X



【国力】露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/04(月) 02:25:27.24ID:xG9WQhRz9
※2022/4/3 18:05

外国為替市場で円の独歩安が進み、ウクライナ侵攻に伴う制裁で暴落したロシアのルーブルに対してすら値を下げ続けている。米欧が新型コロナウイルス禍の「出口」に向け肥大した金融緩和の引き締めに転じたのとは裏腹に、低温経済の下で緩和を続ける日本の国力低下を物語っている。

ルーブルはロシア中央銀行の資産を凍結するなどした米欧日の制裁を受け外国為替市場で急落し、3月上旬に1ルーブル=80銭程度と侵攻前の2月中旬に比べ半分まで価値を下げた。ただ、その後はルーブルを買って円を売る動きが強まり、4月1日時点で1円50銭近くと侵攻前の水準を回復した。


ルーブルの価格が持ち直したのは、国際決済ネットワークからの排除にロシア最大手ズベルバンクが含まれないといった制裁の抜け穴≠ェ意識されたことなどが原因。このため対ドル相場でも回復しているが侵攻前の水準には届かない。

今後、ロシア国債がデフォルト(債務不履行)すればルーブルは一層の暴落が見込まれる。そんな通貨に円が劣後するのはなぜか。

続きは↓
産経ニュース: 露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満.
https://www.sankei.com/article/20220403-6LBXN6VO2RI7RNKS4NOSFEYWUQ/
※前スレ
【国力】露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648995980/

★1 2022/04/03(日) 23:26:20.09
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:56:43.08ID:XKyPMD990
安倍ちゃん 円安にすれば輸出が増えて自然に給料が上がる

上がりませんでした
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:59:47.37ID:1mYZh48d0
>>947
 
円高だと、
シンドラーや姦酷海苔、ゴミ餃子、移民労働など、
安全や健康を損なう危険や犯罪が輸入される(怒り)

これはミクロ経済でいう「無差別曲線の下方シフト」で、社会効用=生活の質そのものが下がるって意味な。

逆に円安では、
特亜からの輸入品や移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。

しかも原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本の産業構造の強みで、コストプッシュ型インフレは一時的。
上昇を逓減させる機能が働くのは、他の海外産品への代替よか国内製品への回帰の方がスピードは早いからだ。

特に不況下での円安は、直接投資収益や証券投資収益にも好影響を与える。

例えば海外現地日系企業が100ドルの収益を計上したとしよう。
当然、本邦企業は稼いだ100ドルを円転する。
その時に、ミンス政権時のドル75円だった時と150円の時を比較してみ。
収益100ドル×ドル75円だった場合=7,500円が、ドル150円だと=15,000円
円安の時の方が、円転した時に同じ100ドルでも評価額が膨らむ。

原由輸入価格については、
放射脳バカサヨチョンが大騒ぎしてるだけの原発を、とっとと再稼働させろ ( 怒り )
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:00:14.45ID:q0eaJxze0
>>946
株に投資しか言わんバカだな。
株投資は銀行預金でいいんだな。
銀行が勝手に株にも投資、リスクヘッジだよ。
金融資産2千万以下は株投資オンリーはやめて方がいい
銀行預金で十分。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:00:27.13ID:1mYZh48d0
>>942
 
計量センスゼロのバカサヨチョンが、単純なGDP比で「ニホンは内需経済ニダ!」と決めつけ、「ドル50円の円高にすべきニダ!」とトンデモをばら撒くんだよな(嘲笑)。

輸入依存度は構成比でなく「依存度」なんだから、需要の弾力性と同じく「★変化」における内訳でみるべきで、

GDPの 「 増 加 分 」 に占める純輸出増の比率

が輸出依存度の正しい定義。
.
GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引する。

ほとんどのメーカーが海外移転したここ10年間でもGDP増の内訳は、民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと30.5%増!と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。
.
しかも製造業は8割が正社員なのに、内需系産業の流通サービス業は非正規雇用比率が異常に高い。
飲食業は8割が非正規、卸小売業も、7割弱が非正規。
.
産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りの流通サービス業で効率化を追求すると、人件費削減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
.
なのにバカサヨ系のマスゴミ・評論家や経団連が円高内需拡大を旗振りし、特亜などからの移民労働を含む過剰な輸入を受け入れてきたので、

失 わ れ た 30 年 の 円 高 デ フ レ 不 況 が 継 続 !

国 内 か ら 日 本 製 品 と 雇 用 が 奪 わ れ た( 怒り )

事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2〜0.5%押し上げる!
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html

この事実のどこが「円高による購買力増加 → 円高景気時代の実現!」なんだ??
ミンス政権時での日銀総裁白川のトンデモ詭弁を広めてんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ !
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:00:34.16ID:uWeIIBzh0
モルガンやGSが安くなったロシア債や株を買いまくってるだろ
出来レースって気づけよw
紙屑になるんなら買うわけないから
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:00:50.39ID:3ecfMhMA0
うちのところも人件費削減の圧力がすごい
私自身も今年は手取りが下がる見込み
戦々恐々節約に努めねばと思っている
去年も貯金思ったより少ないなと感じたのに
景気が良くなると思えない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:01:13.52ID:XKyPMD990
>>958
そういうのやってるだろうな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:02:17.12ID:XKyPMD990
ウクライナ戦争は1年は続きそうだしな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:02:29.83ID:wxSd0fUZ0
結局おまえらって
年 
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:04:04.80ID:zM1arOg/0
マジモンのゴミ通貨で草
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:04:36.97ID:XKyPMD990
円安で利益が上がる企業もあるからな。
でも総合的には内需は圧迫されるかと
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:05:19.82ID:1mYZh48d0
>>969
 
