X



【携帯】楽天モバイル、自社回線を全都道府県に拡大へ 4月から順次 [生玉子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2022/04/04(月) 23:31:59.36ID:HTix2o7q9
 携帯電話事業を手がける楽天モバイルは4日、今月から全都道府県で自社回線への切り替えを始めると発表した。基地局整備が不十分な地域ではKDDIの回線網を借りているが、切り替えによって楽天はその費用を削減できるほか、利用者は高速通信をより多く使えるようになる。

 2020年4月にサービスを開始した楽天は、急ピッチで基地局整備を進め、今年2月には屋外基地局が4万局超、全国の人口カバー率が96%に達した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aac029f2d43dfd5cb95ae9d4e51cce1eed06330
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:28:13.86ID:9Gzz3PZg0
>>467
使ってないのでわからないが、全国どこでも楽天回線でつながるようになるのではないですか。4月からつながらなくなるのなら、「使いものにならない。楽天は解約だ」となってしまう。
ただ、イオンに入っているワイモバイルショップのあたりを偶然、通りかかったら手書きのポップ広告でなく、印刷されたパンフレットみたいな立て看板があり、

楽天モバイルのauローミングが今月(3月)で終わります。・・・(中略)・・・ご相談ください。

とあった。
暗に、つながらなくなるぞといっている(笑)
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:31:15.52ID:yOq8JGDu0
>>474
相手が通常電話でかけてきて
あなたが受け取って話す分には全然いいけど
あなたが楽天リンクで相手に電話をかけて
相手が受け取って話すと駄目 通話品質が悪くなる
通常電話の品質はいいよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:35:54.05ID:9Gzz3PZg0
「携帯電話があったからこそいのちが助かった」というケースは人生でいちどあるかないかでしょうが、ビジネスでプライベートで「電話がつながらない」というのは困るでしょうね。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:46:11.63ID:niwx1Vwx0
「予備」「サブ」とは、メインが使えない等の緊急時に使うための回線
それが頼りにならない、メインよりも不安定、では話にならない

どうしても楽天回線を使うなら、メインだぞ
ただしLINKの通話回線としての品質の悪さは折り紙付きだ
自分はタダだから良いが、通話相手は相当ストレスが溜まるだろう
それは忘れずに
(ちなみに楽天は、通常音声回線での通話も可能。有料だが)

予備として使うなら、povo(普段は0円維持)が良いだろう
au回線で、データ/音声ともに品質は安定している
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:09:05.09ID:niwx1Vwx0
LINKを使うときは、
「LINKサポーター」アプリのインストールをお忘れなく
発信を強制的にLINK使用に固定できるので、
うっかり通話代がかかるのを防げる
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:37:04.99ID:JfMQQgyX0
楽天へ

この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる迷わず行けよ行けばわかるさ

ティムクックApple CEOより
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:01:20.59ID:VWPLvkVs0
>>473
> 普通に使えると発信側は思っていたら相手の方は酷い通話環境だったりするのかな
知らなかったんだが、メインにしたら気が付いたwww
マジで。よく考えたらメインばかり使っててわかってなかった。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:10:12.97ID:JwXZcoC10
結構最初の方にサブ機として契約して1年無料期間後は毎月1G以内に抑えてるからまだ一度も楽天に月額料金払った事ない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:10:38.17ID:yOq8JGDu0
とりあえず楽天モバイルは
東京と大阪のすべてのマンションや団地に
アンテナ建てろ あと地下もな
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:14:17.59ID:bF0Fsfv/0
いつまでたっても業界の1番ビリで、
つかウクライナにもエリア広げてみろ!
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:19:22.48ID:a6ITGRHW0
ここ1年半くらい携帯代払ってないな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:24:06.52ID:tn1yHV1z0
俺も楽天モバイルにして14ヶ月目
機種代金以外で払ったのはやむを得ず送ったSMS分のお金でトータル100円未満
音質の悪さも着信メインだと余り気にならない?
1G以内なら無料の業者があれば乗り換えを考えたい
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:25:41.27ID:ZAPXbDFb0
大分県のど田舎に実家があるんだが、たまたま1km圏内に楽天のアンテナがあるので快適に使えている
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:29:55.73ID:QtsZ6lA20
圏外増えてわろた
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:49:58.02ID:BcEH1+h40
ID:yOq8JGDu0

