X



コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い…最低限のコミュニケーションを放棄するな★2 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/12(土) 21:15:13.68ID:9gsNXvDq9
 店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。

◆店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」

 もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。

 先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。これは店員としても簡単な作業でスマホに映し出されたバーコードをスキャンして3000円をもらうだけ。1日に何回もやることだ。

 その女性は入金後もレジの近くに立ってスマホをずっと眺めていた。

 商品の搬入など別の仕事もあるので、筆者はレジから離れようとした。すると女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

 そう言って、スマホを見せてくる。しかし、筆者には彼女のスマホの使い方なんてわからない。レジ以上のことはできないのだ。きちんとレシートも出ていた。

「すいません、こちらではわからないので、レシートに書かれているお客様相談センターに問い合わせたほうがいいですよ」

 しかし、その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。

「そういうこと知らないでやっているんだ〜」

◆コンビニは郵便局ではないのに…

 たまに封筒や手紙を持ってきて「この大きさだと切手はいくらですかね?」と聞いてくる客がいる。郵便局ではないので、正確にはわからない。

 ある時、少し厚い手紙を持ってきた客に料金を聞かれたので「測るものがないのでわからないです」と言うと、「84円じゃ無理ですよね? 94円? その上ですかね?」。

 ここで安易に答えるわけにはいかない。

「間違いがあるとマズイので答えられないですよ。郵便局に行ったほうがいいかもしれません」

 すると大体、ムッとしながら「94円にしときます」となる。微妙な大きさ、重さなら最初から郵便局に行ってほしいものだ。

◆客は無言で“スマホを見せればいい”と思っている

 近年はキャッシュレス化が進み、客は無言でスマホを見せれば「店員ならわかる」と思いがちだ。しかし、決してそんなことはない。

 昨年末のクリスマスイブ、筆者は店で働いていた。コンビニにはケーキの予約が二件入っており、冷蔵庫に保管されている。

 そして、そんなことも完全に忘れるくらい忙しかった。20歳ぐらいの男性が、レジでいきなりスマホの画面を見せてきた。相手は何も言わない。

 何かの支払いかと思うがバーコードがない。

「すいません、バーコードを出してもらえないですかね?」

 彼は画面をスクロールしたが、バーコードが見つからないようだ。ようやく声を発する。

「スマホで予約して、この店のはずなんですけどね」

 そう言って、たくさんの文字が書かれた画面を見せられたが、なんのことやらサッパリだ。

「何の支払いですか?」

 実はこのようなことがよくある。再びスクロールすると、ケーキの画面が出てきた。

「もしかしてケーキの予約ですか?」
「あ、はい」

◆最低限のコミュニケーションを放棄するな

 最初から「ケーキを予約している〇〇です」と言えばいいだけではないか。いかに便利なキャッシュレスなどが進んだと言ってもスマホを見せる前に要件を伝えればいいじゃないか。人として最低限のコミュニケーションを放棄しているのか。
 
 その30分後、今度は小さな二人の子供を連れた女性が来店した。そして、やはりスマホの画面をいきなり見せてくる。支払いかと思ってスキャンしようとするとバーコードがない。店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある。

「バーコードを出してもらえますか?」

 そう伝えるが、バーコードは出てこない。一緒に画面をスクロールすると、一番下には例の画像が。

「……もしかしてケーキの予約の方ですか?」
「あ、はい」
https://nikkan-spa.jp/1811199
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644663694/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:54:39.17ID:Ctxt7o6W0
ジャップはホント自分が何様なんだって思うような態度とるよな
店員なんて複雑な事なんも対応せんのが普通だって
海外行ってみろよ
ジャップは恥ずかしいぞ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:54:49.45ID:gKXi9W5C0
>>849
私日本人だけど常連客とかそうじゃない人でも温めの待ち時間に普通に話してるしめっちゃ販売促進の声掛けもしてるわw
ついでに売れ筋オススメもして買ってくれたりしてる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:55:14.93ID:M+seAKzc0
>>842
いやあなたが稼げてる弁護士で時給3千円ってレスしてたから驚いたんだけど。
あと開業したり稼げてる弁護士で1000万って、さすがにそんな少なかったら司法試験一生懸命頑張ってパスしようって思う人いなくなるよw
うちの会社の法務部にいる企業弁護士ですら、最低1000万もらってるよw
だから話戻ると、事務の派遣でもちょっと有能なら都内だったら2500円くらい貰えるし、すごく有能ならコンビニ切り盛りに3000円出してもおかしくないと思うのはわかるよ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:55:26.68ID:v1/0laNr0
>>855
これは百貨店でもコンビニでもそうだが
「じゃーいらん」→「そうですかではまたのお越しをお待ちしております」
時間と労力の無駄といらぬストレスを抱えた短期なあなたの負け。
腹減らしていらいらしたまま次の店へどうぞ。
相手が誰であろうがそのコミュ力に憤慨してキレるってのはそういう事
10000円払ってきれてるならまだしも200円でいちいちキレてる人間なんて
店員はおろかあらゆる人から避けられてるだろうな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:55:59.27ID:Wh8lO53i0
セルフレジ増やしてくれ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:56:12.24ID:x807o5UJ0
店員でも若い人はヤバいのが多いね。
飲食の店員で、注文しても持ってこない。
持ってきたら間違ってる。
それを3回繰り返された。
それでも、こちらは丁寧に穏やかに「間違ってますよ」と伝えてるのに、店員は睨みつけて無言。
俺が先に店を出て、嫁が会計してたら、「ありがとうございましたー」の節回しで「二度とくるなー」と言われたそうだ。
俺が店を出てから、女だけに言う姑息さ。
即、本部に苦情入れた。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:56:23.61ID:onfin8WV0
MUGO・ん…色っぽい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:06.69ID:9+7ZrZ7h0
>>846
わかるよ
わかる
日本人って無責任で陰湿なんだよ
こんなレスすると在日認定されちゃいそうだけどさ
すごく良くわかる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:32.56ID:U7iPwPsv0
>>905
欧米がコロナまみれなのを見れば結果オーライだろう
アジアと比べると日本は酷いが
技術的にも遅れてるし
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:34.37ID:YNXtuEai0
>>802
マックのモバイルオーダーめちゃ楽でいい。
いろいろなキャシュレスのキャンペーンつけてやっててマックのやる気も感じられる。
ただ、2年前ぐらいは、ペイペイキャンペーンで3、4割ぐらいモバイルオーダー使っていた奴がいたが、
今、1割いないな。使っていた奴はレジ注文に戻ったのだろうか。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:39.98ID:XtAAUYyp0
店員「ポイントのご利用はよろしいですか?」
おれ「はい」
店員、ポイント使わず会計

