X



【植物魂】母ちゃんがカメムシにヤられたから俺は強く進化した! 次世代の種に変化が起きる事を発見 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/03/03(木) 13:59:37.98ID:j5KEtdkV9
カメムシの食害 次世代の種に変化 佐賀大グループ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220303/5080011166.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

カメムシにかじられる被害を受けた植物は、次の世代で種が実る時期が早まり
種の重さが増すなどの変化が起きることを、佐賀大学の研究グループが発見しました。
食害への防御反応とみられ、植物でも親の経験が子へ伝わることを示す
珍しい現象だとして、研究をまとめた論文が3日アメリカの科学誌に掲載されました。

佐賀大学農学部の徳田誠准教授の研究グループは佐賀県の主要作物のひとつ
大豆が、カメムシにかじられると生育が遅れてしまう原因を調べるため、
大豆の原種「ツルマメ」をホソヘリカメムシにかじらせる実験を繰り返しました。

すると、実際に食害を受けたツルマメの種を育てた次の世代で、
ほかのサンプルでは見られない現象が複数、確認されました。
具体的には、種を実らせる時期が1週間から10日ほど早かったほか、
種1粒の重さが2割ほど増える傾向などがあるということです。

種を早く実らせれば食害を受ける前に子孫を残せる可能性が高くなり、
一般的に大きな種は昆虫などの食害に強いことから、研究グループは、
食害の経験が子の世代の防御反応として受け継がれたとみています。

植物でも、親の経験が子に伝わることを示す珍しい現象だとして、
3日、研究の論文がアメリカの科学誌に掲載されました。

徳田准教授は「大豆やほかの植物で同じ現象が現れるか不明だが、
場合によっては安定的な収穫や品種改良に応用できるかもしれない」としています。

03/03 12:03
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:02:59.82ID:JBSd1rKk0
>>2
パクチー
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:53.01ID:O3MkSeWQ0
つまり、核戦争後の世代は放射能に強くなる。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:06:07.70ID:Nr38c1gr0
>>2
パクチー好きな自分には全くの無臭
子供の頃くせーくせーと騒ぎになるの不思議だった周りに合わせて臭いふりしてた
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:08:12.22ID:PDJw/fDO0
実際に食害を受けたツルマメの種を育てた次の世代

種を早く実らせれば食害を受ける前に子孫を残せる可能性が高くなり、
一般的に大きな種は昆虫などの食害に強い
  

  _ノ乙(、ン、)ノ これって↑カメムシの食害にあった親世代で、成長の遅い個体が種を残せてなかったからってオチじゃないでしょうね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:09:10.73ID:lsI6g21N0
「獲得形質は遺伝しない」 あれ?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:11:13.06ID:K5j/p1t60
>>11
植物だけでなく動物や虫とかにも光合成出来る生物が居るんだろ
それなら人間も遺伝子組み換えして体内に葉緑体を持つ緑の皮膚の人になったら
ピッコロみたいに水と太陽光線で生きるとかあるんじゃ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:14:18.41ID:47reOGlBO
単なる異常成長だろ
人間でも同じ箇所が傷ついたり治ったりしたらコブになるし植物も同じ
木のコブなんかは中に幼虫がいて食害した証拠
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:15:59.52ID:W8ei9fHO0
ホソヘリカメムシの幼虫は蟻に擬態している
マメな(豆だけに)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:20:21.41ID:yD8iu75p0
カメムシって窓の隙間から部屋に入ってくるんだよな
断熱を考えてない本州の馬鹿建築はさっさと滅ぶべきだ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:22:22.53ID:seX6wP3Q0
シジミは冷凍するとストレスで旨味が増えるんだぞ
0032
垢版 |
2022/03/03(木) 14:28:49.43ID:3hLQIBjU0
👁肉食性カメムシに食べられる虫も同じ、
蝉の羽化も同じ、
食べられないために羽化、
道にひかれないために羽化、
しかし、もし助けてしまい、
子孫を残せたら、
助けた人のまわりに集まり共存、
ストレスはそうだ、
ストレスは助ける行為は共存、
東洋パワーバランスの謎。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:28:59.01ID:ev6+N3y30
ヤリマンから生まれたら性欲湧かない人間になるのかな
0034
垢版 |
2022/03/03(木) 14:29:18.23ID:3hLQIBjU0
東洋と西洋 徳川幕府の謎
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:30:37.28ID:RjP2XI+I0
何このジャンプくさいスレタイ
0038
垢版 |
2022/03/03(木) 14:31:19.64ID:3hLQIBjU0
🚑救急車の音が聴こえない人を助けたら、
掲示板に書き込み、
そうしたら掲示板書き込み者と共存👁
何故なら、統計。
0039
垢版 |
2022/03/03(木) 14:33:05.83ID:3hLQIBjU0
蟻に襲われた羽化前の蝉を、
助けるのに失敗、
これを聞いて助けるのに成功した地域は、
子孫を残したら共存、
蟻ストレスと上手く付き合い、
蟻抑制。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:33:29.75ID:5FEUxRUX0
>>14
獲得形質は遺伝しないが
ある形質を獲得しやすい因子や、発現させるトリガーの状態は遺伝する場合がある
0042👁
垢版 |
2022/03/03(木) 14:34:54.69ID:3hLQIBjU0
発達障害者が、
掲示板の書き込み者とアプリで、
助かるなら、
掲示板と書き込みとアプリで共存。
0043👁
垢版 |
2022/03/03(木) 14:37:29.53ID:3hLQIBjU0
ツルマメの光合成条件と肥料条件

