X



プライム市場、4日スタート 東証ビジュアル解説 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/03(日) 16:38:13.96ID:++eA+9629
東京証券取引所では4日から、新たな3市場で取引を開始する。「プライム」には世界をリードする企業、「スタンダード」には日本経済の中核となる企業、「グロース」には新たな挑戦を重ねる企業を求める。優良企業の代名詞だった東証1部を廃止した大がかりな再編の狙いを整理した。

海外マネー呼び込み狙う
再編の大きな目的は、乱立していた市場を整理して各市場の役割をはっきりさせることと、企業に求める規律の水準を引き上げることだ。世界の主要市場を見渡すと時価総額で米国や中国に水をあけられている。企業の成長を促す市場にして、海外マネーを呼び込む狙いがある。

市場に緊張感をもたらす
上場基準の見直しの注目点は、新規上場基準と上場維持基準をほぼそろえたことだ。これまでは廃止基準が甘く、上場さえすれば安泰だった。プライムでは流通時価総額が100億円を上回れば上場できるものの、株価が下がって100億円未満となると上場維持基準に引っかかる。企業は軽々しく上場できず、上場しても気を抜けない。

2021年6月には市場再編と関連づける形で企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)を改定した。プライム市場に上場する企業には取締役会の3分の1以上を独立した社外取締役で構成することや、国際的な基準に基づく気候変動リスクの開示などを求める。

「骨抜き」への危惧も
プライムは上場企業を絞り込み、多くの企業が目標とする市場が期待されたが、東証1部の約85%が横滑りし「看板の付け替え」との指摘もある。流通時価総額100億円といった基準を満たさない企業も、上場維持基準への適合に向けた計画書を開示すればプライムに上場できる「経過措置」が設けられた。期限も区切られていない。

企業の選択は分かれた。経過措置を活用しながら改善に取り組み始めた企業もあれば、プライムの基準を満たしながらもスタンダード市場を選んだケースもある。

残るTOPIX改革
残る大きな改革が東証株価指数(TOPIX)だ。これまで東証1部上場全銘柄を組み入れていた。4日以降は旧東証1部企業であれば、スタンダード市場に移る企業もそのまま組み入れられる。

その一方、流通時価総額が100億円に満たない企業は組み入れ比率を段階的に落とされ、15年1月には外される。東証1部に上場さえしていれば、TOPIXに連動した運用マネーが流入した状況は変わる。

改革はもう一つある。TOPIXの算出から政策保有株(持ち合い株)を22年4〜6月にかけて除外する。変動幅が大きい場合は7月以降にさらに調整する。時価総額が最も大きいトヨタ自動車はTOPIXでの構成比率も高いが、持ち合い株が多いため比率が下がるとみられている。

東証プライム市場指数、東証スタンダード市場指数、東証グロース市場指数も誕生する。取引時間内の動きはなく、終値だけ算出される。

日本経済新聞 2021年9月7日 11:00 (2022年4月3日 11:48更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQONA122DQ0S1A810C2000000/
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:06:26.22ID:/t9OGZRg0
祝日も祭日も営業しろよ
休みが多すぎるし営業時間も短いんだよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:10:43.49ID:rnu74ZmL0
やってる感だけだな
為替安になるから円持ってるのがリスクだし
データ貯まらないと投資家もやりにくそうだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:14:03.32ID:/t9OGZRg0
IPOとかなwww
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:16:41.92ID:b88iBXNo0
大企業に忖度して不正があっても上場維持してる限りはだめだろ
信頼性のない市場にだれが投資するかよ
投資が集まらないから株価も上がらずますます錆びれる悪循環
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:44:30.14ID:sKPrmkGb0
スタンダードw
🤗
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:51:07.20ID:HoLcLGs30
プライムが正式名称なの?
日経プライムが正式だったりする?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 02:04:05.67ID:2nAa4gmg0
東証一部をダウみたいな少数精鋭にしたかったのに、ほとんどがプライム残留できるという謎の改革をしたからな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:00:20.70ID:Qau5ONyy0
3300社から1800社には減った🤗
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:22:02.51ID:jJoGoeKt0
日銀はどの市場にはいったんだ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:33:36.98ID:LSIFr3Ov0
> 2015年1月には外される。
> 2022年4〜6月にかけて除外する。

日付おかしい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:55:37.31ID:kBBvdhpx0
大学入試と同じで一般入試はどうやっても突破不可能な内部進学が大量にいるのと一緒
一度うちにいれたものには非常に甘い
それが日本の仕組み

経過措置で微妙な企業を残しまくってしまった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:46.38ID:dJqxA+TL0
プライムの企業数、もっと減らすべき
多くても200社位で良い
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:27:07.52ID:j1GF0o9k0
大証に土下座逆さ合併救済されても
バカ東証は何も変わらんな
東証のゴミを一掃すべきだった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:00:02.15ID:5dfZ9xkm0
不評だよな。
テレ東なんか、経過措置適用してもらうために株価を二倍にする計画を立てた会社があります!って晒しものにしてたぞ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:51:25.39ID:HXTqD6FT0
再編にも関わらず証券会社の指数には日経トピマザーズがでがでかと出ていて、プライムグローススタンダードは一切表示されていないw
今後も当分日経トピマザーズ使うらしいし、何のための再編か全くわからん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:29:20.62ID:UBo5Q1Hd0
>>118
外国人投資家にわかりやすくするため
てのはあるような

東証マザーズ
JASDAQスタンダード
JASDAQグロース
の新興市場を一つにできた
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:00:52.34ID:h9RqqM3M0
バカ丸出し
こんなテキトーなことやると信頼も信用も無くなる
良くても悪くても市場は市場
長期に渡る自民党の一党支配、政治権力の肥大化で衰退した
日本経済が市場に反映されてるだけのことなのに
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:06:12.46ID:JW7vmRtf0
楽天マケスピと岡三NTと松井ハイスピ立ち上げてるけど
PだのGだの書いてある
でもぶっちゃけ大した意味があるとも思えんなw
結局外人や機関投資家が気にしてるのなんて日経225採用かどうかだけだし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:26:56.72ID:elTi8O/l0
> 流通時価総額100億円といった基準を満たさない企業も、上場維持基準への適合に向けた計画書を開示すれば
> プライムに上場できる「経過措置」が設けられた。期限も区切られていない。

利権まみれの腐りきった国家。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:43:17.37ID:lEtHhB4T0
看板を掛け替えただけ
ラグビーのリーグ再編と同じ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:41:37.82ID:TaxFU7xG0
プライムの7割は価値の無いどうでもいい会社だろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:55:27.58ID:XwV8nE8V0
プライムも階級つけて

S級 上位30社
A級 200社 ここまで日経225指定
B級 300社 ここまでが実質プライム

C級 ここに3年連続居ると自動的にスタンダード落ち
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 11:03:46.68ID:T2kqqGs70
4・3 新規開店
外資様ファン感謝デー
高設定PRIME台多数設置
出ます出します勝たせます
官製全力還元
赤字覚悟!黒田店長もビックリ!国民驚愕
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:49:43.61ID:9F8suwmY0
馬鹿に付ける薬SDGsでボロ儲け
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:46.62ID:Ub8uJO000
東証改革はいいけど
札幌五輪誘致はアカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況