おれは使って欲しいって意味ではいって返事したんだけど???
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:53.99ID:94NYWTVA0
>>811
コンビニはスーパーより高いんだからスーパーよりサービスがいいのは当たり前
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:57:58.99ID:udAnD64E0
コンビニで弁当買うときでも店員が何か言う前に、「温めで、袋で、クレジットで」って最低限のことを言うわな
それすら面倒つーか、何でんなこと言わにゃならんのだって思うわな
コミュニケーションの問題じゃねー
とにかくツレでもねーやつになんで口使わにゃならんのだ
店員いなくさせろ
全部客のおれがやる
いや、温めも袋入れも全部おれにやらしてくれよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:25.10ID:4O9JbPOT0
10年たって酷い店員もいるのが知られて
ようやく俺の気持ちがわかってくれる人が増えて嬉しい
ありがとうございます
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:41.98ID:7PLOFExF0
>>2
お互いにこっそり黙って取引してるスパイごっこ気分になれば意外と楽しいのではないか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:48.19ID:6f1n0eRE0
>>900
冗談抜きで、自分の事を貴族か何かだと思ってる人種が増えた感あるな
自分は一切努力する必要がない、しようと考えすらしない
そして、周囲の他人は自分の為にあらゆる努力を惜しまないのが当然だと思ってる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:54.43ID:mHj8Y12s0
コミュニケーションしたければ
したい側から声かけるのが礼儀だよ
したくない側に何かを求めるなよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:55.62ID:xxuKRowE0
>>913
行かなきゃいいだけの事
ちょくせつ、または間接にクレームを入れれば良い
客側もまた同じ
生意気なんだよ、平和すぎ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:08.03ID:AiPcZCWB0
まだ車でCD聴く時代に俺が手に持ってたOKコンピューターを見てレディオヘッド好きなんですか?と話しかけてきた深夜バイトの兄ちゃんとかいたな
今はなきサークルKだった
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:10.45ID:Krduke360
中国人のふりしたらいいんじゃねえの
諦めて帰るだろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:11.25ID:VVmmbY6F0
無言ならAmazon、楽天で頼めよな
後声小さい奴も聞き直したら露骨に態度悪くなってゴミクズが多い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:29.91ID:NUO3Gdy40
正直コンビニ店員よりスーパー店員の方が変なの多いと思う
レジとか店のカゴからマイバスケットに移すとき
最初に入ってた状態と同じか近い形で入れてくれれば良いのに
すっげえバラバラのグチャグチャに入れ替える奴が結構いる
あれ本当やめてほしい
でも上手い奴はマジで流れるように綺麗に入れてくれる
上手い奴と下手クソの差が凄まじい
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:36.53ID:SIvcTZ3z0
>>903
そういう弁護士がいるかもだけど
弁護士の平均給与あんまりよくないよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:59:50.69ID:br22LVFl0
>>919
は?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:00:30.61ID:KdF0Pq2w0
はっきり言えよ、黙ってちゃわからないだろ?
って言ってもらったことがない若者が多いのかな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:00:40.19ID:GNMVEhDn0
>>855
買わないぞ!とか解約するぞ!が脅し文句になってるアホ客多いけど
たかが1人のクレーマーの対処に時間かけるより余程効率いいからどうぞどうぞお好きにして下さいなんだよなあ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:00:47.43ID:putv9bck0
>>184
いや、だめだな。「支払いファミペイで」と言わないと「お支払いは?」と聞いてくる。
あれはなんで?ひょっとして隣の小さな楽天も支払いの選択肢に入ってるの?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:00:56.03ID:FHXilyaN0
コンビニは特にヤバいやつが多くきそうだね。。

