X



【社会】 中国からUSB3.0コネクタを買ったら「青くしただけのUSB2.0」だったとの体験談 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 13:04:31.54ID:F+6CyE989
2022年04月06日 09時00分 メモ

USB3.0は、USB2.0よりデータの転送速度が約10倍も速い一方で、端子の見た目はほとんど同じなので、見分けやすいように絶縁体の部分を青くすることが推奨されています。
ネットオークションで中国の販売者から購入したUSB3.0のコネクタを使ってみたら、端子を青くしただけの単なるUSB2.0だったとの体験談が報告されています。

USB 3.0 Blues? | Majenko Technologies
https://majenko.co.uk/blog/our-blog-1/usb-3-0-blues-56

イギリスにある電子機器ショップのMajenko Technologiesは、HDMIからの映像出力をキャプチャしたいと考えて、HDMIをUSBに変換するビデオキャプチャー用コネクタを購入することにしました。
そこで、eBayで探してみたところ、中国の販売者がUSB2.0のコネクタとUSB3.0のコネクタを売っているのが見つかりました。

https://gigazine.net/news/20220406-usb-blue-china-ebay/
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:44:59.51ID:jNlRhknj0
もう数年前から中華製品やメーカー名のないものはスペック詐欺だから買わなくなった。
Amazonのタイムセールとか中華のゴミばっかり、間に合わせにしても質が悪すぎる。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:49:43.25ID:m/1f1KtL0
>>100
UltraFireにはありがちw
重量調節のための砂が入っていないのは減点だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:54:58.30ID:qMP6Jtzt0
アマゾンなんて9割以上ゴミ中華
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:56:41.77ID:WpMCTBnM0
>>112
こういうのはアマゾンではできないよ、アリエクスプレスとかでは普通のことだけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:58:39.69ID:owpB4+M70
俺のアマゾンで買った謎のWi-Fi子機も3,0に刺しても
これを3,0に刺せば速度上がるぜって表示が出る
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:01:28.64ID:kjsoOkrt0
安物買いの銭失いとは良く言ったもんだね。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:08:31.64ID:w/erKczm0
>>124
eBayでは🤔
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:09:16.88ID:xEjZRF6A0
100均で売ってるUSBケーブル
袋にはType-Cと印刷されているのに、コネクタの形が微妙に違うような気がして、よく見てみたらmicro-Bだったなんて事があった
コネクタの大きさがほとんど同じだから、よく見ないと気付けないわアレ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:12:06.05ID:NHmkWmRk0
>>76
最新の無線USBメモリケーブルか!?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:17:03.25ID:AtibHMbz0
中国あるあるだろ、コンデンサ分解したら、中からもっと容量の小さいコンデンサ出てきたこともあるし。
まだ、ちゃんと付いてるだけマシ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:18:27.21ID:tPUsDR7p0
草に緑の塗料まいて新緑にしちゃう国だぞ?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:22:47.36ID:8+/pVq6u0
極端に安作りだったりすんのはまだ許容するが、
こういうのはやめろ。最低限真面目であってくれ頼むから。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:27:36.47ID:330TIABV0
尼日本あるあるだな。USBのmicroSDカードリーダーも黒いコーティング剤で固められたチップ1つで
寿命は1年。連続で長時間使うと発熱で1ヶ月もたない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:29:21.54ID:P0cNyFGY0
妙に安いmicrosd32GBだったからこれが容量偽装てやつかと調べたら、やっぱりinvalid表示
内部品番も16とか入ってるから半分かと書込テストしたらちゃんと30ギガ以上あったわ
もっとわかりやすく本物/偽物表示してくれ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:34:58.79ID:D+8Ee3rr0
>>145
それは違う
身の回りには中国製の物はいくらでもある
「中国の販売業者」から買うのがヤバいだけ
責任の所在がはっきりしない、言語の問題で交渉できない、のでやりたい放題
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:42:07.38ID:hr5jo27v0
ケチるにしてもアマゾンベーシックかアンカーくらいにしとけや
アンカーもチュンではあるが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:55:26.79ID:V5JYyn6S0
中国ですし
つーか本物もあるし偽物もあるが見分ける能力ない奴は
中華系ECサイトなんか使うなよw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:59:41.76ID:tTxx8R3S0
中国製は基本的にすぐ壊れる。
でもメーカーに連絡すると、すぐ代わりを送ってくれる。
保証期間内ならね。
そういうビジネスモデルらしいな。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:03:05.48ID:tTxx8R3S0
ゲーミングキーボードのキートップのLEDが1個、つかなくなったんだが
どう言う作り方したらこうなるの?はんだ付けがイモなん?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:07:41.72ID:nF1sErea0
アリエクとかで安物買いの銭失いして後悔してる奴がりかいできないわ
あそこはそういうの理解した上で買い物する場所だろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:09:58.85ID:vnyqZCAc0
Amazonでも中華メーカーばっかり買うけど
ハズレ引いたこと無いわ
逆に日本製謳ってるとこは高確率でハズレ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:14:43.79ID:uwn9XFJj0
Amazonで安心の日本製って書いてあったので購入したら
どう見ても中国製だった
おまけに百均で全く同じものが売っていた
千円以上したのに
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:15:17.77ID:+QodyKHL0
内蔵SSDの中身をUSBメモリで作るぐらいの企業努力はする
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:22:34.96ID:ZzLkNMi10
中国産のワイヤレスイヤホンをAmazonで買ったら一カ月後に狙ったようにバッテリーが壊れ、問い合わせの
メールは無視、電話もつながらずで売り逃げ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:34:29.98ID:yfL4Fx0f0
アマの激安SATA-USB3.0変換アダプタが
ジャプメーカーPCだとUSB2.0じゃないと安定しない有様w
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:57:11.24ID:Iaibr9Xx0
USB2.0のハブを買ったらフルスピードしか対応してなかったでござる

