X



ドコモショップ500店舗 閉店を計画 ★2 [神★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神 ★
垢版 |
2022/03/03(木) 09:02:03.99ID:6O0KlrlF9
「週刊文春」は 2月10日発売号 でNTTドコモ社員の“大幅賃下げ”を報じ、 2月17日発売号 ではNTTが賃下げの“大号令”をNTTグループ全体に向けて出している実態を報じた。今回新たに、NTTドコモがドコモショップの大量閉店を計画し、店舗を運営する代理店側に伝えていることが 小誌 の取材でわかった。

 ドコモは2020年12月、持株会社NTTに完全子会社化され、上場廃止となった。さらに今年1月にはNTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアと経営統合。「新ドコモグループ」として、今年7月にはグループ会社間の事業移管などを含む組織の再編成を行う。この再編や社員の処遇見直しの中で、ドコモが“リストラ”の最重要ターゲットにされているという。

 ドコモの中堅社員が語る。

「新ドコモグループでは収益性の低かった法人部門の人員をNTTコミュニケーションズに集中させるなど、経営の効率化を図っています。その中で、2月後半に発表され、社内で衝撃が走ったのが、ドコモショップの大量閉店計画です。ドコモショップは現在、約2300店舗ありますが、2022年度の4月から年間約100店舗を閉鎖する方針が示され、すでに代理店側には伝えられました。次年度以降も継続し、計400〜500店舗を閉店すると見られています」

 ドコモショップの大半は、大手商社系などの代理店が運営している。

「こうした代理店への手数料という形で、ドコモがショップの人件費の半分程度を負担しています。ただ最近、50代以下のユーザーは機種変更に際し、ネットでの購入率が急激に上がっている。そこでリアル店舗を減らして、浮いた分はさらなる料金値下げに回そうという思惑も会社にはあるようです。これに先立ち、NTT本体の主導で、ショップでの端末販売の手数料の引き下げが実施され、すでに数千億円単位で利益を捻出しています」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40b1b66b1f2b53bd510387de95770557f13e427

★ 2022/03/02(水) 17:04:14.45

※前スレ
2022年度に100店 NTTドコモがドコモショップ400〜500店舗の閉店を計画 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646208254/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:58:48.57ID:QbbC9Qg30
>>848
代理店による
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:59:00.73ID:W5pigC4c0
>>848
代理店による
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:11.85ID:QbbC9Qg30
そもそも店舗対応くらいしかdocomoの強みないのに
来店予約困難だし、安いプラン等は隠すし
さらに店舗減るならdocomoにするメリット無いだろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:43:59.36ID:ev2rOQvC0
ブルシットジョブの代表よな。派遣されて来てるのかもしれんが資格も取れないし悪いクセつける前に転職考えたほうがいい。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:41.28ID:6RQ3x7E80
人間いらないもんな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:54:54.14ID:akIjTug90
介護施設化してるからよっぽどじゃない限り行かないって人が増えたんだろ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:09.27ID:NB2Q/YOj0
これからは小口の物流拠点ショップだよ
これはもう間違いない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:16.27ID:dSIsSlpc0
ドコモに直営店なんぞあったのか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:04:59.88ID:dSIsSlpc0
10万もするスマホがポンポン売れるわけねーわな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:12:05.67ID:jpnDYqOk0
ドコモショップでスマホ買おうとしたらdocomoのサイトに出てる価格より
15,000円以上高かったんだけどその差がショップの儲け分か
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:05:28.20ID:jpnDYqOk0
>>874
一括払いで15,000円以上ショップの方が高いんだよ。ショップの店員に聞いたら
サイトと店は値段が違うからと当たり前のように言っててそうなんだと思ったけどw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:14:04.10ID:u26JOFci0
>>875
ドコモはショップに小売価格で卸してるんだからショップは上乗せするしかないわな
昔は端末価格の利益が0円でもドコモからの報奨金で賄えてたけど
総務省がプランと端末の分離を推し進めたことで端末は端末で利益を得ないとやってられなくなったんだわ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:43:41.83ID:B+TtgPgF0
総務省の聞き取り調査で代理店への端末の卸値がキャリアのオンラインショップの価格と同一と報告されていたな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:07:41.93ID:J8Ao+xWN0
待たされるだけだからな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:15:42.12ID:PaA05gzS0
ドコモの場合は「直営店」はオンラインショップのみ、他はみんな代理店
大手商社からローカル商社まで様々でドコモ子会社(ドコモCS)が運営してるショップもあるがそれも厳密には直営店ではない
auは数少ない直営店の他に「直営店もどき」(代理店だが直営と同じ運用がされている)があって他はドコモと同じく大多数が代理店
ソフトバンクと楽天は知らない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:19:12.71ID:f8hTlgiv0
CA風ユニフォームが余ってしまうな。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:56:11.98ID:u1VeCE6f0
残念だ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:49:48.69ID:SZtKhvkL0
ドコモショップを運営してるとこは、ほとんどが一次代理店だね。 
ほぼ正社員の運営で派遣は僅か」(派遣ではスキルアップできにくい)

