>>228
流石に今のアメリカ産天然ガスが基準になって、更に今のトレンドが進んで数年前の1.5倍くらいになると今現在の技術で採算を取ることができる。

でも効果的に収集する方法が今はないからロシアの分を世界的に代替するなんてことは無理。
それから、そもそも日本は天然ガスを主に発電に使っているんだけど、旧電力各社は本命は原子力と考えていて長期的な天然ガスの売買契約をあんまりしていない。

この状況で十兆円単位の投資ができるかというとかなり微妙。