<イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は電話会談で、年内に新型モデルを市場に投入しないと説明。
同氏が約束していた「製品ロードマップの更新」に「サイバートラック」(ピックアップトラック)や「セミ」(電動トラック)、
将来の低価格モデルの計画に関する強気のニュースが含まれると想定していた多くの投資家を失望させた>
市場アナリストは「テスラは明らかに勢いを失いつつある。競合が追い上げを図るなかで、
2万ドル台半ばの低価格帯車の投入がないということは、成長見通しの足かせになる」と指摘している。
■宇宙船、電気自動車の次はヒト型ロボット
マスク氏が率いる米スペースXは21年9月15日、4人の民間人を乗せた宇宙船「クルー・ドラゴン」を米南部フロリダ州から打ち上げた。
宇宙船は国際宇宙ステーション(ISS)の約400キロメートルよりも遠い、高度約580キロメートルの軌道を周回し、3日後にフロリダ沖の海面に着水して地球に帰還した。
職業宇宙飛行士を含まない民間人だけの宇宙滞在飛行は初めての試みだった。
宇宙船スペースX、電気自動車のテスラを立ち上げた天才的起業家のマスク氏が次に力を入れるのがヒト型ロボットだ。
「人類の文明にとって最大のリスクは、急速に低下する出生率だ」。
21年9月、ロスのイベントに登壇したマスク氏は、人口減少の危機感を訴えた。このことが彼をロボット開発に突き動かした。
マスク氏はヒト型ロボット「テスラ・ポット」に挑む。20キログラムの重量物を持ち上げ、危険労働から人類を解放するロボットだ。
22年に試作品完成を目指す。手術ロボットの開発もテーマに掲げる。
マスク氏は根っからの起業家である。新しい事業に挑戦することで燃える。宇宙船、EVの次は、ヒト型ロボットだ。情熱を傾ける対象は、その都度替わる。
マスク氏は22年1月26日の決算発表の席上、「オプティマス・ヒューマンロボット」事業が「いずれ自動車産業より重要になる可能性がある」と語った。
テスラ株が売られたのは、マスク氏の情熱が、テスラから失われつつあることを、投資家が敏感に感じ取ったからなのかもしれない。
(文=Business Journal編集部)
https://biz-journal.jp/2022/03/post_286334_2.html
【テスラ】イーロン・マスク氏、EVへの関心低下か 人型ロボット事業に注力へ [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2022/03/27(日) 15:16:13.90ID:XWF+sFOr92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:16:54.69ID:+kFu0bod0 アメリカ版ホリエモン
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:17:07.84ID:5Pu0YBCB0 猫型ロボットは?
2022/03/27(日) 15:18:22.98ID:VnlbVFaW0
さてはロボットレストランに嵌まったな
2022/03/27(日) 15:18:44.49ID:IKafuKSP0
売ればよいのさ
2022/03/27(日) 15:18:58.87ID:pfA52tUK0
ウクライナ大統領とコイツは
胡散臭いさが似てる
胡散臭いさが似てる
2022/03/27(日) 15:19:10.43ID:3c5wLZQ/0
さっさとターミネーター作ってプーチンの元に送り込めやww
2022/03/27(日) 15:19:17.46ID:OlAhl0Om0
子作りロボットまだ?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:19:34.93ID:gzHKqTW80 全部中途半端で投げ出すやつ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:19:49.70ID:hA6Q1urd0 そりゃウクライナ戦争でEVがロシア依存の虚構だってみんなわかったからな
矢面に立たされる前にトンズラでしょう
矢面に立たされる前にトンズラでしょう
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:20:17.02ID:BBQgdbwK0 >>8
チンコから精液が出るロボットか ?
チンコから精液が出るロボットか ?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:20:21.90ID:/zKRJhKo0 集団訴訟前に手放しそう
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:20:38.10ID:SjtCZ4vq0 この人は本当に凄いな
レッドオーシャン化しそうなEVに見切りつけて
別の高付加価値産業にシフトか
レッドオーシャン化しそうなEVに見切りつけて
別の高付加価値産業にシフトか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:21:03.41ID:Z6TKno3o0 >>1
マスク 「ガンダムって良いよねえ」
マスク 「ガンダムって良いよねえ」
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:21:10.46ID:h3BNnULN0 ゼレンスキーにキャラ奪われた
2022/03/27(日) 15:21:47.94ID:XK1aDiVk0
この人って何やってる人だっけ?
2022/03/27(日) 15:21:59.27ID:P6QBJo160
もうやる気なし
2022/03/27(日) 15:22:21.48ID:T0kppZN50
あちゃ〜
EV厨のハシゴ外してきたな
EV厨のハシゴ外してきたな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:22:49.17ID:A6ZOGta40 元々興味無かっただろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:23:48.50ID:h3BNnULN0 介護ロボットとして開発されたやつらが
ジャベリン抱えて高速で戦場を走る
機銃弾を弾き返しながら
ジャベリン抱えて高速で戦場を走る
機銃弾を弾き返しながら
2022/03/27(日) 15:24:02.47ID:Now5zl2W0
せやから競合が育ってきよったら次の事業に逃げるでて口酸っぱくして言うたやん
2022/03/27(日) 15:24:23.19ID:9CQ12qPf0
あんだけリコール出りゃね
2022/03/27(日) 15:24:24.97ID:h0ww0fdf0
ロシア戦争で材料が高騰してんだよ馬鹿
金がない日本はもっとなんもできないから
金がない日本はもっとなんもできないから
2022/03/27(日) 15:24:26.21ID:5A2FPPZq0
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:24:26.08ID:z0YYuODb0 人は記憶型と思考型に大別できる
これはいけるかもな
前々からおら〜言ってるだろ
電気自動車は原付と特殊車輌だけ
他はバッテリーの問題で駄目なのさ
これはいけるかもな
前々からおら〜言ってるだろ
電気自動車は原付と特殊車輌だけ
他はバッテリーの問題で駄目なのさ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:24:32.86ID:RRxyrDCr0 個人の移動用ドローン作ってください
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:24:35.55ID:SjtCZ4vq028ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:24:39.38ID:0UsDEfew0 半導体不足だからねwww
EVに影響が出るのは前から言われてたこと。
で、人型ロボットですかwww
EVに影響が出るのは前から言われてたこと。
で、人型ロボットですかwww
2022/03/27(日) 15:24:50.76ID:il6p+Bqr0
EVでガソリン車の利便性や動力性能を
凌駕しようとしたけど
結局加速性能しかドヤれないから
限界だと悟ったんだろ
こりゃEVレース霧散する可能性あるな
凌駕しようとしたけど
結局加速性能しかドヤれないから
限界だと悟ったんだろ
こりゃEVレース霧散する可能性あるな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:24:58.43ID:hJPRaLOl0 工場は、ドンドン簡単に作れないと分かったからだろう
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:25:40.46ID:mGLZTtQT0 マスクはやっぱり自動運転車の開発を諦めたんかな?
技術的にかなり難しいそうだが
技術的にかなり難しいそうだが
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:26:19.73ID:aaDypplY0 原発事故 対応ロボット作れないかな?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:26:27.06ID:SjtCZ4vq02022/03/27(日) 15:26:35.54ID:70DsmRWg0
汎用人型決戦兵器つくるの?
2022/03/27(日) 15:26:54.65ID:xJZsZNG50
ロボットは人型である理由?
エロぐらいしか使い道ないな
エロぐらいしか使い道ないな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:27:06.76ID:hf2m9vpZ0 ファナックとか安川電機とかのロボットは1本のアームだけで応用できないからねー
2022/03/27(日) 15:27:17.46ID:8IcIRrUv0
ドモアリガト
ミスターロボット
ミスターロボット
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:27:32.43ID:4jIFyLbl0 自動歩行兵器の時代とか考えてそうなサイコパス
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:27:45.22ID:kSgBRNKh0 政界に莫大な裏金を積み上げないと存続できないからねー^^
不良品作るほうが悪いと思うけどw
不良品作るほうが悪いと思うけどw
2022/03/27(日) 15:27:47.59ID:Zb5RjMYh0
EVはガソリン使わずにきれいなロシアガスありきだからな
やばいことを察したか
やばいことを察したか
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:27:59.98ID:yJ/WdnRO0 トヨタが全力で来たから諦めたんだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:00.88ID:UCGfwpFb0 この人起業しては会社売ってを繰り返してるけど
飽きっぽいのか他にやりたいことが見つかると今までの事に興味がなくなるみたいだな
飽きっぽいのか他にやりたいことが見つかると今までの事に興味がなくなるみたいだな
2022/03/27(日) 15:28:06.49ID:d9ffzg0H0
>>35
人と共に働くなら人型が一番良いだろうな
人と共に働くなら人型が一番良いだろうな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:09.08ID:atQNFO6q0 ロボットこそ非効率なエネルギー消費じゃん
ゴミ過ぎ
ゴミ過ぎ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:10.16ID:jBU8jkrV0 >>1
ロシアのひもが親から叱られたイーロンちゃん
ロシアのひもが親から叱られたイーロンちゃん
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:14.54ID:5i4Z/OQv0 EV=ゴミ
だからな
北米で言うほど売れてないw
だからな
北米で言うほど売れてないw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:23.39ID:hf2m9vpZ0 ファナックとか安川電機とか、似たようなロボットばかりでたいして成長してないら、参入するチャンスと見たんだろう
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:25.95ID:KTTnilau0 世界のある所ではEVが街中を走り回り宇宙旅行のCMが流されているんだろね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:28.54ID:yqh57nbT0 こいつなんも成し遂げてねえな
2022/03/27(日) 15:28:38.83ID:P6QBJo160
>>20
犬型に銃を背負わせてもイケそう
犬型に銃を背負わせてもイケそう
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:28:47.47ID:hA6Q1urd0 凄いというより躁なんじゃないかな
子供ポカスカ作って離婚しまくるって、その日その時の成り行き任せで先の事を深く考えてない人間だと思う
躁の人に憧れたらいかん。反転した時の苦しみは表には見えないからな
子供ポカスカ作って離婚しまくるって、その日その時の成り行き任せで先の事を深く考えてない人間だと思う
躁の人に憧れたらいかん。反転した時の苦しみは表には見えないからな
2022/03/27(日) 15:29:03.24ID:xJZsZNG50
イーロンの掌返しくるかな
2022/03/27(日) 15:29:06.17ID:pEYOapeC0
投資的に美味しいのはスタートアップでここが成長分野だと吹いて資金をかき集める瞬間だけ
現実感が出てきたらもう終了なので、ケツまで責任取らずに中途半端で撤退するのが堅実手
現実感が出てきたらもう終了なので、ケツまで責任取らずに中途半端で撤退するのが堅実手
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:29:20.09ID:YmgF/Ssi0 宇宙にも進出したし。もうデスラーでいいじゃん
2022/03/27(日) 15:29:22.57ID:0RTrG9NE0
あの全身タイツね
フイタよ
フイタよ
2022/03/27(日) 15:29:24.44ID:5A2FPPZq0
2022/03/27(日) 15:29:42.70ID:8lNOTpG40
自動車メーカーが本気出したら敵わないからサッと切り替え
2022/03/27(日) 15:29:44.23ID:WjILdpGY0
もう宇宙にはテスラの衛星が何万と飛んでるんだっけ?
それを使ってウクライナやロシアにネット通信させてるとか
それを使ってウクライナやロシアにネット通信させてるとか
2022/03/27(日) 15:29:49.00ID:P6QBJo160
>>29
EV終了のお知らせだね
EV終了のお知らせだね
2022/03/27(日) 15:29:49.76ID:8IcIRrUv0
2022/03/27(日) 15:29:59.02ID:0DdUwGNA0
ロボットですら日本の優位性はもはやないんだな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:30:08.78ID:e9TKEmQ40 イーロン・マスク
EV飽きたから他のことやる。
EV飽きたから他のことやる。
2022/03/27(日) 15:30:13.74ID:tNKhEjLR0
エロいやつお願いします
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:30:16.58ID:5i4Z/OQv02022/03/27(日) 15:30:18.60ID:rGfFUmt+0
売るだけ売って逃げます
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:30:20.80ID:2d83Foaw0 youtubeでテスラのヤバさをバラされてるからだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:30:35.67ID:nBm5cggA0 ホンダソニーの後追いw
2022/03/27(日) 15:31:04.08ID:ZGoMRZfv0
>>2
南アフリカ版
南アフリカ版
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:31:12.57ID:2zwgNJNZ0 トヨタガッツポーズ!
2022/03/27(日) 15:31:14.50ID:ObOIBQDY0
東京でもちょくちょくテスラ見かけるようになったな。
ガンダムもアメリカに外注してお台場らへんに置いて
キャッキャ言うようになるのか。愉快な未来だな。
ガンダムもアメリカに外注してお台場らへんに置いて
キャッキャ言うようになるのか。愉快な未来だな。
2022/03/27(日) 15:31:37.08ID:J0EJ4j9q0
日本企業はさあ、マスコミの煽り程度で右往左往するのやめたら?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:31:47.33ID:jBU8jkrV0 >>9
それだけ金が有り余っている奴はアメリカというだけで投資家が現れるんだろ
それもグーグルやほかのロボット関係をやっているところからクスねて
GAFAが米国にも嫌われた内輪もめなどを利用してくさびを打つための
企業がイーロンの企業ってところだろ
それだけ金が有り余っている奴はアメリカというだけで投資家が現れるんだろ
それもグーグルやほかのロボット関係をやっているところからクスねて
GAFAが米国にも嫌われた内輪もめなどを利用してくさびを打つための
企業がイーロンの企業ってところだろ
2022/03/27(日) 15:32:14.33ID:WjILdpGY0
高身長はビジネスIQまで高いのか
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:32:24.94ID:27tCG0Az0 >>42
お金が儲かれば何でもいいんじゃないの?
お金が儲かれば何でもいいんじゃないの?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:32:26.83ID:/zKRJhKo0 集団訴訟前に手放しそう
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:32:58.71ID:Oh9i8FWd0 > テスラは明らかに勢いを失いつつある
テスラ廚は、前々から指摘されていた、テスラは既に時代遅れ、ということをむきになって聞こうとしなかった。
なので、テスラを過大評価してしまう。
漸く巷でもテスラは時代遅れであるという認識が広まりつつある。
テスラ廚は、前々から指摘されていた、テスラは既に時代遅れ、ということをむきになって聞こうとしなかった。
なので、テスラを過大評価してしまう。
漸く巷でもテスラは時代遅れであるという認識が広まりつつある。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:33:06.43ID:2d83Foaw0 つーか次世代バッテリーバブルだったな
その中の一番上手な口先番長がイーロンだっただけ
その中の一番上手な口先番長がイーロンだっただけ
2022/03/27(日) 15:33:17.54ID:V8xTpRsV0
最大手がEV始めたら勝ち目ないってわかってるからな
2022/03/27(日) 15:33:31.43ID:FIcE+MB20
一方、ホンダは。。
2022/03/27(日) 15:33:33.77ID:WjILdpGY0
一方トヨタは宇宙通信系は全部NTTとJAXAに外注
考えてることがなぜ日本人経営者は小さいのか
考えてることがなぜ日本人経営者は小さいのか
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:33:34.49ID:WGoQYqcz0 家事全般やってくれるアンドロイド出してよ
2022/03/27(日) 15:33:41.55ID:70cJVl860
自動車は常に自動で走り回ってる存在になれば台数が激減するもんな
人型ロボットのほうが数が必要かもしれないね
人型ロボットのほうが数が必要かもしれないね
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:33:43.48ID:zll3alCz0 資源高の今トラックなんて出したら赤確定だもんな
2022/03/27(日) 15:33:59.83ID:P6QBJo160
>>76
5ちゃんで暴れてたテスラ厨もお終いだろね
5ちゃんで暴れてたテスラ厨もお終いだろね
2022/03/27(日) 15:34:13.58ID:q/DaM1hC0
エレベーター事業なんて飽和してんだから当たり前だろ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:34:28.19ID:+Ex59GLH0 EV厨もイーロンマスクが引いたら興味無くすんやろ
EV乗りもしないのによく騒げたな
EV乗りもしないのによく騒げたな
2022/03/27(日) 15:34:32.04ID:V8xTpRsV0
>>42
ジョブズだって生きてたら別の事に手を出してると思うぞ
ジョブズだって生きてたら別の事に手を出してると思うぞ
2022/03/27(日) 15:34:35.36ID:5A2FPPZq0
2022/03/27(日) 15:34:42.61ID:E2hxZXoe0
映画アンフィニー不気味の谷が現実に
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:34:50.28ID:WGoQYqcz0 >>42
ここまで手広くやって飽きっぽいはない
ここまで手広くやって飽きっぽいはない
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:34:59.42ID:l1r4QNKa0 さすがイーロン
E Vなんて儲からんしな
E Vなんて儲からんしな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:35:09.95ID:3RZLTNd00 このオッさん早くプーチンと会って決闘して欲しいw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:35:12.52ID:4gSHg3qQ0 >>71
天皇が邪魔(いやがってる)してるんだぞーって言う説がある。
天皇が邪魔(いやがってる)してるんだぞーって言う説がある。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:35:13.52ID:jBU8jkrV0 >>78
中国のこと?EV連呼バカは中国ばかり言うからな
中国のこと?EV連呼バカは中国ばかり言うからな
2022/03/27(日) 15:35:25.73ID:SicJ1OOW0
バカをみる投資家w
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:35:30.35ID:xiGQi9+n02022/03/27(日) 15:35:40.07ID:WjILdpGY0
テスラの宇宙開発事業研究費
3ケタ兆円
NTTやJAXAレベルの企業じゃもう勝てません
3ケタ兆円
NTTやJAXAレベルの企業じゃもう勝てません
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:35:59.89ID:5gPEw2Et02022/03/27(日) 15:36:02.64ID:qlzcnCzF0
飽きるの早いな 典型的ADHDタイプ。
2022/03/27(日) 15:36:10.40ID:HvIpVAem0
そりゃEVがアレなのは日本人なら常識
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:36:28.88ID:WiO7E1hB0102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:36:44.08ID:qW24D1NA0 原発嫌いの日本はEVと相性悪いしありがたいこった
2022/03/27(日) 15:36:49.45ID:slSbSn0c0
>>92
プーチンと対決するためのパワーアーマーを開発中なんでしょ
プーチンと対決するためのパワーアーマーを開発中なんでしょ
2022/03/27(日) 15:36:50.19ID:SicJ1OOW0
ロシアの件があって投資家を騙せなくなったなw
2022/03/27(日) 15:36:59.28ID:5A2FPPZq0
(‘人’)
さっさと損七刀りして月曜日に電車を止めませんようにナムナム
さっさと損七刀りして月曜日に電車を止めませんようにナムナム
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:37:15.70ID:xiGQi9+n0 >>84
最近見ねえなw
最近見ねえなw
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:37:18.28ID:e6g7zmy30 >人口減少の危機感を訴えた
ものすごい勢いで増え続けてるのにこんな心配をするっていう
やっぱりプラン的に減らすんやね
ものすごい勢いで増え続けてるのにこんな心配をするっていう
やっぱりプラン的に減らすんやね
2022/03/27(日) 15:37:19.71ID:f0w+Hfb90
EV厨は しばらく停滞するだろな
ろくすっぽ安定供給は出来ねーわ 料金 漠上がりで
全国で莫大な電力消費なんて夢のまた夢
ろくすっぽ安定供給は出来ねーわ 料金 漠上がりで
全国で莫大な電力消費なんて夢のまた夢
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:37:34.73ID:NK3kaNL10 普通に考えて、EV開発製造はできても
街中の充電設備不足、充電時間の長さの問題を解決できなければ
EVが内燃機関搭載車を超えることは不可能だろう
街中の充電設備不足、充電時間の長さの問題を解決できなければ
EVが内燃機関搭載車を超えることは不可能だろう
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:37:46.99ID:WiO7E1hB0 >>81
家事の下手なポンコツロボの中にはハマーン声のアンドロイドが!
家事の下手なポンコツロボの中にはハマーン声のアンドロイドが!
2022/03/27(日) 15:37:59.47ID:DTTa/rDW0
人型ロボットは難しいぞ
二足歩行とヒューマノイドハンドを諦めれば、なんとかなるかもしれないが
二足歩行とヒューマノイドハンドを諦めれば、なんとかなるかもしれないが
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:07.46ID:WGoQYqcz02022/03/27(日) 15:38:08.21ID:jAtnj+qh0
ロボット作るより、遺伝子操作で試験管奴隷大量生産した方が早くね?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:09.80ID:WiO7E1hB0 >>109
発電車牽引したらええねん
発電車牽引したらええねん
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:11.35ID:+Ex59GLH0116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:19.15ID:jBU8jkrV0 >>101
それでも投資家からの金で食えるから今後も続けるだろ
それでも投資家からの金で食えるから今後も続けるだろ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:26.17ID:9ql9UY8K0 さすがにEVは、過剰なレッドオーシャン化してるからな
人型ロボットは、指関節さえ自由自在に制御可能になれば
実用化レベルになると言われてるわけだから
あながち無謀な経営判断ではないだろ。
実質的には、まだ実用化に向けては誰も手をつけてないブルーオーシャンなのは確か
人型ロボットは、指関節さえ自由自在に制御可能になれば
実用化レベルになると言われてるわけだから
あながち無謀な経営判断ではないだろ。
実質的には、まだ実用化に向けては誰も手をつけてないブルーオーシャンなのは確か
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:46.53ID:WiO7E1hB0 >>116
投資は回収できないと意味ないんだよな
投資は回収できないと意味ないんだよな
2022/03/27(日) 15:38:46.87ID:zIHZpF860
次の金集めのネタかww
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:38:56.54ID:mGLZTtQT0121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:39:03.74ID:axLC74Yy0 素早いな。
「EVなんて時期尚早でかえって環境に悪いだけ」というのがバレちゃったから?
「EVなんて時期尚早でかえって環境に悪いだけ」というのがバレちゃったから?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:39:12.20ID:r9h0b9Mk0 そりゃまあ「電気神話」が崩れかかってるからな。EVは塩漬けか塩辛レベルになるわw
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:39:14.83ID:jBU8jkrV0 >>114
内燃機関がすでに背負ってるやろ
内燃機関がすでに背負ってるやろ
2022/03/27(日) 15:39:31.91ID:WjILdpGY0
>>115
そのくらいのカネ掛けないと宇宙通信自由競争なんて勝てるわけないっての
そのくらいのカネ掛けないと宇宙通信自由競争なんて勝てるわけないっての
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:39:35.68ID:BBQgdbwK0 どうせ不気味の谷はクリアできないだろ
2022/03/27(日) 15:40:00.00ID:nGErh2rN0
火星に行かないしなw
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:40:03.76ID:e6g7zmy30 AV参入まだ?(´・ω・`)最初の人型ロボットAVだそう
2022/03/27(日) 15:40:13.07ID:BWRrXU3s0
そりゃ米政府が「中華制裁!!」とかイキリ立っててでEV車のバッテリーも確保できそうにないからなwww
企画倒れよ企画倒れwww
企画倒れよ企画倒れwww
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:40:17.64ID:F1brkPzo0 ヒト型ドローンでしょ
軍事産業参入
軍事産業参入
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:40:42.42ID:jBU8jkrV0 >>118
回収してるねずみ講のつもりでいたんだけど
回収してるねずみ講のつもりでいたんだけど
2022/03/27(日) 15:40:43.70ID:P9MtDTrr0
ネコ型の方もよろしく
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:40:54.95ID:r9h0b9Mk0 ネコ2世「人型はいいからネコ型にしろ。そっちのほうがウケる」
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:05.00ID:+Ex59GLH02022/03/27(日) 15:41:10.14ID:5A2FPPZq0
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:13.33ID:4we2zB+10 >>20
走るジャベリンがあればよくね?
