X



【兵庫】ソファやカーテン…不用な家財100キロ分、職場に持ち込み解体・焼却 警察沙汰に 県職員(60)を懲戒処分 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/01(金) 22:53:04.28ID:ZcOzKVAN9
※3/31(木) 20:00 神戸新聞NEXT

 兵庫県は31日、職場の敷地内に、カーテンや陶器、ソファなど不用な家財道具約100キロ分を無断で持ち込んで解体、焼却したとして、農政環境部の出先機関に所属する男性職員(60)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。近隣住民が焼却で立ち上った黒煙を見て消防に通報。職員は県警から廃棄物処理法違反の疑いで取り調べを受けたという。

 県によると、職員は2月10日から家財道具を自宅から職場に持ち込み、人目につかない夜間に解体。同27日午前7時ごろから、敷地内で焼却を始めた。同10時ごろ、黒煙に気付いた近隣住民が通報した。

続きは↓
Yahoo!ニュース: ソファやカーテン…不用な家財100キロ分、職場に持ち込み解体・焼却 警察沙汰に 兵庫県職員を懲戒処分(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ddee60f290c7809ec0a927489abab32f330067
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:43.15ID:YAEbytcN0
>>62
工事残土置き場で3m位の高さの工事現場を囲う鉄板の壁で囲われてる中で何か燃えているから通報した
夜の10時に煙がモクモクあがって、その煙が火明かりに照らされてた

しばらくして消防が状況聞きたいというので現場に行くと
道路から見える入り口近くに1m位の焦げ後があってゴミ燃やしてたみたいですと言う話
でも煙が出てたのは残土山の裏側の方で違うと伝えると
裏手で大量のゴミを燃やした跡が見つかって犯人のおっさんが滅茶苦茶警官に怒られていた
消防車のサイレンが聞こえて焦って消して誤魔化すためになんかやったらしい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:26:17.26ID:LnS3m0Rk0
>>42
かなりお金がかかるから躊躇する人は多いんです。粗大ゴミを引き取らせるとお金をもらえるようにすればいいだけなのにね。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:29:27.31ID:LnS3m0Rk0
>>42
牛久市だと2750円です。
ソファ捨てればこれだけ
もらえるようにすればゴミが減るし、
消費サイクルも回るのに。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:36:29.54ID:3rkrwYec0
焼却場じゃなくて庭で燃やしたのか
頭おかしいわw
最初わかんなかった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:28:12.94ID:xY0t8ebL0
>>80
それも不法投棄にならんか?
建築現場で地中から出たゴミ一旦掘り起こして再度埋めると不法投棄になるらしいし
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:46:48.23ID:xqpiCOom0
不法投棄なんだから巨額の罰金で追い込めよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:58:18.61ID:klKeIlSr0
自宅で燃やせない方がおかしい。
ダイオキシンはウソだったんだから
もとに戻せカス。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:59:51.70ID:1XZBzng10
これなんか怪しい
何かカモフラージュしてる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:07:14.20ID:wdlEQeHq0
償却してんだから偉いよ
山に捨てるバカとかくさるほどいるんだから
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:00:56.58ID:CXCoMHUI0
100kg分は多過ぎw
家の建て替えでもしたのかな?
60歳あたりで老後生活仕様に立て替える人いるもんね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:50:42.95ID:xpAVjmgZ0
子供の頃は校庭付近に焼却炉あったのにな
うるさい世の中になったもんだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:08:37.32ID:mztC5/Wy0
何でクリーンセンター行かないの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:36:59.33ID:ZWre/IvN0
木材なら家で燃やす方法はある
ゴミとして燃やすのは違法だが
燃料として燃やすのは実は合法
アルミホイルでくるんだ芋でも放り込んでおけばOK
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:49:57.26ID:q/vkbA2/0
自治体によっては粗大ゴミ捨てるのめちゃくちゃ金かかるからなあ。気持ち分かるわ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:52:31.42ID:q/vkbA2/0
>>75
うちの自治体は予約しないと持ち込めないし中々予約取れない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:51:50.74ID:CXCoMHUI0
>95
学校の焼却炉だって生徒や先生が自宅からいらない物を
持ってきて燃やす場所ではなかったはず
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:30:24.50ID:rrt2EwW30
千葉の田舎で隣の家とだいぶ離れてるけど黒煙あげてたら文句言われるなぁ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:55:40.23ID:pSGKqoEG0
B枠採用か?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:00:51.96ID:rAglelCe0
>>13
ごみ焼却場に勤務してる人?と思いきや、ただの野焼き…w
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:01:23.04ID:vQqWhbW50
兵庫だしどうせ同和じゃろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:29:22.38ID:v74gSoT70
>>35
猛毒のダイオキシンと言われているが世界中でダイオキシンが原因で死んだ人が未だ1人も居ないという不思議
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:09:08.30ID:sIXOMFfn0
訳あり採用枠
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:24:42.70ID:Lzs2YcHY0
焼却所の職員なら皆やってるだろ
それくらいの利権はいいんじゃねえの
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:27:14.01ID:Lzs2YcHY0
焼却場の職員じゃなく
庭で焼却か
田舎の田んぼでも今や
警察の許可いるしな
そら黒煙あがってたら通報されるで
結構臭うしな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:29:51.31ID:Lzs2YcHY0
昭和時代は都会でも公園で普通に焚き火してたしな 事務所のシュレッダーゴミやダンボールもビルの前でドラム缶で普通に燃やしてた
火事の問題もあるし
臭いが結構するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況