X



中高年の単身女性、困窮 コロナ禍で相次ぐ解雇、雇い止め、休業が追い打ち ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/04(月) 15:10:37.32ID:N6qEejrJ9
 単身で暮らす中高年女性の貧困が深刻化している。長期化する新型コロナウイルス禍の下、女性の従業員が多い飲食・宿泊業での解雇や雇い止め、休業が相次ぎ、困窮に追い打ちをかけている。(中村真暁)
◆雇用切っても構わないと思われているみたい…
 「1日2食を食べられたらいい方です」
 2月中旬、支援団体が東京都庁前で行った食品配布に初めて訪れた豊島区の女性(47)が声を落とした。年金暮らしの高齢の両親は頼れない。貯金は底を尽き、生活費に充てたカードローンが80万円ある。
 短大卒業後に正社員として働いた会社では、早朝から深夜まで長時間労働を強いられた。結婚や出産を機に辞める女性が多く、働き続けるイメージを持てないまま8年ほどで退職した。「男性同様の働き方ができないと、続けるのは難しかった」と振り返る。
 その後、派遣社員として職場を転々。年齢を重ねるにつれ契約が短期化した。「誰でもできるような仕事ばかり。スキルも蓄積しませんでした」
 コロナの感染が拡大した2020年春、パート先の飲食店が休業し、それまでの月収10万円はほぼなくなった。就職活動もうまくいかない。家事や育児を担うことが多い女性の就労は「家計補助のためでしかなく、雇用を切っても構わないと思われているみたい」。
 昨年12月からは、国民年金も払えていない。「老後のためにも健康でいたい。1日も早く仕事を見つけて収入を得たい」と話す。
◆公営住宅の抽選で当選したが…
 シングルマザーだった練馬区の女性(83)はデパートなどでパートの仕事に就き、子ども3人を育てた。元夫から養育費などの支援はなく「生活はぎりぎりで、がむしゃらだった」と振り返る。国民年金は未納期間がある。60代後半から清掃の仕事に就き、5万円の家賃を払いながら、月収8万円で生活した。
 約10年前に公営住宅の抽選で当選したが、家賃を払えなくなるのが心配で役所に辞退を申し出た。「職員から生活保護を勧められて利用しました。人に頼るのは良くないと思っていたが今は安心して暮らせている。同様に制度を利用せず、困窮する高齢女性は他にもいると思う。そうした人がもっと生きやすい社会になれば」と願う。
◆65歳以上の女性の半数が「相対的貧困」
 「中高年単身女性の貧困問題は、社会的にも政治的にも置き去りにされてきた」。当事者団体「わくわくシニアシングルズ」代表の大矢さよ子さん(71)は、女性の就労が多いサービス業などを直撃したコロナ禍が、この問題をより深刻化させたと強調する。
 大矢さんは、就労や相談支援について、その対象から中高年層が漏れていることを問題視する。例えば、資格取得などを支援する教育訓練支援給付金制度は45歳以上を対象外とする。「年齢制限を撤廃するべきだ。母子家庭への支援策も、子どもが18歳以上になると薄くなる。女性は子を産むことでしか、その存在が認められないようだ」
 単身世帯では、勤労世代(20〜64歳)の女性の約4分1、65歳以上の女性の約半数が、相対的貧困(標準的な所得の半分を下回る水準で暮らす)状態とされる。
 2020年度の老齢厚生年金の月額平均受給額は、65歳以上で男性は約170000円で、女性が約109000円とは大きな差がある。低賃金の非正規労働に従事してきた女性が多く、正社員でも男女間で賃金格差があるためだ。
 大矢さんは、多くの女性が年金受給額だけでは生活が成り立たないとして「社会には、女性は男性に扶養される存在という思い込みがある。特に40代前後の就職氷河期世代は非正規が多く、未婚率も高まっている。高齢女性の貧困率はさらに高くなっていく」と指摘した。

東京新聞 2022年4月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169572
★1 2022/04/04(月) 06:18:08.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649033289/
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:04:10.70ID:uhUbp6Dh0
これからは極一部の選ばれし女だけが結婚できる時代になる
それ以外はまあ適当に生きてくれw間違ってもツイフェミだけはするなよ
余計惨めになるから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:09:49.44ID:ikA26nV50
>>10,11
当たり前だけど、公務員にも定員あるし非正規化が進んでるだろ
ジェンダー平等進めてる政治家や政府の諮問会議の女はだいたい上昇婚してるな
旦那がキャリア官僚の三浦某とか。
ガッテンのあの人気アナも旦那がNHKの偉い人だっけ。

自分が非正規でも旦那が手堅い官僚だったら好き勝手ジェンダー平等主張できるわな。
女の敵は女。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:17.71ID:vSxpxOWj0
ウチの妹も離婚して姪っこ連れて実家に戻ってきたけど、給与明細見たら
とても独立してやっていけるような金額じゃなかった。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:35:25.03ID:zTmEQgD80
女もフォークリフトのオイル交換のために潜り込めるようになっていかないとな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:01:24.70ID:go7GGMQR0
農業 介護 土木建築でがんばって社会に貢献しろ。覚悟が足りないんだよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:04:00.64ID:VPjLlPcA0
>>810
おじちゃんはお家出て働かないの?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:07:35.76ID:qpDhW2IO0
思うんだけど
ここ数年、本当に女性が幸福になるのが
困難な時代になったんじゃないかな?

