X



「猫を捨てる人」がフランスで激増 ステイホームの癒しとしてペット飼う→バカンス行きたいから捨てる [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/04/06(水) 11:55:21.09ID:kISn30DA9
「猫を捨てる人」がフランスで激増した悲しい事情
4/6(水) 7:02配信

■「外出理由になるから」と犬を購入

 エマニュエル:だた、現在このSPAの保護施設はほぼ満杯で、新たな受け入れがなかなかできない状態で、これは発足以来初めてのことだそうだ。

 では、なぜこんなに急にペットの引き取りが増えてしまったのか。それはもちろんコロナの影響だ。2020年、2021年でのロックダウン中に、結果や責任を深く考えることもなくペットを飼う人が増えてしまった。

 家にこもっている間の孤独を少しでも紛らわせたいと考えたからだ。そのほかにも、ロックダウン中の外出は厳しく取り締まられている中、買い物、病院の診察や介護、通勤以外に犬の散歩が外出理由として許されていたことがある。このために、犬を飼うことを安易に決断した人が少なくはなかったと、保護施設の職員は言っている。

 そして、ロックダウンが終了し、ひとたび夏が来てバカンスシーズンになると、途端にペットが邪魔になって捨ててしまう。このため、5月から8月にかけてのペットの引き取りが最も多い。また、コロナはペットと人との間でも感染するというニュースが流れたことで、感染を恐れてペットを手放す飼い主もいたそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c253030c2914a8a34f5aa0621fe700915c30c1?page=2
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:09:00.51ID:p6fBh9e30
>>948
他に本業ある人なら救う為にやってるんだなって好感持てるけどビジネスとしてやってる人もいるからね
そういう人は素直に応援出来ない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:11:28.18ID:rIchAzra0
先日、近所の飼い猫見て思ったが
懐くヤツは可愛らしいもんだよ。
飼い主が外に出てから屋内に戻るのも付きっきりで
飼い主はその間全く心配する様子も無いからな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:12:28.17ID:/dPhQvow0
今猫って表に出したりしてんのか?
昔飼ってた時はドア少し開けて夜出て行って朝は帰ってきたけどな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:12:46.62ID:emYKjmRj0
日本もコロナでペット需要が伸びたといっておったから
あんまりいえないであろう
そもそも手間隙かかるものを金も時間もゆとりもないのに飼おうとする人達が分からん
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:14:04.33ID:DE5eZHUn0
引き取ってあげたい
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:14:09.75ID:rIchAzra0
外に出た際は結構飼い主と距離取って
自由を満喫するんだけどね。
心配している印象が全く無い。

コレを捨てられるなら怖いよな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:17:02.99ID:78bVtJkg0
先日桜満開の日に21年飼ってた猫が死んだ
元々片目が薄っすら見える程度で晩年は完全に失明してた
誰か側にいないと不安で鳴くから家族の誰かは常に家にいる状態でお世話してきたよ
弱ってはいたけど死ぬ前日まで餌を自分で食べられたりと大往生してくれた
飼うのは大変だけど最期まで付き合えて幸せだったよ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:17:22.24ID:+h6eHLbs0
愛護大国()

ひろゆき「フランスデハー」
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:23:15.80ID:o1iziWPL0
>>68
海外の人が言うには日本の野良猫は顔が可愛い(丸っこい感じ?)らしいんだけど大差ないように思うわ
岩合光昭の世界ネコ歩き観たら猫はどこでも可愛い以上
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:25:27.45ID:TQdNEvOJ0
フランス人のメコは青白いってほんまなん?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:27:12.59ID:emYKjmRj0
>>962
寿命長くなって
認知症で苦しむか
慢性疾患で苦しむかやな
ウィルスや細菌で死んでおった時代が寿命も長くて5〜8年だった時代のほうがよかったかもしれんな
まぁ、動物だけじゃないけど
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:29:12.41ID:HQ0emJLQ0
おフランス様らしいね
気位だけは一丁前なのに民度は低い
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:29:24.75ID:tDkP1Ced0
洗えるぬいぐるみをペット代わりにしてる
動物の毛のアレルギーで飼えないから…20年近く一緒に寝てるから、家族と変わらないくらい愛着ある
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:30:32.12ID:uGaEnd9C0
>>36
動物には魂無いんで(キリスト教)
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:30:38.06ID:KrZTq1Mr0
フランスは国民の2人に1人がペットを飼っているとされています。それだけ、ペット愛好国なのです。
その一方で、仏メディアによりますと、フランスでは毎年10万匹近いペットが捨てられています。
日本と違って、夏の長期休暇などでそのときに、旅行に連れていけないなどの理由で飼育放棄するようです。
「動物を捨てる欧州のチャンピオン」との汚名もあるようです。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:44:51.11ID:KrZTq1Mr0
財団を立ち上げてアニマルウェルフェア向上に取り組んでいる、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんに聞きました。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ1P64ZTQ1PUCFI008.html
昨年11月に長野県松本市で数百匹の犬を劣悪な環境で繁殖させていたとして、繁殖業者の男が動物愛護法違反の疑いで逮捕されました(同罪で起訴)。くしくも同じ月、フランスでは2024年以降、ペットショップでの犬猫の販売を禁止するという法律が成立しました。日本のアニマルウェルフェアの遅れを痛感せざるを得ない出来事でした。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:45:46.23ID:VahB5xo90
>>144
>一人暮らしで寂しいからペットを飼うとか、頭おかしい奴は国内でもたくさんいるよ。

これが理解できない
一人暮らしの寂しい人がペットで寂しさを埋めるのはあり
ペットのために人間がいるんじゃなくて人間のためにペットがいるんだろうに
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:18.86ID:MTsLjvt00
ジャップはペット捨てなきゃいけないくらい長いバカンスがなくてよかったな
フランス5週間
ジャップ5日
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:52:29.20ID:SIYxMYNd0
しかしまあペットは人間が独り立ちする結婚離婚するみたいに共に過ごす人が変わるという事が少ないと思うな
これもちゃんと保護者をみつけてあげれば…
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:53:53.76ID:gz/QZ7y20
うーん、犬が庭先に鎖で繋がれてんのや
紐くくられて歩かされてんの見たら
奴隷だった頃を思いだして
つらくなるわ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:12.84ID:6ZK3KfX40
>>980
最初の動機は「寂しいから」でも問題ないが
「寂しいから」しか考えてないのに飼いはじめるのが悪いだけだ

飼うの飽きて犬猫を捨てるような奴が、猛獣に興味持ったらどうなるよ
ペットは思いつきだけで飼っていいもんじゃねえ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:18.10ID:KtPphbVn0
猫好きってなんかいけ好かないやつが多いよな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:02:21.36ID:a5gmeTMy0
遊びに行きたいから捨てるという感性が全く理解できん
トラウマになるわ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:04:23.29ID:rz1hm0+I0
にゃー
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:06:43.16ID:0QhqhL3S0
ふてぶてしい三毛猫が欲しい
子供がアレルギー持ってるから飼えないけど
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:10:02.65ID:VahB5xo90
>>984
猛獣は関係ないw
寂しいから買ってもしくはもらって大切に買う
結果数パーセント高の割合でペットのほうが長生きすることがあっても
施設で暮らすよりペットから見たらましだと思う
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:10:26.80ID:KpigqHv90
ガストにいる猫みたいの飼えばいいんじゃね?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:15:18.05ID:78C3aOf60
>>985
お前の性格が悪いだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 29分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況