https://note.com/tomorrow56/n/na5e66072c522

(200円のはハイスピード対応してるらしい)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:43:04.99ID:WzsjhV3s0
>>174
ライザーとか中華でええわ
国内で買うと高すぎる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:07:02.16ID:Tmayw3Zz0
>>20
技術力はすごいかもしれんが、人間性がクソだから
詐欺だったりチャイナボカンが溢れかえってて信用できないって話し
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:44:27.01ID:hFy5CBh10
このような記事で中国はダメだダメだと繰り返し言っていれば莫大な利益になるんだよ
普通は社内検査で月に何千万も捨ててるから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:50:51.15ID:pb1ZPLdw0
>>98
1.0の世代ってレピータ作れたか?
1.1以降でないと、ホストの下にはなんにも挟めないが
本当に1.0世代ならFA用途で需要多いから単価1 00円なんて事もないし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:52:18.61ID:x2XGH/Y00
中国ってこんなのばっかりだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:53:04.34ID:pb1ZPLdw0
>>168
なにを書いてるのか意味が
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:55:28.53ID:3ebXK6e70
というか3.0なんてまともに動かねー規格だろ
メーカー純正でもエラー出やがる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:02:36.47ID:tPqsAA1q0
アリババと四十人の盗賊
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:06:28.08ID:pb1ZPLdw0
>>142
サンハヤトのインペイブラック的な基板のホクロか…
平成一ケタくらいから中韓台の製造だとおなじみだよな
熱を通さない、エポキシに見えて吸湿でぼろくなる
ちょっと温めると簡単に剥がせるw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:08:22.46ID:2AQJWahC0
中国製のものを買う方がアホやろ
性能が悪いと文句をいうのは中国人がどういう民族か未だに知らないのかな
中国製品を買うと支払ったお金は回り回って買った人の街を焼け野原にする武器になる
という事も知っておいて欲しいな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:43.95ID:HqMNp6PT0
尼以外に楽天やヤフショでも売ってるからって買ってみると、結局同じ不良品だもんな
日本に代理店がないところは全て信用できないし、
あったところで全然対応してくれないのがザラ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:10:15.54ID:3aXOGCWx0
中国産を国産と偽って売る
日本人みたいw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:10:33.80ID:sdPbas4m0
Amazonも中国が入ってからこんなのばっかり
指摘されたら交換すりゃいいんだろと言う態度
いつまで経っても信用されない中国
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:12:43.34ID:b21qeS1T0
中国っていつのまにかすごい進歩してるんやねえ、4TBのUSBメモリが7000円で売ってる。
桁が間違ってるのかと思ったわ、そんな大容量必要無いから買ってないけど。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:14:09.13ID:pb1ZPLdw0
>>191
うーん
USBを規格ってのもなぁ
大ざっぱすぎて
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:14:29.84ID:8CHaEwaF0
だがちょっと待ってほしい
速度が遅いusb3.0かもしれない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:17:40.55ID:LwjwGsP/0
こういうのは文句言えばすぐ返金してもらえるだろ
中国の企業と直接取引したわけじゃないなら
騙されればラッキー 壊れたけどあきらめてくれればラッキー
みたいなところあるしな

アMゾンもそうだろ 不良品を再度客に送るような商売してるんだし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:18:44.87ID:86tx4IwT0
>>199
指摘すればすぐに返金してくれる
いろんなものをタダでもらえる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:07.65ID:pb1ZPLdw0
>>188-189
動機が不純なんだよな
まじめにやったら電気や物理の都合でアンフェノールとかモレックスとか
国内だと日圧、JST、JAEとか、そういうとこでないとできない

I/F側で頑張って中韓でもどこでも作れるようにしよう!
→大手コネクタメーカーのUSB端子に回帰…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています