X



【経済崩壊】ルーブル暴落のロシア、今世紀最大規模のインフレショックへ [ごまカンパチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/03/11(金) 00:13:33.65ID:DvgY5qse9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f68dc961238e08351ac4d9c9e6d4f8c6c8e2e78
 ロシアによるウクライナ侵攻に対して講じられた一連の制裁措置は、通貨ルーブルの相場暴落や貿易の混乱を招いており、同国は今世紀最大規模のインフレ高進に向かっている。
2月下旬に軍事侵攻が始まり、3月4日までの1週間で国内新車価格は17%強、テレビも15%急騰。一部の薬や野菜類は5−7%値上がりした。

ロシア連邦統計局の9日の発表によれば、この期間のインフレ率は全体で2.2%に達した。
週単位ではデータを収集し始めた2008年以降最も急激な上昇であり、これまでの記録の2倍超となる。
ロシア経済発展省によると、年率換算で見たインフレ率は4日時点で10.4%。

世界で孤立を深めているロシア政府は、供給不足のリスクを考慮し、外国製医薬品の再輸出を一時的に禁止。
一部の物品や原材料の貿易も規制する方針を打ち出した。ルーブルは今年これまでに約40%下落。
今後、家計をさらに圧迫すると見られ、1990年代のソ連崩壊時を想起させる生計費高騰の危機となる可能性もある。

ブルームバーグ・エコノミクスは、インフレ率が7月ごろに年率19%でピークに達すると予測。先月実績は9.2%だった。
2022年末は約16%と見込む。
米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)は、今年中にインフレ率は20%に急上昇すると予測。
英国立経済社会研究所(NIESR)はこの水準を上回ると予想する。ロシアのインフレ率は01年以降20%に達したことはない。

ルーブル暴落による買いだめの報道を受けて、既に小売業者は「社会的に重要」とされる食糧の購入を制限し始めている。
インフレの影響はロシア市街地でも見受けられる。
モスクワのアルバート地区にある中東カフェ、アブ・ゴーシュは一部の原材料価格が300%値上がりしたとインスタグラムで伝えた。


関連スレ
【経済崩壊】ロシア国債、デフォルト懸念強まる S&P、既にジャンク級だったロシアの格付けをさらに引き下げ「CCCマイナス」に ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646582249/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 23分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況