走るジャベリンがあればよくね?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:20.21ID:lleq5VuV0 燃焼ガスの反作用で三日間の宇宙観光は楽しかったですか
二酸化炭素いっぱい出たね
なんのためにEVやってるんだろうな
二酸化炭素いっぱい出たね
なんのためにEVやってるんだろうな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:24.49ID:aIbDm5wD0 >>2
ホリエモンをエラく評価してるんだな
ホリエモンをエラく評価してるんだな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:33.09ID:h3BNnULN02022/03/27(日) 15:41:35.64ID:ZBZsoQ3r0
電気自動車に限界を感じたか?
2022/03/27(日) 15:41:35.66ID:1uztHFfB0
そらヒュンデに猛追され、各賞でも軒並み負けてる
これからはヒュンデとキアの時代だよ
これからはヒュンデとキアの時代だよ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:36.76ID:2d83Foaw0 夢を売る商売
アイドルみたいですね
アイドルみたいですね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:41:54.43ID:axLC74Yy0 「再生可能エネルギーが余って仕方ない」という状況にでもならないとEVは厳しいよね。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:02.57ID:ctk7YUCr0 EVなんて30年前にタミヤが終わらせてる
あれにスマホ載せただけのつまらん技術
AIと同じで向こう10年はたいした進歩はない
本当の意味での革新技術か出てこないと人類は終わる
あれにスマホ載せただけのつまらん技術
AIと同じで向こう10年はたいした進歩はない
本当の意味での革新技術か出てこないと人類は終わる
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:04.74ID:xiGQi9+n0145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:07.81ID:t+k4ZdgL0 別に人型である必要ない
むしろ不気味だし見分けがつかなくる可能性がある人型は禁止した方がいい
むしろ不気味だし見分けがつかなくる可能性がある人型は禁止した方がいい
2022/03/27(日) 15:42:11.75ID:i0mqrcWQ0
結局は自動車メーカー大手のEV車市場への本格参入と
勢いがある中国メーカーとの競争が無理だと思って逃げたんだろ
勢いがある中国メーカーとの競争が無理だと思って逃げたんだろ
2022/03/27(日) 15:42:14.80ID:znMetalM0
MATRIXの始まり
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:25.13ID:53WYSVu70 嘘も限界なんだべ。。。
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:30.87ID:ctk7YUCr0 >>140
ないない
ないない
2022/03/27(日) 15:42:41.55ID:mugIO+Dg0
工場のFAが日本勢が独占してるから
人型の意味がない
人型の意味がない
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:53.86ID:mLiI3S+J0 自動運転やっぱり無理だよ
2022/03/27(日) 15:42:55.87ID:WjILdpGY0
一方日本政府は通信開発研究援助にNTTに5000億投資
しょぼっ
桁が違うだろw
しょぼっ
桁が違うだろw
2022/03/27(日) 15:43:01.66ID:ZvIkcDS00
ヒト型なら人に着いて行動できるから
ジャベリンやスティンガーを運ばすのに丁度いいが
折角ロボットなんだから予備ミサイルも持って欲しい
ジャベリンやスティンガーを運ばすのに丁度いいが
折角ロボットなんだから予備ミサイルも持って欲しい
2022/03/27(日) 15:43:26.69ID:1Wrx3YVI0
誰もやらないブールオーシャンって一発ぶちかますのが好きな人だろうから、みんなが追い越せ追いつけやってる市場はあんま興味ないんだろう
2022/03/27(日) 15:43:39.83ID:MmUK7MHm0
ドイツの工場どうすんだよw
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:43:43.74ID:TGMLXKN30 家事ロボットはめちゃくちゃ欲しい
掃除や料理、家庭教師みたいな単純作業ができるロボットが
自動車みたいに一家に1台は持つようになるのが確実だろう
問題はそれが何年後になるか
掃除や料理、家庭教師みたいな単純作業ができるロボットが
自動車みたいに一家に1台は持つようになるのが確実だろう
問題はそれが何年後になるか
2022/03/27(日) 15:43:59.28ID:N3mLeWPT0
人型ロボットはコストに対する用途がなかなか生まれてこないのでEVより難しいだろうなあ…
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:44:11.77ID:l1r4QNKa0 一説にはトヨタが開発したバッテリーにイーロンが驚愕したとか
そろそろトヨタEV出回るだろ
そろそろトヨタEV出回るだろ
2022/03/27(日) 15:44:13.33ID:vn+sIv0P0
ロボット兵士かクローン人間だな
戦争は生身の人間でもうやるな
戦争は生身の人間でもうやるな
2022/03/27(日) 15:44:13.65ID:xkQgrH7A0
テスラって全世界の自動車市場を制覇することを前提とした株価じゃなかったっけ。
もうあとは下がるしかないじゃん。
もうあとは下がるしかないじゃん。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:44:19.06ID:y+tVROh90 歩兵ロボットでしょ
2022/03/27(日) 15:44:25.27ID:ZohGOF2d0
日本のスーパーチャージャーも増えないまま尻つぼみかな
早く売らないとガラクタになるかもよ
早く売らないとガラクタになるかもよ
2022/03/27(日) 15:44:30.08ID:L/vn3Zvq0
ターミネーターのドローン版作って米軍に売るとかロマンだね
軍用兵器に人型の必要性なんてコストの問題で皆無だと思うがな
軍用兵器に人型の必要性なんてコストの問題で皆無だと思うがな
2022/03/27(日) 15:44:37.34ID:DQg7dWdO0
コロ助って人型に入る?
2022/03/27(日) 15:44:41.52ID:SicJ1OOW0
人型は自動運転より難しいと思うぞw
2022/03/27(日) 15:45:17.32ID:HtGDOZ950
バルミューダみたいな雰囲気の会社になるのかな?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:45:19.62ID:L6HegRoa0 人形変形ロボ誕生により、人類は新たなる境地へと向かうのである
2022/03/27(日) 15:45:30.39ID:ev+U4gUw0
ダッチワイフイローナくる
2022/03/27(日) 15:45:35.96ID:ZGZreRfg0
>>158
ウエハ事業と同じパターンで潰されるやで
ウエハ事業と同じパターンで潰されるやで
2022/03/27(日) 15:45:46.31ID:i0mqrcWQ0
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:45:46.71ID:r9h0b9Mk0 すぐ馬鹿みたいに殺人マシン作れという基地外がいるが
そもそも殺人マシン同士の戦いになるんで、ロボット破壊マシンが伸びて
結局要らなくなる。壊すだけ無駄だからな。工場の電源を落とすだけで勝てる。
対人兵器は野蛮人を見つけ出して燃やして消すだけのシンプルなものになるだろう。
そもそも殺人マシン同士の戦いになるんで、ロボット破壊マシンが伸びて
結局要らなくなる。壊すだけ無駄だからな。工場の電源を落とすだけで勝てる。
対人兵器は野蛮人を見つけ出して燃やして消すだけのシンプルなものになるだろう。
2022/03/27(日) 15:46:15.12ID:eZEXkoVp0
株価釣り上げてるだけで自動車としてはあれだもんな
次の釣り上げ産業に移行するということか
次の釣り上げ産業に移行するということか
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:46:29.81ID:+KYzO69E0174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:46:36.35ID:xiGQi9+n0175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:46:40.95ID:2d83Foaw0176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:46:51.63ID:h3BNnULN0 蓮型ロボットであちこちに目がついてて
大阪万博に出品するしかねえぜえ?
大阪万博に出品するしかねえぜえ?
2022/03/27(日) 15:46:54.94ID:WjILdpGY0
テスラがたかが車作るだけのために会社運営してると思ってるバカ
その先の先のグローバルな宇宙通信戦争の覇権狙ってるんだよ
その先の先のグローバルな宇宙通信戦争の覇権狙ってるんだよ
2022/03/27(日) 15:47:02.56ID:yWD6PmKQ0
もう軌道に乗ったからだろ
直近の四半期決算の黒字額ヤバいじゃん
このまま何事もなく順調にEVの市場シェア増えて行けばトヨタも遠からず抜かれる
てか環境的にもコスト的にもEV移行は加速こそあれ減衰は考えられん現状だしな
チャレンジが楽しいって人はいるけどマスクってのは正にそんな感じなんだろな
あと子供の名前物心つく前に何とかしてあげた方がいいんじゃないの
直近の四半期決算の黒字額ヤバいじゃん
このまま何事もなく順調にEVの市場シェア増えて行けばトヨタも遠からず抜かれる
てか環境的にもコスト的にもEV移行は加速こそあれ減衰は考えられん現状だしな
チャレンジが楽しいって人はいるけどマスクってのは正にそんな感じなんだろな
あと子供の名前物心つく前に何とかしてあげた方がいいんじゃないの
2022/03/27(日) 15:47:12.88ID:NjLRXypH0
>>113
おまえが奴隷にされる
おまえが奴隷にされる
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:47:28.63ID:9Ba1B4P80 同時進行で義体だろ!!
別にズームとか色々できなくって構わない普通の眼球とかパーツ、ひいては
高出力じゃなくてよい普通の肉体、高機能障害者じゃなくていいから
事故や病気で欠損してもお金さえあればなんとかなるってのは人類の悲願だろ
別にズームとか色々できなくって構わない普通の眼球とかパーツ、ひいては
高出力じゃなくてよい普通の肉体、高機能障害者じゃなくていいから
事故や病気で欠損してもお金さえあればなんとかなるってのは人類の悲願だろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:47:32.16ID:jBU8jkrV0182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:48:01.48ID:8NlAPX690 「株は買っても 製品買うな」でお馴染みのテスラでございます。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:48:22.39ID:jBU8jkrV0 イーロンもイーロンでアメリカへ金で働きかけなかったからこうなる
2022/03/27(日) 15:48:44.30ID:SicJ1OOW0
>>177
掲げた技術目標を達成できないという事実は刻まれましたが言い訳はしてくれるんですか?
掲げた技術目標を達成できないという事実は刻まれましたが言い訳はしてくれるんですか?
2022/03/27(日) 15:48:54.95ID:i0mqrcWQ0
>>178
じゃあなんで新型モデルを投入しないんだよw
じゃあなんで新型モデルを投入しないんだよw
2022/03/27(日) 15:49:00.00ID:UC1yy5uU0
今日もがんばったねって言ってくれるロボットが欲しいです
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:49:08.98ID:gbtPVbKX0 引退したアシモをホンダから購入して改良を加えていくのかな
2022/03/27(日) 15:49:24.08ID:Xih+24f00
>>2
あんな詐欺師と一緒にするか!?
あんな詐欺師と一緒にするか!?
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:49:54.49ID:+KYzO69E0 正直こうしたキャラがEVから関心無くなるっていい事だよ
今の技術じゃ行き詰るのが目に見えてるもん
今の技術じゃ行き詰るのが目に見えてるもん
2022/03/27(日) 15:50:26.46ID:WjILdpGY0
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:50:26.88ID:JxAWXR3y0 大手が参入したからもう経験値からして勝ち目無いし
2022/03/27(日) 15:50:31.88ID:i0mqrcWQ0
というか「テスラ社」という名前が気にいならい
ニコラ・テスラと無関係の癖に
ニコラ・テスラと無関係の癖に
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:50:33.22ID:dARGfr5C0 俺はオリエント工業に相談したほうが良いと思うw
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:50:37.12ID:mEKc6Yhv0 イーロンは元々ペイパル、つまり金融業の創業者だぞ
金融しか興味ない事は最近の行動見ても明らかじゃん
金融しか興味ない事は最近の行動見ても明らかじゃん
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:50:46.43ID:TGMLXKN30 街中を歩く人物が人かロボットか区別がつかなくなる時代が来る
やはり宇宙人ロボット説が本当だったか
やはり宇宙人ロボット説が本当だったか
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:50:55.56ID:9CHK0OI40 言ったろ?主要国は水素で動いてるって
2022/03/27(日) 15:51:14.05ID:IHGXMkTZ0
なぜボストン・ダイナミクス買わなかったのか謎
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:51:15.44ID:jBU8jkrV0 >>188
詐欺師は総じて害悪
詐欺師は総じて害悪
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:51:16.74ID:49U/DMlZ0 >>1
イーロン・マスクって、バックにDSみたいなのが付いてるんだろうなあ。
でなきゃ、最先端のテクノロジーであそこまでデカくなれるわけないし。
国にも影響を与えるような力を持たせるんだから、なんかバックに居ないと米国が許さないと思うわ。
特にロケット開発とかミサイルに応用出来るからな。
イーロン・マスクって、バックにDSみたいなのが付いてるんだろうなあ。
でなきゃ、最先端のテクノロジーであそこまでデカくなれるわけないし。
国にも影響を与えるような力を持たせるんだから、なんかバックに居ないと米国が許さないと思うわ。
特にロケット開発とかミサイルに応用出来るからな。
2022/03/27(日) 15:51:30.92ID:L/vn3Zvq0
マワシ社の戦術外骨格が有るのにわざわざ人型ドローンとはな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:51:35.54ID:2iSslV+s0202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:51:59.71ID:2d83Foaw0 あ、テスラオーナーのEVチューバーもヤバいね
あんなにテスラageトヨタsageしてたのに
あんなにテスラageトヨタsageしてたのに
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:52:08.42ID:bL0g9qZa0 コイツ無責任すぎる
2022/03/27(日) 15:52:10.74ID:Xih+24f00
>>26
あっても買えないだろ?
あっても買えないだろ?
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:52:28.21ID:2iSslV+s0 >>187
アシモは今となってはもう時代遅れ
アシモは今となってはもう時代遅れ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:52:56.06ID:jBU8jkrV0 >>190
他人へ説明しきれないものを本人が語れないのであればその程度
他人へ説明しきれないものを本人が語れないのであればその程度
2022/03/27(日) 15:53:06.44ID:6Bhs9GRp0
これでEVはリヴィアンの時代が来るな。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:53:10.60ID:9j37agvc0 >>31
ロボットに自動運転させるんじゃね?
ロボットに自動運転させるんじゃね?
2022/03/27(日) 15:53:11.61ID:GxUWYDqp0
アークリアクターはよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:53:14.59ID:ivWK812s0 エコの本場・欧州の電力供給が不明だしな。転身が早い。さすが
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:53:57.17ID:y75P99IA0 そりゃ実業家としては他の奴らもやり始めたEV事業に興味なんかなくなるだろ
こんなのは誰もやり始めないうちにある程度軌道に乗せたら十分
こんなのは誰もやり始めないうちにある程度軌道に乗せたら十分
2022/03/27(日) 15:54:03.95ID:73xUaKw10
2022/03/27(日) 15:54:04.04ID:SicJ1OOW0
2022/03/27(日) 15:54:15.60ID:UjvVNLS+0
それなら介護ロボ作ってくれよ。やべえ需要あると思うぞ。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:54:17.34ID:f8t8+ibA0 結局トヨタの方が正しかったな
2022/03/27(日) 15:54:19.18ID:68b2IvzH0
夜のお供のロボダッチはできますか
2022/03/27(日) 15:54:24.77ID:eZEXkoVp0
2022/03/27(日) 15:54:25.10ID:lNFtNcMI0
このおっさんアニメオタクで有名だからw
攻殻好きだからタチコマでも作りたいんじゃない?
攻殻好きだからタチコマでも作りたいんじゃない?
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:54:49.99ID:gtrZkkiW0220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:54:52.64ID:r9h0b9Mk0221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:00.84ID:2iSslV+s0 >>214
そんなの日本だけ
そんなの日本だけ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:06.76ID:VbehIZ9N02022/03/27(日) 15:55:24.06ID:Oog62kjQ0
>おれにドラえもんをくれ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:25.70ID:jBU8jkrV0 >>215
問題は原価が高くなってオーナーが困る
問題は原価が高くなってオーナーが困る
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:28.71ID:2d83Foaw0 ホンダさん、本当にこのままレシプロ捨てちゃうの?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:34.38ID:l2C46sK30 イーロンの本業は宇宙開発だからなぁ
スターシップ早く飛ばしたいね
スターシップ早く飛ばしたいね
2022/03/27(日) 15:55:37.84ID:ZohGOF2d0
老舗自動車メーカーがこんな男に振り回されてバカみたいだ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:45.81ID:sQUP4g9p0 馬鹿を騙して期待感で株価を釣り上げる
テスラは企業としては大したことない売上だからね
テスラは企業としては大したことない売上だからね
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:58.88ID:9CHK0OI40 去年末イーロンが株売却するまでのテスラ上げ記事すごかったもんな
やっぱ資本家はすげえわ
やっぱ資本家はすげえわ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:59.26ID:4GBjHW0F0 そろそろミニ四駆に飽きて
ガンプラに夢中になるお年頃
子供と一緒
ガンプラに夢中になるお年頃
子供と一緒
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:56:04.83ID:eAVqE66g0 今のテスラは世界中に売れる商品ではないし
廉価なものは中国に勝てんし
トヨタも本気出してきたし
廉価なものは中国に勝てんし
トヨタも本気出してきたし
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:56:07.33ID:MFz5pK/b0 ヒト型は要求が高くなるよ
・二足歩行
・人間以上の人工知能
・飛行機能
・十万馬力
・お尻に機関銃
これがすでに
日本社会に広く認知されているヒト型ロボットだ
・二足歩行
・人間以上の人工知能
・飛行機能
・十万馬力
・お尻に機関銃
これがすでに
日本社会に広く認知されているヒト型ロボットだ
2022/03/27(日) 15:56:18.60ID:68b2IvzH0
2022/03/27(日) 15:56:28.20ID:gIDcsqyL0
EVは市場の成熟待ちか?
2022/03/27(日) 15:56:29.67ID:aPUKhJBo0
あーあ、アンドロイド(人型)の規格を取られたか。
オリエント工業とペッパー君とでタッグ組んで、
人型ロボットの規格を先取りしとけばよかったのにな(´・ω・`)
骨格周りや、人工筋肉、センサー系など
先に決めとけばよかったものを(´・ω・`)
オリエント工業とペッパー君とでタッグ組んで、
人型ロボットの規格を先取りしとけばよかったのにな(´・ω・`)
骨格周りや、人工筋肉、センサー系など
先に決めとけばよかったものを(´・ω・`)
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:56:51.80ID:dARGfr5C02022/03/27(日) 15:56:59.94ID:WjILdpGY0
EVは将来的には都市のインフラと同じククリになる
それを今NTTやトヨタや東大や東京都とJAXAで開発してるんだが
其れのもっと進化したバージョンをテスラ一つで巨大な投資でやっちまってて
今現に宇宙にテスラ衛星が大量に飛び回ってるんですわ
狙いはわかるだろ
頭いい人なら
それを今NTTやトヨタや東大や東京都とJAXAで開発してるんだが
其れのもっと進化したバージョンをテスラ一つで巨大な投資でやっちまってて
今現に宇宙にテスラ衛星が大量に飛び回ってるんですわ
狙いはわかるだろ
頭いい人なら
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:57:07.58ID:Syu+uPjw0 >>2
ただの金融転がしのホリエモンと実業家のマスクを一緒にするのは頭が悪すぎる
ただの金融転がしのホリエモンと実業家のマスクを一緒にするのは頭が悪すぎる
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:57:16.45ID:gp6r3GDk0 自動車メーカには勝てないからな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:57:18.40ID:gmiK+ebV0 ネコ型ロボットの方がいいんだけど
2022/03/27(日) 15:57:18.49ID:YyuMJ7ik0
2022/03/27(日) 15:57:19.46ID:lKULVHsC0
あえて人型にするってことの具体的なメリットって性的嗜好以外にある?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:57:30.04ID:r9h0b9Mk0 >>232
でも原子力だろ?風呂にいれて青く光ったら死ぬじゃねえか。
でも原子力だろ?風呂にいれて青く光ったら死ぬじゃねえか。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:58:07.56ID:GYiFexzg0 リコールとかたくさん問題出てきたから関心薄れたかもね
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:58:22.53ID:/97ZRgoI0 アシモじゃん
馬鹿らしい
馬鹿らしい
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 15:59:20.68ID:GYiFexzg0 >>243
ロボット風呂に入れてどうするんだ?
ロボット風呂に入れてどうするんだ?
247ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 15:59:51.18ID:N6HYuE+/0 株式公開で儲けたすぎたから
そろそろホリエモンみたいにやるんだろ(笑)
そろそろホリエモンみたいにやるんだろ(笑)
2022/03/27(日) 15:59:56.20ID:O0roe9F00
電池とモーターさえあれば
自動車が作れると勘違いした人
自動車が作れると勘違いした人
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:02.34ID:3M2g3YxK0 これでSP500下がるん?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:11.90ID:b/mAeftX0 サイバートラック予約済みなんだけど
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:12.99ID:4GBjHW0F0 人型ロボなら
中国も先行者からそれなりに進んだんじゃないか?
中国も先行者からそれなりに進んだんじゃないか?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:38.32ID:myiqW9b10 戦争で電力不足確定してるのにEVなんて売れるわけねえ
夢見てるやつも目が覚めたろ
夢見てるやつも目が覚めたろ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:43.31ID:ZANRwUbp0 人の命を預かる責任から逃げたんよ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:45.12ID:4moEPww40 年鑑40万台しか作れないし
電気自動車事業は赤字だもんなwwwww
環境利権で内燃機関の自動車作ってるメーカーに排出権売って黒字にしてるだけでw
電気自動車事業は赤字だもんなwwwww
環境利権で内燃機関の自動車作ってるメーカーに排出権売って黒字にしてるだけでw
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:00:51.41ID:jBU8jkrV0256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:01:21.26ID:a88I8kyT0 ガスの値段上昇して
EVますます売れるだろ
EVますます売れるだろ
2022/03/27(日) 16:01:28.68ID:GNppTj5a0
>>9
こんな人達は最初、アイデアを実現させたら金儲けには興味無くなるんや。
こんな人達は最初、アイデアを実現させたら金儲けには興味無くなるんや。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:01:37.64ID:127/DL0n0 ウクライナに侵略されるロシア、そのロシアに侵略する力をつけさせたのは
EV。資源国だけが強くなる状況をつくってしまった。
EVはくだらないよ、本当に。
EV。資源国だけが強くなる状況をつくってしまった。
EVはくだらないよ、本当に。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:01:41.38ID:r9h0b9Mk0 マスクさん「草薙素子がオマエラの家にいたらいいだろ?期待して投資しろ。あら死になさいとか言われてみたくね?」
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:01:56.57ID:hDpaocPt0 大成功のレベルに押し上げたからなぁ、次のに手を出すのが正解やろ。
2022/03/27(日) 16:02:13.05ID:uj0A83jh0
ソニーが入ってくるような市場は時代遅れで旨味なし。他に移るのが正解。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:02:29.47ID:yesRb09w02022/03/27(日) 16:02:48.59ID:fM1qGMMH0
>>1
アキオ「そりゃねーよ」
アキオ「そりゃねーよ」
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:02:49.40ID:5haC4QJE0 トヨタに勝てないと悟ったのか。
大体、日本人以外はモノづくりを舐めてる。
大体、日本人以外はモノづくりを舐めてる。
2022/03/27(日) 16:02:55.14ID:OwWc/WkT0
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:03:01.23ID:jfdsfEIp02022/03/27(日) 16:03:02.94ID:P6QBJo160
テスラ株、将来性がゼロと思うがまだ高いなあ
親分がやる気ゼロでよく買えるわな
親分がやる気ゼロでよく買えるわな
2022/03/27(日) 16:03:41.57ID:O0roe9F00
イーロンマスク:西野
EV:プペル
ユーザー:信者
EV:プペル
ユーザー:信者
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:03:50.88ID:nh+gl2eb0270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:03:54.06ID:6A6LuEAB0 大阪大の変態教授のはガワだけでいまいちだが、これは日本が国運を賭けるべき分野
2022/03/27(日) 16:04:06.96ID:g1q7+mbb0
テスラ暴落する?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:04:28.74ID:M+YwCS6l0 日本より先にガンダム作る気やなw
2022/03/27(日) 16:04:40.43ID:vb0ijsue0
それより乙武さん乗せられる
アシモ君みたいなの作ってあげてよ!