ちなみに一次代理店は、大手商社系で上場企業だよ。 
彼女たちも地域ブロック単位で転勤もある。
ドコモ以外もショップを持っているし、閉店即解雇ではない。
家電量販店は二次代理店。こっちへ営業(端末の供給とか)やってるショップもある。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:13:45.92ID:/AvM+rJH0
>>170
オシンが、現象を確認したって発表はあったな
原因と対策は不明らしいよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:20:12.93ID:/AvM+rJH0
ネットでやれば、契約事務手数料無料だから
コイツラに3500円払っているんだぞ
店に行く奴らは
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:38:44.06ID:IhQch5330
代理店のインセンティブが変わるって。
ドコモ光 売らなくてもいいかな。
案内が複雑過ぎて面倒。
でんきとhome5gとdカードだけでいいや
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:39:28.01ID:fhQTpcV10
爺さん婆さん山登ろうってやつか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:13:31.82ID:oN1Mk0P10
お得意の老人の知恵で何とかしてみろよ!
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:26.05ID:CM1WnkNS0
ドコモショップのお姉さん、キレイな人ばかり当たってたから寂しいわ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:57:15.28ID:NHKpBuYY0
今まで携帯料金が高かったのは電話機販売代理店の社員達を食わせてたようなもんか
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:18:12.26ID:TuzM6VJo0
賃料高すぎw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:19:30.08ID:nz8CnVJh0
そりゃそうだろ
いらねーだろこんなもん
ネットで完結しろよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:24.48ID:WyluvG0F0
残念だ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:44:16.91ID:pJ1gfJ2u0
>>889
担当兄ちゃんだった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:45:09.24ID:kiD/OirK0
数年前に機種変しにきた家族経営の息子に対して
嫌がらせの接客したことで炎上したドコモ店員いたよね
息子に代が変わる前のジャパンネットたかたの息子や娘に対して
嫌がらせしたようなもんですよね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:57:54.00ID:5ajHW6K10
アハモの低価格路線で無理しすぎて収益減ったか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:59:55.59ID:BoUx2P4s0
ジジババにスマホ売りつけ終わったら以降の機種変はwebでやればいいから実店舗の数いらなくなるってことなんだろうね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:03:40.63ID:5ajHW6K10
auやソフトバンクもドコモ並に店舗多いから、どんどん閉店されていくんじゃね?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:11:51.24ID:R57B7S4N0
ドコモショップが無いなら余計にアハモでいいやってなるんじゃね?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:37:22.12ID:V2PEZJ2n0
ドコモはガラケー使いのジジババに古いシャープのスマホ売り付けるのやめろやボケ
うちの親がクッソ使いづらいシャープのスマホ買わされてた
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:44:10.25ID:V2PEZJ2n0
いや
シャープ意外の最新機ならべつによかったんだよ
何も知らねえジジババにシャープのスマホ売り付けんのヤメロボケ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:45:48.45ID:jzuLLtX80
シャープは悪くない
ドコモも悪くない
消費者は選べる。というかそれすら使いこなせないなら捨てろそんなもん
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:13:09.78ID:vn+zZcrP0
黒電話でええよ
身の丈を考えろw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:02:11.15ID:CmrgcGdK0
ネット契約はクレカ必須が多いし壊れたら郵送で空白期間が怖い
格安の予備機も買っとけば良いの?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:39:15.63ID:Bf/MwlAT0
>>928
黒電話で代用しとけ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:52:01.78ID:V4Igm79F0
>>928
過去に使ってたスマホを売らずに代替機として保管しておく
あんまり古くなると今使ってるスマホとOSのバージョンが合わせられなくなって引継ぎ時に不都合が出る可能性があるから注意
セルラーモデルのタブレットを持っているならそれにSIMを差し替えて凌ぐ
電話番号を使った通話は出来ないが、ネットは繋がるし無料通話アプリでの通話は出来る>>928
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:07:10.70ID:DwGM2pHt0
>>10
発寒イオンの紅茶ショップへでも行けばいいだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:11:21.81ID:CALY7j2i0
ネットで全て完結できる時代に店舗なんて要らんわな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:24:06.86ID:E9oloYBX0
アナル
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:03:59.02ID:WLln+pfL0
じいさんばあさんのスマホはカード落としにしたほうがいいかな。
死んだらカードを停止すればいいし。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:11:31.88ID:1DR8jx3s0
俺は3年前からドコモショップで働いているショップ店員なんだが、
近所の中学生に「どんな人生を歩んだらドコモショップ店員なんかになるのですか?」と尋ねられた
嬉しかった
尊敬してくれているんだなと
無視する訳にもいかないから「大学に行けばなれるよ」と答えたよ
「Fランですか?」と聞かれたけど、「そうだよ」と誇らしげに答えてあげた
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:03:37.97ID:t6WRSDVr0
店員に個人情報を隅から隅まで見られて、更に対応も遅いし親切でもない