こいつは楽天アンリミスレに張り付いてた
楽天アンチのラクテンリンクくんっていうアラシだよ
大阪在住だからわざわざ東京だけでいいのに「大阪」なんてつける。
大阪なんかどうでもいいし、楽天の繋がりが悪い地域なのに
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:51:12.18ID:0tMlmc5m0
正直、仕事で電話を使うならお勧め出来ないな
アンテナ4本立ってても、声が割れた感じになったり途切れたりする
聴こえなかった声は脳内補完する事になる
多分、楽天Linkを使わなければ問題解決するんだろうけども
それでは楽天モバイルを使ってる意味が半減してしまう
建物の中とかショッピングモールとか弱いしアハモのほうがいいかもね
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:52:00.16ID:BcEH1+h40
ID:yOq8JGDu0
あーもろ大阪高槻って自己紹介してるわ
ちなみにこいつは楽天のワッチョイスレで
一度も楽天から書き込んだこと無いから使ってもいない。

5chにはウソ付きアンチ工作する異常者ってのが実際いるから、
全部信じちゃダメですよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:53:50.54ID:yOq8JGDu0
楽天モバイルはすべての県が
4gエリアになって
プラチナバンド取得してからしかメインで
使えないわ
あと5年後ぐらいか それまではドコモのアハモプラン使えばいい
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:55:39.28ID:BcEH1+h40
>>474>>480
こいつは嘘つきの異常者
楽天スレからはもうだいぶ前に消えている。
こいつの話がほんとだとしても
1年半前くらいの話で
今と全然状況が違う

それを根に持ってるのかずっとアンチ工作してる。
楽天携帯から書いてみろ!
って突っ込まれて一切出来なかった。
それがもう一年も前のこと
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:56:49.35ID:BcEH1+h40
>>505
ラクテンリンクくん久しぶりだな!
こんなとこに巣くってアンチ工作してたんだな!

君は発達障害かなにかの検査を受けたことある?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:43.02ID:jzi+VTlD0
無料期間過ぎたらデュアルsimでとりあえず入れとくだけだな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:32:21.79ID:lIa3oJcf0
ホームルーター出してくれよ
予備に欲しいンだわぁ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:33:40.75ID:quat7fwC0
OPPOのマシンをdualで使っていたらいきなり基地局を見失う。 泣きそう。
おもちゃだからいいけどさ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:36:51.31ID:MbJoRxRn0
miniの代替用で楽天Handを貰っちゃったしw
ミッキー大好き!
こんな良心的なキャリアも他にないってばw 

頑張って!
庶民の味方だよ 楽天!
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:21:56.64ID:sv3bSSqu0
>>516
庶民の味方って言うより乞食が擁護しているだけだろw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:27:03.79ID:ggmlrVbb0
ID:yOq8JGDu0
こいついつも楽天Linkで長電話は使えないと言ってキチガイか
無料だからこそ長電話で使うものだし問題なく通話できるのに
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:27:22.25ID:sv3bSSqu0
>>521
楽天リンクは電波が弱いところとかWi-Fi繋いで発信すると非通知になったりするから微妙だけどな。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:35:30.72ID:ggmlrVbb0
>>523
WiFi繋いでも電波を掴んだ状態なら非通知にはならんよ
電波を掴めなくてWiFi接続だと非通知だけど

電波を掴めない状態なら電話の発信さえできないのが普通と思うが
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:54.73ID:sv3bSSqu0
>>524
公式が「・Wi-Fiに接続かつ、楽天回線またはパートナー回線に接続している際、電波が弱い、または回線が不安定な場合も「非通知」となります。」って書いてるしTwitterでユーザー報告の書き込みがあったりするぞ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:06:32.77ID:s3z4ei3p0
まだまだ先は長いぞ
楽天は5万局
他社はそれぞれ20万局あるからな
そこそこ追いつくには5年で数兆は必要

なんちゃって携帯キャリア楽天頑張れ!
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:18:13.24ID:utqHLPaB0
>>528