アシモ君みたいなの作ってあげてよ!
2022/03/27(日) 16:04:48.55ID:P6QBJo160
>>237
テスラ厨の風呂敷がでかくなったw
テスラ厨の風呂敷がでかくなったw
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:12.49ID:0Te+G8gs0 >>225
原油価格300ドルの予測も出ている中、世界的にガソリン車の需要なんて減る一方だからな
原油価格300ドルの予測も出ている中、世界的にガソリン車の需要なんて減る一方だからな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:15.10ID:jBU8jkrV0 テスラとメタにソフトバンクは合併する時が来た
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:17.60ID:GuwiQuko0 ソフトの応用効くしな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:23.85ID:VZvbWTzi0279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:37.96ID:4GBjHW0F0 EVは日中にソーラーが使えないと
すぐに電力が逼迫する日本じゃ厳しいからな
すぐに電力が逼迫する日本じゃ厳しいからな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:47.71ID:aJBHbqtg0 セックス用ロボット作って欲しい
2022/03/27(日) 16:05:52.37ID:5A2FPPZq0
2022/03/27(日) 16:05:55.33ID:P6QBJo160
>>278
リコールでも?
リコールでも?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:59.15ID:h3BNnULN0 虎型ロボットで頼む
反則悪役の市場のカネかっさらうだけのキャラから正義の虎へ!
おとこの根性みせてやれ!
ゆけゆけ!イーロン!イーロン・マスク!
反則悪役の市場のカネかっさらうだけのキャラから正義の虎へ!
おとこの根性みせてやれ!
ゆけゆけ!イーロン!イーロン・マスク!
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:06:10.99ID:127/DL0n0 イーロンマスクが飽きた事業が終わるかといえば、そんな事は無いからな。
むしろPayPalは業界標準で今も大儲けしているし。
むしろPayPalは業界標準で今も大儲けしているし。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:06:17.60ID:r9h0b9Mk0 エジソン社「テスラは基地外。異論は認めない。チンポロケットのデザインだけは認めてやる」
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:06:38.64ID:aJBHbqtg0 作業用なら人型である必要性ないんだよなあ
2022/03/27(日) 16:06:40.48ID:satetXA00
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:06:56.57ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 16:06:58.25ID:O0roe9F00
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:07:12.79ID:x2y2+y6T0 火星行きロケットのために頑張って稼いでくれ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:07:14.58ID:BQOriRaO0 猫型ロボットは特許とられてるん?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:07:28.02ID:pAFl8NGb0 エロマシーンとか作ったら世界中でバカ売れだろうな
2022/03/27(日) 16:07:44.67ID:LMyDqpqe0
ミニ四駆に飽きて今度はガンプラか
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:07:58.17ID:j1FpJWCX0 ファナック買収するのか
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:08:01.34ID:uTOocB1e0 株価対策くさいの多すぎなこの人
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:08:01.68ID:306Lk+7D0 EVの限界を悟ったな
2022/03/27(日) 16:08:57.37ID:pk31WR400
天才なのかペテン師なのか
2022/03/27(日) 16:09:03.02ID:nyl85b9p0
日本人にイノベーションは起こせない事を体現するスレか
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:21.43ID:l2C46sK30 ビジョンを示してハードルを越えて軌道に乗せて皆がこぞってやりはじめたら次に行く
起業家の鑑
起業家の鑑
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:23.07ID:0YfetGqE0 元をただせば脱炭素から発したEVと再エネ推しが
ロシアの天然ガス依存度を上げ、増長を招くきっかけになったわけだから
どちらも有耶無耶なまま立ち消えそうだね
ロシアの天然ガス依存度を上げ、増長を招くきっかけになったわけだから
どちらも有耶無耶なまま立ち消えそうだね
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:30.10ID:127/DL0n0 >>275
でもウクライナ人が戦い続けていられるのは、補給が容易なガソリン車のおかげやぞ。
ガソリン車だからマイカーで対戦車ミサイルを運んで、ロシア戦車を潰すとかできる。
電気自動車じゃ電気を止められたら充電できず、それ以上戦えない。
でもウクライナ人が戦い続けていられるのは、補給が容易なガソリン車のおかげやぞ。
ガソリン車だからマイカーで対戦車ミサイルを運んで、ロシア戦車を潰すとかできる。
電気自動車じゃ電気を止められたら充電できず、それ以上戦えない。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:39.37ID:r9h0b9Mk0 >>292
たぶんデザインが凄すぎて引くだろうな。
たぶんデザインが凄すぎて引くだろうな。
2022/03/27(日) 16:09:44.72ID:O0qexXsD0
ロシア問題で石油どころか石炭も復活となれば当然だろ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:44.84ID:o5Lg0pWX0 そりゃそうだ
GMとトヨタが一定数のEVを出したら補助金でなくなるしなw
コレ知らない奴マジで多い
それで投資とかしてる奴はガチでアホ
GMとトヨタが一定数のEVを出したら補助金でなくなるしなw
コレ知らない奴マジで多い
それで投資とかしてる奴はガチでアホ
2022/03/27(日) 16:09:47.03ID:bNn4f9nq0
>>265
マスクは技術的洞察力あるよ
youtuberに工場を案内して細かい質問にも答えてる
普通の経営者だったらこんな真似はできない
オタクに細かい質問されたら困ってしまうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=mr9kK0_7x08
https://www.youtube.com/watch?v=t705r8ICkRw
マスクは技術的洞察力あるよ
youtuberに工場を案内して細かい質問にも答えてる
普通の経営者だったらこんな真似はできない
オタクに細かい質問されたら困ってしまうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=mr9kK0_7x08
https://www.youtube.com/watch?v=t705r8ICkRw
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:50.23ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 16:09:51.60ID:WTJvJ5Kf0
もう市場飽和するって事か
2022/03/27(日) 16:09:55.70ID:P6QBJo160
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:10:17.28ID:x2y2+y6T02022/03/27(日) 16:10:27.90ID:JmAo5JYH0
>>1
できるできる詐欺でもう売り抜けたからなぁ
できるできる詐欺でもう売り抜けたからなぁ
2022/03/27(日) 16:10:56.62ID:d86lhKcY0
人(が入ってる)ロボットではだめなんだぜ
インテル入ってるくらいにしてくれw
インテル入ってるくらいにしてくれw
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:00.13ID:qupoVEp/0 そんなトヨタがなぜF1では失敗したのか…
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:00.45ID:Lpkj1+mR0 トヨタ潰れてもテスラが日本に工場作ってくれればそれで良いし
必死にEV叩いてる奴ってどこかの業者なの?
必死にEV叩いてる奴ってどこかの業者なの?
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:04.10ID:jBU8jkrV0 >>303
石炭発電で俺は欧州を批難するつもりでいるけどな
石炭発電で俺は欧州を批難するつもりでいるけどな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:18.17ID:2d83Foaw0 「俺の4680じゃブレードバッテリーに敵わなかったよ…」
2022/03/27(日) 16:11:25.66ID:EeBeJk4T0
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:32.38ID:xiGQi9+n02022/03/27(日) 16:11:37.71ID:azks5Bk90
猪瀬直樹どうすんの?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:11:39.20ID:CcxkcyDp0 俺の性欲がまだあるうちにセクサロイドはよ
間に合わなくなっても知らんぞ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
2022/03/27(日) 16:11:41.28ID:i0mqrcWQ0
所詮はジョブズ被れの投資家というだけだな
2022/03/27(日) 16:11:51.31ID:QCAHrBjU0
日本がロボット先進国だと思っていたのが、
実はそうではないと思い知らされたのが東北大震災だったなあ。
福島の原発の中を調べるために中に入ったロボットがアメリカ製だと知った時にそう強く感じた。
実はそうではないと思い知らされたのが東北大震災だったなあ。
福島の原発の中を調べるために中に入ったロボットがアメリカ製だと知った時にそう強く感じた。
2022/03/27(日) 16:11:52.67ID:Aph+q2K50
>>1
詐欺師かよ
詐欺師かよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:03.82ID:Aqc7Vu+y0 >>27
アニヲタ シュババッ
アニヲタ シュババッ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:15.15ID:vbHNiuqN0 こういう天才と言われてる人の盲目信者ってマジ見てて恥ずかしくなる
何やろうが「さすがイーロン」とかよくわかってもないくせにw
何やろうが「さすがイーロン」とかよくわかってもないくせにw
2022/03/27(日) 16:12:23.06ID:ewd5YYAk0
人形か
まさかエヴァンゲリオンとか
ヲタだけに
まさかエヴァンゲリオンとか
ヲタだけに
2022/03/27(日) 16:12:30.30ID:WjILdpGY0
ウクライナに3億円送る日本のIT経営者
一方テスラはウクライナに宇宙通信インフラを提供した
これがIQの差
一方テスラはウクライナに宇宙通信インフラを提供した
これがIQの差
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:31.53ID:pAFl8NGb0 >>313
時代の流れについていけない年寄りがぶーぶー言ってるだけだろ。新しい物は怖いw
時代の流れについていけない年寄りがぶーぶー言ってるだけだろ。新しい物は怖いw
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:32.38ID:aICNHMlT0 この人って日本だと精神障害者扱いでしょ?
国内からもこういうぶっ飛んだ人が出てきて欲しい。
国内からもこういうぶっ飛んだ人が出てきて欲しい。
2022/03/27(日) 16:12:34.54ID:M/uS+sJY0
ワロタwww
テスラ乗っている奴/(^o^)\w
テスラ乗っている奴/(^o^)\w
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:36.61ID:306Lk+7D0 石炭発電のEVのCO2排出量は、ガソリン車より多いから、廃止なんだよな
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:36.76ID:9j37agvc02022/03/27(日) 16:12:43.28ID:782gCcvB0
>>156
無理、お手伝いさん雇った方が安いしwinwin
無理、お手伝いさん雇った方が安いしwinwin
2022/03/27(日) 16:12:57.24ID:K0vPGvqO0
二万ドルのEV出せとか、無茶言うなヤンキーも
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:02.42ID:Aqc7Vu+y0 >>321
汚染水垂れ流した海におが屑撒き始めたときに絶望した
汚染水垂れ流した海におが屑撒き始めたときに絶望した
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:06.81ID:rK1knrHQ02022/03/27(日) 16:13:14.17ID:MIoOCwQj0
もうEV化で世界を変えたからな
イーロン・マスクがいなければEV化しようとどの国も思わなかっただろう
できないのではなくやらなかっただけだったのだと思ったよ
イーロン・マスクがいなければEV化しようとどの国も思わなかっただろう
できないのではなくやらなかっただけだったのだと思ったよ
2022/03/27(日) 16:13:29.23ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:13:37.07ID:xoP2Ln1f0
EVを本格的に普及させるなら、核融合しかないと思うけどな
字面が余りにもSFっぽいから実現しないと思われているのだけど、成果は出始めていて
それこそイーロンが投資するとか言ったら一気に加速する分野なんだけどね
けど、何か知らんけど核融合についてはイーロンってすごい消極的なんだよな
核融合が実現すると再エネへの投資がほぼ無価値になるから、その辺が難しいんだと思うけど
字面が余りにもSFっぽいから実現しないと思われているのだけど、成果は出始めていて
それこそイーロンが投資するとか言ったら一気に加速する分野なんだけどね
けど、何か知らんけど核融合についてはイーロンってすごい消極的なんだよな
核融合が実現すると再エネへの投資がほぼ無価値になるから、その辺が難しいんだと思うけど
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:37.61ID:2d83Foaw0 エアコンとかテントでおかしいことに気づくべき
2022/03/27(日) 16:13:40.77ID:w0DEnQtt0
時代の流れとしては間違いではなかったと思うがねw
発電インフラの拡大と配電技術の革新ができないうちにこれをやって逃げるのは詐欺でしかないわw
発電インフラの拡大と配電技術の革新ができないうちにこれをやって逃げるのは詐欺でしかないわw
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:51.85ID:YY4qNIeg0 たしかに世界中に低価格で超高性能なセックスロボットを普及させれば世界は平和になると思うね
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:58.46ID:Aqc7Vu+y02022/03/27(日) 16:14:06.94ID:VHhhtHaG0
EVはバッテリー能力が劇的に向上しないと進化なんてないしな
ただの売り物作成じゃおもしろくないだろな
ただの売り物作成じゃおもしろくないだろな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:16.67ID:l2C46sK30 本業の宇宙開発のほうは世界全体のロケット打ち上げ数の数割を一社で占め、
合衆国政府の安全保障打ち上げも多数担当するほどになったが、ようやくスタートラインが見えてきたくらいの段階
これからはさらにメチャクチャ金かかる
ロボット開発に興味が向いたのは過酷な宇宙空間や地球外の惑星上での活動を見てるんだろうね
たぶんフルリモートVRで操縦できるようなやつも作るはず
合衆国政府の安全保障打ち上げも多数担当するほどになったが、ようやくスタートラインが見えてきたくらいの段階
これからはさらにメチャクチャ金かかる
ロボット開発に興味が向いたのは過酷な宇宙空間や地球外の惑星上での活動を見てるんだろうね
たぶんフルリモートVRで操縦できるようなやつも作るはず
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:18.55ID:W+OC/LIG0 手術ロボット今年完成するんか。スゲーじゃん。
所で何の手術?
所で何の手術?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:19.13ID:xiGQi9+n0 >>313
EVは結構だとしても、何故テスラなのか?ってことよ
EVは結構だとしても、何故テスラなのか?ってことよ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:19.87ID:jBU8jkrV0 >>336
変わってない変わってないw
変わってない変わってないw
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:32.19ID:yyOsA3AE0 さすが天才
切り替えが早いな
切り替えが早いな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:45.38ID:x2y2+y6T0350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:14:45.58ID:rK1knrHQ02022/03/27(日) 16:14:47.20ID:ewd5YYAk0
EVはどうでもいい
凄いのは宇宙開発、ロケット
あの戻ってくるブースターは
ヲタ心を鷲掴みにしたw
凄いのは宇宙開発、ロケット
あの戻ってくるブースターは
ヲタ心を鷲掴みにしたw
2022/03/27(日) 16:14:52.77ID:MIoOCwQj0
ハイブリッドは残って欲しいけどな
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:15:24.34ID:306Lk+7D0 バッテリー開発は下請けまかせだよな、テスラ、力不足
2022/03/27(日) 16:15:57.00ID:MIoOCwQj0
2022/03/27(日) 16:16:15.25ID:P6QBJo160
>>351
んじゃもうEVは諦めたってことか
んじゃもうEVは諦めたってことか
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:16:15.28ID:YY4qNIeg0 このまえの記事では創業して間もない核融合開発企業が
たったの数十億円の投資で1億度の温度達成ができたらしいね
もしかしたら金を搾り取るために技術開発を遅らせてた疑惑もあるとおもう
たったの数十億円の投資で1億度の温度達成ができたらしいね
もしかしたら金を搾り取るために技術開発を遅らせてた疑惑もあるとおもう
2022/03/27(日) 16:16:15.35ID:Lpkj1+mR0
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:16:16.82ID:r9h0b9Mk0 >>352
ハイブリッドがしばらくメインだよ。EVは冬に乗ると死ぬことが分かった。
ハイブリッドがしばらくメインだよ。EVは冬に乗ると死ぬことが分かった。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:16:18.72ID:yesRb09w0360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:16:34.27ID:0YfetGqE0 EVがこんな思わぬ形で終わるとは思わなかったな
世界大戦が起きてしまえばエコなんて言ってる余裕なんかないからね
あーでも核戦争で人類の数が減れば確かにエコだから
むしろ目的は達せられつつあるんだなw
世界大戦が起きてしまえばエコなんて言ってる余裕なんかないからね
あーでも核戦争で人類の数が減れば確かにエコだから
むしろ目的は達せられつつあるんだなw
2022/03/27(日) 16:16:44.49ID:dGQG/x6X0
日本の人口減少を補うのはAIとロボットによる社会の自動化だと思うんだけどな
人手不足を補いつつ、新しい産業を創世していけばいいのに、全然そうゆう雰囲気になってないんだよねえ
折角日本はロボットに強かったのに勿体なかったよ
人手不足を補いつつ、新しい産業を創世していけばいいのに、全然そうゆう雰囲気になってないんだよねえ
折角日本はロボットに強かったのに勿体なかったよ
2022/03/27(日) 16:16:51.43ID:BBdxZSoe0
オリエンタル工業との共同開発も
2022/03/27(日) 16:16:59.75ID:+loxwAHa0
ドローン兵器やろ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:08.17ID:4QpKnkKW0 使用環境や走行距離を管理できる用途ならEVもまあ、あってもいいのかな、とは思うけど、レジャーや客先周りには使えねーわな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:23.42ID:Q74CrNSy0 俺がテスラ株空売り出来るようになるまで大暴落待ってくれー
2022/03/27(日) 16:17:38.09ID:782gCcvB0
>>289
自動車と電動カートが同じだと思ってるんだろ
自動車と電動カートが同じだと思ってるんだろ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:42.23ID:r9h0b9Mk0 >>360
まあエコ教団もなあ。自殺しないから詐欺がバレた。人類減らしたいならまず自殺だろ。
まあエコ教団もなあ。自殺しないから詐欺がバレた。人類減らしたいならまず自殺だろ。
2022/03/27(日) 16:17:43.08ID:DPxlTryA0
なんでヒトガタなんだよ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:46.64ID:W+OC/LIG0 ドモアリガットミスターロボット
2022/03/27(日) 16:17:49.20ID:O0roe9F00
まだ社会にマッチしない
技術も未熟な試作品を
実用品と言って売り出して
株を売り逃げした詐欺師
技術も未熟な試作品を
実用品と言って売り出して
株を売り逃げした詐欺師
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:51.77ID:306Lk+7D0 ドイツでさえEVの3倍売れてたよな、HV
2022/03/27(日) 16:18:12.42ID:i0mqrcWQ0
>>357
トヨタがEVに本格参入するせいでテスラの株価が下がった!って話?
トヨタがEVに本格参入するせいでテスラの株価が下がった!って話?
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:17.06ID:o5Lg0pWX0 イーロンは日本で言うゾゾの元社長と同じ側だけを作るのが得意な人
動きはほぼ同じでとにかく馬鹿から金を集める
アイツも宇宙行く時の条件を金で買ったけど基本ズル賢くお前らを如何に騙すかを常に考えてる
動きはほぼ同じでとにかく馬鹿から金を集める
アイツも宇宙行く時の条件を金で買ったけど基本ズル賢くお前らを如何に騙すかを常に考えてる
2022/03/27(日) 16:18:17.36ID:P6QBJo160
2022/03/27(日) 16:18:17.70ID:Lpkj1+mR0
2022/03/27(日) 16:18:20.95ID:TvGniPl40
金集めの天才
2022/03/27(日) 16:18:23.32ID:w0DEnQtt0
>>352
ハイブリッドとPHVはもともとガソリン車の燃費向上技術だから残るよ
ハイブリッドとPHVはもともとガソリン車の燃費向上技術だから残るよ
2022/03/27(日) 16:18:24.11ID:Vlk8HJnN0
堀江と同じレベルと考えてしまう連中はやはり老人が多いのだろうか
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:28.39ID:db2zilHi0 だが日本には猫型ロボットがいる
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:33.34ID:ju6/Xt4I0 なんにせよディーラーに行っても軒並み受注停止だもんな
どのメーカーも商品がないw
どのメーカーも商品がないw
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:54.57ID:wVdTV0Qo0 これでガソリン車に戻ったら笑うな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:56.01ID:YY4qNIeg0 イーロン・マスクがウクライナに提供したスターリンクという衛星インターネットシステム
これって地球温暖化詐欺が終わるとテスラが困るから提供したんだろうね
これって地球温暖化詐欺が終わるとテスラが困るから提供したんだろうね
2022/03/27(日) 16:18:57.70ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:19:06.19ID:WjILdpGY0
トヨタ「インフラが整備されるまで・・・」
テスラ「インフラはテスラが整備するよ」
テスラ「インフラはテスラが整備するよ」
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:19:11.83ID:GuwiQuko0 今年から目に見えて省人化、無人化、ロボット化が進むはずなんだが、結構人だらけだよね
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:19:15.46ID:VbehIZ9N0 >>321
工業ロボットと人型ロボットでは日本は今でも最先端だよ
工業ロボットと人型ロボットでは日本は今でも最先端だよ
2022/03/27(日) 16:19:31.42ID:y3xpqYzB0
バッテリーの極材に希少元素つっこんで100パーセントリサイクルでもどってくるわけじゃないからな
人類文明の持続可能性の目減りがむしろ加速する
人類文明の持続可能性の目減りがむしろ加速する
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:19:44.28ID:5pB9kqiL0 もう誰もこいつを信用してない
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:01.95ID:BpEWInW40 気まぐれイーロン
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:06.83ID:4UhCwLVn0 EVよりも発電方法を教えてよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:13.87ID:+KYzO69E0 >>319
多分もの凄く重たいと思う
多分もの凄く重たいと思う
2022/03/27(日) 16:20:15.85ID:yZ6A5Xcw0
2022/03/27(日) 16:20:16.50ID:rGfBASQ8O
>>1
EV車はエンジン車に比べて参入障壁が下がるからエンジン車よりも競争が激化して儲からない商売になるだろうしな
EV車はエンジン車に比べて参入障壁が下がるからエンジン車よりも競争が激化して儲からない商売になるだろうしな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:18.75ID:127/DL0n0 トヨタは、市場規模は小さいがウクライナでの車販売シェア1位やぞ。
つまりウクライナのみなさんは、トヨタのガソリン車に乗って、ポーランドまで
逃げたり、侵略者のロシア軍と戦ったりしてるんやぞ。
EVじゃこれはできない。何度も証明されてる通りトヨタのガソリン車が最強なんよ。
つまりウクライナのみなさんは、トヨタのガソリン車に乗って、ポーランドまで
逃げたり、侵略者のロシア軍と戦ったりしてるんやぞ。
EVじゃこれはできない。何度も証明されてる通りトヨタのガソリン車が最強なんよ。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:19.83ID:5i4Z/OQv0 バカ「EVしゅごい!世界で売れている!」
↓
北米でのEV全部のシェアは車全体の4.5%で全く売れてない
↓
北米でのEV全部のシェアは車全体の4.5%で全く売れてない
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:20.67ID:dZfYsJJB0 >>6
ほんとこれ
ほんとこれ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:31.18ID:wq4KERIz0 日本アニメレベルのメイドロボまだなの?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:32.01ID:jBU8jkrV0 >>354
口八丁ってことを変わったとか言うのであれば好きな時に否定もできるし
それこそそれを詐欺行為だと思わんのであればお話にならないけど
まったく"〜年にすべてEV化"と言えるほどガソリンの内燃機関が今でも売ってるだろ
口八丁ってことを変わったとか言うのであれば好きな時に否定もできるし
それこそそれを詐欺行為だと思わんのであればお話にならないけど
まったく"〜年にすべてEV化"と言えるほどガソリンの内燃機関が今でも売ってるだろ
2022/03/27(日) 16:20:41.07ID:i0mqrcWQ0
>>384
だから逃げたんだよ何で見ないフリしているんだ?
