X



【値上げ】セブン−イレブン・ジャパン サンドイッチの一部商品を値上げ 原材料費高騰など受け [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2022/02/28(月) 23:24:03.90ID:KlnyvFNd9
「セブン−イレブン・ジャパン」は原材料価格の高騰などを受け、サンドイッチの一部商品を値上げすると発表しました。

「セブン−イレブン・ジャパン」によりますと、価格を見直すのはサンドイッチのおよそ12品目でパン生地や具材の見直しなど商品を改良し、改良前と比べて5~12%程度値上げします。例えば、主力商品の「ミックスサンド」は238円(税別)からリニューアルして「ベーシックミックスサンド」として250円(税別)になります。

3月2日から全国のセブン−イレブン、およそ2万1000店で順次発売します。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005170.html
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:50:07.84ID:Xgh2JN+/0
限りなく薄く玉子焼をスライスする挑戦が始まった
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:32:42.81ID:Rq+HawAf0
客に販売時の決済業務全部ただ働きさせてた置いてまだ儲け足りないとか
餓鬼道に堕ちるレベル
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:44:48.61ID:/0XcBnRd0
>>490
バカだな賃金そのままで物価上昇してるから、問題になってんじゃねぇか
お前は何か?おにぎりが1個100万円になっても、がんばって働いて買うのか?
奴隷だなまるでwwwwww
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:52:43.64ID:vsWX8+Mu0
サンドイッチはおそらくかかっているであろう手間暇に比べてとても割高に感じるので買わない
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:58:32.78ID:Oa4HCRhu0
コンビニのサンドイッチが高いんは、作る手間がかかるからやろ
パンやハムを切ったりレタスを洗浄したり、加工の手間が結構かかる
ソーセージとマスタードを挟めばできあがりなホットドッグみたいなのは割安でしょ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:46:50.13ID:7sX9lIeM0
>>556
結局人件費が一番デカいんだよな
だから中国の衛生管理もなってない奴隷みたいなのを働かせてる工場で加工して日本に輸入されたもんは極安なんだろう

日本であまりに安いもん食っちゃだめだよ。某関西系スーパーとかで200円くらいの弁当あるけど
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:46:57.15ID:TE7vd8mQ0
>>12
それが自民党政権
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:42.66ID:rWl9bxhE0
>>1 >>18
ただ期間限定品などを定価で買ってくれる(利益高い)ありがたいお客様のおかげで
他の店で定番品を特売(利益低い)で買えるってのもある
確かにまあ高い値段出すにしてもセブンイレブンでなくてもいいわな
世の中&本人にも気にいったとこで払えばいいわけだし
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:30:33.70ID:b/HZyEui0
見える所は千切りのハムとレタスを貼り付けて、パンの間はパンで埋めるとか
おにぎりのように空洞にしておくとか?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:35:29.73ID:HR4cHEca0
小麦も値上がりそうだし、今後はコメだね
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:29.22ID:WVBIuh6h0
値上げの嵐
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:42.66ID:mi+eu/hY0
じゃ、あえて作らなくてもよい商品や、
廃棄が「おむすびころりん一億個」の一部になってるのなら、
作る量を見直してもいただきたいのですが、ビジネスモデル上無理ですか?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:27:31.43ID:uDZC2hnT0
スタグフ止まらんな
そうこうしてるうちにコロナ負担増税で消費税率も上がるんかな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:58:28.09ID:a8cvk43f0
ネットじゃミニストップ推しだったが今日いってみて思った
セブンイレブンと比較すると洗練されてないってか商品ラインアップレベル低い
バーリアル以外に買うもんない
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:53:49.87ID:spi2hXqr0
頭にきたのでセコマで牛カルビと豚バラ
とレタスサンドを買ってきた( ・∀・)

…割高だろ(´・ω・`)
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:57:07.57ID:EPelB6Sb0
そのうち「サンドしてないイッチ」になるんじゃなかろうか
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:57:44.91ID:xGw+nngo0
本線がきたなwww
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:55:43.61ID:AmO1nFy/0
>>589
増収増益だから普通に正社員はベースアップする
バイトの最低時給は政府が上げる

値上げできない4位ランクの会社はバイトの給与だけあがり社員の手当を削るしかない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:12:45.42ID:Av9oO1rf0
値上げは素早く
値下げはしません
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:17:25.89ID:fZy7RkZP0
>>589
人件費の高騰のほうがヤバいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況