X



フィンランドとスウェーデン、今夏にもNATO加盟 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/04/12(火) 00:56:38.35ID:ECF7VYW+9
北欧のフィンランドとスウェーデンが、夏にもNATO(北大西洋条約機構)に加盟する見通しであるとイギリスメディアが報じた。

イギリスのタイムズ紙は、当局者の話として、フィンランドとスウェーデンのNATOの加盟への準備が、早ければ夏にも整う見込みだと伝えた。

フィンランドの加盟申請は6月に予定されていて、スウェーデンがそれに続くと伝えている。

この当局者は、ウクライナへの軍事侵攻が両国のNATO加盟への動きを加速させることになり、「ロシアのプーチン大統領は、大規模な戦略的な失敗をした」と指摘している。

この報道に対し、ロシアのペスコフ大統領報道官は、「NATO加盟国のさらなる拡大はヨーロッパ大陸をますます不安定にするだろう」と警告した。

FNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8249355327c800922714182af3152aeab0b24cc
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 05:30:04.67ID:upx2auEA0
フィンランドはウクライナと違って兄弟じゃないから首都に核一発で終わり
加盟決定する数日前には炸裂するだろうね。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:07:22.68ID:J2u2Zze60
ウクライナへの侵攻、戦争からして、
NATOに入る流れになってもおかしくないだろうな
ウクライナへの侵攻、戦争は長期化するかもな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:14:02.56ID:g0xo/FYN0
>>580
それやったらもう世界の敵扱いでNATOの参戦決まると思うよ
他国と軍事同盟結ぼうとした隣国に核打ち込むような国なんて危険でしょうがない
親露国でもそれは擁護難しいだろうな
核兵器禁止条約加盟国も多いだろうしw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:57:03.66ID:sEHCyQKa0
なんで加盟したら攻撃正当化されるん?
お前(ロシア)が世界から嫌われるのはそういうところだぞ
どこに付こうがその国の勝手
お前にどうこう言われる筋合いはない

何が核で一発だよ
今まで一度も使ったこと無い癖にw
腰抜けロシアめ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:05:40.75ID:PLjL2joJ0
ロシア国内に攻め込んでロシアを征服解体すれば問題は解決するだろう
流石に国内で核兵器は使わないだろう
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:46:02.81ID:rsQJv9zF0
>>577
それで舐めプして
歩兵4倍、戦車200倍、航空機30倍の兵力で
フィンランドに侵攻して
フィン軍にソ連がズタズタにされたのが冬戦争
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:07:00.36ID:d1n28KHa0
スオメンリンナ島が再び要塞化するのか
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:08:26.15ID:VletK9Vo0
>NATO加盟国のさらなる拡大はヨーロッパ大陸をますます不安定にするだろう

じゃ、まずウクライナから退けよw 大陸不安定根幹のお前がいうのかw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:00:16.58ID:rsQJv9zF0
>>590
中国もソ連も
国内に向けた核の方が多いと言う話は
有名ですよw
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:26.40ID:a7MehIuC0
>>9
欧州情勢は複雑怪奇なので
極東の黄色いサルには
理解できないわな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:55.21ID:6F3sPcAP0
レーダーに映らない あほモスクワ  ← 旗艦ですw


ウクライナ軍が対艦ミサイルで黒海艦隊の旗艦を攻撃、被害は甚大か

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-attack-the-flagship-of-the-black-sea-fleet-with-anti-ship-missiles-is-the-damage-enormous/

ウクライナ海軍が保有する国産の地対艦ミサイル「ネプチューン(射程280km/マッハ0.7)」が
黒海艦隊の旗艦を勤めるロシア海軍のスラヴァ級巡洋艦「モスクワ(9,300トン)」に命中したと発表、
さらに防衛当局者は「モスクワはレーダー画面から消えた。当該海域にはロシア海軍の艦艇が
4隻集まって救助作業を行っている」
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:43.39ID:qZWYzeQV0
>>546
>これでナチ確定、ロシアは正義でした〜!
低能か
支那畜ってほんと低能だな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:58:37.28ID:N/N/oQ320
ノルウェー「NATO入ってるセーフ」
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:48.82ID:JD3cadN70
[ロンドン 14日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領の最側近の1人で、安全保障会議副議長を務めるドミトリー・メドベージェフ氏は14日、スウェーデンとフィンランドが北大西洋条約機構(NATO)に加盟すれば、ロシアは地域での防衛力を高める必要があると警告、核兵器の配備も示唆した。
フィンランドとスウェーデンは、NATOへの加盟申請の是非を検討している。フィンランドのマリン首相は13日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて状況が完全に変わったとの認識を示し、NATOに加盟を申請するか「数週間以内」に決定すると述べている。[nL3N2WB31H]
メドベージェフ氏は、両国がNATOに加盟した場合は、軍事的均衡を取り戻すためロシアはバルト海で陸海空軍を増強しなければならないと主張。「核のないバルト海はなくなる」とし核の脅威に言及した。
メドベージェフ氏は2008─12年にロシアの大統領を務めた。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:02:13.64ID:W6P9hApp0
[ワシントン 14日 ロイター] - 米国務省のプライス報道官は14日、北大西洋条約機構(NATO)の拡大は欧州の安定促進のみをもたらすとの見解を示した。
記者会見で、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟した場合、ロシアとウクライナの紛争が激化することを米国は懸念するのかとの質問に対し、「特定の国に言及するわけではないが、防衛同盟の拡大が欧州大陸の安定促進以外につながるとは懸念していない」と述べた。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:19:14.07ID:QNaKZPwq0
夏と言わず今すぐ加盟させて上げなさい
正式な手続きとか後回しでいいだろ
EU及びNATOとして有益なのは明白
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:21.02ID:ixTdOu2o0
>>606
NATO加盟申請はロシアへの宣戦布告と同じだと、あちこち書いてる奴がいるけど、
素で露助はそう思ってるんだなwww
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:46:21.03ID:u++Julf10
NATOに加盟する前にロシアが攻撃を仕掛けるのは火を見るより明らか。NATOには紛争中の国には加盟出来ないって規則があるからな。本気でフィンランドとスウェーデン入れたいなら、フィンランドを攻撃したらEUは宣戦布告するって宣言しろよ。それが出来ないなら生ぬるい事ばかりやるべきじゃない。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:54:42.78ID:JYaBaCdJ0
>>613
そもそもがソ連時代に散々東欧諸国で悪行三昧した結果がこれ。