だから逃げたんだよ何で見ないフリしているんだ?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:41.75ID:tEFQucoW0401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:20:46.02ID:PqrL8jsG02022/03/27(日) 16:20:52.67ID:P6QBJo160
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:01.00ID:0YfetGqE0 >>375
え?電気代が上がってるのに?
え?電気代が上がってるのに?
2022/03/27(日) 16:21:05.56ID:782gCcvB0
>>342
人間がどんだけ雑用こなしてるかw
人間がどんだけ雑用こなしてるかw
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:07.96ID:yesRb09w02022/03/27(日) 16:21:12.79ID:ewd5YYAk0
真面目に世界征服しようとしたら出来るだろう、
宇宙を制したモノには勝てないw ラピュタ的な人類王に最も近い存在!w
宇宙を制したモノには勝てないw ラピュタ的な人類王に最も近い存在!w
2022/03/27(日) 16:21:42.29ID:5A2FPPZq0
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:42.53ID:xiGQi9+n0 >>337
テクノロジーは社会の上部構造
環境保護でも何でも良いが、内燃機関車が消えればパラダイムシフトが起きる
その時には全く別の最適化した利用形態と、その為に生活意識が変わってしまう
例えば電気洗濯機の普及は生活を変え、人の意識まで変えてしまった
テクノロジーは社会の上部構造
環境保護でも何でも良いが、内燃機関車が消えればパラダイムシフトが起きる
その時には全く別の最適化した利用形態と、その為に生活意識が変わってしまう
例えば電気洗濯機の普及は生活を変え、人の意識まで変えてしまった
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:45.99ID:tEFQucoW0410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:22:04.31ID:7O/cfsE00 普通に考えて二次エネルギー以上の悪い歩留まりで車を走らせること自体が意味不明。
核融合発電でもできて歩留まりコスト考えずにすむテクノロジーがついてくればその時
やるべきことですよ。化石燃料もやしてタービン回して電気作ってそれを蓄電、ふたたびモーター回す?馬鹿じゃね。そのまま内燃エンジンつかって走れや。
核融合発電でもできて歩留まりコスト考えずにすむテクノロジーがついてくればその時
やるべきことですよ。化石燃料もやしてタービン回して電気作ってそれを蓄電、ふたたびモーター回す?馬鹿じゃね。そのまま内燃エンジンつかって走れや。
2022/03/27(日) 16:22:06.05ID:WjILdpGY0
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:22:10.95ID:306Lk+7D0 次の時代は、自家発電する車、HVとPHV、ですな
2022/03/27(日) 16:22:24.29ID:Lpkj1+mR0
テスラは自動運転の膨大なデータ持ってるし
衛星インターネットで砂漠やジャングルとかでも無人運転可能
人が乗る事を前提に考えてるトヨタ社長は年寄り臭いなと思う
衛星インターネットで砂漠やジャングルとかでも無人運転可能
人が乗る事を前提に考えてるトヨタ社長は年寄り臭いなと思う
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:22:55.63ID:EnWAYMWC0 キリスト様の教えなきこの田吾作の国では、金を持った者に
ものすごく効かされるから、お前らイーロンといえば、キリスト様以上に
奉ってるんじゃないの?
イーロン様のご託宣でい!は最近はどうなの?まだまだお前らの中では
大きい存在なのか?
田吾作脳の「ほぐし」を進めてあまり効かされないようにせいよ?
奉りたいなら奉っていいけどw
ものすごく効かされるから、お前らイーロンといえば、キリスト様以上に
奉ってるんじゃないの?
イーロン様のご託宣でい!は最近はどうなの?まだまだお前らの中では
大きい存在なのか?
田吾作脳の「ほぐし」を進めてあまり効かされないようにせいよ?
奉りたいなら奉っていいけどw
2022/03/27(日) 16:23:16.48ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:23:18.29ID:Lpkj1+mR0
>>403
ガソリンに比べて電気代そこまで上がってないだろ
ガソリンに比べて電気代そこまで上がってないだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:23:24.99ID:WpIcFCW/0 人型ロボットとか言い出すと漏れなくコケる
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:23:26.38ID:306Lk+7D0 中華系企業に身売りの匂いがするな
2022/03/27(日) 16:23:29.42ID:P6QBJo160
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:23:38.06ID:gbtPVbKX0 「我が国はEVだけにするぞ」と意気込んでいる国だけでEVを売ればいいでしょ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:23:58.88ID:+KYzO69E0422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:24:07.04ID:wq4KERIz0 出て来ては消える水で走る車の最近は出て来ないな
2022/03/27(日) 16:24:18.69ID:M/uS+sJY0
EV(笑)
2022/03/27(日) 16:24:33.75ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:24:52.83ID:TJlOi6/U0
市場がないと判断したのか
技術的に無理と判断したのか
技術的に無理と判断したのか
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:24:54.88ID:RtRzopR+0 トヨタ、VWグループとかがガチで攻めてきたからなw もうテスラの事業は厳しいとは思うわ
2022/03/27(日) 16:24:59.02ID:WjILdpGY0
こういうレスしてると
日本が30年停滞してしまった理由がなんとなくわかる
一般人の知能が低い
日本が30年停滞してしまった理由がなんとなくわかる
一般人の知能が低い
2022/03/27(日) 16:25:14.71ID:P6QBJo160
>>413
完全に頭が逝ってるテスラ厨
完全に頭が逝ってるテスラ厨
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:25:39.36ID:+MUkquDh0 アホウヨ
2022/03/27(日) 16:25:40.92ID:mKtQfKWB0
そろそろボロが隠せなくなったからトンズラやね
2022/03/27(日) 16:25:44.90ID:i0mqrcWQ0
>>413
残念ながら自動運転に関して一番実用データを持っているのはテスラ社でなく中国企業
残念ながら自動運転に関して一番実用データを持っているのはテスラ社でなく中国企業
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:25:45.88ID:0YfetGqE02022/03/27(日) 16:25:51.42ID:xoP2Ln1f0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:25:53.59ID:306Lk+7D0 発電所に依存する車EV、これはダメだね。
自家発電する車が選ばれる時代になってるよ
自家発電する車が選ばれる時代になってるよ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:01.70ID:RtRzopR+0 >>425
トヨタやVWグループが全力で攻め込んできてレッドオーシャン不可避。 バカじゃなかったら撤退前提でやるわ
トヨタやVWグループが全力で攻め込んできてレッドオーシャン不可避。 バカじゃなかったら撤退前提でやるわ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:14.43ID:0Te+G8gs0437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:24.17ID:XDv4kpMW0438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:27.48ID:AZJS+u4F02022/03/27(日) 16:26:30.46ID:xJZsZNG50
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:31.95ID:xiGQi9+n0441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:40.90ID:yesRb09w0442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:26:54.92ID:306Lk+7D0 発電所に依存する車EV
だめだね
だめだね
2022/03/27(日) 16:27:03.61ID:l/EBEL2F0
redditのスレめちゃワロタw
https://www.reddit.com/r/RealTesla/comments/rzqv55/never_forget_that_elon_musk_presented_the_tesla/
Never forget that Elon Musk presented the Tesla robot by having someone dress up in a spandex suit and pretend to be a dancing robot.
イーロン・マスクがテスラロボットを発表する際、誰かにスパンデックススーツを着せ、踊るロボットのふりをさせたことを決して忘れてはならない。
https://www.youtube.com/watch?v=HUP6Z5voiS8
It's just such an accurate metaphor for where Tesla is at right now. Promises. Promises. Promises.
https://www.reddit.com/r/RealTesla/comments/rzqv55/never_forget_that_elon_musk_presented_the_tesla/
Never forget that Elon Musk presented the Tesla robot by having someone dress up in a spandex suit and pretend to be a dancing robot.
イーロン・マスクがテスラロボットを発表する際、誰かにスパンデックススーツを着せ、踊るロボットのふりをさせたことを決して忘れてはならない。
https://www.youtube.com/watch?v=HUP6Z5voiS8
It's just such an accurate metaphor for where Tesla is at right now. Promises. Promises. Promises.
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:27:10.82ID:jBU8jkrV0 >>436
内燃機関で売るところがぼろもうけだろ
内燃機関で売るところがぼろもうけだろ
2022/03/27(日) 16:27:13.50ID:Lpkj1+mR0
テスラの社長は南アフリカ出身だから広大なサバンナを
無人運転車が走って物流構築みたいなイメージ出来るけど
年寄り社長は国がインフラ整えてから車が走るという考えに固執してる
無人運転車が走って物流構築みたいなイメージ出来るけど
年寄り社長は国がインフラ整えてから車が走るという考えに固執してる
2022/03/27(日) 16:27:14.25ID:KIfszb0X0
マスクが手のひら返したかという報道だけで儲も続々と手のひら返しのレスをつけまくる
ほんとこれもう宗教だなwww
ほんとこれもう宗教だなwww
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:27:17.69ID:H4ijJ1of0 テスラぶん投げるかな?
競合他社も育ったし
競合他社も育ったし
2022/03/27(日) 16:27:25.44ID:n05jvmtg0
2022/03/27(日) 16:27:25.62ID:fM1qGMMH0
>>253
そんなナイーブな神経してるはずないだろ
そんなナイーブな神経してるはずないだろ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:27:52.20ID:l2C46sK302022/03/27(日) 16:27:52.74ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:28:04.87ID:5A2FPPZq0
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:28:13.32ID:8mB/UY0s0 >>440
いぼ痔くらいはイケルやろ?
いぼ痔くらいはイケルやろ?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:28:15.20ID:306Lk+7D0 せやから、石炭発電ではEVは禁止になるよ、CO2排出がガソリン車より多いんだよ
2022/03/27(日) 16:28:43.45ID:keiNVx4e0
まずは乙武くんを走れるようにしてやれよ
2022/03/27(日) 16:28:55.89ID:xJZsZNG50
2022/03/27(日) 16:28:59.92ID:Lpkj1+mR0
>>432
だからEVは再エネとか代替できるけどガソリン車は石油でしか動かせないよね?
だからEVは再エネとか代替できるけどガソリン車は石油でしか動かせないよね?
2022/03/27(日) 16:29:36.80ID:3XfEP1yx0
テスラ乙の発売まだかよ
2022/03/27(日) 16:29:37.63ID:MSsqwtRA0
全自動車メーカーがEV化するからテスラの優位性はほぼなくなるからね
2022/03/27(日) 16:29:49.25ID:Q7e+jfan0
BEV詐欺も終焉かあ
オーナーさん達ご苦労様でした
オーナーさん達ご苦労様でした
2022/03/27(日) 16:30:00.45ID:jehulkGl0
2022/03/27(日) 16:30:08.78ID:nh+gl2eb0
投資家はどんどん夢のあることに投資してほしいわ
2022/03/27(日) 16:30:10.61ID:l/EBEL2F0
タイカンSターボの最高速が911 GT3の最高速超えたらEV買うわ(^^)v
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:30:12.99ID:jBU8jkrV0 >>457
場所を取るもので代替と言い換えるのがそもそもおかしい
場所を取るもので代替と言い換えるのがそもそもおかしい
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:30:21.40ID:x2y2+y6T0 >>454
やっぱ原発だよなー当面は
やっぱ原発だよなー当面は
2022/03/27(日) 16:30:25.73ID:xoP2Ln1f0
2022/03/27(日) 16:30:34.18ID:P6QBJo160
>>461
テスラのEV終了のお知らせだが
テスラのEV終了のお知らせだが
2022/03/27(日) 16:30:45.10ID:76sJx3rB0
2022/03/27(日) 16:30:51.10ID:afbmDpDR0
マスクがevにそれほど強いこだわりないのはみんな知ってたろ
あくまで今上場して規模として大きいのがテスラってだけで
あくまで今上場して規模として大きいのがテスラってだけで
2022/03/27(日) 16:31:15.69ID:jehulkGl0
>>360
恥かくだけだからバカウヨ脳の妄想世界の話を披露するなよw
恥かくだけだからバカウヨ脳の妄想世界の話を披露するなよw
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:31:17.27ID:GuwiQuko0 日本だってダム整備を遠隔操作や自動化してるんだし
これを突き詰めれば東北の山奥の山岳に重機を運んで整地し未来都市へ土台造りと遷都が可能だ
天皇のお住まいを移すだけで首都を変えられる、こんなお手軽国家他にないし
あとは巨大なブロックを凸凹で積み上げてけばインフラや建築も可能
遷都こそ都市を一から作る、都市の自動化、工場化の経験値を上がる最適な機会なのにね
これを突き詰めれば東北の山奥の山岳に重機を運んで整地し未来都市へ土台造りと遷都が可能だ
天皇のお住まいを移すだけで首都を変えられる、こんなお手軽国家他にないし
あとは巨大なブロックを凸凹で積み上げてけばインフラや建築も可能
遷都こそ都市を一から作る、都市の自動化、工場化の経験値を上がる最適な機会なのにね
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:31:21.00ID:0Te+G8gs0 今回のロシア侵攻で資源のない日本がガソリンに頼るリスクを目の当たりにしたからな
日本にとって脱ガソリンは経済安定と安全保障の優先課題
日本にとって脱ガソリンは経済安定と安全保障の優先課題
2022/03/27(日) 16:31:21.42ID:i0mqrcWQ0
>>445
確かにアフリカはサバンナ気候だけど南アフリカは…
確かにアフリカはサバンナ気候だけど南アフリカは…
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:31:39.35ID:lF06xoez0 こいつは人口減少に危機感持っているのか
DSは人口増加に危機感持っているみたいだが
DSは人口増加に危機感持っているみたいだが
2022/03/27(日) 16:31:56.12ID:yZ6A5Xcw0
>>416
お前はわかってないだろうけど
電気供給のインフラを増建築(原発含む)や一新しなければEV化にインフラ網が持たないから
実際に電気自動車普及させるならそのための費用を
税金なりで電気代に乗っけられるからな
そんなの電力会社が補填出来る額でもない
今そうじゃないで先の事考えないのは計画性がないよ
お前はわかってないだろうけど
電気供給のインフラを増建築(原発含む)や一新しなければEV化にインフラ網が持たないから
実際に電気自動車普及させるならそのための費用を
税金なりで電気代に乗っけられるからな
そんなの電力会社が補填出来る額でもない
今そうじゃないで先の事考えないのは計画性がないよ
2022/03/27(日) 16:32:03.08ID:Lpkj1+mR0
2022/03/27(日) 16:32:04.31ID:P6QBJo160
2022/03/27(日) 16:32:12.36ID:afbmDpDR0
>>466
セルフできない人たちいるからセミセルフはそれなりに有効では?
セルフできない人たちいるからセミセルフはそれなりに有効では?
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:32:18.61ID:nosEifWO0 HMX-12はよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:32:20.08ID:0YfetGqE02022/03/27(日) 16:32:31.34ID:jehulkGl0
>>467
終わったのはバカウヨの方だよ
終わったのはバカウヨの方だよ
2022/03/27(日) 16:32:31.58ID:qxcSD4S50
一方、日本ではタイガー・マスク氏がランドセルを配布している
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:32:32.45ID:+KYzO69E0484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:32:34.66ID:yesRb09w02022/03/27(日) 16:32:39.70ID:l/EBEL2F0
テスラという会社が出来て良かった
リーフとかiMiEVみたいな車ばっかじゃつまんない
ああいう金持ちアメリカ人にウケる車を作って一種のベンチマークになったからな
リーフとかiMiEVみたいな車ばっかじゃつまんない
ああいう金持ちアメリカ人にウケる車を作って一種のベンチマークになったからな
486sage
2022/03/27(日) 16:33:11.06ID:iLVuTNfa02022/03/27(日) 16:33:15.25ID:ewd5YYAk0
宇宙はいい
宇宙から隕石落とせば証拠残さず勝てるし、虫眼鏡おくだけでチョンがこんがり焼ける
ほぼ無敵
日本はおもてなし宇宙基地構想が遅れすぎてるw
宇宙から隕石落とせば証拠残さず勝てるし、虫眼鏡おくだけでチョンがこんがり焼ける
ほぼ無敵
日本はおもてなし宇宙基地構想が遅れすぎてるw
2022/03/27(日) 16:33:20.88ID:afbmDpDR0
>>477
マスクとしては興味あるのたぶんevより自動運転だっただろうしね
マスクとしては興味あるのたぶんevより自動運転だっただろうしね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:33:31.82ID:jBU8jkrV0 >>476
その前にウクライナの件でシーレーン封鎖よりEV終わったよね?
その前にウクライナの件でシーレーン封鎖よりEV終わったよね?
2022/03/27(日) 16:33:32.26ID:dPDB8Blz0
EVは「こういう場合バッテリーどうすんの?」で詰む問題が多すぎるからな
革命的なバッテリーが生まれない限りムリ
順番が違う
革命的なバッテリーが生まれない限りムリ
順番が違う
2022/03/27(日) 16:33:46.35ID:RGxWKe/30
>>2
それはさすがにイーロンマスクに失礼w
それはさすがにイーロンマスクに失礼w
2022/03/27(日) 16:33:50.73ID:yf2+GA7m0
>>18
結局ガソリン車に戻るよ
結局ガソリン車に戻るよ
2022/03/27(日) 16:33:53.37ID:xoP2Ln1f0
>>478
そこで、できない人に合わせるから効率化が進まないんだよ……
FAXしか使えない人がいるからって、いつまでもFAX対応してるみたいなもんやん
正直、レジ打ちって仕事が未だに残ってるとは思わなかったわ
そこで、できない人に合わせるから効率化が進まないんだよ……
FAXしか使えない人がいるからって、いつまでもFAX対応してるみたいなもんやん
正直、レジ打ちって仕事が未だに残ってるとは思わなかったわ
2022/03/27(日) 16:33:53.40ID:LFU0swwr0
ネコ型ロボットから始めろ
2022/03/27(日) 16:33:55.43ID:P6QBJo160
>>481
EVやる気が失せたテスラのEV終了宣言じゃん
EVやる気が失せたテスラのEV終了宣言じゃん
496sage
2022/03/27(日) 16:34:21.47ID:iLVuTNfa02022/03/27(日) 16:34:23.99ID:5A2FPPZq0
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:34:32.01ID:o5Lg0pWX0 EVは悪くはないけどテスラは廉価版でも故障すると廃車にした方がマシなくらい高額な修理費になるからボッタクリ欧州勢にも勝てない
安全装備も徐々に自動運転に近付けてるし今や軽にも渋滞程度なら追従するとこまで付いてるからな
更にEVを全種類揃える体制作られたら勝ち目はない
そもそもテスラは自分で稼いでるわけじゃない
おバカさんから集めた金とトヨタとGMから吸い上げた金で凄そうに見えるだけ
まあよく言えばビットコインみたいなもんだし悪く言えば円天
安全装備も徐々に自動運転に近付けてるし今や軽にも渋滞程度なら追従するとこまで付いてるからな
更にEVを全種類揃える体制作られたら勝ち目はない
そもそもテスラは自分で稼いでるわけじゃない
おバカさんから集めた金とトヨタとGMから吸い上げた金で凄そうに見えるだけ
まあよく言えばビットコインみたいなもんだし悪く言えば円天
2022/03/27(日) 16:34:46.10ID:Qg56L/Go0
EVを種銭にして、排出権取引してるだけだもんな
だから周りがEVにシフトしてきたら旨味がなくなるし、種銭だから車自体の品質向上なんてする気もない
だから周りがEVにシフトしてきたら旨味がなくなるし、種銭だから車自体の品質向上なんてする気もない
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:34:53.07ID:mpz3ClEx0 またビットコインのさ操作するかもしれないね。
ちょっと前にそれやってテスラ車販売数年分の儲けだして批判されてた
ちょっと前にそれやってテスラ車販売数年分の儲けだして批判されてた
2022/03/27(日) 16:34:53.72ID:Lpkj1+mR0
EV叩いても別にいいけどガソリン車乗りはガソリン価格上がっても税金で安くしろとか二度と言うなよ
ガソリン車は安い、EVは高い、という固定観念でガソリン車選んだわけだし
ガソリン車は安い、EVは高い、という固定観念でガソリン車選んだわけだし
2022/03/27(日) 16:34:56.77ID:0/t3XiGZ0
人間型のロボットを作りたいならボストン・ダイナミクスでも買収すりゃよかったのに
犬型ロボとか人型ロボとかウクライナとロシアの戦争見てたら軍事で使えそうだし
おとりにしてもいいし爆弾背負わせて特攻させる事もできるしかなり有効だと思うけど
日本じゃもう人型ロボットは作っても実用性が低いから他分野の応用にしか使われてない
犬型ロボとか人型ロボとかウクライナとロシアの戦争見てたら軍事で使えそうだし
おとりにしてもいいし爆弾背負わせて特攻させる事もできるしかなり有効だと思うけど
日本じゃもう人型ロボットは作っても実用性が低いから他分野の応用にしか使われてない
2022/03/27(日) 16:35:06.06ID:Ds5EbFyV0
人型といっても人間に似せたものではなく荷物運び特化か
そのほうがいいな
人間もどきなんて作られたら顔認証が使い物にならなくなる
そのほうがいいな
人間もどきなんて作られたら顔認証が使い物にならなくなる
2022/03/27(日) 16:35:13.13ID:afbmDpDR0
2022/03/27(日) 16:35:14.01ID:Q7e+jfan0
・バッテリーが重すぎで車重が2トンでタイヤ、道路に負担大
・1週間乗らないと10%放電しています
・高速充電になるほどAC→DC変換で馬鹿みたいに発熱
これで環境に優しい乗り物扱いですから、どうかしてる
・1週間乗らないと10%放電しています
・高速充電になるほどAC→DC変換で馬鹿みたいに発熱
これで環境に優しい乗り物扱いですから、どうかしてる
2022/03/27(日) 16:35:14.80ID:qIiZU2Oh0
トラックの「セミ」って2017年発表なんだよな
時間かかりすぎだろ
時間かかりすぎだろ
2022/03/27(日) 16:35:20.65ID:O0roe9F00
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:35:32.01ID:HFCPJ5Rx0 EVなんて馬鹿げたことをやろうとする間抜けw
テスラww めでたいねぇwww
テスラww めでたいねぇwww
2022/03/27(日) 16:35:34.55ID:Lpkj1+mR0
>>489
むしろ再エネ投資が加速してEVの時代が予想より早く来るだろ
むしろ再エネ投資が加速してEVの時代が予想より早く来るだろ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:35:48.21ID:JGWSQ2700 >>220
カタール
「アジア長期契約があるから欧州にガスを振り向ける余裕はない」
edition.cnn.com/2022/03/25/business/mideast-summary-03-25-2022-intl/index.htm
カタール
「アジア長期契約があるから欧州にガスを振り向ける余裕はない」
edition.cnn.com/2022/03/25/business/mideast-summary-03-25-2022-intl/index.htm
2022/03/27(日) 16:36:00.37ID:8w9tXYa/0
テレビで芸能人が騒ぎ出したからもうオワコン臭いな
2022/03/27(日) 16:36:05.02ID:l/EBEL2F0
アメリカの新車販売台数の1.8%ぽっちがBEV
そのうち1.4%がテスラ。残りの0.4%がそれ以外のメーカー。
アーリーアダプターより前のイノベーターという全消費者の2.5%しかいない金持ち層に行き渡って\(^o^)/オワタ
そのうち1.4%がテスラ。残りの0.4%がそれ以外のメーカー。
アーリーアダプターより前のイノベーターという全消費者の2.5%しかいない金持ち層に行き渡って\(^o^)/オワタ
2022/03/27(日) 16:36:06.10ID:T3teZ9ca0
気付いてしまったか…というか先行するために全力投資した中国ですら未だに足踏みしてる時点で伸び代なかったろ
2022/03/27(日) 16:36:19.13ID:i0mqrcWQ0
なんか勘違いしている人達がいるけどイーロンがEV車市場から逃げるのはEV車の未来がどうのじゃなくて
他のメーカーと競争しても勝てないからだからね?