計量センスゼロのバカサヨチョンが、単純なGDP比で「ニホンは内需経済ニダ!」と決めつけ、「ドル50円の円高にすべきニダ!」とトンデモをばら撒くんだよな(嘲笑)。

輸入依存度は構成比でなく「依存度」なんだから、需要の弾力性と同じく「★変化」における内訳でみるべきで、

GDPの 「 増 加 分 」 に占める純輸出増の比率

が輸出依存度の正しい定義。
.
GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引する。

ほとんどのメーカーが海外移転したここ10年間でもGDP増の内訳は、民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと30.5%増!と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。
.
しかも製造業は8割が正社員なのに、内需系産業の流通サービス業は非正規雇用比率が異常に高い。
飲食業は8割が非正規、卸小売業も、7割弱が非正規。
.
産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りの流通サービス業で効率化を追求すると、人件費削減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
.
なのにバカサヨ系のマスゴミ・評論家や経団連が円高内需拡大を旗振りし、特亜などからの移民労働を含む過剰な輸入を受け入れてきたので、

失 わ れ た 30 年 の 円 高 デ フ レ 不 況 が 継 続 !

国 内 か ら 日 本 製 品 と 雇 用 が 奪 わ れ た( 怒り )

事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2〜0.5%押し上げる!
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html

この事実のどこが「円高による購買力増加 → 円高景気時代の実現!」なんだ??
ミンス政権時での日銀総裁白川のトンデモ詭弁を広めてんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ !
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:05:37.05ID:2xWTf46Q0
>>964
そのおかげじゃないか?このお目こぼしはw

『日本』
◎ロシア資源開発から撤退しない(4月1日)
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA011B90R00C22A4000000/

◎外国資産を凍結できる法律が存在しないからロシア政府資産は凍結しません(3月28日)
www.rt.com/business/552829-japan-problem-freezing-russian-assets/

◎サンキュー、日本輸入の液化LNGはルーブル建て決済限定措置の対象外(4月1日)
news.yahoo.co.jp/articles/5c542545e09fc3f64c970aebc003aac35a5a0995
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:08:18.25ID:XKyPMD990
大量のコピペストックを準備して5chでペタペタと連投している奴て
リアル社会でお友達がゼロなんだろうな。

でも書込みって7行も超えたら読まないよね
自分の伝えたい事を3行に纏める能力がないから
結局は誰にも相手にされないで空回りしてるwwwwww
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:59.61ID:XKyPMD990
>>979
俺はIDを転がすような卑怯者ではないからな
コテハンをつけるほど自信家でもないけどw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:13:02.12ID:EOsI6DoF0
ロシア大惨敗なのでした
 
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:13:53.08ID:XKyPMD990
>>982
それを相手にしてるお前自身は?
自分と対話した方がいいんじゃね?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:19:01.76ID:q0eaJxze0
>>975
石油6%、ガス9%。
ドイツほどの依存はない。
エネ自給率あげたり節約tか、消費の少ない機器の開発
等の目標にもなるな。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:24:52.95ID:H4CV6XRF0
数十年に及ぶ景気低迷の原因は日銀のコレなw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:26:13.72ID:q0eaJxze0
>>987
どうやってやるんだな。
メリット、デメリットもあるからな。
政党のみ上げるバカは信用ならない
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:26:56.52ID:0QkGq3ZM0
円高デフレの弊害が大きいからと言って円安で無理矢理逆回転させようとしても
上手くいくと思えるのは机上の空論を眺めてるアホだけだろうな
いくら輸出企業の下請けも多いから輸出依存率は実際はもっと高いと言っても
それらは「国内取引」である以上はいくら通貨安で原料代が上がったと言っても
価格転嫁には物凄く抵抗されるんだよ
例えそれがトヨタなどの円安で恩恵を受けまくってる企業でもな
そういう歪な構造がどうにかならない限り通貨安にするだけでうまくいくわけもない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:29:35.81ID:koJLLehb0
>ルーブルに対してすら値を下げ続けている

直近だけ見るとどこの通貨もそうなるよ
一気に下げすぎた反動でルーブルが上がってるから
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:34:37.26ID:q0eaJxze0
>>958
だな。制裁はプロパ。
ジェノサイドロシアと
企業や投資家の一部が儲け、
重荷負担はアンタ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:36:16.60ID:XKyPMD990
円安で若者が救われるなんてことは全くない
逆にインフレによる苦労の方が多い
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:37:28.70ID:q0eaJxze0
>>975
でいくら投資したの?
投資額以上のもん、あったかな?
年金財源をロシアに投資などに
使っていないよな?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:38:44.43ID:q0eaJxze0
>>997
さらに徴兵とか言い出す阿保がいる。
やってられねーになるな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:38:56.08ID:XKyPMD990
ドル円レートでなくて ドルウォン、ドル台湾元レートを見るようになりそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 13分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況