店員さんも給料以上の仕事をさせられて可哀想だ。。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:24.14ID:/McHc7eO0
>>756
時給は下がらないからプラスだろ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:29.61ID:x807o5UJ0
>>924
なーんも伏せてないよ。
店員にも頭がおかしいのはいる。
ただ若い人の中には、その程度が飛び抜けてるのがたまにいる。
逆に丁寧な接客で感心する人もいるけどね。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:55.64ID:sATkL/Rj0
>>943
うちの近所の異常に態度悪いコンビニも
グーグルマップで態度悪すぎ評価てんこ盛りで
やっぱりなと思った
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:19.55ID:O/vWeyRc0
>>901
女の店員はそういうのよくやるよな。
男は黙々と仕事してる。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:53.10ID:d3YeHv5u0
>>950
もったいない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:55.15ID:udAnD64E0
>>941
セブンイレブンでも支払いが画面で選択か店員に告げるか同じ地域でもバラバラなんよ
画面で選択が10割になってほしいが、まだ3割ぐらいしか普及してねぇ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:55.51ID:U8ZCAsX30
俺は脳内店員だけど、コミュ力高めにグイグイ来られるのもそれはそれでペース奪われるようですあんまり歓迎しないんだよね
「ワタシこの用事で来た、さぁあなた対応ね、今すぐ対応ね、ワタシこれ持ってきた」みたいなの
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:03:58.99ID:3To+4uFY0
>>956
なんか変なの混じってたんじゃね
セルフレジって古い機械無いだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:08.91ID:ppjHbwpZ0
ジャップは自閉症多いからな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:11.24ID:M+seAKzc0
>>939
稼げてる弁護士で3000円って言ってたじゃんw
稼げてる弁護士で3000円な訳ないでしょって話。
あと弁護士の平均給与下げてるのってほぼ弁護士業廃業してるようなライセンスだけ保持してる年配者とかもカウントしてるからでしょ。
稼げてる弁護士なら年収数千万あるわ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:22.91ID:ceFGMnPd0
店員さんいらんな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:34.67ID:ax79oC6b0
>>943
ホントこれ
近所のローソンの小太りのおっさん店員の態度がびっくりするくらい酷かったが、googlemapでみたらボロクソ書かれてて、やっぱりなとw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:37.04ID:378d+X7Y0
>>81
交通系電子マネーでと言ったら、
SuicaかPASMOが聞いてきた、
まいばすけっと武蔵新城駅前店のおばさんがいた。
ガタガタ言わないで、ボタン押せよと教えてあげた。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:43.49ID:0MhQKwKP0
吉野家にも無言の奴いるよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:05:34.93ID:9+7ZrZ7h0
>>964
大混雑な駅でスマホ見ながら歩いてる人見るとマジでゾッとする
この人は周りが見えない、見ようとしない人なんだなって
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:06:09.06ID:ppjHbwpZ0
ジャップは発達障害の割合が世界一高い
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:06:09.18ID:E7FwXzvR0
>>929
アメリカのミーイズムに始まって、
個性尊重教育で自我肥大、少子化で甘やかされ中国の子供たちは小皇帝となり‥もう世界的な傾向だと思われ。インターネットで猫も杓子も発言権が与えられたのも拍車を大いに駆けている。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:06:13.62ID:rXFwjIsB0
そりゃ、コンビニなんて俺みたいなエリートから底辺まで
色んな奴が行くんだから、そういう客もいるだろ
そこ求めたって無理な話だわ
0986スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/12(土) 23:06:56.38ID:3lGk1R9B9
次スレ

コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い…最低限のコミュニケーションを放棄するな★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644674806/
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:07:06.53ID:sXlwXQHW0
コンビニ店員はいらっしゃいませも言わねえじゃねえか
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:07:50.25ID:UZkuhAk60
自分からコミュニケーションも取れないくせに、店員の「〇〇しますか?」って問いかけには苛ついて空気読んで動けよとか言う客もいるからな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:15.99ID:X1vMeZZ20
認識させてないんだからコンビニ側が馬鹿なんじゃね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:24.94ID:jPWXHK3p0
セブンの店員、
バーコード支払いを客に押させる店員と
自分でやる店員がいるからむかつく
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:28.71ID:3To+4uFY0
>>987
「不器用ですから」
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:33.51ID:XtAAUYyp0
>>983
「ご利用」してもいいか聞いてるじゃん
日本語的に

まあ意味はわかってるんだけどな、反抗して はい って言っただけだけど
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:44.51ID:+RLQkVzn0
最近お弁当かっても温めますか?という店員減ったわ。
今は客がなんも言わないと温め必要無いと思われるんだな……
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:09:25.08ID:/McHc7eO0
>>823
トラウデンかよ
値段以外の事は店員の仕事じゃないよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況