他のメーカーと競争しても勝てないからだからね?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:36:29.66ID:xgwyvRB30516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:36:35.44ID:2dyKvObY02022/03/27(日) 16:36:50.71ID:P6QBJo160
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:36:51.93ID:0YfetGqE0 EVで株価は維持できないと悟った瞬間の手の平返し
変わり身が早い
変わり身が早い
2022/03/27(日) 16:36:55.62ID:WjILdpGY0
>>466
インターネットが世間に認められる95年
NTT通信開発研究所はすでに70年代後半にネット技術を研究所内で完成させてたらしい
リモートワークの基礎研究もほぼ出来上がってたというのに
netの覇権全部アメリカにもってかれた
インターネットが世間に認められる95年
NTT通信開発研究所はすでに70年代後半にネット技術を研究所内で完成させてたらしい
リモートワークの基礎研究もほぼ出来上がってたというのに
netの覇権全部アメリカにもってかれた
2022/03/27(日) 16:37:35.89ID:M9wVGUCV0
人型ロボットにジャベリン持たせれば
結構強いだろ
結構強いだろ
2022/03/27(日) 16:37:36.59ID:zu5B3Fvu0
プーチンとのタイマンに全力
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:37:40.22ID:JI5un6Ft0 >>16 植毛
2022/03/27(日) 16:37:49.34ID:O0roe9F00
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:37:54.18ID:yesRb09w02022/03/27(日) 16:37:58.52ID:xoP2Ln1f0
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:38:03.01ID:B4HaV8QT0 ホンダもアシモの開発を続けたらよかったのにな。
もったいない。
もったいない。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:38:03.37ID:BKB12nqW0 EVはトヨタも本気出してきたしまぁこの先難しいよな
2022/03/27(日) 16:38:14.04ID:Q7e+jfan0
希少金属を使いまくりで
結局価格高騰してテスラはアッという間に100万円の値上がり
誰が買うのでしょう
結局価格高騰してテスラはアッという間に100万円の値上がり
誰が買うのでしょう
2022/03/27(日) 16:38:15.93ID:l/EBEL2F0
テスラはいいんだよ。ぶっ壊れても何しても新しいモノが欲しい層にウケたからな。
それ以外のBEVは全然売れねえぞ。
去年アメリカでテスラ以外は5万台ぽっちしか売れてない。
それ以外のBEVは全然売れねえぞ。
去年アメリカでテスラ以外は5万台ぽっちしか売れてない。
2022/03/27(日) 16:38:33.66ID:5A2FPPZq0
2022/03/27(日) 16:38:59.57ID:V5Q0rOrc0
EVの未来自体はVWやトヨタみたいな大手が本腰入れてきてるんだから
テスラなんてもういてもいなくても開けてるよ
テスラなんてもういてもいなくても開けてるよ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:39:00.14ID:HBEbgaJn0 ウィリアム・ショックレータイプか?
研究員とか抜け出して新しい会社作るんちゃうん?
研究員とか抜け出して新しい会社作るんちゃうん?
2022/03/27(日) 16:39:05.17ID:Cbswsyp60
中国に買われる前に買っちまえ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:39:22.94ID:4GBjHW0F0 寿命が尽きる前に
自分用の機械の体の開発に着手かも
自分用の機械の体の開発に着手かも
2022/03/27(日) 16:39:23.13ID:CuwfoAxt0
evの肝は、安いロシア天然ガスだったから。
無理やりevは、頓挫しました。
無理やりevは、頓挫しました。
2022/03/27(日) 16:39:55.95ID:Q7e+jfan0
本気で環境を考えるなら日本の軽自動車だわなあ
満タンで800キロは走るでしょ
満タンで800キロは走るでしょ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:40:00.60ID:SkiPGjvf0 まあ、あれだけ欠陥で騒がれちゃなあ
2022/03/27(日) 16:40:03.14ID:O0roe9F00
>>525
必死だな・・・
だからEV信者は嫌われるんだぜ?w
オレはテスラを否定してるんであって
EVそのものは否定してないんだぞ?
必死すぎてそんな事も分からんの?
だからキチガイに見えるんだぜ?
気を付けてよ?
必死だな・・・
だからEV信者は嫌われるんだぜ?w
オレはテスラを否定してるんであって
EVそのものは否定してないんだぞ?
必死すぎてそんな事も分からんの?
だからキチガイに見えるんだぜ?
気を付けてよ?
2022/03/27(日) 16:40:11.54ID:P6QBJo160
2022/03/27(日) 16:40:34.09ID:Cbswsyp60
>>521
ジャベリン輸送用ドローンで良くない?
ジャベリン輸送用ドローンで良くない?
2022/03/27(日) 16:40:35.80ID:Lpkj1+mR0
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:41:02.61ID:/4Fb6CKg0 ウクライナ用に、兵士ロボでも作れ。
2022/03/27(日) 16:41:06.32ID:Q7e+jfan0
全固体電池も尻すぼみですからね
難題山積みというか無理でしょ
難題山積みというか無理でしょ
2022/03/27(日) 16:41:10.66ID:NCltfU8i0
>>519
日本では如何に優れた技術でも軍事目的に使うことが出来ないからね
日本では如何に優れた技術でも軍事目的に使うことが出来ないからね
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:41:35.21ID:2d83Foaw0 テスラが売れてるのカリフォルニアだけだった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2760818.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2760818.jpg
2022/03/27(日) 16:41:39.05ID:xoP2Ln1f0
つーか、すごい単純にさ
石油→発電→EVってするよりも
石油→ガソリン車の方がエネルギーのロスは少ないんじゃねーの?
石油→発電→EVってするよりも
石油→ガソリン車の方がエネルギーのロスは少ないんじゃねーの?
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:41:53.59ID:9ql9UY8K0 ウクライナからのライブ映像が、非常に鮮明に観られて
ウクライナ住民の生配信で、世界中からのコメントも瞬時に反映されるのも、
イーロンマスクが莫大な費用をかけて通信衛星を無償提供したからだからな
そういう高度な技術を即時に応用して実用化できる知能がある経営者ってのは
あなどれないだろ、たんなる詐欺資金稼ぎだのって揶揄してる場合じゃない
ウクライナ住民の生配信で、世界中からのコメントも瞬時に反映されるのも、
イーロンマスクが莫大な費用をかけて通信衛星を無償提供したからだからな
そういう高度な技術を即時に応用して実用化できる知能がある経営者ってのは
あなどれないだろ、たんなる詐欺資金稼ぎだのって揶揄してる場合じゃない
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:41:54.05ID:AqEiw4mz0 >>506
発表当時からここでも色々疑問視されてたからな。ここまで延びてるのもある意味想定内
発表当時からここでも色々疑問視されてたからな。ここまで延びてるのもある意味想定内
2022/03/27(日) 16:42:02.96ID:VS0do5KV0
脱炭素で自然エネルギーで
みんなEVに乗ってSDGsじゃなかったの?
ちょっとロシアの資源が止まったからって
こんなにすぐEVオワコン論がでちゃうわけ??
みんなEVに乗ってSDGsじゃなかったの?
ちょっとロシアの資源が止まったからって
こんなにすぐEVオワコン論がでちゃうわけ??
2022/03/27(日) 16:42:16.49ID:kW1JBmIf0
起業家、新しもの好き
EVで稼いで新事業に投資、軌道に乗ったらEV部門は売り払うかもね
EVで稼いで新事業に投資、軌道に乗ったらEV部門は売り払うかもね
2022/03/27(日) 16:42:19.17ID:WjILdpGY0
2022/03/27(日) 16:42:37.92ID:7V74hE3l0
2022/03/27(日) 16:42:53.45ID:Q7e+jfan0
そもそもBEVが環境に優しいなんて絵空事、詐欺だわなあ
2022/03/27(日) 16:43:07.29ID:NCltfU8i0
>>542
内燃機関を捨てる理由がわかりません。
内燃機関を捨てる理由がわかりません。
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:43:17.51ID:yesRb09w0 >>539
毎回長文すぎてこわいw
毎回長文すぎてこわいw
2022/03/27(日) 16:43:21.76ID:l/EBEL2F0
個人消費者が新技術を採用する段階
イノベーター(2.5%)→アーリーアダプター(13.5%)→アーリマジョリティ(34%)→レイトマジョリティ(34%)→ラガード(16%)
日本メーカーがEV本気出すのはアーリーマジョリティから
イノベーター(2.5%)→アーリーアダプター(13.5%)→アーリマジョリティ(34%)→レイトマジョリティ(34%)→ラガード(16%)
日本メーカーがEV本気出すのはアーリーマジョリティから
2022/03/27(日) 16:43:31.22ID:Lpkj1+mR0
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:43:45.83ID:ajHEZNhb0 世界人口は膨張の一途だろ先進国しか見えないのかな
人を超越したアンドロイド出来るなら労働階級の人間いらん流れで
世界人口はもっと減るやん
人を超越したアンドロイド出来るなら労働階級の人間いらん流れで
世界人口はもっと減るやん
2022/03/27(日) 16:44:06.02ID:y3xpqYzB0
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:44:22.34ID:/2uLsKaU0 人類抹殺計画開始したか
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:44:24.26ID:0Te+G8gs0 >>513
アメリカも中国毎年2倍のペースでEVの売り上げが伸びてるよ
日本でも地方でガソリンスタンドどんどんなくなって、EVに切り替わってる
ガソリンスタンドは今後も減り続けるから、それに伴ってEVへの乗り換えが進んでいく
アメリカも中国毎年2倍のペースでEVの売り上げが伸びてるよ
日本でも地方でガソリンスタンドどんどんなくなって、EVに切り替わってる
ガソリンスタンドは今後も減り続けるから、それに伴ってEVへの乗り換えが進んでいく
2022/03/27(日) 16:44:49.70ID:ewd5YYAk0
ロシアは地上から衛生の破壊を可能にするレーザー砲を開発していたハズ、フランスだったかもだがw
2022/03/27(日) 16:45:07.34ID:VS0do5KV0
2022/03/27(日) 16:45:09.81ID:i0mqrcWQ0
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:45:11.96ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 16:45:16.49ID:HrMaeDZn0
>>9
別にEV造るのが目標じゃないから
別にEV造るのが目標じゃないから
2022/03/27(日) 16:45:23.22ID:wZVrTZIj0
ライフル持てて車に変身するやつはよw
2022/03/27(日) 16:45:39.55ID:7V74hE3l0
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:45:58.80ID:b5QrpVuR0 ヒト型でもムカデ型でも蜘蛛型でも、役に立つロボットが良いロボットだ。
2022/03/27(日) 16:46:01.22ID:4Fs80JpU0
アウディとかポルシェとか既存のメーカーが良いEV車を出してきてるからなぁ
2022/03/27(日) 16:46:06.78ID:xoP2Ln1f0
2022/03/27(日) 16:46:13.12ID:O0roe9F00
2022/03/27(日) 16:46:20.79ID:VS0do5KV0
東電「電力ひっ迫のため、節電にご協力のほどお願いいたします。」
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:46:54.24ID:l2C46sK30 マイクロソフトが進行波炉に投資してるけど、日本は次世代原子炉の研究やってるのかな
核融合はまだ先になりそうだから、原理的に安全な核分裂炉でもたせる必要あると思うんだよね
化石燃料に頼るのはもうだめだわ、地政学リスクに巻き込まれすぎる
核融合はまだ先になりそうだから、原理的に安全な核分裂炉でもたせる必要あると思うんだよね
化石燃料に頼るのはもうだめだわ、地政学リスクに巻き込まれすぎる
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:46:59.50ID:306Lk+7D0 ロシアの侵略戦争で流れは変わった、発電所に依存するEVは使えない
2022/03/27(日) 16:47:36.84ID:ZGZreRfg0
日本じゃどう頑張っても殆どの地域で有用なガソリン車かガソリンひとつで自己完結できるハイブリッドまでだしな
アメリカなんかも都市圏や郊外除いたらガソリン車の方が使いやすいでしょ
アメリカなんかも都市圏や郊外除いたらガソリン車の方が使いやすいでしょ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:47:41.87ID:FV4zjKub02022/03/27(日) 16:47:47.45ID:TJlOi6/U0
>>450
収益化できてるんなら次のアイディア実行するでも良いんだけどね
収益化できてるんなら次のアイディア実行するでも良いんだけどね
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:07.60ID:0YfetGqE0 ロシアのパイプラインという命綱があったから
再エネ導入なんて非効率なことを真面目にやってられたんだよ
どう考えても今後は無理筋です
再エネ導入なんて非効率なことを真面目にやってられたんだよ
どう考えても今後は無理筋です
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:08.46ID:/2uLsKaU0 >>501
EVがガソリン税相当額払ってるならな
EVがガソリン税相当額払ってるならな
2022/03/27(日) 16:48:12.20ID:4Fs80JpU0
日本列島はマグマの上に乗ってるようなもんなのに・・・なんで地熱発電が進まないんだ?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:12.28ID:+KYzO69E0584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:13.44ID:0Te+G8gs0585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:16.50ID:tB+soZWT0 そもそも脱炭素したら本当に温暖化が防げるの?
地球って太古から寒冷温暖を繰り返してるんじゃないの?
地球って太古から寒冷温暖を繰り返してるんじゃないの?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:19.23ID:MIeO4qJz0 マスクもEVはもつヤバイってわかってるんだろうな
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:34.91ID:fdGHMMu+02022/03/27(日) 16:48:37.76ID:DRO1UGU/0
内燃機関の歴史を舐め過ぎだな。自動車は電化製品とは違うんだよ。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:49:01.89ID:B/V5zGoe02022/03/27(日) 16:49:08.16ID:Q7e+jfan0
エネルギー安全安全保障では
使用エネルギーを分散させておく事が大事
車はガソリンで走らせる、電気が必要な所は電気で
なんで車まで電気で走らすのかね
しかも環境に最悪なのに
使用エネルギーを分散させておく事が大事
車はガソリンで走らせる、電気が必要な所は電気で
なんで車まで電気で走らすのかね
しかも環境に最悪なのに
2022/03/27(日) 16:49:10.94ID:uMcescmb0
競争が激しくなって旨味の少ない市場では戦わないだろ
ガラクタ作ってテスラ厨みたいなバカから金吸い上げてんのが一番おいしい
ガラクタ作ってテスラ厨みたいなバカから金吸い上げてんのが一番おいしい
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:49:42.38ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 16:49:45.46ID:Q7e+jfan0
>>584
2トンの車重は重すぎですね
2トンの車重は重すぎですね
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:49:55.19ID:x2y2+y6T02022/03/27(日) 16:50:04.84ID:VS0do5KV0
・地震頻発の国
・過去に津波の経験がある国
・核兵器を所有する国が隣国
この条件満たしてる奴は原発やるなって
国連で決めるべき。
・過去に津波の経験がある国
・核兵器を所有する国が隣国
この条件満たしてる奴は原発やるなって
国連で決めるべき。
2022/03/27(日) 16:50:37.53ID:MhBbXaPx0
全く見分けのつかない人型aiロボのターミねーちゃん
生きてるうちに見たいんだけど…
生きてるうちに見たいんだけど…
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:50:38.47ID:buv7TO680 イーロンマスクってアスペなんやろ。Twitter見ててもただのヲタクでしかないんだけど。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:50:50.94ID:nosEifWO0 >>582
簡単に熱源取れるようなとこは温泉地に使われちゃって流用できないらしい
簡単に熱源取れるようなとこは温泉地に使われちゃって流用できないらしい
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:50:51.82ID:oJmvOLLi0 金儲け出来るけど基本はオタクだからなこの人
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:50:54.77ID:6ovt3rUn0 早く擬体作ってください僕のゴーストを囁やかせて
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:51:04.09ID:giymg/jC0 実用的な人型ロボットが出来たら人間はどんな仕事をすればいいんですか
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:51:20.47ID:x2y2+y6T0 テスラ株今クッソ高いんだよな
700ドル台の時に買っときゃ良かったかな
700ドル台の時に買っときゃ良かったかな
2022/03/27(日) 16:51:23.10ID:kW1JBmIf0
次々と新しいことを始めないと気が済まない性格なんだろう
フロンティアとしてはとてつもないパワーを発揮するが
既存の事業への興味は薄れていく
フロンティアとしてはとてつもないパワーを発揮するが
既存の事業への興味は薄れていく
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:51:24.12ID:ajHEZNhb0 オリエント工業とイーロンが組めば最強の奥さんができるのに
2022/03/27(日) 16:51:35.04ID:M9wVGUCV0
>>601
ロボットのメンテナンス
ロボットのメンテナンス
2022/03/27(日) 16:51:37.30ID:t5BQnuSZ0
アメリカナイズなアスペロボ出来上がりそう
見る分にはちょっと楽しみではある
見る分にはちょっと楽しみではある
2022/03/27(日) 16:51:47.77ID:+DjpQmgU0
ロボット…核戦争後の世界を支配するロボット…
マスクはターミネーターみたいな終末の世界を想定してロボット開発に目を向けてるのだろう
マスクはターミネーターみたいな終末の世界を想定してロボット開発に目を向けてるのだろう
2022/03/27(日) 16:51:57.20ID:y3xpqYzB0
再エネがタダ同然になるほどダダ余るならそれで燃料を生成すればよいわけで
まあタダ同然なんて持続可能性がないので夢見がちな人々の妄想でしかないけど
まあタダ同然なんて持続可能性がないので夢見がちな人々の妄想でしかないけど
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:51:57.98ID:l2C46sK30 >>582
地熱発電に丁度いい場所の多くは大昔から温泉地や観光地になっている
地熱発電に丁度いい場所の多くは大昔から温泉地や観光地になっている
2022/03/27(日) 16:52:44.15ID:ewd5YYAk0
打倒マスクw
ロシア、衛星破壊実験の実施認める 危険性は否定
2021年11月17日 2:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3376255?cx_amp=all&act=all
ロシア、衛星破壊実験の実施認める 危険性は否定
2021年11月17日 2:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3376255?cx_amp=all&act=all
2022/03/27(日) 16:52:44.57ID:yZ6A5Xcw0
>>547
燃料保全からみてもエネルギーロスの少なさからも
ハイブリッドが最高なんだよ
内燃加熱でのロスは発電所での発電送電充電のロス考えれば小さいにもほどがあるし
ガソリンはタンクに蓋しとけばほとんどへらないけど
バッテリーは自然放電かなりあるし気象条件で故障したら交換しないと移動すら出来ない
難しいこと考えなくてもそもそもガソリンの優位性をゆるがす技術革新なんかない時点でお察し
燃料保全からみてもエネルギーロスの少なさからも
ハイブリッドが最高なんだよ
内燃加熱でのロスは発電所での発電送電充電のロス考えれば小さいにもほどがあるし
ガソリンはタンクに蓋しとけばほとんどへらないけど
バッテリーは自然放電かなりあるし気象条件で故障したら交換しないと移動すら出来ない
難しいこと考えなくてもそもそもガソリンの優位性をゆるがす技術革新なんかない時点でお察し
2022/03/27(日) 16:52:48.56ID:CaYq2v3P0
俺もアイデアマンで飽きっぽい人間なんだが全然成果出んわ
かといって社会人が出きるわけでもなく
どうすればいいんや…
なんとか個人で喰えてるが
俺みたいな人間多いだろうね
かといって社会人が出きるわけでもなく
どうすればいいんや…
なんとか個人で喰えてるが
俺みたいな人間多いだろうね
2022/03/27(日) 16:53:02.89ID:xoP2Ln1f0
そう言えば、ガソリン車ばかり話題になるけどさ
タクシーでよく使われてる液化天然ガス車って何で普及しなかったんだろうな
燃費は滅茶苦茶いいらしいし、タクシーで使われてるんだから一般化もさほど難しくないだろうに
タクシーでよく使われてる液化天然ガス車って何で普及しなかったんだろうな
燃費は滅茶苦茶いいらしいし、タクシーで使われてるんだから一般化もさほど難しくないだろうに
2022/03/27(日) 16:53:11.78ID:K0qYlkoH0
>>178
という夢を見た
という夢を見た
2022/03/27(日) 16:53:31.11ID:VS0do5KV0
大雪で太陽光発電が0%になることを想定して
オンボロ火力をメンテし続けなければいけない。
再稼働する事もない原発もメンテし続けなければいけない。
こんなにも再生エネが普及しているのにちっとも電気代が下がらないのは
こういうカラクリ。自然エネルギーとは行き当たりばったりの自然まかせエネルギー。
オンボロ火力をメンテし続けなければいけない。
再稼働する事もない原発もメンテし続けなければいけない。
こんなにも再生エネが普及しているのにちっとも電気代が下がらないのは
こういうカラクリ。自然エネルギーとは行き当たりばったりの自然まかせエネルギー。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:53:42.65ID:+KYzO69E0 >>582
安定した発電が得られないとか何とか
安定した発電が得られないとか何とか
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:53:45.73ID:giymg/jC0 >>605
手術ロボットが出来るならメンテナンスロボットも出来そうだけど
手術ロボットが出来るならメンテナンスロボットも出来そうだけど
2022/03/27(日) 16:53:54.84ID:keiNVx4e0
EVは自動車として考えてはいけない
あれは動く充電器(モバイルバッテリー)であって移動の手段としても使える電源なんですよ
あれは動く充電器(モバイルバッテリー)であって移動の手段としても使える電源なんですよ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:54:02.01ID:PCJ5dr6K0 >>564
今のところ水素は化石燃料から調達が安いからそう思うだけで、そこが太陽光や風力から調達できると話は変わってくる。
また、化石燃料にしても石炭原油天然ガスなどを統一した燃料として扱えると発電設備をアンモニア火力に揃えられるメリットもある。
今のところ水素は化石燃料から調達が安いからそう思うだけで、そこが太陽光や風力から調達できると話は変わってくる。
また、化石燃料にしても石炭原油天然ガスなどを統一した燃料として扱えると発電設備をアンモニア火力に揃えられるメリットもある。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:54:10.06ID:ajHEZNhb0 >>605
メンテナンスロボ「邪魔デス」
メンテナンスロボ「邪魔デス」
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:54:24.35ID:Tk+qqgDD0 幸子ロボたのむ!