それは有りますね

ドコモは残存情弱老害から今まで通りに搾取出来るし
自称情強は楽天と契約して金は落とさない事に対して悦に浸っている
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:21:44.27ID:r93tRfrW0
>>16
プラチナバンドなんてガラケーの頃からあったからなぜ今更という感じなんだけど…
今やもっと技術力あるのがあるかと思ったよ、大手3社とかさ。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:08:43.34ID:JfMQQgyX0
>>527
20万局っていってもね10年前の基地局なんてガラケーみたいな雑魚基地局みたいなものよ
楽天さまの最新の極音速ステルス基地局の方が計り知れないレベルよ小学校からやりなおしてきなさい
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:11:24.09ID:niwx1Vwx0
>>535
たしか1000円払うと、下4桁を選べる(先頭は070)
もちろん他人に既に取られていなければ、の話だが
キリの良い番号は当然、残っていない
1000円払わないなら、数個の候補の中から1つを選ぶ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:16:42.14ID:bCgUiSla0
楽天とはちょっと話がズレるが
今ドコモで、近い将来ソフバンへのMNPを考えてるんだけど

ソフトバンクってのは電波が繋がりにくいのか?
エリアマップを見るとかなりの僻地だとそうみたいだけど
あと、今は良くても今後の5Gの事を考えるとどうなの?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:20.54ID:QoGP33gb0
>>545
去年の9月に各キャリアが出した2024年までの5G基盤展開率が出てる
ドコモ:97%
au:93.2%
ソフトバンク:64%
楽天:56.1%
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:50:33.48ID:Mj/zZsp70
>>1
固定局代わりに使うのが正しい活用法
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:19:35.65ID:Iaibr9Xx0
>>550
元々転用5G(なんちゃって5G)でエリア作る予定だからな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:39:05.66ID:Iaibr9Xx0
>>552
だから5G(Sub6)の割り当てドコモやKDDIの半分なんだろ
5G使いたいなら素直に2社にしとき
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:58:58.16ID:PX1iGpHV0
生活の殆どの時間をwifi環境下で過ごしているからauから楽天に帰る予定
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:04:30.96ID:Ud4aDzvN0
SONYと楽天じゃ企業としての格も技術力も違いすぎるでしょ…
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:21:33.96ID:4yQoAcI30
生活圏でしっかり繫がってくれたらなんとか使えるのだが…
建物や地下に電波が浸透してこないのがどうにもならんよな
総務省は楽天にプラチナバンドを早急に割り当てろよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:24:25.98ID:PX1iGpHV0
>>556

確かにそれを期待したい
せめて今の半額にして欲しい
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:30:04.15ID:UAmCJv7M0
>>556
NURO光は別に価格破壊してないぞw
2Gって謳ってるが無料のONU一体型Wi-Fiルーターは有線LANポートは1GやしWi-Fiルーターは当たり外れあるしな。(外れなら無線が450Mまでしか出ない)
2Gで使うなら有料の月550円のルーターレンタル必須やし微妙やな。

マンションタイプでもある一定数の契約数が下回ると残りのユーザー達も強制解約になるしマンションタイプ導入時の設備工事費も通常工事費と解約金とは別で請求されるからデメリットがあるし微妙だな。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:31:03.02ID:WZkPfZSj0
とりあえず楽天は
大阪と東京のすべての家に
ホームアンテナ配れ
あとマンションや団地や大きい店にも
アンテナ立てろ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:21:30.65ID:VXR6LdFS0
>>557
楽天は請求額が0円の場合はユニバーサルサービス料も楽天負担
1年使ってるけどまだ1円も請求は来てないよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:56:15.49ID:fs4GyQvW0
楽天市場で月一回楽天回線でアクセスして買い物すれば回避できるから問題無
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:04:25.88ID:/6v+HjCS0
>>131
ブラウン管テレビや日本語ワープロみたいに、携帯電話としては優秀だったね
液晶テレビ、パソコン、スマホになって時代の変化についてこられなかったからガラパゴスなんだろうけど。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:27:48.92ID:fs4GyQvW0
楽天専用の5G対応のホームルーター出してくれよ
開発中らしいけど半導体不足で時期が悪すぎるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況