男性と同レベルの難易度・労力で働いている
女性とか本当に人にぎり。

飲食サービス業が多いけど不安定業種になってるし
賃金も安い。

水商売・パパ活もせいぜい30代前半まで。

女性自身が考えているより本当に基盤が危うい。
今は親の生活基盤も崩壊して不安定なので
親にも頼れないどころか介護問題すらある。

夫婦別姓より、経済問題が一番の大問題なのに
そこに政治も役所もほとんど関与しない。
年収200万円未満の人たちが夫婦別姓になったとして
どれだけ人生がよくなると思ってるんだろうか。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:15:44.58ID:3bQCIfWF0
嘘だわ
いま人材不足で人事はどんどんオンライン面接してる
おばさんは座学がたえられなくて辞めちゃうんだよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:33:21.85ID:qpDhW2IO0
中高年は
応募段階で切ってるって知らないのか?

男女ともに35過ぎたら、一気に採用枠が減り
40過ぎたら本当になくなる。

非正規でも仕事はそうそうない。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:35:08.52ID:pWRQnFfY0
女の人がパートで気楽に働けるような雇用が減ってるのは事実
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:52:26.92ID:eU3y8rMj0
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)


個人事業主だけど、マイ職種がTOPか
意外と人気あるんだな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:13:11.03ID:go7GGMQR0
>>817
まともな仕事してなさそう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:39:14.09ID:/2q57PU+0
でも
>>1
この状況って男性にとっては意外と美味しいのでは?w
まだ俺が33歳で独身時代の話だけど
ある金曜日の仕事帰り20時頃、夕食は適当にコンビニの物で済まそうとコンビニへ。
するとコンビニの前の公園のベンチに20代くらいの女性がキャリーバックを持って座ってた。
そこそこ薄暗いのになぜ?訳ありだなと思い気になって雑誌を立ち読みしながら30分ほど様子を見てたけどベンチに座ったまま。
下心全開で声をかけたら「住む家がないし金もない。ご飯も食べてないしスマホも止まってる」とのこと。
とりあえず俺の家に来るか?
ご飯と寝泊まりする場所は提供出来ると言ったら着いてきた。
話を聞くと派遣切りになってそこから仕事が見つからない。
親とは仲が悪くて連絡も取ってない。
漫画喫茶とか友達の家を転々としてたけどお金も無くなってスマホも止まってどうしようもないとのことだった。
元々下心全開で近づいたから、ご飯食べさせてお風呂入ってから誘っちゃらさせてくれた。
相手も子供じゃないしそこへんは理解してるようだった。
顔は微妙てかブス気味(歌手のあいみょんみたいな感じw)だったけど
身体は胸も大きくて抱き心地良かったね。
とりあえず家に住まわせて半年くらい抱きまくってオモチャにして遊びまくってから出ていって貰った。
素敵な思い出だな。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:43:22.51ID:JXlYzbEd0
>>814
天網恢恢疎にして漏らさずとは
良く言ったものだな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:57:23.95ID:09IEiSGy0
>>784
47なら子供持てないから
育児おしつけあいでギャースカ揉めることが無いのと
入院の時とかにメリットあるかな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:09:41.94ID:JXlYzbEd0
>>784
絶望的な状況だな
普通に考えて、逃げるぞそれ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:24:19.73ID:B59DQzAC0
>>823