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:54:51.73ID:ZohGOF2d0 ハンドルが付いた電車だよな
運転席には安っぽい中華タブレットがペタンと載ってるだけ
あれのどこに魅力感じるのか謎
運転席には安っぽい中華タブレットがペタンと載ってるだけ
あれのどこに魅力感じるのか謎
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:55:00.18ID:306Lk+7D0 東電の電気不足、EV使ってる佐川とか、どうすんのさアレ?
2022/03/27(日) 16:55:04.01ID:VS0do5KV0
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:55:33.27ID:+KYzO69E0626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:55:35.00ID:2gmc1KTR0 >>580
むしろ再エネ増やす方向に加速してるぞ
【EU】ドイツ、2035年までに電力供給のほぼ全てを再エネに ロシアへのエネルギー依存脱却 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647933101/
むしろ再エネ増やす方向に加速してるぞ
【EU】ドイツ、2035年までに電力供給のほぼ全てを再エネに ロシアへのエネルギー依存脱却 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647933101/
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:56:04.40ID:23WSMXGK0 打ち上げ花火上げてそれなりに成功してるからただの誇大妄想家とは違う
2022/03/27(日) 16:56:52.36ID:DRO1UGU/0
>>618
じゃあ、ガソリン車は動く発電機だな。
じゃあ、ガソリン車は動く発電機だな。
2022/03/27(日) 16:57:04.37ID:LZJplPO00
>>624
そもそも国立公園とかで難しいとかじゃなかったか?
そもそも国立公園とかで難しいとかじゃなかったか?
2022/03/27(日) 16:57:09.12ID:DOnXtDMx0
気づいちゃったかー…
てか知ってたけどエネルギー問題で頓挫したんやろなー
EVがエコとか真剣に思ってるのは一部の文系バカだけやろ。
てか知ってたけどエネルギー問題で頓挫したんやろなー
EVがエコとか真剣に思ってるのは一部の文系バカだけやろ。
2022/03/27(日) 16:57:34.36ID:gXAj/th70
せめてまともに耐久性ある車を作れるようになってから移れよ
こいつどれも中途半端なんだよ
スペースXはどうなった
こいつどれも中途半端なんだよ
スペースXはどうなった
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:57:48.85ID:l2C46sK30 >>612
なんでもいいから形にして軌道に乗せる馬力がないと栄耀栄華は夢のまた夢だね
なんでもいいから形にして軌道に乗せる馬力がないと栄耀栄華は夢のまた夢だね
2022/03/27(日) 16:57:53.66ID:AE8HKxka0
美味しいところ持っていくセンスあるよな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:57:53.83ID:EFqhYyR50 そこは猫型ロボットにしろよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:58:10.06ID:0Te+G8gs0 月のガソリン代が1万円の場合、年間12万円、10年で120万円
EVなら月4000円、年間4万8千円、10年で48万円
さらに家のソーラーパネルで充電するなら10年で燃料代0円
燃料代で圧倒的に優位なのがEV
ガソリン車に乗っている奴は莫大な金を産油国に貢いで貧しくなっている
日本全体で見れば天文学的な額の金をどぶに捨てている
資源のない日本こそ国益のためにEVへの乗り換えを急げ
EVなら月4000円、年間4万8千円、10年で48万円
さらに家のソーラーパネルで充電するなら10年で燃料代0円
燃料代で圧倒的に優位なのがEV
ガソリン車に乗っている奴は莫大な金を産油国に貢いで貧しくなっている
日本全体で見れば天文学的な額の金をどぶに捨てている
資源のない日本こそ国益のためにEVへの乗り換えを急げ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:58:11.61ID:0YfetGqE0 自然なんてコントロールし辛いものを頼るのがそもそも間違い
固体や液体で貯蔵できない燃料はエネルギーとして欠陥品だわな
固体や液体で貯蔵できない燃料はエネルギーとして欠陥品だわな
2022/03/27(日) 16:58:13.52ID:Q7e+jfan0
環境活動家って文系が多いの?
なんか夢ばかり見てる印象
現実見ようぜって言いたい
なんか夢ばかり見てる印象
現実見ようぜって言いたい
2022/03/27(日) 16:58:14.17ID:CF/wQX1q0
マスクは初めから売り抜ける予定だったけど、高くなりすぎたんだよねー
でももう利確したからどうでもいい感じ?
でももう利確したからどうでもいい感じ?
2022/03/27(日) 16:58:21.73ID:VS0do5KV0
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:58:32.45ID:dQsw17/G0 >>626
クリーンディーゼル詐欺に続く第二弾かw
クリーンディーゼル詐欺に続く第二弾かw
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:58:45.52ID:306Lk+7D0 EVなんてエネルギーの無駄
2022/03/27(日) 16:58:45.67ID:ffYEpdMj0
2022/03/27(日) 16:59:03.21ID:oxZfq3+e0
ドラえもんはいつできるんだ?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 16:59:03.28ID:8gG8rYX50 天才型アスペの典型なんじゃね?
思考が先へ先へ先へ進んでいく
まわりの「普通」の奴らにとってはたいへんよ
思考が先へ先へ先へ進んでいく
まわりの「普通」の奴らにとってはたいへんよ
2022/03/27(日) 16:59:46.21ID:oxZfq3+e0
>>644
思いつき迷惑型のジョブスと一緒にするなよ。
思いつき迷惑型のジョブスと一緒にするなよ。
2022/03/27(日) 16:59:55.31ID:NCltfU8i0
>>635
頻繁に「今日は自動車の運転を控えてください」という警報が出るわけですね。
頻繁に「今日は自動車の運転を控えてください」という警報が出るわけですね。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:00:26.23ID:+KYzO69E0648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:01:13.22ID:GIWRa2jq0 >>631
ちょっとぶつけたら修理費250万円、新車の半額かかるらしいな。板金修理ができないから総取り替えw
ちょっとぶつけたら修理費250万円、新車の半額かかるらしいな。板金修理ができないから総取り替えw
2022/03/27(日) 17:01:14.78ID:/px23ryq0
>>1
お、ターミネーター作るんか(´・∀・`)
お、ターミネーター作るんか(´・∀・`)
2022/03/27(日) 17:01:16.14ID:+On32/Zo0
2022/03/27(日) 17:01:21.08ID:yZ6A5Xcw0
2022/03/27(日) 17:01:22.08ID:GU64b4Tk0
2022/03/27(日) 17:01:37.24ID:Z/GJuSL00
超金持ちならば好きなもん作れるな。面白い発展を期待したい
2022/03/27(日) 17:02:03.32ID:2Yv+4U0R0
想像以上に材料工学が全く進化しないことが相当ストレスの模様
2022/03/27(日) 17:02:26.50ID:Z/GJuSL00
AIのノウハウが生きるのか。知らんけど
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:02:35.47ID:l2C46sK30657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:02:37.77ID:306Lk+7D0 東電の電気不足、あのザマではEVなんて使い物ならん、
エネルギー不足のEUはもっと深刻ですわ
エネルギー不足のEUはもっと深刻ですわ
2022/03/27(日) 17:02:40.58ID:wjSIghvk0
人型ロボットはロマンやからなぁ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:02:50.96ID:GF8KJI7T0 自我に目覚めたロボット原発作業員「我々ロボットの生きる道は人間が生きられなくなる為に放射能まみれにする事だ」
2022/03/27(日) 17:03:11.09ID:b5QrpVuR0
ユーザーに直接販売すればディーラーに支払うマージンをなくせるじゃないかという発想自体は正しかった。
但し、できあがったのはアフターサービスが最悪の自動車メーカーだった。
リコールが必要な不具合でも販売店を頼れないからリコールを渋って国交省など行政と度々対立するテスラは将来生き残れるだろうか?
ユーザー満足度は最悪のままで。
但し、できあがったのはアフターサービスが最悪の自動車メーカーだった。
リコールが必要な不具合でも販売店を頼れないからリコールを渋って国交省など行政と度々対立するテスラは将来生き残れるだろうか?
ユーザー満足度は最悪のままで。
2022/03/27(日) 17:03:39.09ID:VS0do5KV0
>>629
そもそも火山のエネルギーだから
噴火による災害の危険とかあるよね。
あとは技術的に小規模にならざるを得ないから
最大規模でも100MW程度ってところなんだわ。
日本の発電の中心を担うにはまだまだ課題がおおい。
そもそも火山のエネルギーだから
噴火による災害の危険とかあるよね。
あとは技術的に小規模にならざるを得ないから
最大規模でも100MW程度ってところなんだわ。
日本の発電の中心を担うにはまだまだ課題がおおい。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:03:42.91ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 17:03:49.82ID:y3xpqYzB0
EUは熱供給のためにロシアのガスを使ってる
その代金700億ドル/1日
その代金700億ドル/1日
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:04:20.90ID:GIWRa2jq0 >>659
放射線でメモリのビット飛びますがなw
放射線でメモリのビット飛びますがなw
2022/03/27(日) 17:05:32.41ID:nWP5e+WT0
宇宙船は成功と言えるのか〜?
2022/03/27(日) 17:05:53.50ID:JkFWZpkO0
>>328
アスペルガー症候群と診断されたと公表してるからなw
診断されるだけ特性を持っててもそれ自体はすべてを不可能にはしないんだよな
けれど、違う事をすると反発や批判は出るので、それを鵜呑みにしない芯や環境やエネルギーが必要だわ
アスペルガー症候群と診断されたと公表してるからなw
診断されるだけ特性を持っててもそれ自体はすべてを不可能にはしないんだよな
けれど、違う事をすると反発や批判は出るので、それを鵜呑みにしない芯や環境やエネルギーが必要だわ
2022/03/27(日) 17:05:59.56ID:CaYq2v3P0
イーロンマスクにとってEVは宇宙計画の集金プロジェクトでecoとか地球の為とかでは無さそうだよな
規模は違えどホリエモンでいうオンラインサロンみたいなもんかもな
本当の目的(宇宙)の為に意識高い系だまして金儲け
規模は違えどホリエモンでいうオンラインサロンみたいなもんかもな
本当の目的(宇宙)の為に意識高い系だまして金儲け
2022/03/27(日) 17:06:02.27ID:+DjpQmgU0
イーロンが真に目指すのは殺人ロボット
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:06:04.57ID:cHazjO0o0 ドラえもんのことかー!!
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:06:28.02ID:306Lk+7D0 ドイツは、風力・太陽光発電は大失敗だったので、
脱ロシアの主役は石炭石油ガスだよ、再エネなどに頼っていない
脱ロシアの主役は石炭石油ガスだよ、再エネなどに頼っていない
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:06:50.97ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 17:07:05.25ID:Q7e+jfan0
車はガソリンで走ればよい
電力不足になると配達が出来なくなるとか拙いでしょ
電力不足になると配達が出来なくなるとか拙いでしょ
2022/03/27(日) 17:07:22.09ID:6p4yiISR0
>>391
下から突き上げてくれると思う
下から突き上げてくれると思う
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:07:31.56ID:0lMvXO+42022/03/27(日) 17:08:27.29ID:VS0do5KV0
米「ロシアの資源は汚い資源。おまえら不買しろよ」
英「わかりました、サウジいって買いつけてきます」
サウジ「ええけど、わし、イエメンでずっと代理戦争しとるで」
英「わかりました、サウジいって買いつけてきます」
サウジ「ええけど、わし、イエメンでずっと代理戦争しとるで」
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:08:38.07ID:eu410ihy02022/03/27(日) 17:08:42.21ID:Z/GJuSL00
>>546
お金持ち州ですかね
お金持ち州ですかね
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:09:08.71ID:Bs3lBw4+0 アスペルガーと公表したことによって免罪符として利用してキチガイ行為繰り返してるだけの
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:09:30.33ID:fdGHMMu+0680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:09:38.48ID:eu410ihy0681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:09:54.25ID:xgwyvRB30682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:10:01.20ID:MJCHOvqj0 飽きたん?(´・ω・`)
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:10:04.97ID:L4PD78jS0 何書いたって株価に影響しそうにないレベルの輩は気楽でいいな、相手にされてない眼中にいとも言えるが
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:10:07.13ID:VAg0iE5u0 家庭用のロボット事業はやめとけ
結局は人間のコストの方が遥かに安いからな
ロボットで手がけるなら軍事用だな
ここは間違いなく伸びる
結局は人間のコストの方が遥かに安いからな
ロボットで手がけるなら軍事用だな
ここは間違いなく伸びる
2022/03/27(日) 17:10:22.97ID:EOE+gUqF0
環境がどうのこうのより売れなきゃダメなのよ
2022/03/27(日) 17:10:24.59ID:LkDnUY7X0
>>671
日本も含め独創性には優れてないかもしれんね。アジア人は
日本も含め独創性には優れてないかもしれんね。アジア人は
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:11:16.86ID:0hHxuHHw0 汎用人形ロボットのほうが可能性が無限大だからな
あらゆる分野の人間を置き換える可能性がある
あらゆる分野の人間を置き換える可能性がある
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:11:17.85ID:NK3kaNL10 イーロンもEV開発に飽きてテスラは自然消滅
その頃、ホンダとソニーがEV開発開始
時代遅れと世界から笑いも似にwww
その頃、ホンダとソニーがEV開発開始
時代遅れと世界から笑いも似にwww
2022/03/27(日) 17:11:48.35ID:xoP2Ln1f0
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:12:02.35ID:4hpWu2GN0 EVなんか消耗戦になるの見えてる
空飛ぼうぜ
空飛ぼうぜ
2022/03/27(日) 17:12:04.70ID:kXIKHfPp0
EVは株価先行しすぎた感あったが、宇宙開発は図抜けてるだろう、
衛生打ち上げはほぼ独占
並外れたコストでJAXAが太刀打ちできない
衛生打ち上げはほぼ独占
並外れたコストでJAXAが太刀打ちできない
2022/03/27(日) 17:12:13.34ID:sXmObh0+0
飛ぶほうが夢あるもんね
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:12:40.29ID:4hpWu2GN0 俺はアイアンマンになってウクライナ助けたい
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:13:15.57ID:x2y2+y6T0 人類の火星行きは見たいので
イーロン応援はしとります
イーロン応援はしとります
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:13:56.61ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 17:14:00.20ID:f8H1He250
早々に悲惨な大事故起こすのは目に見えてるのでこっちには投資できんわ(´・ω・`)
失敗の数が絶対的に足りてない
失敗の数が絶対的に足りてない
2022/03/27(日) 17:14:52.08ID:WfQPCASa0
株価は上がる材料だろ??五番位?煎じだろーとコイツの知名度が乗っかりゃ発展しまくるだろーに
やっぱとうしか(笑)ってバカだろw evも結局動力を賄えそーにないんで撤退すんじゃね?(笑)(笑)こんなハゲを隠し通すハゲを奉る神経(爆笑)
やっぱとうしか(笑)ってバカだろw evも結局動力を賄えそーにないんで撤退すんじゃね?(笑)(笑)こんなハゲを隠し通すハゲを奉る神経(爆笑)
2022/03/27(日) 17:15:17.38ID:VbehIZ9N0
せきゆ(笑)でんき(笑)
反重力とか革新的なエネルギー元ないのかよ
普段から偉ぶってるくせに理系って大したことないよな
反重力とか革新的なエネルギー元ないのかよ
普段から偉ぶってるくせに理系って大したことないよな
2022/03/27(日) 17:16:05.37ID:/ZrciTCV0
>>1
チューブ型の高速交通手段とか言うのは消えたんか
チューブ型の高速交通手段とか言うのは消えたんか
2022/03/27(日) 17:16:47.80ID:IbyHhYjy0
トヨタを倒すとか言ってた人たちはどうするんだw
2022/03/27(日) 17:17:21.18ID:FQoGtcsW0
サイバーダインとかウェストワールドとかしか連想出来ないんだが…
ロボット三原則?
んなもんバグでスルーされるに決まってるだろ!
いやテスラ車見てると有料オプションかも知れんが
ロボット三原則?
んなもんバグでスルーされるに決まってるだろ!
いやテスラ車見てると有料オプションかも知れんが
2022/03/27(日) 17:17:24.93ID:AvEW02870
2022/03/27(日) 17:17:46.51ID:IeTbLll+0
日本も昔は二足歩行ロボットでドヤってた時代がありましたね
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:17:50.50ID:okNhDQq10 デトロイトなんとかっていうps4のゲームがあるんだけどあんな感じなものを目指してるっぽい
2022/03/27(日) 17:17:53.76ID:mq4TqKvf0
>>9
spaceXに関しては中途半端どころかどこよりも先に行ってるがな
spaceXに関しては中途半端どころかどこよりも先に行ってるがな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:18:42.10ID:IoETWKNM0 よしよし その調子だ
さては給餌係ロボットに はまったな?
さては給餌係ロボットに はまったな?
2022/03/27(日) 17:18:45.17ID:luvzUTsI0
ボストンダイナミックを買収?
それともそこからエンジニアを大量引き抜き?
それともそこからエンジニアを大量引き抜き?
2022/03/27(日) 17:18:45.40ID:QA58rcE00
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:19:00.22ID:eu410ihy0 ドローンと人型ロボット一体化したのを
軍事用につくれ
軍事用につくれ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:19:07.81ID:N/ZBICOs0 ロボット産業が自動車並みになるって言うのは正解なんだよな。
昭和、平成初期には日本でも言われてた。
いつのまにかグローバルボケしてしまって、未来投資がゼロになってしまったよね。
昭和、平成初期には日本でも言われてた。
いつのまにかグローバルボケしてしまって、未来投資がゼロになってしまったよね。
2022/03/27(日) 17:19:41.67ID:CaYq2v3P0
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:20:16.56ID:eZP97iSz0 >>705
あれCGだろ
あれCGだろ
2022/03/27(日) 17:20:21.05ID:zFRapPJt0
このハシゴ外しのインパクトはデカイ
業界大慌てだろ、トヨタだけ笑ってそうだが
業界大慌てだろ、トヨタだけ笑ってそうだが
2022/03/27(日) 17:21:02.05ID:keiNVx4e0
ヒト型にこだわる必要あるのか?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:21:05.04ID:i1JUvNkz0 >>1、経営者だしね、
EVはこれから世界中で作られるようになれば高価格では売れなくなる。
ロボットは軍事でドローンがウクライナ戦争で大活躍と来てる。
軍事だけんじゃなく宇宙開発に汎用作業ロボットと陸に海に空にと広げられる。
EVはこれから世界中で作られるようになれば高価格では売れなくなる。
ロボットは軍事でドローンがウクライナ戦争で大活躍と来てる。
軍事だけんじゃなく宇宙開発に汎用作業ロボットと陸に海に空にと広げられる。
2022/03/27(日) 17:21:16.16ID:luvzUTsI0
>>710
とうの昔になってる
とうの昔になってる
2022/03/27(日) 17:21:29.50ID:6tWJvETf0
2022/03/27(日) 17:21:47.75ID:hYNZigTL0
ADHD丸出しの節操のなさ
2022/03/27(日) 17:21:53.20ID:IeTbLll+0
日本には安川電機があるから!
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:22:27.13ID:306Lk+7D0 そういえば、EVは太陽光発電で深夜に充電するんだ!
そう言ってたバカよく5chでみたな
そう言ってたバカよく5chでみたな
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:22:35.68ID:+rCHbT/Y0 現実のサイバーダイン社ですね
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:22:50.81ID:eZP97iSz02022/03/27(日) 17:23:13.39ID:CgsPKdRt0
スターリンクがこのまま上手く行けばなんでもええわ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:23:23.80ID:n6aUhp7s02022/03/27(日) 17:23:25.32ID:V5Q0rOrc0
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:23:29.28ID:4GcFwmTh0 地球温暖化はロシアの陰謀
2022/03/27(日) 17:23:39.31ID:J0wQAWBH0
時代遅れの老害はイーロン嫌いだよな
2022/03/27(日) 17:24:21.63ID:foX8q6SR0
ボストンダイナミクスどうなった?
韓国傘下になったらしいが
韓国傘下になったらしいが
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:24:30.46ID:eZP97iSz0 スペースXみたいにうまいCGで騙してほしい
2022/03/27(日) 17:25:24.17ID:iav1GRu10
ガンプラ世代だからな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:25:41.50ID:7tArXAC40 テスラ好きって、頭が弱いイキリが多いよね
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:26:05.34ID:2eSb5k510 どんどんおもしろいテーマに取り組んでくれたまえ
世の中をおもしろくしてくれ
世の中をおもしろくしてくれ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:26:28.04ID:eZP97iSz0 ガヒンガヒンガヒンガヒン
ガヒンガヒンガヒンガヒン(ピタッ)
「ヴぉエエエエエェェェェエエ!!!」
ガヒンガヒンガヒンガヒン(ピタッ)
「ヴぉエエエエエェェェェエエ!!!」
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:26:30.57ID:FOtRc6HL0 >>700
生き残れるといいですね、トヨタ
生き残れるといいですね、トヨタ
2022/03/27(日) 17:26:38.78ID:YZ4t+Wmx0
日本も先日の電力ひっ迫警報でEVは頓挫しただろ
災害が起こって車を一台も動かせないんじゃ
死傷者激増だからな
災害が起こって車を一台も動かせないんじゃ
死傷者激増だからな
2022/03/27(日) 17:26:45.07ID:oYnVSbj50
ダイナマイトテスラっスw
2022/03/27(日) 17:26:48.15ID:02vk7upK0
>>486
車なんて10年乗ったら廃車で良いだろ
車なんて10年乗ったら廃車で良いだろ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:26:51.71ID:opFCCkiU0 一方H○NDAはASIMOを引退させた
2022/03/27(日) 17:27:21.05ID:xJZsZNG50
>>548
戦争煽って自動車売れないんじゃ元も子もないな
戦争煽って自動車売れないんじゃ元も子もないな
2022/03/27(日) 17:27:24.24ID:luvzUTsI0
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:27:29.56ID:dMeJkFPv0 シナの格安EVには太刀打ちできんわな
2022/03/27(日) 17:27:45.14ID:IW+0g4rk0
超天才じゃなきゃできない生き方だわ
うらやま
うらやま
2022/03/27(日) 17:27:45.79ID:vN5G0C+s0
今ごろ人型?