科学者との共存と掲示板
0044👁
垢版 |
2022/03/03(木) 14:37:49.55ID:3hLQIBjU0
統計データ掲示板
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:40:52.72ID:O+8XqiBs0
何の研究してますのん
イグノーベル賞狙いかよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:41:10.26ID:tpqw1mP10
>>18
いや、タンパク質合成するための利用できる形態の窒素は最低限必要だし
必須の元素もあるから実際はかなり色々変えないと無理そう。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:43:57.20ID:otuSWI2L0
>>14
DNAだけが遺伝じゃないんだなーこれが。
エピジェネティクスというホットな分野だぞ。
お茶の木ならある程度食害受けた木の方が香りが良くなったりするんじゃないかと思う。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:44:58.35ID:bvN4BzaI0
食害受けた植物はとげが生えてくる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:46:42.60ID:ILLw2T2S0
良かったじゃない。これで国の補助金もらわなくて済むわね。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:47:01.97ID:8d5eMDXv0
学歴コンプが酷いおかーちゃんがスパルタお受験ママになるようなもんか
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:54:17.40ID:tHC5NTl20
>>49
使用済みテンプラ油みたいな臭い
もっともイジメないと臭い出さないけど
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:54:59.44ID:kSbsRTek0
生物学上あり得ねえよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:58:23.05ID:CMjkBBeZ0
カメムシって、洗濯物に入り込んですごい厄介なんだが
シャツを着て、異臭に気づいたら
カメムシが張り付いていた、という経験が数回
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:58:48.76ID:9L0aOgaz0
おマメかじり虫〜
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:00:13.37ID:J9aytmkk0
>>2
会社の保養所の貸切のコテージに行ったら天井一面カメムシが張り付いてた。
ホウキで払うなんてやってたら時間がかかるので、掃除機で吸い込む事にしたら、寒いけどずっと窓を開ける必要があったな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:05:39.41ID:dK8x3U260
採取した種で毎年トウガラシを育ててるけど毎回カメムシがビッシリだな
去年は特に酷かったからカメムシに好かれるように進化してるかもな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:08:59.10ID:47GYi2FY0
こういうのと普通の昆虫が毒虫の真似をするけどどうやって
毒虫に毒があるとわかったのかってヤツが気になる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:19:00.93ID:apDDqPN50
>>49
いちどカメムシをみつけたらてのひらに乗せてみて、それからどこかに放してやる。
そのあと、てのひらのにおいを嗅いでみるとよい。
いやがらせでもなんでもありません。
人生なんでも経験だ。
0066👁
垢版 |
2022/03/03(木) 15:27:11.82ID:SgLw9QYS0
カメムシも必死だから、
本能で飛躍する。

鶴岡八幡宮の鳩と蝉
0068👁
垢版 |
2022/03/03(木) 15:27:36.96ID:SgLw9QYS0
清少納言は烏好き
0069👁
垢版 |
2022/03/03(木) 15:28:05.07ID:SgLw9QYS0
科学者もニーズと掲示板で飛躍
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:30:45.16ID:KP8yLrBZ0
>>10
同意
清々しい匂いにさえ思ってたのに、くさいふりしてたわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:30:45.74ID:XGiYJKT30
相変わらず恥ずかしいタイトルのスレ立ててるな>パイロット水星虫
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:31:55.04ID:1NUjvjNN0
>>17
パクチー嫌いは遺伝子レベルでダメだからなぁ
一生分かりあえない感覚かと
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:34:52.79ID:3hLQIBjU0
カメムシに植物がかじられる前と、
後に諸行無常を感じる。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:39:44.69ID:PEYkYzMz0
亀虫を便所にはなって小便をかけた
物凄い悪臭が狭いところで起きたもんだから
そりゃびびった。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:44:40.73ID:Gy7OCJ5o0
これ、既存の遺伝学を覆す発見だよ
親が整形した顔が子供に遺伝するのと原理的には同じ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:45:47.24ID:oVYKA7So0
パクチー=コリアンダー=カメムシソウ
パク=コリアン=カメムシ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:49:35.06ID:1NUjvjNN0
>>75
ゴミムシかカメムシ
臭い匂いを出す虫の俗称
ゴミムシをへっぴり虫って呼ぶ方が多いけど(地域差)