良い話
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:33:37.98ID:nAn2T8Dm0
>>1
そういう人用のシェアハウスとか作って住ませたらどうか
空き家めちゃくちゃあるんだし自分らで色々直したり管理させて家賃激安管理費なしとか
仕事があれば働く層なんだから切り捨てることはない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:35:46.75ID:IsaKWnm70
東京新聞の作文でしょ
そろそろリテラシーを身につけよう
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:38:59.47ID:09IEiSGy0
>>806
都内だと結局稼げてても家賃と通学通塾でドバドバ使うわけだろ
ちょっと田舎で年収800万くらい
子供は公立中公立上位高地元国立大あたりが生活水準高そうだな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:43:37.02ID:BEpjwTIC0
理解ある彼くん達「どうでもいい」
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:44:11.29ID:09IEiSGy0
>>828
もっと厳しかったよ
氷河期でも新卒で教員採用されてた子は
県トップ高出身部活の部長国立大教育学部
親は県教育局のえらいさんで
さらに「支援校、島しょ部もOK」な子だけだった
そしてほんとに支援校に配属されてた
国立大卒で親が上位高の校長くらいじゃ太刀打ちできない
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:58:05.07ID:ammgdTx00
BBAの風俗が増えそうだな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:03:20.42ID:oOwdZnyU0
40代50代の独身の人って真面目に仕事する人よりもいかにサボれるか考えてる人が半数くらいだった
「もう働きたくないから結婚したい」等と言う人が何人かいたけど専業主婦になって養って欲しいと云えるのって20代や30代前半までだと思う
かなり年上の男性の後妻はイヤだ、同年代独身男性はイヤだと言うから30代の男性からしたら無理だと思う
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:08:41.13ID:oOwdZnyU0
×かなり年上の男性の後妻はイヤだ、同年代独身男性はイヤだと言うから30代の男性からしたら無理だと思う

○かなり年上の男性の後妻はイヤだ、同年代独身男性は変なのばかりだからイヤだと言う
狙ってるのは30代男性なんだろうけれど無理だと思う
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:02:36.56ID:BL8lfke50
 男は昔から過酷な競争で困窮して死にまくってるのに
女だけ困窮したからお金でもあげて甘やかそうって魂胆ワニか?バカな
児童ポルノ〜!!とかいって若い10代の肌とマンも提供せず
独りお局石油ビジネス婆がいい!とディズニ〜の我侭教育して
洗脳TVの白馬の王子様見て中高年なって独り困窮した自業自得の末路!
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:05:41.96ID:BL8lfke50
 女はだまって10代の若い肌とマンで御神木そそり立たせる御神力持つ
弁天様のうちに近所の家ある50代ぐらいまでの大人の漢に
早くとりついて嫁ぎ毎晩御神木で千回突きで清めて衝天させておかないから
このような哀れな児童ポルノ婆になる、ディズニ〜の我侭洗脳で
白馬の王子様以外嫌!とか親子でも殺しあう過酷な競争世界を
フェア〜リ〜ランドと勘違いして滅びるようになってる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:09:17.86ID:vy0KORe30
今の18歳くらいって、氷河期ジュニア世代か。
過酷な競争を勝ちぬいた親を持つ優秀な世代ではあるが、
そんなの50パーくらい。
残りは、時代に関係なく子ども作るDQNの子ども。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 14:11:25.30ID:uymygE8p0
介護で正社員目指せばいいやん
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:57:20.34ID:Jj28ZMQU0
強い強い女様たちだから大丈夫
全然問題ない
強い強い女性様たちだから
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:58:23.41ID:Jj28ZMQU0
アッシーメッシーミツグとかでウェーイできたからトントン!
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:22:44.26ID:lTncgFoZ0
知り合いのババアもこれだ。
就職イージーモードだったバブル世代のくせに
オタ活優先して20代からずっとフリーター。
「あれは無理これも無理」と何も身につけず。
若い頃はそれで良かったが
今はガタのきた体で掃除のオバハンやっとるわ。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:49:50.09ID:43sf5Ggb0
>>833
そう
田舎で年収800万以上なら
東京の大学にとか考えなければ勝ち組
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:53:26.94ID:8PMtETKi0
外見の良さに頼らず自力で女性がいきてく時代がやってきたな
御望み通りだろ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:57:07.70ID:j5lSclh20
単にヒステリー起こして
金きり声上げて徒党組んで仕事拒否しておったりしない?
他にもこどもがーかぞくがーと叫んで急にシフト変更しまくったり
他の従業員に対してネチネチ聞こえるように悪口言ったり
0853高柳晋作
垢版 |
2022/04/08(金) 22:16:20.39ID:MaXGW4k70
>>1
真面目にさ、売春法改正してあげてさ
公園でダンボールに『一回30円』って首から下げてお客さん取れる様にしてあげた方がが良いよね
中高年なら妊娠もしないだろーし
もしまだ妊娠とか心配してる人が居たら補助金で子供産めない体にしてあげれば良いし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:16:33.97ID:dQF3nTBZ0
>>850
来てないと思うよw
どうせ結婚は息苦しい
相手の親兄弟親戚づきあいとか嫌
実家は僻地でつまんない程度なもんだよ
独身なら親戚づきあいは親に従ってるだけでいいからね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:27.22ID:q1X1sIp20
>>333
だからか
話に聞く昭和の接客がすごいギスギスして怒鳴り声が多かったと言うのは
やっぱり女性が入ってやさしい担当の方がいい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:39:06.82ID:CuK9tukv0
>>333
それ思う
能力がない女性まで社会進出して歳いって職に溢れる
皆婚時代みたいに女は25歳くらいまでに結婚してた時代は女性の困窮なんてなかったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況