あれはもう限界でしょ
あれはもう限界でしょ
2022/03/27(日) 17:27:47.39ID:buitafYV0
アシモどこいったん
2022/03/27(日) 17:28:12.28ID:6tWJvETf0
2022/03/27(日) 17:28:19.07ID:P6QBJo160
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:28:24.84ID:qR/aG5hQ0 EVって早い話が世界中で原発を爆発させて地球破壊だから
キチガイのゴミだけがよろこぶんだよ
キチガイのゴミだけがよろこぶんだよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:28:41.22ID:eZP97iSz0 俺がアイアンマンだ」
2022/03/27(日) 17:28:57.73ID:ouIwGHc40
ホンダは宇宙に興味を持ち出した、F1よりいいわなw
そのまま宇宙に行けるジェットつくってくれw
そのまま宇宙に行けるジェットつくってくれw
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:29:15.21ID:IeTbLll+0 >>9
ホリエモンロケットの悪口はそこまでだ
ホリエモンロケットの悪口はそこまでだ
2022/03/27(日) 17:30:12.64ID:XexaKIGQ0
管理され選ばれた人間とロボットだけでいいだろ
地球はそれを望むはず
地球はそれを望むはず
2022/03/27(日) 17:30:20.02ID:P6QBJo160
>>715
巨大な軍事費でも、荷物用の犬型ロボットすらできてないようだが
巨大な軍事費でも、荷物用の犬型ロボットすらできてないようだが
2022/03/27(日) 17:30:27.64ID:L/vn3Zvq0
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:30:27.82ID:/qdI30UZ0ほら見ろw
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:30:32.68ID:eZP97iSz0 わかった、人型ロボット「ホリエモン」だ
「ハヤクイーロンニナリタイー」
「ハヤクイーロンニナリタイー」
2022/03/27(日) 17:30:39.52ID:iav1GRu10
2022/03/27(日) 17:30:41.29ID:g0iyqWna0
2022/03/27(日) 17:31:23.10ID:CaYq2v3P0
イーロンマスクの行動全てが何かの布石にしか見えんw
掌で転がされてる感しかないわ
凡人は世界経済の動向なんて追わず
目の前の仕事に集中しましょう
掌で転がされてる感しかないわ
凡人は世界経済の動向なんて追わず
目の前の仕事に集中しましょう
2022/03/27(日) 17:32:00.61ID:1t1WV4Os0
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:32:22.04ID:eZP97iSz0 >>758
インボーロンマスク
インボーロンマスク
2022/03/27(日) 17:32:30.24ID:L/vn3Zvq0
>>547
各地にトレーラーでガソリンを配送してることを考えないのか?
各地にトレーラーでガソリンを配送してることを考えないのか?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:33:59.08ID:eZP97iSz0 イーロンマスクってどんな性処理してるんだろう
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:34:14.76ID:+KYzO69E0764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:35:45.36ID:RvpII92h0 ガンタンクをAIかリモート操作で小型化したら実用的な戦闘ロボになるんじゃない?
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:36:24.24ID:7uwpl+G+0 >>13
世界経済ブロック化で電気シフトするのが花畑だと悟っただけの様な
世界経済ブロック化で電気シフトするのが花畑だと悟っただけの様な
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:36:57.52ID:61drA5GH02022/03/27(日) 17:36:58.28ID:iav1GRu10
>>2
PayPalって知らんのか、20年以上前に今流行りの決済サービスに目をつけて成功した実業家やぞ
PayPalって知らんのか、20年以上前に今流行りの決済サービスに目をつけて成功した実業家やぞ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:37:24.57ID:+KYzO69E0769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:37:46.32ID:IzATb0WB0 0−100 3秒でおなか一杯。 外装だけ SUV、セダン、スポーツカーで変えて
できるならスーパーチャージャーを増やしていけばいい。
できるならスーパーチャージャーを増やしていけばいい。
2022/03/27(日) 17:38:15.92ID:nCaulLkX0
ウクライナにも貸してる衛星電話とかの
宇宙事業が注力してると思ってたわ
宇宙事業が注力してると思ってたわ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:38:36.90ID:eu410ihy0 EUも燃料不足で
電力不足に陥り
EV買ったやつらは嘆くだろう
電力不足に陥り
EV買ったやつらは嘆くだろう
772FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/03/27(日) 17:38:38.63ID:bRxwR0rv0773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:38:56.78ID:7uwpl+G+0 >>756
逆に言えば本国とか育った国では成功も出来ないつーこと
アメリカに行かないと新しい事は起こせないって証明書
ブロック化して今後ロシアとか中国は結局軍事一辺倒に傾倒するんだろうな
つまり新しい産業を産む投資は結局アメリカに行かないと無理
逆に言えば本国とか育った国では成功も出来ないつーこと
アメリカに行かないと新しい事は起こせないって証明書
ブロック化して今後ロシアとか中国は結局軍事一辺倒に傾倒するんだろうな
つまり新しい産業を産む投資は結局アメリカに行かないと無理
2022/03/27(日) 17:39:10.17ID:LxYg5BWW0
脳内チップのやつに期待してるんだがな
2022/03/27(日) 17:39:22.41ID:IeTbLll+0
日本の会社で働くよりもイーロンと働いた方が人生充実しそうやな
776FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/03/27(日) 17:39:22.85ID:bRxwR0rv0777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:39:47.71ID:7uwpl+G+0 やっぱモビルスーツでしょ
2022/03/27(日) 17:39:48.29ID:48/0Ysbm0
最後は日本でラーメンビジネスに挑んだ挙げ句
全国で駐車場経営してたりしてね
全国で駐車場経営してたりしてね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:41:35.55ID:h8GDxpST0 発電事業はやらないのw
EV作って終わりなら無責任すぎるんじゃないの
EV作って終わりなら無責任すぎるんじゃないの
2022/03/27(日) 17:41:37.37ID:KyU92o5s0
>>20
日本の場合はセクサロイドか戦闘メイドロボだろうな
日本の場合はセクサロイドか戦闘メイドロボだろうな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:42:07.16ID:BvjiqPov0 >>770
スターリンクはもうプロジェクトのベースは固まって、後はどんどん打ち上げれば金のなる木になるのが確定だから、その収入で新しい事に資本を投入したいだけなんじゃないかな?
スターリンクはもうプロジェクトのベースは固まって、後はどんどん打ち上げれば金のなる木になるのが確定だから、その収入で新しい事に資本を投入したいだけなんじゃないかな?
2022/03/27(日) 17:42:45.72ID:GevZtp8N0
まあEV車の動力源がリチウム電池の時点で実用性が非常に限られているしなぁ
リチウムより火力、耐久性、安全性、携行性すべてにおいて優れた次世代電池を発明しないと
EV車が一般化するのはまだまだ先の話
リチウムより火力、耐久性、安全性、携行性すべてにおいて優れた次世代電池を発明しないと
EV車が一般化するのはまだまだ先の話
2022/03/27(日) 17:43:11.92ID:CaYq2v3P0
2022/03/27(日) 17:44:31.01ID:8siqPDVV0
EVとかぶっちゃけ意味ないしな
地球温暖化してないのばれたし
地球温暖化してないのばれたし
2022/03/27(日) 17:45:43.20ID:eu410ihy0
>>777
ミノフスキー粒子が発見されるまで待て
ミノフスキー粒子が発見されるまで待て
2022/03/27(日) 17:45:48.83ID:552tKGRT0
基礎と道筋は作ったし後を継ぐ者も出来たろうから、次いってくれ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:45:55.71ID:ZGSnc8A+0 凄い速度だ。
日本なら千年変われないだろう。
日本なら千年変われないだろう。
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:46:21.53ID:jEOztfJ40 つまりどこの株を買えばいいのかな
2022/03/27(日) 17:46:44.02ID:tqoseeap0
山師だよね
2022/03/27(日) 17:47:01.07ID:iav1GRu10
ウクライナの戦争で人が乗る必要がない事がバレてしまった、ガンダムシリーズはもう終わりだ
2022/03/27(日) 17:47:48.06ID:d4dWCIRg0
イーロンはガチで日本好きだからな
着眼点もやや日本的
着眼点もやや日本的
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:48:07.64ID:DLnWLZSy0 まあ、結構成功したからもう飽きたんだろ。
やりたい事いくつかあるみたいだし、その内ロケットも飽きるだろうな。
やりたい事いくつかあるみたいだし、その内ロケットも飽きるだろうな。
2022/03/27(日) 17:48:59.10ID:xpiCaKbz0
売りっぱなし笑
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:49:34.97ID:+KYzO69E0 >>779
損切りが早いのはやり手だからじゃないかなぁ
損切りが早いのはやり手だからじゃないかなぁ
2022/03/27(日) 17:50:02.07ID:MHTf2Y4g0
EVも資源に影響することが分かって値上りまくりだもんな。
今年は新車も出さないしやる気がなくなったのかもな。
今年は新車も出さないしやる気がなくなったのかもな。
2022/03/27(日) 17:50:43.34ID:SJM3JRvC0
まぁアメリカ有数の金持ちになれたしなぁ
変わり者だからコロコロなのはそれこそ普通なんじゃね彼にしたら
それにトヨタみたいな巨大な壁に体当たりよりこういう人は独自の分野開拓することが何よりも楽しそうだもん
変わり者だからコロコロなのはそれこそ普通なんじゃね彼にしたら
それにトヨタみたいな巨大な壁に体当たりよりこういう人は独自の分野開拓することが何よりも楽しそうだもん
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:52:25.81ID:IeTbLll+0 イーロンは人類の進歩を速めてくれている😤
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:52:30.27ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 17:52:52.66ID:YZ4t+Wmx0
>>790
ビットとかファンネルはドローン先取りしてたじゃん
ビットとかファンネルはドローン先取りしてたじゃん
2022/03/27(日) 17:53:07.17ID:0y8fBxcA0
事実、修理するのに2〜300万だのなんの土台も無いのに先にクルマだけ売っちゃってさ
そこらケアしてたら莫大な金かかるし今後も
アキオか誰かがイーロンに言ってたじゃんずっとこの産業やる気ないならどうたらって
そこらケアしてたら莫大な金かかるし今後も
アキオか誰かがイーロンに言ってたじゃんずっとこの産業やる気ないならどうたらって
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:53:12.23ID:kI1kZFd50 >>779
テスラは太陽光発電も大型蓄電システムもやってるだろ
テスラは太陽光発電も大型蓄電システムもやってるだろ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:53:23.99ID:clJc4b5f0 EVなんて無理だとやっと気づいたのか
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:53:44.99ID:eu410ihy0 バック・トゥ・ザ・フューチャーのリメイクが作られるなら
ベース車両はテスラ車かな?w
ベース車両はテスラ車かな?w
2022/03/27(日) 17:55:06.20ID:O0roe9F00
>>803
もう買えないw
もう買えないw
2022/03/27(日) 17:55:51.09ID:q8DPKHOV0
時期的にヴィヴィを見た結果だろう
2022/03/27(日) 17:57:35.45ID:bmI068YJ0
興味がなくなったからアフターてを抜かれたらたまったものじゃない
まあトヨタご指摘のようになりそうだな
まあトヨタご指摘のようになりそうだな
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:57:36.20ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 17:57:50.51ID:gD1y+SpJ0
テスラ自体に飛び抜けたEV技術があるわけでないからな
長期的にはテスラは衰退しどこかに吸収される。
長期的にはテスラは衰退しどこかに吸収される。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:58:10.60ID:1gSrYmWy0 偉大な企業家は無能な経営者というのは定番だからな
テスラ社に必要なのは優秀な経営者ってことなのかもな
そう考えるとジョブスは良い時期に亡くなったな
テスラ社に必要なのは優秀な経営者ってことなのかもな
そう考えるとジョブスは良い時期に亡くなったな
2022/03/27(日) 17:59:21.55ID:crA8LpFY0
>>749 ソース
人型ロボット画像あるがアシモとはまったく別モノw
たぶん人型、反論は受け付けないw
ホンダ、宇宙事業に参入 2020年代にロケットの打ち上げ目指す
2021年9月30日18時03分
https://www.asahi.com/articles/ASP9Z5SDFP9YULFA02Z.html
■月面開発に意欲 分身ロボットの実用化も
遠隔操作の「アバター(分身)ロボット」の実用化にも取り組む
人型ロボット画像あるがアシモとはまったく別モノw
たぶん人型、反論は受け付けないw
ホンダ、宇宙事業に参入 2020年代にロケットの打ち上げ目指す
2021年9月30日18時03分
https://www.asahi.com/articles/ASP9Z5SDFP9YULFA02Z.html
■月面開発に意欲 分身ロボットの実用化も
遠隔操作の「アバター(分身)ロボット」の実用化にも取り組む
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 17:59:59.73ID:+eBTcxVO0 先が見えてきたんで飽きただけでしょ
EV事業は地道に競争頑張るような責任者が代わりを務めればいい。そういう人がいないのならどこかに売却だな
EV事業は地道に競争頑張るような責任者が代わりを務めればいい。そういう人がいないのならどこかに売却だな
2022/03/27(日) 18:00:21.65ID:+1TfQcC/0
勝者が見えてるってことかなw
2022/03/27(日) 18:00:29.88ID:crA8LpFY0
EVは興味ないが、テスラ株価は再浮上している
2022/03/27(日) 18:01:28.44ID:P6QBJo160
2022/03/27(日) 18:01:45.84ID:zGg42B+j0
低下じゃなく、不可能だからあきらめたんでは?
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:02:09.43ID:w89yYqet0 テスラセミとかいうEVトラック、華々しく
自動車ショーで発表しただけだったな
所詮EVトラックなんざ、砂上の楼閣
自動車ショーで発表しただけだったな
所詮EVトラックなんざ、砂上の楼閣
2022/03/27(日) 18:02:11.03ID:irMltPkR0
人型である理由は少ないぞ
バランス取りに終始するしな
バランス取りに終始するしな
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:02:11.27ID:dT1kpvfw0 人形ロボットも半導体不足から逃げれんでしょ?
2022/03/27(日) 18:02:36.88ID:irMltPkR0
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:03:03.54ID:iVebzyeF0 大手が参入しだしてEVが成熟期に入りつつから、
スタートアップ大好き思考なタイプには、逆につまんなくなったんかな。
スタートアップ大好き思考なタイプには、逆につまんなくなったんかな。
2022/03/27(日) 18:03:18.50ID:DOxcpb6x0
うまく行かないからなげだしたなw
わかるよその気持ち。
わかるよその気持ち。
2022/03/27(日) 18:03:31.38ID:UH6bIA/V0
中国に経済制裁するのが決定したせいで立ち消えしてしまったんだよな
控え目に行ってアホな国
控え目に行ってアホな国
2022/03/27(日) 18:03:38.94ID:oVMKWzbb0
関心低下といっても事業を縮小するとかそんなわけではないからな
そもそもここ数年は火星とか仮想とかに興味が行っていたけど
それでテスラのEV事業が停滞していたなんてことはないわけだし
そもそもここ数年は火星とか仮想とかに興味が行っていたけど
それでテスラのEV事業が停滞していたなんてことはないわけだし
2022/03/27(日) 18:04:10.53ID:d23B9uup0
>>1
一方ホンダはワシモ事業から撤退したばかりだった・・・
一方ホンダはワシモ事業から撤退したばかりだった・・・
2022/03/27(日) 18:04:36.78ID:vHjP9n2n0
EV発展させるなら原発必要とイーロンマスクが訴えてるのに各国動かなくてEVに先がないからだよ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:05:30.15ID:A1pe2X9r0 CMでEV含め全部やるてトヨタが言ってるし
トヨタに二言は許されないから
EVでもトヨタが覇権握るだろうな
イーロン好きやけど
トヨタに二言は許されないから
EVでもトヨタが覇権握るだろうな
イーロン好きやけど
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:05:49.96ID:w89yYqet0 イーロン・マスクは売りっぱなしで品質保証や
修理アフターケアは全く考えてないからな
まあそうなるわな
修理アフターケアは全く考えてないからな
まあそうなるわな
2022/03/27(日) 18:05:51.56ID:+T47Xtf60
>>1
イーロンマスクはキチガイ
イーロンマスクはキチガイ
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:06:21.89ID:eu410ihy0 >>809
ジョブスは90年代に大失敗して
アップルを追い出されてNeXTSTEPを立ち上げて
出戻りで成功して絶頂期に死んだわけだが
Appleは1996年12月20日、4億2900万ドルでNeXTを買収すると発表し、現行のmacOSの大部分はNeXTSTEPを基盤として開発された
ジョブスは90年代に大失敗して
アップルを追い出されてNeXTSTEPを立ち上げて
出戻りで成功して絶頂期に死んだわけだが
Appleは1996年12月20日、4億2900万ドルでNeXTを買収すると発表し、現行のmacOSの大部分はNeXTSTEPを基盤として開発された
2022/03/27(日) 18:06:30.80ID:C7hferTO0
そもそもアメリカ単体ではビジネスに乗せてペイできる規模のバッテリーを造れない
素材の大半が敵対国頼り
素材の大半が敵対国頼り
2022/03/27(日) 18:06:49.55ID:VyrpW8+U0
結局人口削減ね
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:07:14.20ID:4+mgompM02022/03/27(日) 18:07:18.56ID:TkqXcTi40
金持ちの趣味を兼ねた事業のEVとはいえ無理なことだとわかり始めたか
2022/03/27(日) 18:07:58.25ID:J0wQAWBH0
次世代電池の実用化が見えて来たし急いで新製品出す必要ないってだけでは
2022/03/27(日) 18:08:23.09ID:y+xJo0ys0
投機的にはありがたいけど
製品買う気がしない
製品買う気がしない
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:08:59.52ID:1gSrYmWy0 >>829
絶頂期でバトンを渡せたのはアップル社にとっては良かったな
絶頂期でバトンを渡せたのはアップル社にとっては良かったな
2022/03/27(日) 18:09:37.98ID:1tKJDVGG0
セクサロイドお願いします
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:09:47.74ID:gXy6Cx/102022/03/27(日) 18:10:20.17ID:WjILdpGY0
ジャパンディスプレイ、誕生から10年で多額の税金を投入し続けてきた結果「中小企業」に転落 外人「日本の経営者は奇跡的な無能」 [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648305870/
一方日本の経営者は・・・
外人「日本の経営者は奇跡的な無能」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648305870/
一方日本の経営者は・・・
外人「日本の経営者は奇跡的な無能」
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:10:47.82ID:w89yYqet0 自動車業界はコンピュータやスマホや
電子機器業界ほど儲からないのは品質保証とか
部品在庫保証とかアフターケアが厳しいからな
イーロンはそこが見えてなかったから予定通り
利益を上げられるないでいる
電子機器業界ほど儲からないのは品質保証とか
部品在庫保証とかアフターケアが厳しいからな
イーロンはそこが見えてなかったから予定通り
利益を上げられるないでいる
2022/03/27(日) 18:10:56.72ID:iF9XChMQ0
ニーアオートマタ作っていやらしいことしたいんだろ
842!id:ignore
2022/03/27(日) 18:11:05.25ID:FG1QbdJ/0 テスラ終わったな
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:11:27.28ID:iO+7mWmp0 EVは最終的にシェア10%前後だろ
不便なので補助金無しじゃ売れないし、9割は従来どおり
不便なので補助金無しじゃ売れないし、9割は従来どおり
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:11:28.90ID:6hu2Bn7h02022/03/27(日) 18:12:01.30ID:WjILdpGY0
【経済】日本人の給料がいつまでたっても上がらない根本原因 「沈みゆく国家」から抜け出すには [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648356337/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648356337/
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:12:05.50ID:llR5lEd90 イーロン信者は損得勘定でしか動かない印象
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:12:29.08ID:A1pe2X9r0 GAFAはアメリカの4大虚業だけど
イーロンだけは違ったな
イーロンだけは違ったな
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:12:38.15ID:w89yYqet0 アップルカーや糞ニーのEVもどうなることやら
2022/03/27(日) 18:12:39.28ID:WjILdpGY0
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★9 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648362636/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648362636/
2022/03/27(日) 18:12:42.25ID:udxkBCkU0
何れにせよ需要🍐
851!id:ignore
2022/03/27(日) 18:12:46.17ID:FG1QbdJ/0 テスラ買うくらいなら、レクサスLS買うわな
2022/03/27(日) 18:13:15.00ID:/U0LR+Dy0
そして人とアンドロイドが戦争する時代がやってくるのですね
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:13:56.43ID:1gSrYmWy0 >>847
工場のラインで組み立て仕事することが実業とか言っちゃうタイプかな
工場のラインで組み立て仕事することが実業とか言っちゃうタイプかな
2022/03/27(日) 18:14:45.02ID:mtF/Hf7C0
充電池の性能が頭打ちだからな
この先は自転車の時代だし
この先は自転車の時代だし
2022/03/27(日) 18:14:58.54ID:DSpWlz3f0
「これからはEVの時代だよ」
君洗脳されやすいから気をつけて
君洗脳されやすいから気をつけて
2022/03/27(日) 18:16:23.03ID:CaYq2v3P0
大儲け出来たししばらく稼げるタイミングでは無いから一旦EVは小休止なだけだろ
稼げるターンが来たらすぐにスイッチはいるだろうが
稼げるターンが来たらすぐにスイッチはいるだろうが
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:16:46.22ID:6hu2Bn7h0 >>848
アップルカーなら2025年の横で寝てるよ。
Apple Carチームが解散。2025年の発売に間に合わない可能性をクオ氏が指摘
https://iphone-mania.jp/news-444931/
アップルカーなら2025年の横で寝てるよ。
Apple Carチームが解散。2025年の発売に間に合わない可能性をクオ氏が指摘
https://iphone-mania.jp/news-444931/
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:17:22.05ID:g+U9a66p0 ハゲに通ずる詐欺師
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:17:33.81ID:306Lk+7D0 EVは限界、みな知ってった
2022/03/27(日) 18:17:46.15ID:30wj3b0a0
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:18:31.00ID:w89yYqet0 これでドイツ勢やEUがEVから撤退し始めたら
笑いが止まらないわ
ざまあVWグループ、メルセデスベンツ
笑いが止まらないわ
ざまあVWグループ、メルセデスベンツ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:18:52.53ID:k/tR1e1D0 >>843
ヨーロッパと中国じゃEVのシェアが20%こえてきてるからもう手遅れだぞ
ヨーロッパと中国じゃEVのシェアが20%こえてきてるからもう手遅れだぞ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:19:39.26ID:3F05lew70 オリエント工業とコラボ?
2022/03/27(日) 18:19:43.45ID:g0iyqWna0
2022/03/27(日) 18:19:57.66ID:NHx9J39+0
>>246
人型ロボットの需要の一つは性産業だろ
人型ロボットの需要の一つは性産業だろ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:20:08.58ID:MisD+/i+0 ほんとは火炎放射器しか興味ない
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:21:16.48ID:MisD+/i+0 ハイパーループは?
2022/03/27(日) 18:21:36.44ID:EZ5i3ZPc0
パワードスーツ売ってくれ!
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:21:40.26ID:aMTRI2Ne0 この人結局期待を煽って株価高めるのが目的なんか?
2022/03/27(日) 18:21:42.38ID:CaYq2v3P0
>>860
来なければポイなだけやろ
来なければポイなだけやろ
2022/03/27(日) 18:21:48.09ID:WtmpWLxu0
ああ
限定戦争ね
限定戦争ね
2022/03/27(日) 18:22:02.58ID:vw91PxWg0
先行者としてEVで覇権取るまでやればいいのに
具体的にいうと、電源規格をテスラ用のに統一させて、これから全世界津々浦々の駐車場でテスラ型の規格でチャージさせるの
具体的にいうと、電源規格をテスラ用のに統一させて、これから全世界津々浦々の駐車場でテスラ型の規格でチャージさせるの
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:22:21.70ID:iO+7mWmp0874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:23:05.70ID:Z7htXU4x0 その人型ロボットって
本当にロボットなのかな?