ちなゴミムシの屁は直撃すると火傷するから注意
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:56:18.89ID:t941zFGR0
カメムシ「お前の母ちゃん、具合良かったぞ」
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:07:55.67ID:/kJln77W0
植物すげえーー
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:54.01ID:zL+sG9ur0
トラウマも遺伝するしな
子孫が困らないように遺伝子に書き込まれる
それが武器になるかハンデになるかは環境次第
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:10:48.64ID:cFbiqlZi0
お前らは都会人でカメムシ見たこと無いだろう?
田舎で小屋の中を整理してたときに壁がわに立ててる数枚の板を動かしてみたらカメムシ、てんとう虫が板にピタッとくっついて冬眠?してたのを初めて見たわ
カメムシは越冬するとは聞いてたがなるほど!と実感したわ
カメムシって今の日本だと増え続ける虫だよね
決して減ることは無いよね?木造住宅がある限り
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:14:25.21ID:wvpzVmlA0
カメムシ親「うっ! 種が早い上に重い!? しまった餓死してしまう… あとは頼んだぞ子よガクッ」
カメムシ子「うおお! 俺もより早く強くパワーアップしたぜええ!!」
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:27:01.19ID:pJCSnVHf0
種を多く残すのが答えか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:29:17.77ID:f8hPhqrk0
抗生物質の耐性菌ができる的な
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:33:28.50ID:jhDKiE/I0
>>1
水虫、おめえ何時になったら居なくなるんだよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:39:49.68ID:AxX2CvbV0
>>51
宇宙の 法則が 乱れる!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:56:30.55ID:BfhsdMDF0
>>5
恥垢の臭いが最強じゃね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:00:18.72ID:6Xeiq9ef0
アブラナ科の植物が虫に食われると、なんとかって化学物質を出して
それが高度に蓄積した種は、発芽してからの成長が早くなるみたいなのは
昔から言われてた気がする
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:37:46.64ID:KP8yLrBZ0
>>94
そうかな
アゲハ幼虫の柑橘臭を嫌だと思ったことはないな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:11.87ID:tuTWp0I30
鹿に食われまくった結果その土地の種だけ葉裏トゲだらけになった植物もありましたね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:08:37.82ID:+E6s13YK0
数年前に知らずにあの臭い虫が大量発生してる温泉地に行ってしまい部屋のテーブルにガムテープが数個置いてあって中居さんがカメムシ見つけたらテープで貼り付けて密閉してやってくださいって言ってた最低な旅行だったな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:11:11.69ID:P7etMCcI0
昆虫と植物のあまりにも激しい生存競争の世界
人間が作ったしょうもないフィクションより
はるかにおもろいわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:42:22.01ID:Ixw7+41+0
こんな実験しているうちに、やがて体長1メートルくらいのスーパーカメムシとか誕生したら、責任とれるのか?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:26:09.48ID:Z4wwfDxu0
記憶とかそんなんは遺伝しないんじゃないのか
ダーウィン大嘘だな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:29:02.08ID:Gp2gljjx0
カメムシの臭いを嗅いだ事がない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:30:53.95ID:wKuKOyN50
>>82
蟻とは関係ない質問するけど
あなたは日本人ですか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:40:53.95ID:wKuKOyN50
>>131
ダーウィンの進化論の限界だろうな
記憶が遺伝し進化をもたらすんだから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:55:40.44ID:9vafGnSG0
Finally, there is a temptation to be sensationalist regarding new and intriguing findings.
Naive or contrarian interpretations of epigenetic discoveries can raise the spectre of Lamarck,
as they allow for the limited inheritance of acquired characteristics, or even that of Lysenko,
who believed that environmental manipulations could induce radical and heritable phenotypic change.
It is therefore important to stress, first, that many epigenetic responses are determined and controlled by DNA genes,
and second and more fundamentally, it makes no difference to the basic mathematics of evolution
by natural selection whether or not the heritable changes involved consist solely of alterations in DNA sequence.
A full understanding of epigenomics may make important and unexpected contributions to evolutionary and developmental biology,
but this will extend, not overthrow, the Darwinian synthesis.

https://www.nature.com/articles/hdy201025
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況