こんな気持ち悪いとこ普通行かなくなる

まず人の事を詮索すんな気持ち悪いから
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:27:13.69ID:pgcheRnj0
最近、ドコモショップは出張販売やるよね。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:31:17.65ID:3HjxZaqn0
IIJでスマホデビューしようとしたらDAZN for Docomoが980円維持になったのであと数年ガラケー決定。
いっそのこと既存客のDAZNも値上げしてくれたのが踏ん切りついたのに。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:39:51.14ID:bF9n3FjJ0
いいぞ
あいつら牛歩でグズグズ仕事してるから
怠け者の店舗は予約が数日先とかで実際に何かやらせてもすごく時間がかかる
もっと人口の多い街なのにキビキビ働く店舗は飛び込みでも受け入れて複雑な処理でも早い
アンケートならいくらでも投書するからクソ店舗潰してくれ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:50:21.78ID:V1+RVf7a0
もうショップなんていらなくない?
ジジババが死んだらショップ使う人なんていらないよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:01.52ID:6v8zqJBi0
>>947
ネット検索すれば今やほとんどのことはわかるのに何故かそんなことすら出来ない人が年齢不問で一定数居る
そういう連中は丸投げでしか契約出来ないから店にとってはカモ
売上に大きく貢献してくれるわけだからみすみす捨ててしまうようなことはしないだろね
客:おかげで快適に使えてるよ
店:高額な契約ウマーw
って
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:07:27.55ID:V1+RVf7a0
>>948
ジジババは自己解決できないからね
店員が教えてあげるのを
引き換えに高額な契約させて
大儲けしてるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況