生身の人間かいぞうして
ロボットにするのかな
ワクチン
本当にロボットなのかな?
生身の人間かいぞうして
ロボットにするのかな
ワクチン
2022/03/27(日) 18:23:07.85ID:d23B9uup0
ダイソンとアップルが撤退かw
SONYが参入で
SONYが参入で
2022/03/27(日) 18:23:33.12ID:16Nfq0FP0
EVが終わってガソリン車の時代かよ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:24:03.00ID:8fbItjo40 EVが自動車のボリューム層である
Bセグ、Cセグを置き換えることができないのが確定したからな
高級車としてしか売ることができない
Bセグ、Cセグを置き換えることができないのが確定したからな
高級車としてしか売ることができない
2022/03/27(日) 18:24:20.61ID:H2TsdCx50
もう騙せる奴が居なくなったからな
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:24:23.50ID:1gSrYmWy0 車幅が1800o以下のモデルを出してくれたら買うんだけどな
モデル3は日本では少し大きい。
モデル3は日本では少し大きい。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:24:28.39ID:3F05lew70 士郎政宗ワールドのM66的なロボ
ガワが美少女なんで敵側に攻撃に一瞬のためらいを呼ぶことも想定
肉弾戦も無敵、ジャベリンなども使える。
前線戦術レベルではゲームチェンジャーだな
ガワが美少女なんで敵側に攻撃に一瞬のためらいを呼ぶことも想定
肉弾戦も無敵、ジャベリンなども使える。
前線戦術レベルではゲームチェンジャーだな
2022/03/27(日) 18:24:54.96ID:HIwhTNJh0
>>872
具体的って言いながら、統一規格で覇権を取るんだ!って抽象的でワロタ
具体的って言いながら、統一規格で覇権を取るんだ!って抽象的でワロタ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:26:53.98ID:eLCfgDFN0 EVになったら族車どうなるの
2022/03/27(日) 18:26:56.01ID:30wj3b0a0
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:27:13.31ID:cUavRgha0 EV車も色々規制が出てくるから面白く無くなるから撤退するんだよ。イーロンマスクは面白い物を作りたいんだよ。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:27:16.80ID:1gSrYmWy02022/03/27(日) 18:27:21.08ID:8KEJsFYm0
EVはもう夢がないからね、中国が安く作って終わり
2022/03/27(日) 18:27:22.47ID:cShwMnVd0
結局トヨタには敵わねーよ
2022/03/27(日) 18:28:01.93ID:ChH8981B0
2022/03/27(日) 18:28:17.82ID:LR5Gbod30
本人も公言してるようにASD系発達障害だから
関心がなくなったらそれまでだろうな
関心がなくなったらそれまでだろうな
2022/03/27(日) 18:28:22.43ID:YfnOiP3d0
>>849
まだテスラ信者いたんだな
まだテスラ信者いたんだな
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:29:39.79ID:cUavRgha0 一般市民も買える様な物は興味無いんだよ。
2022/03/27(日) 18:30:01.69ID:J0wQAWBH0
家事や肉体労働こなせる実用ロボットに目処がたったなら凄いが
ホンダは二足歩行から進歩なかったからな
ホンダは二足歩行から進歩なかったからな
2022/03/27(日) 18:30:26.54ID:yBTBqxMQ0
半導体不足やニッケルの高騰にライバルの追い上げなんかでやる気が失せたんかな?
2022/03/27(日) 18:31:08.23ID:MGmM1Unb0
ロボットじゃなくて人体の義体化だろ興味あるのは
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:31:32.97ID:N9eXvmG00 アシモ買い取ってやれよ
2022/03/27(日) 18:31:42.37ID:QrErooUB0
EV
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:31:55.48ID:rGhuYIbO0 なんかいつも楽しそうな感じ
2022/03/27(日) 18:31:59.26ID:vw91PxWg0
2022/03/27(日) 18:32:55.24ID:CaYq2v3P0
世界がEVであーだこーだしてる間に株売り抜けて賭けに勝ってるからな
イーロンマスク恐ろしい子…
イーロンマスク恐ろしい子…
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:33:32.39ID:k8OWSPG60 VIVYのような世界なら俺もアンドロイドと結婚する
2022/03/27(日) 18:34:45.86ID:vw91PxWg0
会社じゃなく個人として動くなら、金は余るほど儲けたからあとは道楽の時間か
勝利者だな
勝利者だな
2022/03/27(日) 18:35:18.88ID:LR5Gbod30
イーロンマスクはニコラテスラの発想力と
エジソンのビジネス力を兼ね備えてる
エジソンのビジネス力を兼ね備えてる
2022/03/27(日) 18:35:56.16ID:OtZ0nRIn0
先に見据えるのは戦争
2022/03/27(日) 18:37:41.59ID:Z/yl4WpN0
EVが上手くいかないことなんて最初から解っていたこと
完全自動運転だって無理だし、AIで仕事がなくなると騒いでいた低脳を思い出せよwwwwwwww
完全自動運転だって無理だし、AIで仕事がなくなると騒いでいた低脳を思い出せよwwwwwwww
2022/03/27(日) 18:37:47.68ID:Fi9IsvXA0
ペイパルもあっさり手放したな
2022/03/27(日) 18:38:20.36ID:Ois8DNmP0
気持ちが薄れるのはビジネスとしてリスクが高いと判断したからじゃないかな。豊田章男社長もEVだけではやっていけないって判断してる。仕入先保護だけが理由じゃない。これは正しい判断。
2022/03/27(日) 18:38:52.66ID:vfYu92js0
>>872
テスラは高級車のみだから最初からEV覇権取ることなんて狙ってないし、絶対にできない
テスラは高級車のみだから最初からEV覇権取ることなんて狙ってないし、絶対にできない
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:39:36.73ID:+KYzO69E02022/03/27(日) 18:40:25.91ID:LvgEwbd30
EV死亡か
2022/03/27(日) 18:40:35.43ID:30wj3b0a0
(‘人’)b
ある道の駅の充電スタンドの利用率が1年前と比べて半分以下に減ったよ(笑)
おそらく黄金餅は5年で手放してるんだよ
ある道の駅の充電スタンドの利用率が1年前と比べて半分以下に減ったよ(笑)
おそらく黄金餅は5年で手放してるんだよ
2022/03/27(日) 18:40:51.34ID:4vv5cari0
これほど成功してるのにあっさり見限るとか経営者能力いなw
2022/03/27(日) 18:41:31.07ID:8+6vnyRt0
EV厨どうすんの
最近は逆風ばかりよ
ドイツはベルリンからクルマ自体を排除することを考えだしたし
最近は逆風ばかりよ
ドイツはベルリンからクルマ自体を排除することを考えだしたし
2022/03/27(日) 18:41:59.55ID:Z/yl4WpN0
ロボットだってテスラになんて無理だ
日本企業をはじめ先行者が多数あり最先端技術を保有してる競合がひしめいてる
また口だけで株価を上げることしか考えてない
日本企業をはじめ先行者が多数あり最先端技術を保有してる競合がひしめいてる
また口だけで株価を上げることしか考えてない
2022/03/27(日) 18:42:32.03ID:RslE4z5i0
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:43:13.88ID:oM6gEVYE0 世界の富豪がコイツを支持したのに雲散霧消だったな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:43:24.27ID:Z7htXU4x0917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:43:30.79ID:+KYzO69E0918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:46:08.57ID:+SW66RAW0 いいなあ、キラキラしたものが大好きで飽きたら別のオモチャで遊び出す。
AIブームで踊った皆様方、
自動運転で踊った皆様方、
お元気ですか?
AIブームで踊った皆様方、
自動運転で踊った皆様方、
お元気ですか?
2022/03/27(日) 18:46:08.93ID:W2UB4k8E0
中国との安かろう勝負に挑むほど
商売人ではないよね、この人
EVが先進的な未来の乗り物だった時代は終わり
これからは叩き売りのし合いになる
そしてその勝負では、人命軽視の国には勝てない
商売人ではないよね、この人
EVが先進的な未来の乗り物だった時代は終わり
これからは叩き売りのし合いになる
そしてその勝負では、人命軽視の国には勝てない
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:46:41.33ID:oLyinGsS0 >>914
人乗れる意味ってあるの?犠牲者出さずに済むし無茶な機動もできるから、無人化の方がメリットあるんじゃね?
人乗れる意味ってあるの?犠牲者出さずに済むし無茶な機動もできるから、無人化の方がメリットあるんじゃね?
2022/03/27(日) 18:47:11.24ID:LR5Gbod30
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:47:18.49ID:/c2MSOMP0 株は高値で売り抜いたし
後は、テスラをアップルかVWあたりに売るだけやな
ドイツに工場建てたからVWが本命やな
後は、テスラをアップルかVWあたりに売るだけやな
ドイツに工場建てたからVWが本命やな
2022/03/27(日) 18:47:29.29ID:A7QKVCpp0
移動することの価値が変わってきてるし自動運転などが進むだろうし個人の所有も減るだろう
さすがイーロンマスク目の付け所が良い
さすがイーロンマスク目の付け所が良い
2022/03/27(日) 18:47:44.17ID:qqmaw+0B0
>>783
事業のやってるスケール全然違うわ
事業のやってるスケール全然違うわ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:47:47.18ID:306Lk+7D0 世界規模でHVが圧勝してるしね
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:48:25.64ID:20s0fzLq0 最初から株価釣り上げて売り抜けるしか考えてないって言われてたのに
自動者産業でトップとるとか
最初からそんな事は考えてないんだよ
自動者産業でトップとるとか
最初からそんな事は考えてないんだよ
2022/03/27(日) 18:49:02.60ID:HFXe2BnG0
一方かつての自称ロボット大国日本はアシモも引退…(´・ω・`)
日本すごい日本すごい自画自賛してる間に日本すごい凋落…(´・ω・`)
日本すごい日本すごい自画自賛してる間に日本すごい凋落…(´・ω・`)
2022/03/27(日) 18:49:04.10ID:vw91PxWg0
昔のSFが想像した未来のクルマがコンピューターのせた電気駆動なのは妥当だけど、正直全てのインフラが町中にチャージャー置いた電気充電に置き換わるというのは相当筋が悪かったよね
2022/03/27(日) 18:49:13.24ID:qqmaw+0B0
なんとかなくバッテリーって劇的に効率アップしたり小さくしたりが物理的に無理なのはわかる
2022/03/27(日) 18:49:19.88ID:eu410ihy0
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:50:02.89ID:KT/Mnq5w0 cleverだな、テスラはいずれ衰退することを理解している
2022/03/27(日) 18:50:04.16ID:sOjBb+tx0
イーロンならきっとオレ達を満足させてくれる
ダッチワイフロボを作ってくれる!
ダッチワイフロボを作ってくれる!
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:50:23.20ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 18:51:03.98ID:WAK/Fb4t0
まぁ EVなんてエネルギー密度の高いバッテリーをどうするかだけだからな。
内燃機関のハートビートは無い。
合理性だけで人は生きていないという事だよ。
飽きただぁ? テスラを長靴程度の価格にしてから去れ! ボケ野郎
内燃機関のハートビートは無い。
合理性だけで人は生きていないという事だよ。
飽きただぁ? テスラを長靴程度の価格にしてから去れ! ボケ野郎
2022/03/27(日) 18:52:58.73ID:rhEnxc350
アトムとガンダムの弊害だな
ロボットに無駄に手足と顔をつけたがる
アメリカなんかは機能だけ乗っけたパワードアーマー思想だけど、あれはあれで偏ってる
結局安く量産できて爆薬だけ乗っけたドローン攻撃機が勝つわ
ロボットに無駄に手足と顔をつけたがる
アメリカなんかは機能だけ乗っけたパワードアーマー思想だけど、あれはあれで偏ってる
結局安く量産できて爆薬だけ乗っけたドローン攻撃機が勝つわ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:53:13.38ID:Z7htXU4x02022/03/27(日) 18:53:13.88ID:HFXe2BnG0
2022/03/27(日) 18:53:28.15ID:kI1kZFd50
テスラの人型ロボットを使えば、自動運転車ではない車も自動運転車になる。
タクシードライバーは本格的にヤバいな。
タクシードライバーは本格的にヤバいな。
2022/03/27(日) 18:53:45.25ID:r/d3bra50
人間のクローンをつくったりしたほうがもうけそうだけど
臓器のクローンとか金持ちは大好きだ
自分細胞で自分の若い体をつくったり異性版をつくたりして
意識だけ移植できるなら金持ちはいくらでもかね払う
臓器のクローンとか金持ちは大好きだ
自分細胞で自分の若い体をつくったり異性版をつくたりして
意識だけ移植できるなら金持ちはいくらでもかね払う
2022/03/27(日) 18:53:59.65ID:iav1GRu10
>>937
韓国スゲー
韓国スゲー
2022/03/27(日) 18:54:32.29ID:LB1BZ5ob0
イローナはプーチン止めて欲しい(´・ω・`)
2022/03/27(日) 18:55:20.62ID:Jc2o9YPn0
持株処分した時点でお察し
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:55:50.74ID:YQJ6GFbW0 この人の目的って火星有人飛行のそのまた向こうで火星植民だろうから
一般向けEVなんて火星で使う車輌を開発する過程のオマケでしか無くて
自前の技術が及第点越えて周囲も巻き込んだ時点で大勝利な感じでしょ
一般向けEVなんて火星で使う車輌を開発する過程のオマケでしか無くて
自前の技術が及第点越えて周囲も巻き込んだ時点で大勝利な感じでしょ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:56:50.46ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 18:57:57.88ID:HFXe2BnG0
>>944
家電も半導体もかつては日本が圧倒的シェア握ってたよね(´・ω・`)でも今は?奢れる者は久しからず
家電も半導体もかつては日本が圧倒的シェア握ってたよね(´・ω・`)でも今は?奢れる者は久しからず
2022/03/27(日) 18:58:03.85ID:43wvGlyA0
雨の日にトランク開けたら水が車内に流れ込むやつとかアカン情報が広まっただけでは
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:58:05.81ID:lL2NDNEe0 ドラえもんを作るのか
2022/03/27(日) 18:58:23.47ID:9CQ12qPf0
テスラ上げするために日本下げする馬鹿w
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 18:58:43.96ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:00:12.02ID:HFXe2BnG0
>>949
だから今そうだからなんなの?(´・ω・`)なんでロボットが産業分野だけに留まると思うの?
だから今そうだからなんなの?(´・ω・`)なんでロボットが産業分野だけに留まると思うの?
2022/03/27(日) 19:00:22.48ID:vBx1YUwv0
どう考えてもバッテリー問題が解決する気配がないから見放したんだろうなって
EVの終焉の始まりだよ
EVの終焉の始まりだよ
2022/03/27(日) 19:00:51.56ID:amFrx1tQ0
ドラえもん調べてたらいつの間にか原子力じゃなくなってたんだな
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:01:08.50ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:01:11.57ID:+1TfQcC/0
テスラに追いついたら自動運転投入でしょwww
イーロンの勝ちっすわww
イーロンの勝ちっすわww
2022/03/27(日) 19:02:25.22ID:eu410ihy0
2022/03/27(日) 19:04:38.93ID:5G/dhb5n0
>>953
能なしの役立たずボットに絡んでも無駄だよ。人型ロボットと同じ
能なしの役立たずボットに絡んでも無駄だよ。人型ロボットと同じ
2022/03/27(日) 19:05:53.35ID:PrJ0NqHv0
元々、昔から電動フォークリフトとかゴルフ場とか遊園地のバッテリーカーあったけど
バッテリー自体の重量あるし充電時間もかかるしでそんなにひっぱりだこってほどのもんでもなかったわけよ
これをリチウムイオンにしても弱点がなくなるわけじゃなくて距離が伸びるとか軽くなるとか程度
バッテリー自体の重量あるし充電時間もかかるしでそんなにひっぱりだこってほどのもんでもなかったわけよ
これをリチウムイオンにしても弱点がなくなるわけじゃなくて距離が伸びるとか軽くなるとか程度
2022/03/27(日) 19:06:01.38ID:HFXe2BnG0
>>955
円高とか言い訳。円高ならむしろ海外のライバル企業買収すればいいだけ(´・ω・`)
円高とか言い訳。円高ならむしろ海外のライバル企業買収すればいいだけ(´・ω・`)
2022/03/27(日) 19:07:47.86ID:rhEnxc350
2022/03/27(日) 19:08:00.81ID:eu410ihy0
2022/03/27(日) 19:08:04.03ID:HFXe2BnG0
2022/03/27(日) 19:09:09.89ID:HFXe2BnG0
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:09:20.98ID:20s0fzLq0964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:10:23.63ID:306Lk+7D0 世界もEVの関心低下!
2022/03/27(日) 19:10:38.04ID:eu410ihy0
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:10:51.82ID:xBS84NnL0 元々EVとか儲かる要素無いからね
中国のダンピングに巻き込まれて全メーカー共倒れの未来しか見えない
中国のダンピングに巻き込まれて全メーカー共倒れの未来しか見えない
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:11:24.42ID:QLorVwgf0 十分儲けて次への資金はできただろうし、脱炭素で個人所有自動車需要は少なからず減少するからね
2022/03/27(日) 19:11:28.34ID:CaYq2v3P0
なんでEVが未来永劫駄目だときめつけてるの?
テスラが資金力でHVや水素にシフトする可能性だってある
テスラのデータ集め簡単に手放すと思えないな
テスラが資金力でHVや水素にシフトする可能性だってある
テスラのデータ集め簡単に手放すと思えないな
2022/03/27(日) 19:11:42.27ID:HFXe2BnG0
>>963
他国の話なんてしてないけど?
日本として今しか見ないでいいのか?って話なんだが?産業用ロボットもいつまでも日本がシェア握ってられる保証なんてないぞ?(´・ω・`)家電や半導体だってあっさりシェア奪われたんだから
他国の話なんてしてないけど?
日本として今しか見ないでいいのか?って話なんだが?産業用ロボットもいつまでも日本がシェア握ってられる保証なんてないぞ?(´・ω・`)家電や半導体だってあっさりシェア奪われたんだから
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:12:02.58ID:20s0fzLq0 >>969
だから日本企業が何もしてないって根拠はと聞いてるんだけど?
だから日本企業が何もしてないって根拠はと聞いてるんだけど?
2022/03/27(日) 19:12:03.89ID:iLsFD5r60
寒い所でつかいものにならないってばれつつある
2022/03/27(日) 19:12:11.14ID:HFXe2BnG0
>>965
具体的にソース出してね?(´・ω・`)
具体的にソース出してね?(´・ω・`)
2022/03/27(日) 19:12:22.64ID:eu410ihy0
2022/03/27(日) 19:12:35.50ID:HFXe2BnG0
>>970
何かしてるなら具体的に提示して?(´・ω・`)
何かしてるなら具体的に提示して?(´・ω・`)
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:13:05.49ID:nmKNpsAW02022/03/27(日) 19:13:08.90ID:HFXe2BnG0
>>973
お前よりマシだよ(´・ω・`)自分の過去レス見つめ直してね
お前よりマシだよ(´・ω・`)自分の過去レス見つめ直してね
2022/03/27(日) 19:13:26.11ID:eu410ihy0
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:13:51.21ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:13:54.44ID:CaYq2v3P0
イーロンマスクはテスラの走行データと衛星でなんかやろうとしてるだろ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:14:00.75ID:lL2NDNEe0 ドラえもんにハマってるんだろ
2022/03/27(日) 19:15:07.37ID:eu410ihy0
2022/03/27(日) 19:15:21.35ID:HFXe2BnG0
>>977
自らの持論の論拠を相手に探させるなよ(´・ω・`)そんな営業マン来たらお前どうすんの?うちのこの製品はすごいですよー。どうすごいかって?お客さんが調べてくださいって舐めてんの?
自らの持論の論拠を相手に探させるなよ(´・ω・`)そんな営業マン来たらお前どうすんの?うちのこの製品はすごいですよー。どうすごいかって?お客さんが調べてくださいって舐めてんの?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:16:07.85ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:16:25.35ID:HFXe2BnG0
>>978
現に家電も半導体もシェア奪われたからね(´・ω・`)
現に家電も半導体もシェア奪われたからね(´・ω・`)
2022/03/27(日) 19:16:38.52ID:eu410ihy0
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:17:13.73ID:4cH2Jt/80 また、新たな補助金という金のなる木が作られようとしているw
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:17:16.56ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:17:22.68ID:HFXe2BnG0
>>985
鏡に向かって言ってんの?(´・ω・`)
鏡に向かって言ってんの?(´・ω・`)
2022/03/27(日) 19:18:09.33ID:eu410ihy0
>>988
何もできない能力無しお前
何もできない能力無しお前
2022/03/27(日) 19:18:17.46ID:WjILdpGY0
軍事用か?
2022/03/27(日) 19:18:29.12ID:LR5Gbod30
日本にも突出した天才はいるはずだけど
マスクが南アからアメリカに行ったみたいに
日本からアメリカに行かないと芽も出せないんだろう
マスクが南アからアメリカに行ったみたいに
日本からアメリカに行かないと芽も出せないんだろう
2022/03/27(日) 19:18:45.45ID:HGkSjeAj0
戦闘兵器ロボットだな
もう人間が戦う時代は終わった
無人戦闘機ドローンそしてロボット兵器
全てAIで動く
もう人間が戦う時代は終わった
無人戦闘機ドローンそしてロボット兵器
全てAIで動く
2022/03/27(日) 19:18:51.02ID:sXZN/10B0
口だけ番長だな
結局できてない
結局できてない
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:18:57.63ID:KavKQBWJ0 高値のうちに売り払ってしまうのか?
2022/03/27(日) 19:19:06.44ID:HFXe2BnG0
>>987
おやおや、朝日ガー言い出した時点で程度が知れちゃったね(´・ω・`)ホントはこの手のネトウヨ脳こそ上辺だけの愛国者気取ってその実ただ過去の栄光に浸って現実逃避して日本を衰退自滅に導く真の売国奴だね(´・ω・`)生きてる価値ないね
おやおや、朝日ガー言い出した時点で程度が知れちゃったね(´・ω・`)ホントはこの手のネトウヨ脳こそ上辺だけの愛国者気取ってその実ただ過去の栄光に浸って現実逃避して日本を衰退自滅に導く真の売国奴だね(´・ω・`)生きてる価値ないね
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:19:41.20ID:20s0fzLq02022/03/27(日) 19:20:05.79ID:pzJnqOEq0
わかっていただろうにのう
あいつがかかわってるものはバブルで膨らまされた金もうけ用の虚像だってな
あいつがかかわってるものはバブルで膨らまされた金もうけ用の虚像だってな
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:20:26.67ID:20s0fzLq0 正体は新聞の衰退を体現するパヨチンでしたとさ
2022/03/27(日) 19:20:32.68ID:sXZN/10B0
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 19:20:39.26ID:nosEifWO0 1000ならマルチがうちに帰ってくる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪
- 毎日新聞「万博の大屋根リングの最上段に点字ブロックが無かった」🥦「点字ブロックはあるぞ!デマやめろ」 [834922174]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】大坂の有名ハッテン場「新世界国際劇場」万博による浄化作戦で壊滅の危機 私服警官が入り込みホモ行為を見つけると逮捕 [687994443]
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]
- 【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる [298184846]