性が座ると話すきっかけになるよね、チャンスだよね

でも、気まずいの、よくあるよね


で、ガラガラのロッテリアで俺が座ってたんだよ

ガラガラなのに隣に女性が座るからね

「ここまでは、譲るから、お前から、声かけて来いよ」って無言の圧力凄いよね

満員よりガラガラの方が隣に女性座るよね、公務員がセっクスセっクスの歴史
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:16:59.81ID:v3gVvSMj0
一人暮らしなら、鍋のもとは見るからに量が多すぎる。
水に昆布入れて沸騰する前に取り出して後は
魚鶏肉豚肉などの具材からのだしで十分でしょ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:31.43ID:PLHzKSMH0
大根おろし有るだけでワンランク美味くなるじゃん
お前らポン酢だけなの?変なの

>>951
高齢者の筋力維持のために仕方なくやらせている
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:52.47ID:9dtEwwQ50
何種類か買ってみたが鍋の素はもういいや。昆布敷いてポン酢で食べる。
ポン酢は自家製。あと、ちょっと高い七味が大事。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:18:44.00ID:+0CXrECI0
欧米はナベ無かった
縄文時代からナベあった日本は素材の味
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:37.20ID:+db5rGD40
汁にはプリン体沢山だからシメはやらないな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:42.16ID:IfO788lH0
亜硝酸ナトリウムをとらないようにするだけでいいよ
俺はそれすら気にしていないけどな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:42.26ID:jkHZiPCI0
鍋の元だけじゃないテイジン
鍋は昆布と塩さえ入れとけば、具剤で良い出汁が出る
売ってるものみな添加物だらけ
添加物を売ってるようなもん
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:43.36ID:IHYfuCsY0
こういう記事書くなら、美味くてヘルシーな鍋の実例も添えるべきだよな
それでこそ記事が完成されてるといえるわ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:50.23ID:DxjYdY9B0
>>944
京都の地下は巨大な水脈で琵琶湖や琵琶湖山系から滲み出た水を蓄えているから
水がいい(昔はよかった)というのは本当だと思う
けれども禅僧が真水で煮た豆腐ばかり食べていたというのはウソ
胡麻や醤油や味噌で味付けはしてる
そもそも真水で煮た豆腐しか食べてなかったらほとんどの禅寺の僧は倒れて修行どころじゃなくなってたと思う
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:20:10.52ID:G7H0lWix0
>>958
さっさと結婚して家出ろよ、こどおじは…
せめてかーちゃんにご飯くらい作ってやれな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:20:19.21ID:WP3XEgK80
>>944
地下水の硬度が低いからね
大坂とかは高いから全然だけど
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:20:46.42ID:6ohc0iN10
日本は添加物大国だからな
スーパーに行ってもほぼ買えるもんなくて逆にびびる
鍋の元しかりだが、唐揚げの素だの煮魚の素、ニンニクやショウガのチューブとかなんなん?
恐ろしくてよう使ったことないわ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:21:40.39ID:MQ5i/kJQ0
>>953
東洋経済やダイヤモンドがなぜ世界のトップ企業になれない理由がわからないよね。散々上から目線のビジネス記事出すクセに(笑)
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:21:46.18ID:G3bLLore0
醤油と酒とみりんとダシをお好みに調節するだけでいかようにも作れるじゃん
具材で味も変わるし
出来合の素なんか使う理由がわからん
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:22:15.30ID:v3gVvSMj0
>>945
大根おろしするのは子供の仕事
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:22:52.59ID:MQ5i/kJQ0
>>984
大量に作って冷凍しろ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:23:04.32ID:R4WAFfe50
美味けりゃいいのさ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:23:11.94ID:NzqOT0Cu0
最近本を出したから目立つために色々過激なことを言っている
というのはある
宣伝だと思って適度に流せばよい

なんでもやりすぎないことが大事
化学調味料も摂りすぎないように、ほどほどに

排除しようと思うとキリがなく
この時代逆に何かを犠牲にしなければならない
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:23:19.14ID:OcQHJTlY0
バケツで飲むくらいの寮を取らないと影響ないのに
塩でも醤油でも砂糖でも、そんな量を取ったら身体にいいわけないw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:24:01.30ID:bB7LBwFu0
>>3
肉や野菜を炒めるだけで出汁は出るから、調味料は塩だけで可能
イタリア料理はそうだぞ
砂糖も添加物も不要で塩だけで味は作れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 25分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況