同じスラブ民族国家でソ連の主要構成国だったウクライナですらEUやNATOに入りたがるくらいロシアは嫌われてるのに、それを助長する侵略行為をしたら雪崩打って安全保障のあるNATOに入りたがるわ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:09.28ID:DnU5KMGi0
ロシアは結局自分が苦しくなっただけじゃん。
バカだなあ。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:25:45.20ID:LnrRaYAK0
 
 二兎を追う者は一兎をも得ず…とはよく言ったものよ。
 
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:10:05.85ID:i5vnE1mK0
外国からの保護者向けに学校文書を「やさしい日本語」にしたら、日本人の保護者にも喜ばれ、伝達不足も減った 大阪市港区長の取り組みに反響

https://agoof.casacam.net/Olen/256047548.html
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:18:34.07ID:jHUXc6Uq0
ロシアも馬鹿じゃないから紛争地域と言うことにするため形だけ国境に軍隊並べてミサイル打ち込むくらいはするだろうね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:25:48.29ID:rZCjmUuT0
>>621
フィンランドとスウェーデンは加盟決まるまで訓練だって言い張って耐えるしかないな
まあ独仏が糞じゃなきゃ今回のウクライナ侵略の教訓として
今後加盟申請した国への一方的な攻撃への対応を協議するだろうけどな
糞じゃなきゃだけどな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:30:24.61ID:Z/8dgokG0
まあ当然だわな 台湾も馬政権の時は中国と経済統合するんじゃないかってぐらい融和していたけど
香港のアレを見てコロっと態度を変えた
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:41:55.68ID:2ZkyMaZi0
NATO側は簡素化手続きで対応とかいってるし既存の加盟国の賛成をとりまとめられれば紛争当事国だろうが加盟できるだろう
まあ大戦化するってことだがな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:30:20.89ID:gCAs1bhI0
撃ち込んだら事実上戦争だけど、まさか相手がなあなあで済ませてくれるとか楽観視してる?
ウクライナであれほど痛い目見てるのに、まだおめでた思考してるならロシアはおしまいだね
2正面作戦3 正面作戦がどれほどの愚策か知らないやつはド素人
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:05:54.54ID:Wr1IMcwO0
ウクライナ軍善戦、背景に長年のNATO訓練
jp.wsj.com/articles/the-secret-of-ukraines-military-success-years-of-nato-training-11649904074
自国のインフラや家屋の破壊から教えたんだよな。開戦まもない記事でウクライナ兵が当初はびっくりしたって感想いってた
そしていまは民間車両使って一般市民に偽装したロシア軍部隊へのテロ
(グロ)i.imgur.com/1NGvxB1.pn

ゲリラ戦仕込んじゃったんだよなあ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:38:15.85ID:h5qmk9MW0
NATOに入るとこういうレッスンが受けられる

英特殊部隊がキーウで訓練か ロシア侵攻後初、地元部隊に指導
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e8b460cc796ab9980484df0fbbe4a22b531dd1
>英紙タイムズ(電子版)は15日、
>英陸軍の特殊空挺部隊(SAS)がウクライナの首都キーウ(キエフ)で
>地元部隊に対し、ロシアの侵攻後初めてとなる軍事訓練を実施したと報じた。
>地元部隊の幹部らが証言したとしている。
> 同紙によると、SASはキーウとその周辺の地元部隊に、
>英国が供与した対戦車ミサイルの使い方などを指導したという。
>英国防省は事実確認を拒否した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています